【認知症】【子供食】【化学調味料】【行動異常】子供に食べさせているその食事、大丈夫ですか?:認知症にまつわる様々な情報を包み隠さず発信するチャンネル!科学調味料と脳の関係について解説 第145回

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 тра 2024
  • 認知症の専門家である石黒伸医師が、「認知症」に関する予防方法から最新の治療薬まで、隠さず情報を提供します。20年にわたる医師としての経験から得た、認知症に関する真実をぜひご覧ください!
    #認知症 #子供食 #食事 #科学調味料 #行動異常

КОМЕНТАРІ • 7

  • @user-wc3ef3ok6n
    @user-wc3ef3ok6n 2 місяці тому +3

    仰っしゃる通り😅
    現在は、添加物まみれの食べ物が溢れています。

  • @user-lc9xz8vh9b
    @user-lc9xz8vh9b 2 місяці тому +1

    こんばんは。コメント失礼いたします。
    私の子どもが7ヶ月の時に、一度熱性痙攣になりました。(今は1歳5ヶ月になります。)
    次の週に熱が上がる37.2℃で痙攣が始まり熱が上がる症状が1回あり、救急車で運んでみてもらい、痙攣の坐薬をもらって家に帰りました。しかし、坐薬を入れてもまた痙攣したので、また救急車を呼びました。計1日に4回ほどなり、救急車でその都度運ばれていました。
    緊急入院になったんですが、入院する際にコロナ検査で陽性と判断されたので、コロナによる痙攣かもしれないと、判断され、その時はイーケプラを点滴で入れて痙攣することなく退院になりましたが、退院した次の日に熱もあがらなかったのに痙攣をおこしました。
    その時に診断されたのが小児てんかんと言われました。
    今はデパケンシロップとイーケプラを朝晩毎日飲んでいます。
    私自身痙攣している姿を見たくないのもありますが、毎日飲ませてもいいんであろうか…子どもが泣きながら毎日飲むのもどうなんだろうか…と悩みが出てきました。
    先生のUA-camを拝見させていただいて、もし小児てんかんに詳しい先生がおられましたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願い致します。

    • @dr.ishiguro--5587
      @dr.ishiguro--5587 Місяць тому

      こんにちは。凄く心配ですよね、、
      大変申し訳ございませんが、、医療に関する質問はこのような場ではNGとされます。
      小児科領域の繋がりも薄くごめんなさいです。
      痙攣は我々もよく遭遇しますが、ほとんどの場合は、水不足とミネラル欠乏です。
      加工食品ばかりの高齢者でよく生じます。
      母乳育ちかどうか?天然ミネラルが充足しているか?加工食品を食べてないか?など様々なファクターがあるので、いろいろ振り返りと分析をしてみてください。
      これ以上の医学アドバイスは法的にNGですのでよろしくお願いします🙇

  • @jpn3617
    @jpn3617 2 місяці тому

    アミノ酸 神経毒? 外国では禁止されているからね~
    無添加食品を選択していると調理時間がかかり、エンゲル係数も上昇すますね。
    石黒先生~ 応援しているよ~ いつも貴重な動画をありがとう。

  • @tshizu3063
    @tshizu3063 2 місяці тому +1

    今からうま味調味料を控えたとして、どのくらいで多動症は治りますか?

    • @dr.ishiguro--5587
      @dr.ishiguro--5587 Місяць тому

      多動症っていうのはそもそも病的でなく、脳のコンディションを表しているだけです。興奮している状態。
      大人でもやたらキレやすい人がいると思うけど、全く同じ状態です(笑)
      化学調味料だけが問題でなく、家庭環境や学校環境、親の状態、食事全体の在り方などなど様々なファクターやストレスが積み重なっています。
      なるべく頻繁に、アスファルトでなく、土や草の上で走らせてあげてください。自然の中がもっともストレスを減らせます。

    • @tshizu3063
      @tshizu3063 Місяць тому

      ありがとうございます!