2~9歳 子育ての悩み『子どもの朝の準備が遅いダラダラ問題』へのオススメ対応方法/子育て勉強会TERUの育児・知育・子どもの教育講義

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 50

  • @sm-oj3kp
    @sm-oj3kp 4 роки тому +48

    年長、年少の娘たちに実践してみました(^^)
    効果を感じました。
    なにより私自身の気持ちが大きく変わった気がします。
    実践前までは、
    〇分に出るから、〇〇しようね。
    あの時計で長い針が6になったら〇〇するよ。
    と言っても、返事はしても理解してもらえず。
    結局、食べて!着替えて!行くよ!早く!と、急かしてしまう日々。
    私が何回も言うから仕方なくやるという感じにも見えて、もっと前向きな、お互い気持ちよく準備できる方法や声かけがないかなと悩んでました。
    やってみると、年長の娘は私とハイタッチしたくて、次々と準備を進めてくれました。
    動きが止まってるなーと思ったら、「私は〇〇が終わったよー、ハイタッチ。次は何するのかな?」と報告して聞いてあげると、自分から〇〇すると言って動くようになりました。
    年少の娘はまだまだ一人で準備するより、パパや私に甘えたくて、手伝ってほしいようですが、報告してハイタッチをこちらからすると、「ママも一緒にやって」と言ってしぶしぶですが準備するようになりました。
    ハイタッチをするとコミュニケーションが取れて楽しい気分になり、朝はバタバタ忙しいですが、早くして!と大声で言わなくなりました。
    早くして!と言う前に、私自身のやったことを報告してから、〇〇ちゃんは何するの?と聞くほうが、素直に答えてくれるようになった気がします。
    そして娘のほうから、「次はお茶碗洗うの?急がなきゃね。」と私のやる事を聞くようになりました。
    イライラが少し減るだけで1日の始まりの気分がいいです(^_^)

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  4 роки тому +6

      s mさん
      実践して頂いて、そして嬉しいご報告ありがとうございます😭
      朝の時間が楽しい気分になるお力になれたことが本当に嬉しいです!
      ありがとうございます^ ^

  • @pompoco4148
    @pompoco4148 Рік тому +6

    最近、親の我々が指示語を連発して、ネガティブな雰囲気のまま朝出発することが多く悩んでいました。早速親の私から「時間を意識して子どもに報告する」ことを実践して、朝の雰囲気を爆上げていこうと思います!素敵な動画をありがとうございました。

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  Рік тому

      pompocoさん
      この内容が少しのお役に立てば嬉しいです!ありがとうございます😊

  • @meowlala-R5
    @meowlala-R5 2 місяці тому

    6歳小1、朝起きる時間から出る時間少し過ぎるくらいまで トイレ顔洗い着替え、で際にくつしたはいてなくてはけ!げんかんしゅうごう、でるよ!!って全部、急かしても怒っても反発したりぜんぜんできなくて嫌いです。小1まだまだです…朝からブチ切れます。チェックリスト…続きませんでした。子供嫌。 毎日毎日何分だよ起きなきゃとか言ってんだけど無理なんですよね

  • @maro-chan.17
    @maro-chan.17 2 роки тому +2

    とてもよかったです!
    マイペースで切り替えが得意でない子供に毎日ガミガミ言い、そんな自分も嫌でつらかったです。ハイタッチで久しぶりにガミガミ言うことなく子供の笑顔を見ることができて、なんだかホッとして嬉しくなりました。
    まだ「時計見てごらん」「何する時間だっけ?」など言ってしまうので、私が子供に報告→ハイタッチを心掛けようと思います。
    動画上げてくださって本当にありがとうございます。

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  2 роки тому +1

      MaRo-CHANさん
      嬉しいご報告本当に感謝です😭✨

  • @グリュイエール-f1h
    @グリュイエール-f1h Рік тому +1

    いつも素敵な動画ありがとうございます。言葉の端々にお気遣いを感じられ、すごい方だなと拝見しております。
    たくさん動画も見させていただいていて活用しております。
    特にこちらの『できた報告』5歳なりたての娘にめちゃくちゃハマりました!朝、私が怒鳴り散らして自己嫌悪になることがなくなりました!自分の準備も進めることができるし、最高です!娘もパパも楽しんでます。これからも続けていきます。ありがとうございました。

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  Рік тому

      グリュイエールさん
      すごい方だなんて恐縮ですが、そう言って頂けて嬉しいです🥹✨
      そして、この動画の内容を実践して頂けて、それがすごく役に立ったということであればこれほど嬉しいことはありません!きっと旦那さんも含めてご家族みんなで楽しんで実践されていることが、お子さんも嬉しいんでしょうね✨
      フィードバック頂きありがとうございます🍀

  • @座はうすネイル
    @座はうすネイル 4 роки тому +7

    なるほど。大きくなってからも、片付けや、勉強のやらなけらばならない事が自ら出来る子になる練習ですね!

