【議論】スマブラSPの続編は発売されるのか?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 1,1 тис.

  • @kentworldg
    @kentworldg  3 роки тому +180

    【目次】
    0:00 はじめに
    ■スマブラの新作を出すのが難しい理由
    1:08 その1:肥大化しすぎている
    4:15 その2:リストラが許されない風潮がある
    6:11 その3:桜井政博さんに頼りすぎている
    ■スマブラの次回作を出す方法
    7:18 その1:運営型の方式を強化する
    10:52 その2:延長線上の道を進む
    ■最後に
    11:43 最後に
    スマブラSPの続編、みなさんはどうなると思いますか?
    良かったらコメント欄に書き込んでくださいね♪
    ■KENTのTwitter(任天堂関連の情報を発信しています)
    twitter.com/kentworld2

    • @キンちゃん-p4h
      @キンちゃん-p4h 3 роки тому +7

      結局、サークライは偉大なんですね…

    • @youtubep2711
      @youtubep2711 3 роки тому

      もし次のスマブラ出すのなら、
      コレクション版1、2ダシテエエントチャウ?🎵
      ≪#ストリートファイター30≫辺りノ感じdeネん🎶
      (↑各バージョンごとに選べる仕様)
      追記
      後は3Dモデルの自由化(ドリャおじトforおじ)

    • @デカメロン-d4j
      @デカメロン-d4j 3 роки тому

      まぁWii Uの時でも次回作は無いわ無いわって言われて最後のダウンロードコンテンツやってからちょっとしてからスイッチで出たから今の所は待機って言うか今のspで我慢だよね

    • @karipon-2001
      @karipon-2001 3 роки тому +1

      リストラキャラを無料で販売して全キャラコンプリートとかありそう。

    • @janjan_88
      @janjan_88 3 роки тому +1

      次回作はせめて....せめてソラだけは入れて欲しい

  • @citrus8647
    @citrus8647 3 роки тому +402

    ソラの参戦を見ながら、どこかに「これが最後かもしれないな」という気持ちはありましたね。

    • @naki_ondwuru
      @naki_ondwuru 2 роки тому +12

      ソラみたいな著作権上、難しいキャラはリストラの対象になると思う

    • @猫様に従え
      @猫様に従え Рік тому +5

      ワルイージが来てないのだが?

  • @超強パラガス-e1y
    @超強パラガス-e1y 3 роки тому +162

    開発に関わってる人少ない中でここまで完成された作品を作れたことはまさに奇跡

  • @プラズマ-o9p
    @プラズマ-o9p 3 роки тому +728

    むしろここで幕を下ろすのも一興だと思う。
    この内容で完結ならもう十分かっこいい

    • @中村一統-m3z
      @中村一統-m3z 3 роки тому +73

      完結前にパックンフラワー以外の天界漫才を配信してほしい…!

    • @user-nv2ir4ch7n
      @user-nv2ir4ch7n 3 роки тому +55

      ガチ勢としては無くなるの本当にきっつい

    • @たかし-r5d8e
      @たかし-r5d8e 3 роки тому +3

      @@user-nv2ir4ch7n わかる

    • @セル-c3b
      @セル-c3b 3 роки тому +14

      @@exmojoun_9779 あれ非公式のファンメイドやぞ

    • @中村一統-m3z
      @中村一統-m3z 3 роки тому +2

      @@exmojoun_9779 日本のファンは翻訳しなきゃいけないのか…

  • @ATTO_MARK
    @ATTO_MARK 3 роки тому +27

    正直今作が神すぎるんだよなぁ…
    スティーブとかソラとか、「参戦したらいいのになぁ」っていうキャラが全員参戦してるし

  • @Papaiyasuzuki0528
    @Papaiyasuzuki0528 3 роки тому +651

    今後も当たり前のように全員参戦を求められるのはキツいと思います

    • @ダイレクト-s3o
      @ダイレクト-s3o 3 роки тому +164

      まず過去作のキャラを全員参戦とか
      普通のゲームなら難しすぎるんだよな…

    • @かいとび-r8v
      @かいとび-r8v 3 роки тому +123

      特に、言わずとも他社キャラの続投が何よりも厳しいんだよね

    • @ike7644
      @ike7644 3 роки тому +50

      たしかに一体作るのに
      何ヶ月もかけるし

    • @happykeita1522
      @happykeita1522 3 роки тому +22

      ですね

    • @名有り-q6v
      @名有り-q6v 3 роки тому +44

      というかもう新しく参戦させるほど人気あるキャラも数えるほどしかいないわけだし

  • @AKI_0526
    @AKI_0526 3 роки тому +195

    もう桜井さんが神のような存在だからこそスマブラが生まれたんだろうな~

  • @lusutra
    @lusutra 3 роки тому +220

    他作品からファイターを参戦させる時に任天堂側から「桜井政博に任せる」と言うほどの信頼があるから引き継ぎは本当に難しいと思う

    • @Cat29891
      @Cat29891 3 роки тому +30

      任天堂って良くば精鋭揃いだけど
      悪く言えば精鋭が居ないと成り立たないんよね
      いま現役の人達がいつ退役していつ後継者が出てくるか……

    • @ハリー大好きヴォルデモート
      @ハリー大好きヴォルデモート 2 роки тому +6

      宮本•岩田体制から高橋•小泉体制に移行できたからあと十数年は安泰。

  • @Series5724
    @Series5724 3 роки тому +447

    個人的に、ニンテンドーオールスターとしての原点回帰で自社キャラに特化した上でシステムを流用、別タイトルで開発するというのも想像していました.

