Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
これは…永久保存版ですね。最前部にカメラがセットされているのは気付いていましたが、まさかUA-camで見れるとは!貴重な動画をありがとうございます。
貴重な動画ありがとうございます。
まさか公認だとは
東武鉄道さん、動画を出してくれてありがとうございます。9101、本当にお疲れさまでした。
出迎える人の多さ…。本当に愛されていた車両だったんだなぁと思いますね。
東武はほんとファンに優しい路線だよなぁ〜
SUPER nice Video! ! Excellent!!!
よくある前面展望かなと思いきや、渡瀬北留置線の本線から錆びついた側線に入った瞬間に、あぁ、もうここからは本線に復帰することは無いのだなと実感しました。横には放置された車両、重機や係員が待ち構え、ここがどういう場所なのか、と考えると自然と涙が浮かびました。路線の終点というのはよくありますが、こういう場所が鉄道車両の終点なのか…と思いました。今まで東上線ユーザーとして何回かお世話になりましたが、長きにわたる活躍お疲れ様でした。
ものほんや
デビュー時から❤❤お世話になりました🎉❤お疲れ様❤❤ありがとう❤❤
いつかまた走れる日を楽しみにしていたのですが、やはり老いには勝てなかったですね東上線〜有楽町線直通のパイオニアとして忘れることはありません本当にお疲れ様でした
走れたんだ!
ひっそりと引退しながらも、東武博物館だよりの特集に取り上げられたりだったりこうやって公式さんが動画を出す辺り社内からも少しは愛された車両だったんだなって思います。
小さい頃の通学からはじまり社会人になってもお世話になった、泊まり明けの帰宅時には乗り心地良くてつい居眠りなんかした思い出深い車両でした。
感動した東武、本当に素敵発車メロディを元に戻してくれたら沿線に永住します
これは永久保存版だわ東武鉄道さんありがとう。大好きです。
素晴らしい映像を公式からありがとうございます
虫虫w
公式さん⁉︎すごい。9101F今までありがとう!
まさか公式で廃車回送の動画をアップしてくれるとは!ありがとうございます!
手を振ってる方なんかも多くて、ホントに愛されてる車両なんだと改めて実感しました。
導入当時は中学生でした。オイル臭いカステラ車両が現役で走る中、銀色の車両は未来的でかっこ良かった。初めて乗ったときはドキドキしてとても嬉しかった思い出があります。お疲れさまでした。
夕方の空を背景に廃車回送する場面がなんとも寂しい。通学で何度か乗ったことがあるのでとてもお世話になりました。どうもありがとう。
生まれてからずっと東上線ユーザーでした。おれの青春も憂鬱な通勤も、もしかしたらこの車両たちに支えられてたんだろうか。電車はまったく詳しくないけど、なんかぐっときちゃいました。ありがとう、お疲れさまでした。この車両たちに乗れてよかった。
「次駅停車、渡瀬北留置!」この歓呼中々来るものがありますね
まさか公式さんがだしてくれるとはありがとうございます
永久保存版ですね東武鉄道さんありがとうございます。小学生時代から地下鉄有楽町線直通や池袋〜小川町で良く乗っていたのを思い出しました。最期の力強い力走本当に感動しました😢😢😢本当に長い間お疲れ様でした。9101Fありがとう!!
これはめちゃくちゃ嬉しい!ありがとうございます!
9101f、改めて、本当にお疲れ様でした!いままで本当に本当にありがとう!!!!そして東武鉄道さん、両先頭車をぜひ保存してください!!いつまでも応援してます!!!
幼少の頃住んでいた北坂戸駅近くの踏切で、試運転で通り過ぎるピカピカの車体を見て銀電が来たと、飛び跳ねて喜んでました。あれから43年余り、まさかこんなにも長期間、活躍するとは思いもしませんでした。お疲れ様でした。
「銀電」!自分も小5でしたがそう呼んでました!
動画ありがとうございます...!公式最高!
9101が廃車になる前に最後の撮影に森林公園まで足を運んだのを今でも覚えています。今ではこれも思い出。9101が引退した今9102F~9108Fに最後まで頑張って欲しいです!