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  4 роки тому

      座はうすネイルさん
      まさにそうなんです!本質をご理解頂いて嬉しいです^ ^

  • @ユウコ-b3i
    @ユウコ-b3i 4 місяці тому +1

    凄い勉強になりました✨
    メモリました!
    小1のマイペースな息子とやってみます。

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  4 місяці тому

      ユウコさん
      ぜひやってみてください😊

  • @joek9724
    @joek9724 3 роки тому +11

    またまた素晴らしい動画をありがとうございます❗️もう上は高校生という今更な母です😅。ずっとどうにもならない悩みでした。色々と工夫しましたが、自分自身が朝弱く、バタバタなのが何よりも元凶なのは理解しています。末っ子が小一で、心の余裕がようやく出来、何とか登校班に間に合うように出ていくようになりました。ポジティブな声かけ、新米の頃は長続きしませんでした。。もう一度やり直したーい、なんて思っちゃいました。今、末っ子には、布団の中で次の日の事をイメージするような会話をしています。「明日は⚪︎月⚪︎日⚪︎曜日、どんな1日かな〜。まず7時に起きて〜、、」と、時間の流れに沿ってイメージしていきます。うとうとし始めて、いい一日になりますように、と締めると、いい顔して眠ります。眠りに落ちる顔見られて幸せです。
    子育て、楽しいです。もう一度長男の小さい頃、ゆったりと過ごしたい🥰

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  3 роки тому

      Joe Shinobu Koedaさん
      ご覧いただきありがとうございます^ ^
      布団の中で会話とてもいいですね!すごくポジティブな働きかけになりますね😊
      素晴らしい実践のシェアありがとうございます☺️

  • @くぼたけ-k9r
    @くぼたけ-k9r Рік тому +1

    我が家で実践したのは朝の支度ではなく寝る支度ですが、2日目で効果を実感しました!毎日、夕食の食器洗いをしながらおもちゃの片付け促す私、無視して遊び続ける娘という構図にイライラしていました。完了報告とハイタッチを始めてから、娘が自分で片付けをするようになりました😂まだ遊ぶ時間が大半ですが、0と1では気持ちが大違いです。なにより、私が「どのタイミングでハイタッチしようかな?」と楽しんで夕飯の片付けができ、苦痛だった時間を楽しめるようになりました。ほんとうに感謝しております🥹

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  Рік тому +1

      くぼたけさん
      めちゃくちゃ嬉しいメッセージで3度読み直してしまいました🥹笑
      くぼたけさんが楽しんで取り組めているのが本当に何よりです^ ^
      ありがとうございます✨

  • @momokamm5010
    @momokamm5010 4 роки тому +12

    すごいー!これは中々有効そうですね!私もいつも最終的には怒鳴って終わることが多くて悩んでいました。やりますね!

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  4 роки тому

      maka mmさん
      ぜひ試してみて下さい^ ^
      少しでも良い効果が出たら嬉しいです☺️

  • @夕焼け色のメープル
    @夕焼け色のメープル 4 роки тому +3

    いつも朝からバタバタしております。
    さっそく明日から試してみます。

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  4 роки тому

      夕焼け色のメープルさん
      ぜひやってみて下さい^ ^

  • @iloveyokohama7854
    @iloveyokohama7854 Рік тому +1

    その場しのぎではなく長期的な視点で習慣付けていくことが大事なんだなといつも勉強になります。どうしても時間や余裕が無いと子供を急かしたり指示してしまいますが、子供が主体的に取り込むことを一番に考えたいと思いました。今回の方法もママと共有させていただきます。ありがとうございます。

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  Рік тому +1

      I LOVE YOKOHAMAさん
      嬉しいコメント本当に感謝です🥹
      ご夫婦で私の動画を活かして頂けること、これほど励みになることはありません✨

  • @yumikojyouichi2461
    @yumikojyouichi2461 4 роки тому +5

    大変有益な動画ありがとうございます。指示語たくさん使っていました。。。これを通して子供も、そして私も大きく成長できたらと思います。

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  4 роки тому

      yumiko jyouichiさん
      こちらこそご覧頂きありがとうございます!
      指示語はしょうがない部分も絶対にありますから、少しでも減らせるようにみんなで頑張りましょう^ ^