    • @chantorich8971
      @chantorich8971 3 роки тому +8

      それめっちゃいいっすね...

    • @rokypex5561
      @rokypex5561 3 роки тому +2

      わかりやすくいうとどゆことすか?

    • @ポニテ教の狂信者
      @ポニテ教の狂信者 3 роки тому +37

      @@rokypex5561 わかりやすさ重視で印象悪い言葉も使いますがそこは勘弁してください
      次作はタイトル「大混戦!スマッシュフィールド」でいきます!
      ゲームの根幹はスマブラSPと同じでいきます!
      参戦ファイターはセフィロスやソニック、スネークなどのキャラクターはリストラし、マリオシリーズやゼルダシリーズなどの未参戦キャラを代わりに登板します!
      といった具合ですね。あくまで例えなんで重ねて言いますが悪い言葉の部分は勘弁してください

    • @寒河江槙平
      @寒河江槙平 3 роки тому +30

      @@rokypex5561
      任天堂オールスターに戻るって事
      64盤の正式タイトルが任天堂オールスタースマッシュブラザーズでした。

    • @rokypex5561
      @rokypex5561 3 роки тому +2

      @@ポニテ教の狂信者 わかりやすいですありがとうございます

  • @shibokuyoshi9238
    @shibokuyoshi9238 3 роки тому +108

    個人的な意見としては「これ以上望むのが怖い」。
    移植はされるんじゃないかなとは思いますが。

  • @バーミリオン-c5x
    @バーミリオン-c5x 3 роки тому +136

    この作品のキャラが好きだからやってるって人も多いし、逆にスマブラやって初めて知ったキャラの原作をやってみたくなることもあるよね

    • @maji915
      @maji915 3 роки тому +4

      僕もXきっかけでいろんなゲームを知り、ゲームの選択肢が広がりました~

    • @ike7644
      @ike7644 3 роки тому +12

      自分もスマブラのおかげでいろんなゲームに出会えた。が故に新キャラが出るたびに自分が知らないからって叩く輩が嫌いになったw

    • @いぬじゃらし-f2k
      @いぬじゃらし-f2k 3 роки тому +9

      私もスマブラSPが学校で流行ってて、使い手がネスだったんですよ、元のゲームが分からなくて調べてるうちにとうとう推しになり、ガチ恋したり…とにかくスマブラがなかったら、MOTHER2には会えてなかったと思います!

    • @はっさく0628
      @はっさく0628 5 місяців тому

      自分は追加パスから風花雪月始めました

  • @wahjj9451
    @wahjj9451 3 роки тому +11

    今までのファイター全員参戦+今まで手を出して無かったとこからも引っ張ってきてるから、最終回感が半端ないんよなぁ

  • @かいとび-r8v
    @かいとび-r8v 3 роки тому +53

    クロスオーバーゲームっていう大変なジャンルなのに、初代~SPまでシリーズとして続いてるのがすごいよな

    • @ふくなみ-w3k
      @ふくなみ-w3k 2 роки тому +4

      スマブラスペシャルが最終作である事は間違いないと思いますね。

  • @れむやん
    @れむやん 3 роки тому +507

    一番いいのは、キャラを変えずにそのまま移植して追加要素のある新作を出すのがいいと思います
    Switchでは出来なかったSPのシステム改善、亜空の使者のような濃厚なストーリー追加、快適なオンライン環境といったものが理想的

    • @kaitomidori
      @kaitomidori 3 роки тому +140

      実はスマブラって容量の面でもギリッギリまで切り詰めてまして…
      単純な要素の追加ですら難しい状況との事
      これ以上詰め込むのであればさらに大容量のメディアが必要となるので、ソフト1本1万円ごえが当たり前になってしまうかと

    • @gla4900
      @gla4900 3 роки тому +68

      ストーリーモードもXの時と比べてファイターの数が沢山増えたから難しそう…

    • @パンアン-i1v
      @パンアン-i1v 3 роки тому +82

      ストーリーモードなんて戯言まだ言っとる奴いたんか

    • @杏仁ドーフ-i9k
      @杏仁ドーフ-i9k 3 роки тому +71

      移植の時点でキャラは削られると思いますよ。他社の権利が余りに多いので、移植するだけでもその辺の契約の更新が必要になるでしょうし。

    • @gennsama
      @gennsama 3 роки тому +23

      @@kaitomidori それってハードウェアが新しくなることで解決しませんかね…?
      新しいハードに移植として出すのであれば容量の面はある程度余裕ができると思う

