【練習】すぐに取り入れられて、すぐに効果が出る、おすすめ練習法お伝えします

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 16

  • @panzy-zz5ve
    @panzy-zz5ve 3 місяці тому +1

    とてもわかりやすくて、有難いです! ありがとうございます‼︎

  • @grasole.sourire.heureux
    @grasole.sourire.heureux 4 місяці тому +1

    初めて拝聴しました☺️勉強になる動画をありがとうございます😊ピアノをある程度やってきた人にも役立つ内容ですね🩵
    毎週金曜日のアップを楽しみにしています🎉

    • @kyokabun
      @kyokabun  4 місяці тому +2

      ご視聴ありがとうございます!これからも色々と発信していきますのでよろしくお願いいたします🤲

  • @めいたん-l3g
    @めいたん-l3g 6 місяців тому +2

    こんな練習の仕方もあるのですね!目、耳から鱗です🎵ただ闇雲に弾くのでなく意味のある練習が大切だと気付かされました。ありがとうございます♪チャンネル登録させて頂きました。😊

    • @kyokabun
      @kyokabun  6 місяців тому +2

      チャンネル登録ありがとうございます!少しだけ回り道のようで、実は近道な練習かなと思うので、何かのご参考になれば嬉しいです☺️

  • @tmyiz8288
    @tmyiz8288 2 місяці тому

    「悲愴」の第2楽章などは、メロディよりハーモニーが主役な気さえしますよね🎉
    逆さまをやると、なぜそう指定されているのかはっきり分かることがありますね。

  • @ぺろみまるみ
    @ぺろみまるみ 6 місяців тому +4

    ありがとうございます。ただただ確かにメロディだけ浮き出させても…ですね。
    いつも、バッハなど弾く時に一声ずつ練習しなさい、と言われるんですが、時間に押されてどうしてもすぐ両手で弾いてしまうんです。耳の記憶も大切ですね❤
    納得❗️

    • @kyokabun
      @kyokabun  6 місяців тому +2

      コメントありがとうございます!
      時間が限られてるとどうしても焦ってしまいますよね💦でも遠回りのようで実は近道だったりもするので、何かのご参考になれば嬉しいです!

  • @tiaemi9867
    @tiaemi9867 6 місяців тому +1

    ありがとうございました🙏

    • @kyokabun
      @kyokabun  6 місяців тому

      コメントありがとうございます!

  • @moderato5738
    @moderato5738 2 місяці тому

    片手の音符を分けるのは技術的としてはやりますね。両手は初見です。ゆっくりを速く引くのも技巧的な練習になりますから。

  • @mimi26999m
    @mimi26999m 6 місяців тому +2

    チャンネル登録させてもらいました。
    なるほどがいっぱいで勉強になりました。動画ありがとうございました。

    • @kyokabun
      @kyokabun  6 місяців тому +1

      チャンネル登録ありがとうございます!コメントいただけてとても嬉しいです。

  • @直子井上
    @直子井上 6 місяців тому

    練習といっても、内容が大事だけど、方法に正解は無くて今だに課題(永遠に?)です。為になる動画で、是非、参考にしてみたいと思います。

    • @kyokabun
      @kyokabun  6 місяців тому +1

      練習法って本当にたくさんあってどれが自分に必要か探すだけでも大変ですよね…何かのお役に立てれば嬉しいです!

  • @takashioikawa4512
    @takashioikawa4512 2 місяці тому

    逆さまかあ。。。なるほど