子供の頃東上線成増付近に住んでいた自分にとっては懐かしい車両です。それが、妻子持ちになり中板橋から池袋まで利用することになり、この編成を利用することになったのは不思議な縁を感じます。
思ったんだけど空が本当に綺麗だなぁ
たしか小4くらいの時、吊り掛けのカステラや8000系のクリーム色の電車の中に時々混じって銀色で淡い赤の帯のキラキラの新玉川線みたいなかっこいい電車が東上線にも来た!とか凄いアガったことをよく覚えてます。小4くらいだった私が柳瀬川駅のあたりで見た車両とこの動画の車両が同じものなのかどうかまではわかりませんけれど、今51歳になって9000系は約40年活躍したんだなーと思うと、これを旅客に使える状態で維持してきたエンジニアさんとお金を出している会社さんの努力も思い、お疲れさまでしたと言いたいです。そしていまでも8000系を維持している東武はやっぱり凄い会社です。
公式が出すのが素晴らしい
故障も多かったですが、個人的には最高の車両でした。
こういうことやってくれるのありがたい
愛された車両だったのですね。
公式さん、動画をあげてくださりありがとうございました 寂しくなりますね 9101f、今までありがとうございました
僕が9101Fに乗ったのは小学校3年生の頃が最初で最後でした。東上線沿線に住んでいた訳では無かったのでいつもと違う電車に乗れて喜んでいたのをよく覚えてます。今中2で、廃車を聞いた時はびっくりしました。長い間お疲れ様でした。
動画出してくれて嬉しい。9101f今までありがとう。
量産化改造前はチョッパ音が201系並みに大きくて本当に好きでした。量産化改造で甲種されてきた中間車の撮影に高崎線に行ったり思い出が蘇る…社会人になってこの最後の瞬間は行けなかったけどカメラの砲列凄かったんですね。本当に最後の動かなくなる瞬間までの映像ありがとう!
まさかこのような動画があったとは!!東武鉄道さんありがとうございます!!
字幕でも紹介されていましたが「東武鉄道で初のステンレス車輌」と言う事で、試作車と言う意味もあって9101Fは3社で製造したんですよね😃
7300・7800系が現役の時代に突如現れた銀ピカの9101Fを当時大やけどで入院し病室から見たときの衝撃は忘れない。まだ2歳くらいだったけど、記憶がある。ありがとう、お疲れ様9101F。
デビューしたときの記念切符を持っています。その頃は小学生。懐かしいですね。
今まで本当にありがとう😭一度だけ見れてよかった...😢
学生時代よく乗ってました、この車両見るとすごく懐かしく感じます。お疲れ様でした。
惜しまれつつ勇退する東武9101を眺めながら、「そーいえば、東武8000系って未だに現役なんだよな……」という事実に良い意味で恐怖を覚えてしまう。
アーバンパークラインですな!
@@tsugu1998あとは亀戸線、東上線や伊勢崎線の末端区間、越生線、大師線、それくらいですかね
コメ欄解放してくれてありがとう東武さん‼️
東武鉄道さん、本当に9101F廃車回送の全面展望動画をアップロードしていただき、ありがとうございます。僕の感想は、はっきり自走出来るなら復活してほしかったです。東武鉄道さん。9101Fを製造してくれてありがとうございました。42年の歴史に幕を閉じましたね😅これからも名車を作るのを頑張ってください。僕からは以上です。
車内動画で一度は乗りたかった~😭と目がうるうるしました😭😭😭
よく沿線だから東上線乗ったな~。お疲れ様、そしてありがとう。
東上線沿線民として、9101fの他の形式とも違う雰囲気が好きでした。廃車になってしまったのが本当に悲しい…
見られなかったから、めちゃありがたい
やばい泣けてくる…こうやって好きな車両が一つ、また一つ消えてゆくのは悲しいですね…
今年2024年の元旦に佐野厄除大師に行く途中、北館林荷物取扱所に留置されていた9101Fを見た時、感慨深いものがありました。同編成がデビューした時、自分は高校生。今は初老(笑)。因みに20年以上前ですが、同所で京王6000系の電制車や東武5050系が解体されるのも一部始終遠くから見ましたよ。
見かける数が少なくて当たりと呼んでたようなそうで無いような記憶がふと蘇りました
小さい頃9101に乗って乗務員室の手前の扉の窓が小さくて前面野望を出来なかったって事も思い出
豆球の締切ドアランプも見納め....
55:20 あたりから右側の民家に出てくる飼い犬も、サヨナラ〜って言ってるように感じます🙂
凄いな。公式ならではのアングルが沢山!