  • @さこー-b5n
    @さこー-b5n 3 роки тому +93

    DXからXに移った時はリストラされたキャラがいて残念に思ったけど、大人になるにつれて無茶やって作ってくれていたことに驚きました。

  • @シロえもん-b2q
    @シロえもん-b2q 3 роки тому +35

    もういいんだよ…だって、こんなにも笑顔と感動を与えてくれたんだ…

  • @ussie_7299
    @ussie_7299 3 роки тому +237

    続編が出たとしても今作以上にキャラが揃うことはないだろうなぁ
    マリオカートもそうだけど、Switchで出ている既存タイトルの最新作は、シリーズの集大成感があるものが多いから、多くの人気シリーズで大幅なシステム変更があることはほとんど確実なんじゃないかなあと。

    • @user-in7_w6uu4w
      @user-in7_w6uu4w Рік тому +1

      ですよね
      ストーリーがあるゼルダや3dマリオはともかく、対戦ゲームはこのまま延長線上って訳にはいかないと思います。

  • @AqueousDroplet
    @AqueousDroplet 3 роки тому +98

    桜井さんが超人ってのももちろんあるだろうけど、たとえ能力があったとしてもここまで大きくなったゲームを引き継ぎたくないよね。プレッシャーが大きすぎる

    • @hirochan2001
      @hirochan2001 3 роки тому +21

      しかも有能でも引き継ぎした人と消費者が合わなくてネットでボロクソに叩かれるあれが…

    • @でっていう-r3t
      @でっていう-r3t 2 роки тому +3

      @@hirochan2001 正直プレッシャーが大きすぎて誰もディレクターを引き継ぎたがらない気がしますね
      桜井氏と同じくらい実績があり自社他社問わず各方面と交渉できてキャラを任せて貰えるのも相当の実績が必要でしょう

  • @user-kyu
    @user-kyu 3 роки тому +67

    正直、もう今作のスマブラSPでシリーズ終了しても文句ない。そのくらいの神作品だったと思う。下手に新作出して廃れていくくらいならこのまま伝説として語り継がれる形でもいいと思う。

  • @xanoko9807
    @xanoko9807 3 роки тому +59

    スマブラ、次回作があるとしてもスマブラらしいスマブラはSPECIALで最後になるだろうな…
    権利関係もごちゃごちゃだし、桜井さんにも無理をさせたくないし…

    • @user-rilaluv
      @user-rilaluv 4 місяці тому +1

      それ激しく同意
      かなり心配してる
      また倒れたら、と思うといたたまれない…
      ゆっくり休んで他の作品作りに専念してほしい
      スマブラSPすごく楽しいし、全員参戦豪華だし、これ以上最高なものは無いと思うから…

  • @ラックキャノ
    @ラックキャノ 3 роки тому +30

    新作を出すなら新しいキャラも必要だけど追加するキャラの問題も深刻。もう大半の有名なゲームキャラを参戦させているからね。

    • @宇野一成-m6o
      @宇野一成-m6o 3 місяці тому

      もう思いつかないですよね……

  • @富樫雄三
    @富樫雄三 3 роки тому +17

    ある意味で1番の決定的なのがソラの参戦。ソラがいることによって、スマブラ続編が困難になったと思ってる。
    何を新たに作るにせよディズニーとソラが色んな意味で壁になる。だからって、ソラを簡単にリストラできるかといえば難しい。

  • @alpha--9411
    @alpha--9411 3 роки тому +86

    「権利者公認のMUGEN」といえば今のスマブラがどれほど異常かがわかる…てか小学生の頃にXで遊んでた頃「いつかスマブラもMUGENみたいにキャラがやたら増えるんだろうなぁ」なんて言ってたらホントにそんな自体になるなんてな…………

    • @kyo5421
      @kyo5421 3 роки тому +3

      MUGENとか今の人しらなさそう

    • @youtubep2711
      @youtubep2711 2 роки тому +1

      @@kyo5421 はい〘#MUGEN〙

  • @リーク-z9z
    @リーク-z9z 3 роки тому +55

    SPは今まで参戦した全てのキャラが参戦したり、バンカズやソラなど容貌こそは多いものも参戦が難しそうなキャラが参戦したり、ゲームスピードやSEは過去作のスマブラと比べてかなり爽快感があったり、ゲームバランスは過去作のスマブラと比べてかなりバランスがとれていたりと、
    SPはスマブラシリーズで文句なしの最高傑作だったから次回作はかなりハードルが上がるよね

  • @ユニバースピザ
    @ユニバースピザ 3 роки тому +10

    関係ないけど...
    スマブラWiiUでリュカが帰ってきた時は感動したのを今も覚えてる...