  • @グレコ-x1u
    @グレコ-x1u 3 роки тому +2

    お互いやったことを報告し合いハイタッチ!は思いついたことがなく、さっそく明日から実践してみたいと思います!☺️
    うちはなんでもゲーム仕立てにするとやるので、例えば部屋の端をスタートラインにし、よーいどん!で床に置かれている服を置いてる順番に子供が着ていき、数分の朝学習のためのドリルを何かで隠し、開いた方にあったドリルをやり、全問正解ならほっぺにちゅーしてあげる、間違ったらギューだけ(笑)など、まるで複合競技かのようなことにしてやると楽しそうに早くこなすので心の余裕と私のやる気があるときは実行しています笑
    怒らずに済むやり方なのでスムーズに行かなそうなときに何かとこのようにゲーム感覚にしてやらせているのは子供が小さいときからなのですが、今小学一年生ということもあり、ここまで自分が必死にすることはどうなんだろ(笑)とたまに思うこともあります笑 怒って子供の機嫌を損ねるのも嫌だし、イライラする自分も嫌で、ほ〜ら私の思うツボ♡と自己満足しているだけで果たしてこのやり方はプラスになってるか内心心配でした(笑)
    そしてこのやり方は私が用意したゲームのようなのものを子供がこなしていくのを見守るため、自分の時間は若干取られるので、報告しあってハイタッチ!が上手くいくならそっちに切り替えたいと思いますm(__)m✨
    良い方法をいつも教えて頂きありがとうございました☺️

  • @ゆずこ-e5f
    @ゆずこ-e5f Рік тому +1

    何度かこの動画を見たことがありましたが、最近2歳10ヶ月の着替え嫌い息子にイライラ…改めて自分の態度に反省です😣
    まずは休日から穏やかに対応できるようチャレンジ中です!(リアルタイムでまだ着替えてないですが辛抱強く待ちます…)

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  Рік тому

      ゆずこさん
      お子さんのためにご自身にできるチャレンジをされて素晴らしいですね🥺
      ぜひご自身を責めすぎずできる限りできる範囲でチャレンジして下さいね^ ^
      応援しています!

  • @ringo1112usa
    @ringo1112usa 4 роки тому +7

    うちは、まだ幼稚園等通っておりませんが…
    食事、お風呂、ねんねの前はオリジナルの準備の歌を歌います。
    「準備♪準備♪準備びび♪お風呂の準備♪準備びび~~~♪」と私が歌いながらリズムを取ってやっていると自然と真似してくれる習慣がつきました(^^)
    おもちゃのお片付けが終わったら両手を挙げて「じゃじゃーん!綺麗んなったー!」と喜びを態度で示します。そうすると同じく娘も「きえんなったー!」とバンザイ(^^)
    これは食事にも応用出来て、全部お皿が空になれば「じゃじゃーん!」とドヤ顔で教えてくれます!
    ゴミをゴミ箱にポイもオリジナルの歌からの成功したらハイタッチ!
    他にもオムツ替えの歌やズボンを履く歌、保湿液を塗る歌、爪を切る時の歌等々、思い起こせば歌やリズムに乗せて楽しく一緒にやっていて習慣化していることが多いです(^^)
    言葉だけじゃなく、音感、リズム感、ゲーム感等の要素を加えるとうちの子の場合伸びますかね。
    あとは、お片付けが終わったら〇〇しようね~♪等、準備やお片付けを目的のゴールとせず、その先の予定をゴールに設定し、短いスパンでの見通しを立ててあげると子供のモチベが下がりずらい気がします(^^)

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  4 роки тому +2

      林檎さん
      準備の歌良いですね!楽しく準備することが習慣になりそうですね^ ^
      お片付けが終わりではなく、その後の楽しいことを意識させることも素晴らしいですね!
      有益な情報ありがとうございます☺️

  • @ducameteora5032
    @ducameteora5032 3 роки тому +3

    いつも有益な動画をありがとうございます♪
    四歳息子に朝から指示を何度も繰り返しています。(帰宅後も同様…)する事リストを大好きなアンパンマンで描いて日頃使っているですが、つい気がそれやすいようで…口うるさくしてはいけないと分かっていても、何度も説明したり促したり。私のアプローチの仕方が問題だと分かっていてもどうすればいいのか悩むことが多かったです。
    具体的な解説で非常に分かりやすく私でも実践できそうです!明日から取り入れて、育休明けまでにお互いにとってストレスなく準備できるよう頑張ります♪

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  3 роки тому

      Duca MeTeOrAさん
      コメントありがとうございます^ ^
      お子様のモチベーションが上がること祈っています☺️

  • @冨田千尋-p7w
    @冨田千尋-p7w 4 роки тому +4

    ちょうど私と似てる質問者さんで観させてもらいました。
    4歳と男8ヶ月の女を育ててる者です。
    6つの方法は、最初っから結構やってる人多いと思うな。
    報告し合うってやり方現在やっててびっくり( Ꙭ)!!

