Це відео не доступне.
Перепрошуємо.

月とうたしゃの夜 - 八重山民謡の星 大工哲弘 - Sonica Instruments Presents

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 сер 2020
  • Sonica Instruments Presents
    月とうたしゃの夜
    - 八重山民謡の星 大工哲弘 -
    三線のソフトウェア音源が開発が大詰めのSonica Instruments。
    製品のリリースに先駆けて八重山民謡のオーソリティ、大工哲弘氏を訪ねた。
    歌い継がれてきたかけがえのない八重山の島の唄を聴いて、多くの人に届けたい。
    そんな想いを抱き生の唄を撮影させていただきました。
    出演
    大工 哲弘 daiku-tetsuhir...
    大工 苗子
    原田智弘 (Sonica Instruments)
    映像中の収録楽曲
    でんさ節、ゆんたしょうら、安里屋ゆんた、六調節、月ぬ美しゃ
    Cinematography : Yoshitaka Koyama
    Photography : Kaito Sonoda
    Recording and Music : Tomohiro Harada
    「ゆんたしょうら」楽曲提供 : ディスクアカバナー・レーベル
    撮影協力(敬称略)
    前津由喜美
    石垣島のみなさん
    黒島のみなさん
    石垣 やいま村
    まちなか交流館 ゆんたく家
    Copyright © 2020 Sonica Inc. All rights reserved.
    sonica.jp/instr...

КОМЕНТАРІ • 27

  • @user-zq6jg5sk1i
    @user-zq6jg5sk1i 8 місяців тому +6

    今や大工さんと云えば民謡界の大御所で特に八重山では、宮良康せいさんと並んでいますね。本当に素晴らしい方です。光陰矢の如しで、八重山の、沖縄の魂の伝承となる後輩作りに勤しんでおられる姿は素晴らしく、これが先輩方への恩返しにもなるのですね。師も弟子共々未来に記されますね。これからは益々、心の故郷を求めて世界から日本へ、日本から沖縄へ、八重山へと忙しくなるかも知れません。まさに、世界への貢献となります。身体も養生なされ、世界の舞台で益々ご活躍なさって下さい!

  • @user-rd3cv7dk3k
    @user-rd3cv7dk3k 9 місяців тому +5

    いろんな人が月ぬ愛しゃ
    を歌っていますが
    今までは
    若い美人を誉めたたえる歌かと思っていましたが
    本当はこんなに愛しい人を歌った恋歌なのですね
    やっと少し意味がわかりました

  • @user-qr2ft5ky8y
    @user-qr2ft5ky8y Рік тому +4

    ジィジィとばぁばぁの歌、最高。これからもたくさんの歌をみんなに届けてね。孫3人より

  • @-mabui-4427
    @-mabui-4427 3 роки тому +20

    自分は那覇生まれですが母親が西表島出身です。大工先生の歌声を聴くと自然と涙が溢れます。

  • @user-em8wu3dp8m
    @user-em8wu3dp8m Рік тому +5

    上京して30年。懐かしい映像に心が熱くなりました。

  • @momokochiba6008
    @momokochiba6008 Рік тому +3

    素晴らしい映像をシェア下さり感激しています!有難うございます♪

  • @funkymonkeychinese_1956
    @funkymonkeychinese_1956 2 роки тому +5

    大工さんの声がしびれます。男の人がちゃんとグーで踊ってる。本物。最高。

  • @4005toto
    @4005toto 3 роки тому +9

    八重山10年位住んでて、おじーや若者の唄聞いてて心動かされてました。思い出して涙でます。与論島にも居ましたが19の春は沖縄と思われてるが与論島から出来たのさって!125回位聞きましたw

  • @imslfhn7520
    @imslfhn7520 3 роки тому +12

    素敵です😌💓
    民謡って良いなぁ➰と思わせて下さる
    歌声です。

  • @akiragushiken5880
    @akiragushiken5880 2 роки тому +2

    私は4歳で家族とブラジルに移住しました。八重瀬字富盛。

  • @akiragushiken5880
    @akiragushiken5880 2 роки тому +4

    素晴らしい八重山の民謡ですね。

  • @sirayukisayori
    @sirayukisayori 11 днів тому

    沖縄ってええなあって思う

  • @yokogooge4088
    @yokogooge4088 Рік тому +3

    素晴らしいです。😊

  • @user-gv9de1be4c
    @user-gv9de1be4c 2 роки тому +2

    大工哲広さん懐かしく拝聴視聴しています!四十年五十年前に
    鹿児島市民文化ホールのコケラ落とし
    日本民謡祭り八重山六調の太鼓叩き分かりもしないのに敲かせていただいてありがとうございました?
    すみませーん。でした?私は良き思い出
    7/7朝ドラちむどんどん拝聴視聴して懐かしくコメントしましたごめんなさい(>_

  • @kenokinawa158
    @kenokinawa158 3 роки тому +16

    おじーになっても歌声は年季が入り
    奥が深い八重山民謡と方言

  • @mm-zx1ej
    @mm-zx1ej 2 роки тому +5

    2:11 ゆんたしょうら
    2:13 1番の歌い始め
    2:44 2番の歌い始め

  • @tat0924
    @tat0924 3 роки тому +4

    そうですかねぇ。私は「アフリカのブルース」という言葉に何故かしっくりきたんですが。
    例えばエチオピアの門付であるラリベロッチの唄のようなね。
    男性の素朴な低い声に合わせて女性が甲高いビブラートを合わせるところとか。
    門付といえば三味線の高橋竹山も若き頃は門付芸人として方々の家の前に立っては演奏してその日の糧を得るといった生活をしていました。
    生きるため食べるために演奏してきた、そういった生き様から生まれる「凄み」のようなものがこの三者の唄の根底にある気がします。

  • @user-ws9sj6bt5f
    @user-ws9sj6bt5f 2 роки тому +4

    素晴らしい👏🥺

  • @user-rv2zc2bm3y
    @user-rv2zc2bm3y 2 роки тому +3

    くいぬぱな節も聞きたいです!

  • @nea.y938
    @nea.y938 3 роки тому +8

    3:16安里屋ユンタ
    7:29 6調節
    8:40 月ぬ美しゃ

  • @1093ch
    @1093ch 3 роки тому +2

    3:10 安里屋ユンタ

  • @Port712
    @Port712 3 роки тому +2

    合いの手の女性が五月みどりに似てる!

    • @user-cr8lp2xz7g
      @user-cr8lp2xz7g Рік тому +2

      大工先生の奥様苗子先生です。琉球琴の先生で、長年大工先生とともに演奏活動されています。ご夫婦の息のあったライブは素晴らしいですよ。

  • @takechamman2008
    @takechamman2008 4 роки тому +2

    アフリカのブルース…?アメリカではないでしょうか?

    • @sonicainstruments
      @sonicainstruments  4 роки тому +5

      ご指摘ありがとうございます。アメリカのブルースと訂正させていただきます。

    • @shigeoh4908
      @shigeoh4908 Рік тому

      @@sonicainstruments アメリカのブルースは奴隷として連れてこられたアフリカ黒人が基なのでアフリカでも間違いないと思いますが... 。
      八重山も薩摩の重税により奴隷同然に働かせられたのでアメリカ奴隷と共通する叫びの唄が現代人の心を打つのではないかと思いますが。