【3分兵器解説】アメリカ陸軍戦闘偵察車 M1128 ストライカーMGS ~世界の警察「ストライカー旅団」の喧嘩番長~

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 58

  • @ooutsuke1560
    @ooutsuke1560 10 місяців тому +31

    日本のニュース番組で実弾発射のデモを海兵隊のエラい人のインタビューと合わせて生中継で放送してたら
    自動装填装置が故障して撃てなくなった
    エラい人の「気まずいオーラ」が滲み出ていた

  • @岡田和浩-r1d
    @岡田和浩-r1d 10 місяців тому +30

    本車の自動装填機能は砲塔の装填機と砲塔に給弾する車体後部の給弾機の2段構えで結構複雑。

    • @岡田和浩-r1d
      @岡田和浩-r1d 10 місяців тому +4

      ちなみに砲塔内の即応弾を撃ち尽くすと、WoTのオートリローダーのようにリロードタイムが発生します。
      WoTとは違うのはリロード中は砲塔は正面に固定される事。
      (砲塔の停止位置がズレて給弾ができないトラブルも予測されます)

  • @ながいながい-g1o
    @ながいながい-g1o 2 місяці тому +1

    先生、退役供与のストライカーがその役割を大いに果たしてますよ!!

  • @ususio_chan5761
    @ususio_chan5761 10 місяців тому +15

    エアコン室外機?が無造作にポン付けされてるのがなんか可愛いですね

    • @酒之不埒
      @酒之不埒 14 днів тому

      今時エアコン無い車輛・船・飛行機等は全て引退して欲しいです。

  • @shadowfree7916
    @shadowfree7916 10 місяців тому +3

    4時間前って事は6時投稿!?
    朝早くからご苦労様です!

  • @kanryukato5656
    @kanryukato5656 10 місяців тому +2

    16t級の中規模の装輪装甲車に105mm戦車砲を搭載した画期的な装備だったけど、ロイヤル・オードナンス L7を自動装填装置付きで無理やり詰め込んだせいで故障が頻発し、信頼性の低い兵器システムだった。後知恵となるが、機動戦闘車のように手動装填で十分だったと思う。105mm砲弾は人力装填できるサイズなんだし。とはいえアメリカが一時期得意としていたストライカー旅団による一斉侵攻時には唯一の直接火力として非常に重宝されたのは間違いないだろう。

  • @DD-op1jf
    @DD-op1jf 10 місяців тому +10

    分かり易い動画をありがとうございます。
    イタリアのチェンタウロと形が似ているが目的が全く違う事も解りました。

  • @atk6857
    @atk6857 10 місяців тому +3

    うぽつです😊

  • @hiroro5595
    @hiroro5595 10 місяців тому +12

    装甲戦闘車両の装輪化&ファミリー化の嚆矢になった車両、今では各国で作られていますね。陸自も16式の車体をベースにした歩兵戦闘車型と自走迫撃砲型がまもなく採用されます。

    • @保湿剤-e7f
      @保湿剤-e7f 10 місяців тому +3

      採用決定なのか
      超楽しみ

    • @イヴ-f8o
      @イヴ-f8o 2 місяці тому +1

      ベースのピラーニャ派生型としては新しい方なんだけどね、海兵隊のLAV-25の方が採用は10年くらい早いし

  • @ながいながい-g1o
    @ながいながい-g1o 10 місяців тому +11

    地球上のいかなる地域にも96時間以内に緊急展開可能な即応部隊、「ストライカー旅団 Striker Brigade Combat Team」
    やっぱしカッコ良すぎる
    警察なのに喧嘩番長とか面白すぎます(笑)
    ウクライナで見れたりして??

    • @Одо-ж3ы
      @Одо-ж3ы 10 місяців тому +4

      もうウクライナに送られてます。数両の破壊が確認されてますが

  • @ヲタ江口-k8n
    @ヲタ江口-k8n 10 місяців тому +1

    このストライカーファミリーだけが、なぜか形式番号が4桁なんだよな。

  • @ahawaha2400
    @ahawaha2400 10 місяців тому +3

    オプション装備で色々付け外し出来る基本設計が良い。
    退役するんだ・・・残念。

    • @MetallRhein
      @MetallRhein 10 місяців тому +3

      MGSにかんしてはオプションではなくかなり無理して後付で砲塔のってけるので、実はサスペンションとか足回りにかなりの問題を抱えてたりする。
      付加装甲つけたMGSにいたってはサスペンションが重さでフルボトム状態でもうなんか可哀想になってくるレベル。