  • @涼宮ハルヒ-x5y
    @涼宮ハルヒ-x5y 3 роки тому +132

    続編というより派生作品として、亜空の使者を一本のアクションゲームとして発売するのもありだと思う

    • @ヨシップブロズチトー大統領閣下
      @ヨシップブロズチトー大統領閣下 3 роки тому +20

      それはいい考えですね‼亜空の使者っぽいアクションゲームやってみたいです。

    • @マスクフラ最高
      @マスクフラ最高 3 роки тому +5

      懐古厨〜

    • @冷笑冷笑
      @冷笑冷笑 3 роки тому +15

      灯火の星もなんかコレジャナイ感あったしな

    • @dislamlukia9831
      @dislamlukia9831 3 роки тому +12

      亜空は協力プレイ出来るのも楽しいんよな

    • @wani395
      @wani395 3 роки тому +4

      確かに亜空の使者はボリュームもエグですしね。

  • @デッドプール-y4l
    @デッドプール-y4l 3 роки тому +56

    次は原点回帰という意味で
    他社キャラを排除して純粋に任天堂キャラ全員参戦させたものにすればいいと思う

  • @イカリアオイ
    @イカリアオイ 3 роки тому +71

    スペシャルのインパクトを超えるには、最低でも全員参戦+新ファイター参戦が必要になるだろうから相当厳しいな…

    • @Hvvjsfu
      @Hvvjsfu Рік тому +2

      悟空とスパイダーマン出せばスペシャルのインパクト超えれる

    • @キングクルール-x4o
      @キングクルール-x4o 5 місяців тому

      @@Hvvjsfuそれはもうスマブラじゃない

    • @Hvvjsfu
      @Hvvjsfu 5 місяців тому

      @@キングクルール-x4o 出たースマブラじゃないとか言う人間
      それは君が知ってるスマブラじゃないというだけで、ゼルダがオープンワールドになったようにゲームは常に進化してきたんだよ
      ブレワイの時もこれはゼルダじゃないとか言って君みたいに否定する人間沢山いたね
      そもそも悟空やスパイダーマンが出ても面白く無くなることはないでしょ。ゲーム原作だけにこだわるのって意味のないゲームオタクの排他的思想そのもので滑稽

    • @キングクルール-x4o
      @キングクルール-x4o 5 місяців тому

      @@Hvvjsfu むっちゃ早口で言ってそう

    • @Hvvjsfu
      @Hvvjsfu 5 місяців тому

      @@キングクルール-x4o 出たー笑 反論できない人間がよくやるトーンポリシング
      どこまでも典型的に馬kaな人間
      反論あるなら普通に聞くから論理的に答えなよ

  • @-KINE-
    @-KINE- 3 роки тому +50

    自分としてはSPがシリーズの集大成を感じましたので、SPで一区切りで良いのではないかと感じました。
    これ以上のスマブラの最新作を作るのはハードルが高いと思いますし、無理をして作る必要性はないのではないかと思いました。

  • @初音紫苑
    @初音紫苑 3 роки тому +9

    ここまで椀飯振る舞いしてしまうと、続編に求められるクオリティやニーズ、ハードがかなり高いものになりますし、かなり難しいと思います。

  • @スパはるる
    @スパはるる 3 роки тому +55

    続編がでることを祈るしかない...
    でも、spで80体もキャラクターがいるから結構つらそう...

    • @ダイレクト-s3o
      @ダイレクト-s3o 3 роки тому +10

      昔のスマブラをリメイクして発売するならまだ楽だけど、spがあるからやっぱり霞むよな…

    • @スズメダイルリ
      @スズメダイルリ 3 роки тому +4

      まあ、作るとしてもキャラもシステムもかなり変わるやろうね

    • @ふくなみ-w3k
      @ふくなみ-w3k 2 роки тому +2

      さすがに桜井さんには休ませてあげたい。

  • @vw4g
    @vw4g 3 роки тому +12

    こう見ると売りが良い
    switchで全員参戦させるのが奇跡だったんだな

  • @トイレットペーパーマリオ
    @トイレットペーパーマリオ 3 роки тому +79

    マリカ8DXみたいな感じで発売してくれたら十分だと思うなぁ
    オンラインの仕様とか、いろんなあそびのモードをちょっと増やすとかで発売してくれたらそれで良いと思う🤔

    • @soy_kia
      @soy_kia 2 роки тому +2

      スマブラの歴史が途切れてしまうことだけは避けて欲しいよね、私たちゲーマーの愛する作品だからというのもあるけども、桜井さんの努力の結晶でもあるからできればいつまでも続いて欲しいなぁ

    • @kh3018
      @kh3018 2 роки тому +7

      8DXは8が(WiiUが)売れなかったから大成功したという皮肉
      スマブラSPは欲しい人はもう買ってしまっているからちょい足しくらいの続編だとライト層には届きにくそう

    • @ふくなみ-w3k
      @ふくなみ-w3k 2 роки тому +4

      ​​​@@soy_kiaいやいや桜井さんはスマブラだけじゃなくカービィの作品も制作してるから続編はさすがに無理があるに決まってる。DLCファイターも追加参戦してるし、ホント桜井さんを休ませてあげないと。

  • @スメリア-e4p
    @スメリア-e4p 3 роки тому +4

    個人的にはむしろあれで集大成でもう出ないが一番綺麗。

  • @FateTKTK
    @FateTKTK 3 роки тому +21

    仮にSwitchの後継機が出ても、SPの丸移植になると予想します。

  • @匿名匿名2-x9k
    @匿名匿名2-x9k 3 роки тому +6

    参考・桜井さんが抜けた作品の続編がどれだけ難航するのか
    本編カービィ:桜井さんが抜けた後、HAL研は正統進化のカービィ作品を作ろうとするも難航し、外注やリメイクでつなぎながら、安定した開発体制を整えるのに7年を要した
    エアライド:ニンダイがあるたびにトレンド入りするほど続編要望が多いタイトルだが、元々全然形になっていなかったソフトを2つのチームを行き来しながら力技で完成させたタイトルで、移植はできても新作は困難に近いとされている
    新パルテナ:こちらも要望の多さに対して新作は絶望的とされている。3DSの目玉タイトルとするべくプロジェクトチームを独自に作って開発されたもので、解散した現在は実現困難とされる
    いずれの作品も共通して、一つのゲームとしては規格外のバリエーション豊富かつ多面的な遊び方が用意されており、相当なディレクション力やノウハウが無いと制作不可能となっているのが特徴

