【推しの子】結局推しの子はアカの自己満作品だったんだな...に対するみんなの反応集【漫画】【みんなの反応集】【夏アニメ】【新アニメ】【星野アクア】【有馬かな】【赤坂アカ】【大炎上】
Вставка
- Опубліковано 31 січ 2025
- 引用元:ttps://animanch.com/archives/21020980.html
権利者:©赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社・【推しの子】製作委員会
#推しの子
#漫画
#反応集
☆チャンネル登録、高評価をしていただけると今後の動画制作の励みになりますのでぜひ皆様よろしくお願いします!!
☆Twitterのつぶやきを拝借しております
記事に問題がある場合、お手数ですがお問い合わせ宜しくお願い致します。
早急に記事削除等の対応を致します。
※当チャンネルの動画に記載している引用元のリンク・動画はそれぞれ
コミュニティガイドラインに違反するようなものではございません。
☆著作権について
チャンネル内における動画にて使用・掲載している画像・動画などの著作権・肖像権等は全て各権利所有者様に帰属いたします。
⚠当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。
⚠The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.
Each video is different and has an independent value.
メンゴのための作品だったのに結局メンゴ先生もラストの展開気に入ってないっぽいからなぁ…
結局メンゴの為になってないのが笑えるよなw
赤坂作品との付き合い方はバズったとこだけ摘んで後はポイが正解って今回のでそれがよくわかったよ推しの子感謝
なんだかんだでみんな真面目に作品とキャラたちのこと大好きだったんだなあって感じる。ワイみたいに真面目に読んでないやつは「やらかしたなあw」って苦笑するだけだもん。勿体無いの極みよな
心が学生のまま大人になっちゃった典型だね
学生はお金を払って何かをするから周りも優しい
でも仕事はお金を貰って何かをするから周りも厳しい
クリスマスのシャンメリーも推しの子だけ余りまくってる
・・・おい赤坂アカ;
何というか、これって作者か出版社かその両方の問題な気がするなあ。
各社とのいざこざ見る度に、作者がいい子すぎるだけで、作品への愛を担保に無理やってるだけで、
ほんの少しでもずれたらこんなふうになるのかな
アクアが使える手札を全て使ってルビーを守る覚悟エンド
ヨスガって子供がアイになるエンド
実はカミキがいいやつだった家族やり直しエンド
ネットに転がってるエンドの方がまだ良かったのでは?
かぐや様で学習しろって言う人いるけど
逆にかぐや様ちゃんと最後まで追ったん?
って感じや
ちゃんと自分にも効くけども
起承転結を期待したら起承迷捨って感じだった
迷走して投げ捨ててお終い
いや~作中登場人物も読者も作者も、だーれも最後幸せになれないな
まあ、お互い自分のやりたいことをやる人やからなぁ。編集の意見聞かないタイプ。ある意味混ぜるな危険コンビ。
@@user-ui7hl1ig6z余程の経験者じゃないと押されるからね。タツキ先生の担当だった林さんなんかもっと大変だった。
この衝撃は実写版ドラゴンボールを観て以来かもしれない
アカ先生が自ら生み出したキャラクター達を大事にしていないように感じられるENDだったのが1番がっかりしたポイントだった
例えばアクアにしても、大事に思っていれば、死なせるにしてももっと死に様に意味を持たせるだろうにと
ルビーにしても、大事に思っていれば、前世から想い続けてきた存在を亡くした心理をもっと丁寧に描写するだろうにと
それともアカ先生的にはあれで大事にしていたつもりだったんだろうか。本心を聞いてみたい
過去に戻って何か一つ過去を変えられるならYOASOBI が主題歌やるのを阻止する
中学生のお遊びに話題のミュージシャンが主題歌やるとなったらそりゃ調子に乗って誇大広告もする
元のオリジナル設定は復讐劇じゃありません、本来の設定はアイと双子と共に芸能界で奮闘番と日常生活番です、
赤坂と横槍先生の2021年当初のインタビューの時に語りました、きっと誰にも知りません😅
例えばゴロー先生の初期設定はヤクザです
つまり初期設定は星野愛を死なせる予定がありません
出典 : 2021年 ライブドアニュース 現代版ガラスの仮面
かぐや様ハッピーエンドだったから別に文句ないから学びないんだよねめっちゃいいわけじゃないけど文句はない
うへへ…炎上の輝だ。明るいねアクたん
輝を感じる…
幸せに生きてきた(愛情に恵まれてた)子ほど立ち直れないのはリアル
速度1.25倍推奨
暴走したアカをメンゴが調理して終了なら良かった😊
いっそ横槍先生に全ストーリーを再構成して馬鹿馬鹿しい復讐茶番劇を抜けて、愛と双子との日常生活番と芸能界の奮闘番を戻してほしい
今の結果を見ると復讐茶番劇のルートを駄目だという間接的に証明されます
どうせ最初から星野愛を死なせることによって駄作の運命づけ
オレが思うマシな最終回
5年後
あかねは小さいな男の子と両親に見送られて大学、幼稚園へ行く。
その子供はアクアマリンがカミキヒカルを殺す際にあかねが最後の夜を過ごした(意味深)際にできた子供で高校卒業後に妊娠が発覚し出産した2人の子供だった。
両親は戸惑いつつ娘の必死の懇願、元彼が娘の「命の恩人」であり、「最愛の人」だったことから精一杯の援助を決める。
また、アクアマリンは皆に遺言を書いていたことも発覚しそれぞれの道を進んでいた。
あかねは子育ての傍ら医学にも興味を持ち医学部へ、
有馬は女優としての腕を延ばしハリウッド出演。
MEMちょは引退後に壱護プロの裏方に周りつつ、それが縁で同業者の男性と結婚。
みやこさんは「芸能界への限界と血の繋がらない子供を育てた経験」から本を出版。
ルビーと姫川はアクアマリンの死に絶望して自殺未遂をしてたがアクアマリンの遺書、生まれてきた甥を見て持ち直す。
その後かつての自分同様アイドルに憧れる女の子に手を差し伸べて終わる。
😅
どうして魔王とか勇者とか人神、魔人ラプラスのような設定はないの😢、その作品もファンタジーだろう?😡
ツクヨミは異世界からの神様など😂
アカ先生の次回作にご期待ください
@千可-s2x もう赤坂の駄作を勘弁してください