気がつけばもう1年なんですね。まだつい最近のように思える。小学2年のとき登場。そんな私も既に50。昔一緒にに写真を撮った父親も最近、川を渡っていきました。
映像撮っていたんや。流石東武。
ホントは8150Fみたく最後はさよならツアー的なのも兼ね乗客を乗せて走りたかったんだろうけど、いかんせん故障してる車両に乗客を乗せて本線を走行する訳にはいかなかっただろうからねとにもかくにも42年と11月お疲れ様でした
11004Fはこの映像すらなかった
9101f今までありがとう!
東武9101F乗りたかったぁぁ😭ありがとう9101F
8111Fが引退して、8000系の池袋口運用が無くなってから一気に注目された編成だったと思う。意外にも有楽町線直通に復帰した頃は今より地味であまり話題にならなかった。1編成だけの希少車両ということと、生涯東上線から離れなかったので、東上線ファンからはアイドル的存在だった。試作車でここまで愛された車両はなかなかなかったですね。
しっかりとアーカイブする事は大切です。文化遺産です。
未だに先頭車同士北館林で眠っていますが保存か譲渡かはたまた長期間放置された後に解体か?気になります
9101...車庫でしかみたことなかったけどとても素敵な車両だった...
9101今までありがとう😢
ドアエンジンが実は8000系まんまだったという
45:06 10030系「ありがとう!」
ありがとう、、、9101f
貴重な動画ありがとうございますここは東武公式なので東武公式でしか出来ないものを公開して欲しいですスペーシアXの塗装動画もとても興味深かったです
この編成は現状とりあえず保管かな?個人的に8000系8111Fと同じく東武博物館所有になると思っていました。ありがとう9000系9101F
40年ってよく考えたらやべぇよな製造したてのピカピカな9101Fを見てた小学生がおじさんになってる
私鉄、東武鉄道最初のステンレス車体。東武9000系9101Fはステンレス車体第1号。しかし営団地下鉄乗り入れ用として営団地下鉄はステンレス車体だから営団にあわせステンレス車体を製造。車体側面上、下はコルゲート車体。ギザギザ車体。国鉄では無かった特殊なステンレス車体電車。国鉄車両でも交直流電気機関車国鉄EF81形300番台はコルゲートステンレス車体。それ以外は国鉄はコルゲート車体は無かった。私鉄でしか見られない特殊なステンレス車体。
9101以外の編成は現役
お疲れ様でした。
コメント欄解放されてるの珍しい
33:08秒辺りの音ってなんですか?
9101fは東武初のステンレス車で、名車となりました。先頭車2両は北館林荷物扱所で、留置されています。今後動きに、注目です。過去には有楽町線でも活躍しました。副都心線開業に、備えてホームドアを設置されることなり、07系と同様に、副都心線改造に、外れて地上運用となりました。しかし故障が多く2021年6月に運用離脱し、長期間運用に、入っておらず、2023年10月で、廃車となりました。
公式動画にそれ書く必要ある?
無いね。
@@jf3461別にええやんw
9101f今までありがとう
5:17うちがご出演
47:11~はモザイクあるけどここにもうちがいる
43:50 秒に8111fが左に写っててなんか感動した()(?)
東上線と有楽町線でお世話になった車両です。廃車されるなんて思ってなかったのでとても寂しいです。先頭車両は保存するのでしょうか?
現場勤務を終えて、勤務先の営業所ヘ向かう途中の8000系上り電車に乗車中、男衾でケツ撃ちしました。
キャーーーーーー!
9101編成ってRPU-4024クーラー搭載だったんですね!!
有楽町線でお世話になりました😢
秩鉄線内もあれば最高だったなー
貴重
これを見ていたらグリーンマックスの10000系キットを買ってきて9101Fを作りたくなりました。
東上線の9101、安らかに眠れ。
新生東部電車として築き上げた9101F🚃40年サンキューベリーバッチョ☺🚃
すげー
9101Fお疲れ様残っている先頭車2両はどうなるのだろうか…
この廃車回送、羽生駅で撮影してました。(映ってますw)東上線では数十年間お世話になりました。
お疲全開!!