  • @Caffeine___
    @Caffeine___ 2 роки тому +4

    後継機がどのようになるかにも寄るけど、移植が現実的でしょうね
    「後継機発売→スマブラSP移植→新たな形のスマブラ」という流れもあり得るのかも?

  • @筆談-i5f
    @筆談-i5f 3 роки тому +14

    アクションゲームとしてだけでなく、格闘ゲームとしての需要もあるというのがゲームバランスの調整を難しくしている要因だと思う

  • @ryo1876
    @ryo1876 3 роки тому +9

    スマブラからすればキャラを使わせていただく立場だけど、長年続けてきた甲斐もあり、スマブラに出る事で関連作品が売れるから出してくれて嬉しいという思いも乗せて参戦してるキャラも多くなってるんじゃないか思う。だからキャラの権利の問題よりも、開発自体が大変過ぎるという問題の方がより深刻に感じる。

  • @NoiceLindbergh
    @NoiceLindbergh 3 роки тому +9

    SPはforの資産やチームを継続利用して開発できたことが大きい
    桜井さんも脂の乗っている時期だった
    こんな奇跡は二度とない

  • @Japan_Fukusai
    @Japan_Fukusai 3 роки тому +6

    新作スマブラが出ても出なくても、SPは「お祭り」みたいな存在になってると思う。SPでしか使えないキャラも出てくるだろうし、この環境の需要がなくなることはないと断言できる。

  • @まいたけ-v6r
    @まいたけ-v6r 3 роки тому +5

    もうスマブラはここで終わった方が伝説として名を残せるよ
    売れてるから続編出せば良いもんじゃないってのは映画もドラマも他の人気タイトルも結果が出てる

  • @てっちり鍋
    @てっちり鍋 3 роки тому +3

    下手に新作作らずに
    ここで終わるのも1つの選択肢だと思う

  • @mania3786
    @mania3786 3 роки тому +30

    桜井さんみたいにゲーム作りにおいて類稀な才能を持ちながらも、スマブラに登場するゲームくらいなら当たり前のように全て網羅するゲーマーでもある、というような人材が現れなければ今後スマブラの開発はキツいかもしれないね…

  • @user-IBUKI-listener
    @user-IBUKI-listener 3 роки тому +51

    「この人数が集まることは二度と無いと思う」と桜井氏が仰っていたように、SPを超えるボリュームは本当にないと思います。10月の最終放送でソラが発表された時、これは本当にSPECIALでULTIMATEなゲームだと感じたものです。
    ……ってか新キャラ出たんですかw

    • @beanz8369
      @beanz8369 3 роки тому +5

      ま、嘘なんですけどね

  • @鯖缶ゴッドハンド
    @鯖缶ゴッドハンド 3 роки тому +18

    そして桜井政博さん本当にこんなにも素晴らしいゲームを作ってくれてありがとう

  • @徒花-t3z
    @徒花-t3z 3 роки тому +8

    単純に桜井氏の体力が保たないしもう次がないとしてもおかしくないと思う
    Forの時にファミ通内でのコラムで「私はもう若くはないので無茶は出来なくなっている」と答えていて、SPは無茶してくれたとはいえ今後もスマブラの規模のゲームを一人で取り仕切るのは過酷すぎるし「私はいつ休めるんでしょうね」を筆頭に何回も休息が無いことを憂いている発言もしてる
    いくら外見が若々しいと言ってももう50代な訳で、スマブラは次回あるかもしれないけど桜井氏は関わらないのも十分あり得ると思う

  • @ともゆき-s9q
    @ともゆき-s9q 3 роки тому +8

    桜井スマブラはソラ参戦でピリオドで、
    そろそろ二代目ディレクターが出てくる可能性はありそう

  • @yuuseioosaki2948
    @yuuseioosaki2948 3 роки тому +7

    個人的に言うと、ソラ参戦の時に「すげー!!」って思ったのと同時に「これ今後スマブラ大丈夫か?」って思いましたね。KENTさんの言う通り、リメイクっぽくする案でも、売り上げ的な面で振るわないだろうし、完全に新作を作るにしても
    ・桜井さんへの負担
    ・外部キャラクター使用時の使用料の支払い
    ・作業量が膨大になりすぎてミスをしやすくなり、一気に売り上げが落ちる可能性がある
    事からまあ、十中八九「新作はない」と見た方がいいというより見るべきであるといえますね。