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  4 роки тому +1

      冨田さん
      コメントありがとうございます!ご自身で実践されていて素晴らしいです☺️
      今回の動画は冨田さんにとって有益ではなかったですね。笑

  • @321takeda
    @321takeda 2 роки тому +1

    いつも有益な動画ありがとうございます。改めて、指示語ばかり使い、ネガティブな雰囲気に朝からなっていたことを猛省してます💦
    もしよろしければ、朝ごはんについても教えていただきたいです。4歳の娘がおり、朝ごはんもだらだら食べて、箸で遊んだり、後ろを向いたり、下の子に話しかけたりして困っています。
    本当にしっかり完食させるには1時間40分かかることも、、、。以前、だらだら食べる場合は時間を決めて下げるといったお話があったような気がしますが、時間で切るとほとんど食べていません。(幼児の集中力は30分と聞いたのですが、40分で切っています。)副菜一口食べたくらいで切ってしまうと、この時期暑さのことも考えるとそれで良いとはしにくいです。場合によっては、もういらないから時間で切るでいい😊と本人に言われて、それにもストレスを感じてしまいます。
    本人に理由を聞くと「眠いから」というのでいつも20:30に寝ているところ、19:30に就寝させたりしてますが、それでも変わりありません。朝ごはんは私も一緒に食べているのですが、今主人と
    ・主人は朝ごはん食べないので主人も食べる
    ・起きてからいきなりではなく、30分くらい空けてから食べさせる
    ・朝は自分で食べられる量を自分で決めさせる
    ・朝は比較的好きなものを中心にし、食べて欲しいものは夜で調整する
    ということをこれからトライしようとしています。
    本人には「パパがせっかく作ったのに、パパ悲しいって泣いてたよ」とか、頑張ったシールなども作ったのですが2日目にて失敗(継続はしていきますが)。
    ママも悲しいとか、これ食べられないと保育園で水遊びできないよと話して水遊びさせない日を作ったりしても効果なしです。
    以前は食べることが大好きで、むしろあっという間に大人の定食くらいを朝から平らげて、保育園までの時間が有り余っていました。

    • @komainu888
      @komainu888 2 роки тому +2

      こんにちは。まだ子供はいませんが、私自身の経験がご参考になればと思い、共有させてください。
      私も娘さんと同じように、寝起き直ぐにご飯が食べられませんでした。理由も同じで眠いからです。なので、大人になった今でも、これは変わりません。実家で生活していた学生の時分(高校卒業まで)は、母から朝ごはんを食べなさいと言われること、起きて直ぐにご飯を食べさせられることが本当に苦痛でした。実は、父も同様の体質で起きて直ぐに朝食が食べられないのです。寝起き直ぐになんとか口にする気になるのは、野菜ジュースやスープ類なら大丈夫でした。高校の時は、母の通勤経路の途中に学校があったので、起きて直ぐは野菜ジュース、残りはオニギリやサンドイッチなどを持って、通学中の車の中で食べてました。この通学中のあたりが、ちょうど起床から1時間半くらい経過してる頃だったので、普通にお腹が空いてました。感覚的に、寝起き直ぐは胃腸の動きが鈍く、食欲ほぼゼロなのですが、1時間半くらいするとその胃腸が元気に動き出してお腹が空いたと認識できるようになります。
      娘さんはまだ4歳とのことことなので、起きて間もない時間帯は野菜ジュースやスープなど飲めるタイプのもの、可能であれば登園中にひと口で食べられそうなオニギリなどにしてみるのも一つの手じゃないかと思いました。
      先日、母と当時の話しをしていた時に、「朝ごはんは、しっかり用意してたべさせないと。朝の食が細いのは分かっていたけど、キチンとした朝食を用意しないことに罪悪感があるから、用意して食べさせなきゃと思ってた」と言われて、罪悪感なんて全く不要だったのになあと思ったという出来事がありました。個人的な体験談ですが、少しでもご参考になればと思い、書込ませていただきましたm(_ _)m

  • @ちゃらんぽらんママ
    @ちゃらんぽらんママ 2 роки тому +3

    まさに、今朝5歳の子どもが全く準備出来ず、叱ってしまってこの動画にたどり着きました…
    もう自分に自己嫌悪で…
    明日からこの方法やってみます!
    ありがとうございます