超短い駅数でも走らせて欲しいです
昭和末期付近(昭和50年代後半)デビューの通勤形列車ドンドン潰されますね、残念ですよね、8000系列9000系列は何処の電鉄会社でも役目を終える運命に有るのでしょうかね
クハ同士が保存ぽいですよね
56:12 20000系好きの俺からしたらご飯25856杯は食べれるね
これは…永久保存版ですね。
最前部にカメラがセットされているのは気付いていましたが、まさかUA-camで見れるとは!貴重な動画をありがとうございます。
貴重な動画ありがとうございます。
まさか公認だとは
東武鉄道さん、動画を出してくれてありがとうございます。9101、本当にお疲れさまでした。
出迎える人の多さ…。本当に愛されていた車両だったんだなぁと思いますね。
東武はほんとファンに優しい路線だよなぁ〜
SUPER nice Video! ! Excellent!!!
よくある前面展望かなと思いきや、渡瀬北留置線の本線から錆びついた側線に入った瞬間に、あぁ、もうここからは本線に復帰することは無いのだなと実感しました。横には放置された車両、重機や係員が待ち構え、ここがどういう場所なのか、と考えると自然と涙が浮かびました。路線の終点というのはよくありますが、こういう場所が鉄道車両の終点なのか…と思いました。今まで東上線ユーザーとして何回かお世話になりましたが、長きにわたる活躍お疲れ様でした。
ものほんや
デビュー時から❤❤お世話になりました🎉❤お疲れ様❤❤ありがとう❤❤
いつかまた走れる日を楽しみにしていたのですが、やはり老いには勝てなかったですね
東上線〜有楽町線直通のパイオニアとして忘れることはありません
本当にお疲れ様でした
走れたんだ!
ひっそりと引退しながらも、東武博物館だよりの特集に取り上げられたりだったりこうやって公式さんが動画を出す辺り社内からも少しは愛された車両だったんだなって思います。
小さい頃の通学からはじまり社会人になってもお世話になった、泊まり明けの帰宅時には乗り心地良くてつい居眠りなんかした思い出深い車両でした。
感動した
東武、本当に素敵
発車メロディを元に戻してくれたら沿線に永住します
これは永久保存版だわ
東武鉄道さんありがとう。大好きです。
素晴らしい映像を公式からありがとうございます
虫虫w
公式さん⁉︎すごい。9101F今までありがとう!
まさか公式で廃車回送の動画をアップしてくれるとは!
ありがとうございます!
手を振ってる方なんかも多くて、ホントに愛されてる車両なんだと改めて実感しました。
導入当時は中学生でした。オイル臭いカステラ車両が現役で走る中、銀色の車両は未来的でかっこ良かった。初めて乗ったときはドキドキしてとても嬉しかった思い出があります。お疲れさまでした。
夕方の空を背景に廃車回送する場面がなんとも寂しい。
通学で何度か乗ったことがあるのでとてもお世話になりました。どうもありがとう。
生まれてからずっと東上線ユーザーでした。
おれの青春も憂鬱な通勤も、もしかしたらこの車両たちに支えられてたんだろうか。
電車はまったく詳しくないけど、なんかぐっときちゃいました。
ありがとう、お疲れさまでした。
この車両たちに乗れてよかった。
「次駅停車、渡瀬北留置!」
この歓呼中々来るものがありますね
まさか公式さんがだしてくれるとはありがとうございます
永久保存版ですね
東武鉄道さんありがとうございます。
小学生時代から地下鉄有楽町線直通や池袋〜小川町で良く乗っていたのを思い出しました。
最期の力強い力走本当に感動しました😢😢😢
本当に長い間お疲れ様でした。
9101Fありがとう!!
これはめちゃくちゃ嬉しい!
ありがとうございます!
9101f、改めて、本当にお疲れ様でした!いままで本当に本当にありがとう!!!!
そして東武鉄道さん、両先頭車をぜひ保存してください!!いつまでも応援してます!!!
幼少の頃住んでいた北坂戸駅近くの踏切で、試運転で通り過ぎるピカピカの車体を見て銀電が来たと、飛び跳ねて喜んでました。
あれから43年余り、まさかこんなにも長期間、活躍するとは思いもしませんでした。お疲れ様でした。
「銀電」!自分も小5でしたがそう呼んでました!
動画ありがとうございます...!公式最高!
9101が廃車になる前に最後の撮影に森林公園まで足を運んだのを今でも覚えています。今ではこれも思い出。9101が引退した今9102F~9108Fに最後まで頑張って欲しいです!