  • @MrY_2004
    @MrY_2004 3 роки тому +27

    スマブラSPを次世代機に移植してくれれば一生遊べるんやけどなぁ…笑

  • @chateraiseikko1117
    @chateraiseikko1117 3 роки тому +7

    正直Switchの次のゲーム機でSPをそのままの移植しても相当売れそう

  • @ペプシマンプロトタイプ
    @ペプシマンプロトタイプ 3 роки тому +7

    ようやくDLCが終わって年越そうとしてるのに、もう次の新作の出るか出ないかの話するのは今の作品を楽しめてないと思われそうだからまだしない

  • @って誰かが言ってた
    @って誰かが言ってた 3 роки тому +32

    SPで全員参戦とか集大成とか言われてたからかなりやり切った感がありますからねぇ...それに今は86人も参戦してるからかなり幅が広がって新しい要素が出しにくくなってるのも問題ですよね
    スマブラはまだこれからだと思うから精一杯期待したい

    • @ふくなみ-w3k
      @ふくなみ-w3k 2 роки тому +3

      続編が制作されるのは恐らく低いかも知れない。

  • @mabu_music
    @mabu_music 3 роки тому +10

    ざっく~の登場でkentさんの否定的な意見が聞けていいw

  • @パドラかな
    @パドラかな 3 роки тому +27

    割とガチで次回作いらないくらい
    SPが完璧だと思う

    • @ふくなみ-w3k
      @ふくなみ-w3k 2 роки тому +1

      そうですよね。スマブラスペシャルが今作最終作である事は間違いないと思いますね。

  • @ルチャブルうごメモ育成論紹介

    参戦ファイター予想
    ペーパーマリオ
    (マリオより復帰力高め、吹っ飛びやすい)
    ワルイージ
    (参戦させてあげて)
    マホロア
    (意外といけそう)
    ミミッキュ
    (技ちゃんとしてそう)

    • @Tempest2025
      @Tempest2025 3 роки тому

      ミミッキュよりエースバーンとかゴウカザルの方が技がありそう

    • @ルチャブルうごメモ育成論紹介
      @ルチャブルうごメモ育成論紹介 3 роки тому

      @@Tempest2025 さん
      ミミッキュの技
      B つるぎのまい
      (一定時間吹っ飛ばし力↑)
      横+B ウッドハンマー
      (カービィと同じような感じ)
      上+B ゴーストダイブ
      (ゼルダのワープみたいな感じ)
      下+B ばけのかわ
      (カウンターもどき)
      切り札 ぽかぽかフレンドタイム
      (z技

  • @ワイルド野郎
    @ワイルド野郎 3 роки тому +20

    なんだかんだいって続編はいずれ出てくると思う。
    原点回帰で「ニンテンドーオールスター」でソニックやクラウドたちは一旦登場を終わりにするのも一つの手だとも思う

    • @エイザヤ
      @エイザヤ 3 роки тому +1

      原点回帰してニンテンドーオールスターにして80数体揃えられるか?ってのも難しそう...

  • @DIO_2815
    @DIO_2815 3 роки тому +3

    SPは全員参戦っていう形でやったから必然的に次回作も全員参戦求められるのがキツそうやんな…

  • @hpe-jj4cj
    @hpe-jj4cj 3 роки тому +19

    わかりみが深い。ポケモンも剣盾でリストラがあって、確かに使いたいキャラが使えない不満もわかるけど環境が変わってバランスも変わるのも面白いんだけどね

  • @ex6136
    @ex6136 3 роки тому +4

    むっちゃ気になってた事だからこういう動画嬉しい♡

  • @kentanowar1092
    @kentanowar1092 3 роки тому +21

    今回のは本当に集大成だと思うんだよなぁ
    いままでのシリーズのキャラ全員参戦とか
    予想外の追加コンテンツキャラとか
    本当に神ゲーだったから
    しばらくはでないと思うし
    このクオリティが最高峰だから
    もうこれで終わりでもいいって思えたな
    (長文になってしまった)

  • @シュトロハイム-r3x
    @シュトロハイム-r3x 3 роки тому +40

    ストーリーモード、アイテムありパーティー対戦、ガチタイマン、チーム戦、どれも一つ一つ完成度高くて敷居低いけど競技性も高い本当の神ゲーだと思う。
    ゲーム自体ライトな人も買ったらいろんな作品を知れてゲームの幅が広がるし褒めたらキリがないゲーム。

  • @ザーディ
    @ザーディ 3 роки тому +12

    spが最終作でいい
    今作がクオリティ高すぎてこれを超えれる気がしない
    次回も今回のdlc含め全員参戦させるぐらいしないとキツイ
    ソラなんて絶対今作限りでしょ
    中途半端に作るぐらいならこれが最終作でいい

  • @abkb_GU
    @abkb_GU 3 роки тому +21

    個人的意見、カービィ20周年みたいにスマブラソフトを集めてみたりスマブラの3D番を出すとかリメイク版を出すといいと思う

    • @miira_ototo
      @miira_ototo 3 роки тому +6

      スマブラの3Dとかこれまでのプレイスタイルからめっちゃ変わるしストーリーモードだけがいいなぁ

    • @abkb_GU
      @abkb_GU 3 роки тому +2

      ミラ さん確かにストーリもいいね

  • @GG-nr6hu
    @GG-nr6hu Рік тому +3

    続編作るとしてリストラに関しては意外と受け入れる声もあると思うけどね。
    スマブラSPのキャッチコピーは「全員参戦」、今作は全員参戦、今しか出来ないから全員参戦!って発売当初に散々言ってたし、全員参戦がもう無理なのは皆わかってる。