  • @蒼空のイーグル
    @蒼空のイーグル 10 місяців тому +1

    おはこんです 今回は、ストライカーファミリーの105mm砲の車両ですね 確か2022退役したんですよねこのタイプの車両大好きです

  • @pikaiatom6439
    @pikaiatom6439 10 місяців тому +5

    実際には緊急展開するシーンはぜんぜん無かったですがね

    • @Noob-xj1jw
      @Noob-xj1jw 10 місяців тому +1

      それほど平和だったんでしょ(適当)

  • @汰一大久保-t3x
    @汰一大久保-t3x 10 місяців тому +2

    あれ野戦的な榴弾砲かと思ってたけど違ったんだ。

  • @ポンポンの木
    @ポンポンの木 10 місяців тому +2

    歩兵の火力支援ならもう少し小口径(60~90mm)の方が砲弾を沢山積めるし、主力戦車を相手の場合105mm砲と軽装甲では不利なので長射程の対戦車ミサイルでも搭載した方が良い。些か中途半端感が否めない。
    スティンガー4発とヘルファイア2発、30mm機関砲を搭載したストライカーの派生型は対空、対戦車、対人全てに対応できて便利そうです。

  • @氏家崇-r9s
    @氏家崇-r9s 10 місяців тому +3

    ストライカーカッコいい乗り物だし、乗ってみたい

  • @mi-24p
    @mi-24p 10 місяців тому +2

    ゴツゴツした砲塔に角張った車体。
    合わせたら格好いいのは必然よね。

  • @uA-gy8wk
    @uA-gy8wk 10 місяців тому +1

    これ、イラク戦争の時によくミリタリー雑誌に写真出てたな。
    一気に廃れたみたいだけど、ウクライナにでも送れば良いのに?

  • @悪者松
    @悪者松 10 місяців тому +1

    後継はM10ブッカーですかね?
    意外とガイアナ辺りに行ったりして...

  • @なすの-x9s
    @なすの-x9s 10 місяців тому +2

    もはや世界の警察だった頃の、アメリカの物量と質がすごすぎる!!まぁ、退役しても、売却で済ますのも、アメリカらしいです。

  • @blueblackinkblot
    @blueblackinkblot 10 місяців тому +6

    戦車用自動装填装置がモノにできないアメリカ(なのに重巡デモインみたいな自動装填艦砲は作る)は自動装填装置を諦める判断&装輪装甲車では精密砲撃のプラットフォームに限界があるとして後継車種選定のMPF(Mobile Protected Firepower)計画でASCOD歩兵戦闘車シリーズを発展させたGriffinの105mm砲搭載版をMPFという車輌とし、M10ブッカーとして採用
    しかしM10、どこをどうみても軽戦車なんだけど米軍は頑なにMPFです!軽戦車じゃないです!!と軽戦車であることを認めない模様

    • @cb0278
      @cb0278 10 місяців тому +1

      装填装置そのものは開発出来てますよ

    • @今川焼き-l4s
      @今川焼き-l4s 10 місяців тому +2

      水陸両用車といい車両開発は中国に負けてる気がする

    • @blueblackinkblot
      @blueblackinkblot 10 місяців тому +4

      @@cb0278 出来てるし現にM1128で採用してるけどメンテ頻繁で結局使えねぇ!からのMPF選定だから…
      なのでMPF選定で他社が自動装填装置付きの対抗馬出してだけどまあそんな経緯なんで選ばれないわね
      アメリカのことだからもっと本気になればすんげーの作れるんだろうけどどちらかというとアメリカの自動装填装置は超ビッグなチェーンガンでどうにかしそう
      今50mmのチェーンガンを試作中でM10の弟分のGriffin3(M10はGriffin2)ってのに載せようとしてるし