子供の頃東上線成増付近に住んでいた自分にとっては懐かしい車両です。
それが、妻子持ちになり中板橋から池袋まで利用することになり、この編成を利用することになったのは不思議な縁を感じます。
思ったんだけど空が本当に綺麗だなぁ
たしか小4くらいの時、吊り掛けのカステラや8000系のクリーム色の電車の中に時々混じって銀色で淡い赤の帯のキラキラの新玉川線みたいなかっこいい電車が東上線にも来た!とか凄いアガったことをよく覚えてます。小4くらいだった私が柳瀬川駅のあたりで見た車両とこの動画の車両が同じものなのかどうかまではわかりませんけれど、今51歳になって9000系は約40年活躍したんだなーと思うと、これを旅客に使える状態で維持してきたエンジニアさんとお金を出している会社さんの努力も思い、お疲れさまでしたと言いたいです。
そしていまでも8000系を維持している東武はやっぱり凄い会社です。
公式が出すのが素晴らしい
故障も多かったですが、個人的には最高の車両でした。
こういうことやってくれるのありがたい
愛された車両だったのですね。
公式さん、動画をあげてくださりありがとうございました 寂しくなりますね 9101f、今までありがとうございました
僕が9101Fに乗ったのは小学校3年生の頃が最初で最後でした。東上線沿線に住んでいた訳では無かったのでいつもと違う電車に乗れて喜んでいたのをよく覚えてます。今中2で、廃車を聞いた時はびっくりしました。長い間お疲れ様でした。
動画出してくれて嬉しい。9101f今までありがとう。
量産化改造前はチョッパ音が201系並みに大きくて本当に好きでした。量産化改造で甲種されてきた中間車の撮影に高崎線に行ったり思い出が蘇る…社会人になってこの最後の瞬間は行けなかったけどカメラの砲列凄かったんですね。本当に最後の動かなくなる瞬間までの映像ありがとう!
まさかこのような動画があったとは!!東武鉄道さんありがとうございます!!
字幕でも紹介されていましたが「東武鉄道で初のステンレス車輌」と言う事で、試作車と言う意味もあって9101Fは3社で製造したんですよね😃
7300・7800系が現役の時代に突如現れた銀ピカの9101Fを当時大やけどで入院し病室から見たときの衝撃は忘れない。まだ2歳くらいだったけど、記憶がある。ありがとう、お疲れ様9101F。
デビューしたときの記念切符を持っています。その頃は小学生。懐かしいですね。
今まで本当にありがとう😭一度だけ見れてよかった...😢
学生時代よく乗ってました、この車両見るとすごく懐かしく感じます。お疲れ様でした。
惜しまれつつ勇退する東武9101を眺めながら、「そーいえば、東武8000系って未だに現役なんだよな……」という事実に良い意味で恐怖を覚えてしまう。
アーバンパークラインですな!
@@tsugu1998あとは亀戸線、東上線や伊勢崎線の末端区間、越生線、大師線、それくらいですかね
コメ欄解放してくれてありがとう東武さん‼️
東武鉄道さん、本当に9101F廃車回送の全面展望動画をアップロードしていただき、ありがとうございます。僕の感想は、はっきり自走出来るなら復活してほしかったです。東武鉄道さん。9101Fを製造してくれてありがとうございました。42年の歴史に幕を閉じましたね😅これからも名車を作るのを頑張ってください。僕からは以上です。
車内動画で一度は乗りたかった~😭と目がうるうるしました😭😭😭
よく沿線だから東上線乗ったな~。
お疲れ様、そしてありがとう。
東上線沿線民として、9101fの他の形式とも違う雰囲気が好きでした。
廃車になってしまったのが本当に悲しい…
見られなかったから、めちゃありがたい
やばい泣けてくる…
こうやって好きな車両が一つ、また一つ消えてゆくのは悲しいですね…
今年2024年の元旦に佐野厄除大師に行く途中、北館林荷物取扱所に留置されていた9101Fを見た時、感慨深いものがありました。同編成がデビューした時、自分は高校生。今は初老(笑)。因みに20年以上前ですが、同所で京王6000系の電制車や東武5050系が解体されるのも一部始終遠くから見ましたよ。
見かける数が少なくて当たりと呼んでたようなそうで無いような記憶がふと蘇りました
小さい頃9101に乗って乗務員室の手前の扉の窓が小さくて前面野望を出来なかったって事も思い出
豆球の締切ドアランプも見納め....
55:20 あたりから右側の民家に出てくる飼い犬も、サヨナラ〜って言ってるように感じます🙂
凄いな。
公式ならではのアングルが沢山!