  • @ブレス-n1o
    @ブレス-n1o 3 роки тому +10

    新作出てもspを超えるのは難しい
    他社のキャラは大人の事情もあるからリストラされても甘んじて受けるしかないと思う

  • @君の全てを全肯定するまなこ丸

    毎回これ以上の物出せないだろって思って毎回それ超えてくるから桜井さんはすごい

  • @ふくなみ-w3k
    @ふくなみ-w3k 2 роки тому +1

    確かにそうですね。全員参戦してるし、DLCファイターも追加参戦されてソラが最後のファイターだったから続編はさすがに難しいですね。

  • @kskzhr1806
    @kskzhr1806 3 роки тому +22

    SPのDLC全部入りの買い切り型完全版くらいは出ると思うんですよね。
    でもそこから先の展望が全く見えん。
    とはいえ何年かあとに「その手があったか!」って感じで
    ユーザーが満足できる方向性を見出してくれそうな期待感もある。

    • @youtubep2711
      @youtubep2711 2 роки тому +1

      買い切リミックス版❗❕位か64とDXの…(ェ?for?!WiiU!?SP??ULTIMATE!!??アレはタイトルに《#ニンテンドーオールスター》デテコナイデショウ‥❔)

  • @Tutti328-l5o
    @Tutti328-l5o Рік тому +2

    『大乱闘スマッシュブラザーズ FINAL ALL STARS』みたいなのが出てそれが最後のスマブラになりそう

  • @マックはダブルチーズバーガー

    これからはスマブラの新作が出るだけでも感謝するようにしたい

  • @user-en3ud8mo6r
    @user-en3ud8mo6r 3 роки тому +6

    続編で好きなキャラがリストラされたら嫌だから移植が1番嬉しい

  • @nisce7758
    @nisce7758 3 роки тому +5

    キセキの産物を毎回望むのは俗物以下ってもんだよ。
    そんなん、欲望じゃなくて傲慢さ。その上で感謝をするまでよ。

  • @のぶのぶ
    @のぶのぶ 2 роки тому +4

    ハードに互換性を持たせて、次世代機でもSPを遊べるようにするだけでいいんじゃないかな。

  • @高橋武田-o6j
    @高橋武田-o6j 3 роки тому +47

    個人的にSPを区切りにして、ファイター数を半分以下に減らし全ファイターのモーションを一新(例:カービィの通常技が全て原作のコピー能力のモーションになる)して、新しいスマブラシリーズを始めて欲しい

    • @ふくなみ-w3k
      @ふくなみ-w3k 2 роки тому +1

      いや桜井さんが次回作を作るのは無理と言っていたから責めて桜井さんを休ませてあげないと。

  • @Uchiyama_Taisho
    @Uchiyama_Taisho 3 роки тому +6

    スマブラ全作を一応触った身として思うのは、キャラの追加はもちろんですが、新作出す度に桜井さんはいらんところまで仕様を変えてしまう(ガチ部屋とエンジョイ部屋の仕様など)傾向があるので
    その辺り変えてしまって変に評価下がるよりは
    SPをアプデは移植で改善してくれた方が…と。

  • @木戸勇助
    @木戸勇助 3 роки тому +7

    どんな作品にも終わりがあるんだし数多くの偉業をなしえた作品になったんだからこれで最終作品でも誰も文句は言わないと思うんだよな

  • @odesigame
    @odesigame 3 роки тому +1

    お、チラチラ私がいますね〜
    スマブラはなんだかんだ続編出ると自分は思いますかね〜
    ハードルは間違いなく高いですし今作を超えられるかも不安ですが、新路線のスマブラも見てみたい!

    • @kentworldg
      @kentworldg  3 роки тому +1

      勝手に登場させてすみません💦
      スマブラは巨大コンテンツなので、このまま終わらせるのは勿体ないですよね。
      大変だと思いますが、数年後に奇跡が起こることを願っています。

  • @ノリで収容違反したモミジザメ

    キャラが増えると嬉しいけど対策とか大変だし新作から入った新規とSP経験者の差が開きそうだしなぁ…かといってリストラもあれだし、もう思いつくのは全く新しいスタイルで任天堂キャラ限定に絞って代わりに1作品からキャラ多く出すとかかなぁ

  • @bba9240
    @bba9240 3 роки тому +12

    次回作で賛否が分かれるようなものができたとしても桜井政博さんを叩くような事は起こらないでほしいですね

  • @わかんないルミー
    @わかんないルミー 3 роки тому +5

    どんな作品にしろ、作品の統一感ってのがかなり難しいんだと思います。
    アニメとかでもどんどん良くなるエンタメ業界のクオリティに対してチームがどんどん肥大化することによって意思の統一の難しさですよね、頭が1人いることによって世界感の統一が図れてるように感じます。アニメや映画などでも監督1人で一変してしまう事例が多いので皆が同じ方向を向いたオタクでなければ成り立たない危険性を孕んでいますね