    • @aiueokakikukeko288
      @aiueokakikukeko288 10 місяців тому +1

      @@今川焼き-l4s
      中国は失敗を隠すのも上手いから何とも判断できないよな
      良いかも知れないしポンコツかも知れない

    • @shamrock6378
      @shamrock6378 10 місяців тому +1

      運用的には軽戦車、というよりかは突撃砲に近いな。あくまで歩兵の火力支援が主

  • @大樹-v5u
    @大樹-v5u 10 місяців тому +5

    武骨なデザインが好きです😊

  • @Troy-b4h
    @Troy-b4h 10 місяців тому +1

    ビック・ガン

  • @howaito336
    @howaito336 10 місяців тому +1

    お、今回はストライカーMGSですか!
    少し前までは、ストライカー装甲車と言えば、基本の人員輸送車タイプか、このMGSが真っ先に挙げられるぐらいに、ストライカーシリーズの顔とも言うべき存在だったのですが、当の現場側からは「事あるごとに故障する」だの、「自動装てん装置の構造が無駄に複雑でメンテナンスが大変!」と言った不満続出と言う事に加え、米軍上層部が期待したほどの活躍が出来なかった事もあり、退役&他国への売却が決定した不遇なシリーズではあるんですけどね……(苦笑)
    とはいえ、今現在、ウクライナへの軍事支援として、人員輸送車タイプのストライカーが送られている点から見て、近い内に本車もウクライナに行く日が近いと思いますね!

  • @oat-so3ei
    @oat-so3ei 10 місяців тому +1

    出たよ惑星陸の鬼畜枠

  • @mine9769
    @mine9769 10 місяців тому +2

    スラットアーマーって良いよね

  • @バイ粕
    @バイ粕 10 місяців тому +1

    売却ってことは,また中東あたりで魔改造されるのか.

  • @砂知恵かがり
    @砂知恵かがり 10 місяців тому +2

    車輌サイズに対してタイヤが小ぶりに見える気がするのは、気のせいかしら?

    • @MetallRhein
      @MetallRhein 10 місяців тому +3

      現用の新しい装輪AFVが太いからそう見えるだけで ストライカー含め昔からいるピラーニャシリーズはこんなもんやで

    • @砂知恵かがり
      @砂知恵かがり 10 місяців тому +1

      @@MetallRhein
      と言うことは、どちらかと言えば太く径が大きいタイヤが新しい主流になりつつある、と言う認識の方が適切と言うことですか?

    • @MetallRhein
      @MetallRhein 10 місяців тому +2

      @@砂知恵かがりさん
      マトリア AMVやボクサーなど昨今の装輪装甲車両は装備によっても異なりますが重量20~30トン級というのが当たり前になってきてるので
      20トン未満のストライカーと比べたらまぁそうなりますよねっていう感じです。

  • @Speciale.Sdkfz__181
    @Speciale.Sdkfz__181 10 місяців тому +4

    えっ、ストライカー退役しちゃうのか

  • @nakanaka6973
    @nakanaka6973 10 місяців тому +1

    かえるんか

  • @a-1031
    @a-1031 10 місяців тому +1

    こいつの砲塔は半無人砲塔ってとこなのかな…
    しかしこの車両もう去年で退役かぁ…
    まぁ自動装填装置クッソ複雑だし仕方ないのかな。
    とりあえず自称軽戦車ではない後継のM10がどんな感じに仕上がってるか楽しみ。

    • @MetallRhein
      @MetallRhein 10 місяців тому +3

      明確な定義は曖昧だけど、このての砲架だけ突き出て乗員はターレットリングより下にいるタイプは日本の界隈だと”低姿勢砲塔”や”オーバーヘッド砲塔”っていわれてますな
      ストライカーMGS以外でもこの形式は結構いまして実用されてるものから試作まで各国でかなりつくられてます。
      「overhead turret」で画像検索するといっぱい出てきますよ。

  • @kintro6087
    @kintro6087 10 місяців тому +1

    でも火力支援とはいえないような口径だよな…
    まあ先進国MBTの装甲は抜けないかもしれんけど…

  • @noriokd9628
    @noriokd9628 10 місяців тому +1

    売られちゃうのね

  • @HeibonOzi
    @HeibonOzi 10 місяців тому +3

    へぇ。あの砲塔って有人だったんですねぇ(・ω・)

    • @MetallRhein
      @MetallRhein 10 місяців тому +1

      明確な定義は曖昧だけど、このての砲架だけ突き出て乗員はターレットリングより下にいるタイプは日本の界隈だと”低姿勢砲塔”や”オーバーヘッド砲塔”っていわれてますな
      ストライカーMGS以外でもこの形式は結構いまして実用されてるものから試作まで各国でかなりつくられてます。
      「overhead turret」で画像検索するといっぱい出てきますよ。