東京→高崎を誰も使わない隠されたルートで移動してみたPART2

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 2

  • @こうさかくらのすけ
    @こうさかくらのすけ 3 місяці тому +2

    群馬県と言えば、「田舎」のイメージがあるかと思いますが、仰るとおり、実は繊維工業や重工業の盛んな大きい都市もたくさんあるのですね。
    東武鉄道もかつて貨物輸送を行っていて、今の東京スカイツリーがあるところが、かつては貨物ターミナルだったという話を聞いたことがあります。
    こうして、普段使わないルートを使うと、新しい発見があって楽しいですよね。
    ところで、浅草を出て見えるあのビル、なんであんなデザインにしたのかいまだもって不思議ですよね。
    次回動画も楽しみにしています!

  • @中央特快ウェディングどれみ

    カルピス号赤城駅まで乗ってもよかったけど…。その代わり途中で徒歩連絡が発生しますが…。