気がつけばもう1年なんですね。まだつい最近のように思える。小学2年のとき登場。そんな私も既に50。昔一緒にに写真を撮った父親も最近、川を渡っていきました。
映像撮っていたんや。流石東武。
ホントは8150Fみたく最後はさよならツアー的なのも兼ね乗客を乗せて走りたかったんだろうけど、いかんせん故障してる車両に乗客を乗せて本線を走行する訳にはいかなかっただろうからね
とにもかくにも42年と11月お疲れ様でした
11004Fはこの映像すらなかった
9101f今までありがとう!
東武9101F乗りたかったぁぁ😭ありがとう9101F
8111Fが引退して、8000系の池袋口運用が無くなってから一気に注目された編成だったと思う。
意外にも有楽町線直通に復帰した頃は今より地味であまり話題にならなかった。
1編成だけの希少車両ということと、生涯東上線から離れなかったので、東上線ファンからはアイドル的存在だった。試作車でここまで愛された車両はなかなかなかったですね。
しっかりとアーカイブする事は大切です。文化遺産です。
未だに先頭車同士北館林で眠っていますが保存か譲渡かはたまた長期間放置された後に解体か?気になります
9101...車庫でしかみたことなかったけどとても素敵な車両だった...
9101今までありがとう😢
ドアエンジンが実は8000系まんまだったという
45:06 10030系「ありがとう!」
ありがとう、、、9101f
貴重な動画ありがとうございます
ここは東武公式なので東武公式でしか出来ないものを公開して欲しいです
スペーシアXの塗装動画もとても興味深かったです
この編成は現状とりあえず保管かな?
個人的に8000系8111Fと同じく東武博物館所有になると思っていました。ありがとう9000系9101F
40年ってよく考えたらやべぇよな
製造したてのピカピカな9101Fを見てた小学生がおじさんになってる
私鉄、東武鉄道最初のステンレス車体。東武9000系9101Fはステンレス車体第1号。しかし営団地下鉄乗り入れ用として営団地下鉄はステンレス車体だから営団にあわせステンレス車体を製造。車体側面上、下はコルゲート車体。ギザギザ車体。国鉄では無かった特殊なステンレス車体電車。国鉄車両でも交直流電気機関車国鉄EF81形300番台はコルゲートステンレス車体。それ以外は国鉄はコルゲート車体は無かった。私鉄でしか見られない特殊なステンレス車体。
9101以外の編成は現役
お疲れ様でした。
コメント欄解放されてるの珍しい
33:08秒辺りの音ってなんですか?
9101fは東武初のステンレス車で、名車となりました。先頭車2両は北館林荷物扱所で、留置されています。今後動きに、注目です。過去には有楽町線でも活躍しました。副都心線開業に、備えてホームドアを設置されることなり、07系と同様に、副都心線改造に、外れて地上運用となりました。しかし故障が多く2021年6月に運用離脱し、長期間運用に、入っておらず、2023年10月で、廃車となりました。
公式動画にそれ書く必要ある?
無いね。
@@jf3461
別にええやんw
9101f今までありがとう
5:17
うちがご出演
47:11~はモザイクあるけどここにもうちがいる
43:50 秒に8111fが左に写っててなんか感動した()(?)
東上線と有楽町線でお世話になった車両です。廃車されるなんて思ってなかったのでとても寂しいです。
先頭車両は保存するのでしょうか?
現場勤務を終えて、勤務先の営業所ヘ向かう途中の8000系上り電車に乗車中、男衾でケツ撃ちしました。
キャーーーーーー!
9101編成ってRPU-4024クーラー搭載だったんですね!!
有楽町線でお世話になりました😢
秩鉄線内もあれば最高だったなー
貴重
これを見ていたらグリーンマックスの10000系キットを買ってきて9101Fを作りたくなりました。
東上線の9101、安らかに眠れ。
新生東部電車として築き上げた9101F🚃
40年サンキューベリーバッチョ☺🚃
すげー
9101Fお疲れ様
残っている先頭車2両はどうなるのだろうか…
この廃車回送、羽生駅で撮影してました。(映ってますw)東上線では数十年間お世話になりました。
お疲全開!!
超短い駅数でも走らせて欲しいです
昭和末期付近(昭和50年代後半)デビューの通勤形列車ドンドン潰されますね、残念ですよね、8000系列9000系列は何処の電鉄会社でも役目を終える運命に有るのでしょうかね
クハ同士が保存ぽいですよね
56:12 20000系好きの俺からしたらご飯25856杯は食べれるね