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  2 роки тому +1

      ちゃんYOUさん
      毎日お疲れ様です😭
      少しの良いきっかけになれば嬉しいです^ ^

  • @decafdecaf9258
    @decafdecaf9258 3 роки тому

    毎朝困っていたので助かりました。
    明日から試してみます。
    1つ相談があります。年長の娘です。
    朝は唯一テレビを見る時間(30分程度)で、ソファに座ってテレビを見ながら朝ごはんを食べたがります。
    なのでしばしば手と口が止まってしまいます。
    体は大きいのに少食なのでおにぎり一個とかぼちゃくらいです。
    現状は30秒ぐらい毎に「食べてるー?」「モグモグしてるー?」となんでもないような口調で確認しています。
    見ながらでも食べ続けられる方法はありそうでしょうか。。。
    因みに幼稚園から帰ってきた後は公園で遊んでいるので、夕方と夜にテレビを見る時間がありません。

  • @まーちゃん-q6y
    @まーちゃん-q6y 2 роки тому +1

    為になりました!早速明日の朝やります。スクショしました。

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  2 роки тому

      みーさん
      何か少しでも楽しい朝になるよう祈ってます✨

    • @まーちゃん-q6y
      @まーちゃん-q6y 2 роки тому

      宣言通り、実践しました!そしたら、楽しそうに、タッチ!って何度もやってくれたので、嬉しくなりました!

  • @at-sr1km
    @at-sr1km Рік тому +1

    2歳10ヶ月の息子と2ヶ月の娘がいて、まさに質問者さんと同じ感じです
    方法の①②⑥は既に実践している
    ③はたぶんストップウォッチで遊びたがってごねる
    ④は言われている躓きポイントを2個ともやってしまう子
    ⑤はまだ平仮名もいくつか読める程度で絵は私が上手に描けない
    明確に時間を伝えることもしている
    という感じで行き詰まっていました
    私のやることも伝えてできたらハイタッチ(`・ω・)人(・ω・´)
    暗闇に一筋の希望の光が差した気がしました
    うまくいくかはわからないけどもうこれに縋るしかありません

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  Рік тому

      a tさん
      一筋の光になれたのであればよかったです😢
      応援してます!!

  • @ふさえ彩晴
    @ふさえ彩晴 4 роки тому +12

    マイペースすぎる年中の男の子に実践してみます。他の園児より1時間遅く準備するらしく保育園の先生も悩まれているほどです(;´Д`)
    マイペースすぎる子供についても動画お願いしたいです
    よろしくお願いします🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏😣😣😣😣😣😣😣😣

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  4 роки тому

      末本さん
      マイペースは確かに悩ましいところですね😅
      私はマイペースは実は1つもものをじっくり考えられるとか、1つのことに集中できるとか、長所の裏返しであることが多いので、幼児期は直さないとまずいものではないと思っているのですが、色んなことが早くできる練習は確かにしていくのは良いことですよね!
      私の知識で出せるものを集めて、今度動画作ってみますね☺️
      ちなみに、これをしている時には、行動早いかも!と思うものはありますか?遊びでも何でもOKです!

    • @natsumikan-puff
      @natsumikan-puff 4 роки тому +4

      うちの3歳の息子もマイペース男子です!
      いつもどこかをじーっと見ていて教室に入るまでに時間がかかります。
      動画ぜひお願いします。
      幼児期はあまり気にしなくてもいいんですね。
      励みになります。
      うちは好きな食べ物を食べているときは早いです!

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  4 роки тому

      なるほど!行動自体が遅いというより、慎重タイプで始めるまでが遅いって感じが強そうですね!尚更気にしすぎることはないとは思いますよ☺️

    • @ふさえ彩晴
      @ふさえ彩晴 4 роки тому +4

      ①話を聞いてても行動におこさない、だから抱っこしたりして強制的に向かわせてしょうがなくする
      ②一区切りしないと次に行けない
      保育園で毎日怒られるから行きたくないって言うてました
      やりだすときちんと最後までやるんですがやりだすまでが時間かかりすぎます
      遊びでマイペースなら全然いいのですがしなきゃならないことを自分だけのペースだけで動こうとするので本当に母も保育園の先生も困ってます😣
      よろしくお願いします😣😣😣🙏🙏🙏🙏🙏

    • @TERU_kosodate
      @TERU_kosodate  4 роки тому +4

      わかりました!シンプルに行動が遅いのであればこう言った取り組みがオススメです!みたいな動画になりそうですが、今回のケースであれば、ちょっと考え方によった動画になるかもしれませんが、少しでもお役に立てるように作ってみますね!
      ただ、他の動画のスケジュールの関係ですぐにというわけにはいかないことだけご了承下さい😣