  • @pink-hairDX
    @pink-hairDX 3 роки тому +16

    一回ニンテンドウオールスターに原点回帰すればいいんじゃない?
    確かに各作品に様々なファンがいてリストラは悲しいけど
    ニンテンドウの既存ファイターとかまだ出てないキャラに絞ってもいいと思う

  • @ヨシオ-e8t
    @ヨシオ-e8t 3 роки тому +4

    続編が出てほしい気持ちもあるけど、今いるキャラ全員好きだから、もしリストラが発生するならSPで終わっていてほしい気持ちもある…

  • @anaharu-uw5gu
    @anaharu-uw5gu 3 роки тому +2

    僕も「スマブラ次回作出ないんじゃね」と思ってました

  • @尾西啓
    @尾西啓 3 роки тому +22

    ソラが参戦した時嬉しかったけど同時にこれ以上の次回作を用意するとなると開発チームは相当の苦労を強いられると思いましたね
    動画にもあるように既存のキャラをリストラすることはユーザーとしては不満が出ますし、シリーズを重ねていくことでどんどん高クオリティの作品を出し辛くなっていくでしょう
    でも世界中で数千万本も売れるシリーズを途切れさせることは任天堂にとってはメリットが少ないですし難しいところです

  • @NERIKESHI-DAIMAOU
    @NERIKESHI-DAIMAOU 4 місяці тому +2

    マリオカートですら過去作のキャラが全員参戦した作品ないからスマブラSPがどれだけすごいかわかる

  • @ひとひと-n7j
    @ひとひと-n7j 3 роки тому +25

    完全新作よりも、switchでマリカー8の完全版が出たように、スマブラSPの完全版(追加要素も加えて)が次世代機で出る可能性のほうが高いかもしれないですね。
    もしそうなったら亜空の使者やターゲット壊せ、フィールドスマッシュといった過去作でしか遊べないモードもすべて網羅された状態で本当の意味でのスマブラ最後の集大成作品として発売してほしいですね。

    • @ふくなみ-w3k
      @ふくなみ-w3k 2 роки тому +2

      例えばスマブラXであった滑空も復活するとか?

    • @youtubep2711
      @youtubep2711 2 роки тому +1

      @@ふくなみ-w3k 例えばシールが大乱闘でも使える‥とか❔
      formカスタム対SPスピリットミタイナことスルか…❔

  • @aA-kg1oe
    @aA-kg1oe 3 роки тому +3

    正直今の方向性はspで完成形な気がするし対戦で反転空後が必須スキルとかその手の複雑化したゲームシステムのリセットは必要な気がする

  • @hoge1853
    @hoge1853 3 роки тому +3

    キャラ増えすぎてバランス調整が難しいと思うんだよね
    キャラ減らしてもユーザーが納得する何かがあればいいんだけど、何もなく減らすとポケモンみたいに炎上する

  • @deltertrident
    @deltertrident 3 роки тому +80

    長年ネットに携わってきて各キャラクターに対する参戦希望、或いはリストラクレームは中でも声が大きすぎるのは分かります。
    一方で言えばキャラの増加の代償で引き算した要素もあるのも確かで、次回作を作るならスマブラのゲームシステムだからこそ出来る別要素にも注力してほしいですね。

    • @wani395
      @wani395 3 роки тому +18

      個人的にはキャラゲーであるスマブラの良い個性を活かして、
      スマブラに参戦した作品をモチーフにしたちょっとしたミニゲームとかやりたいです。

  • @user-qd8yg8br7v
    @user-qd8yg8br7v 3 роки тому +8

    櫻井氏もインタビューで「もし自分が続編を作るならキャラその他を削る」と言ってますし、完全なるスマブラは今回が最後でしょうな。

  • @ドコノコノキノコ
    @ドコノコノキノコ 3 роки тому +6

    桜井さんもいつまでいられるか分からないし、桜井さんがいた事でこの作品が出来た、
    これほどの完成度は出せないだろう

  • @cytochromec8708
    @cytochromec8708 3 роки тому +5

    動画内でも少し触れられていますが、権利的にもよく出せたなって感じるキャラが何体かいるので
    これから先もそのキャラをリストラさせずに権利的な許可をもらい続けるのは難しいだろうなと思います。

  • @ヤドンスキー
    @ヤドンスキー 3 роки тому +31

    スマブラの正統的続編はもう期待できないとしても、灯火の星は可能性を感じたので、あれをブラッシュアップして新ゲームとして出してほしい。(スマブラキャラでできるアクションRPGみたいな)

  • @Noko_Noko_
    @Noko_Noko_ 3 роки тому +3

    もし次回作出るとしたら
    spと次回作で対戦できるとかだと嬉しいと
    思ったけど絶対無理やろうなあ

  • @Kgar1h96
    @Kgar1h96 3 роки тому +2

    ずっと希望されてたソラが参戦したのがマジで終わり感ある

  • @LaLaらっこ
    @LaLaらっこ 3 роки тому +5

    リストラ云々はシリーズが何作も出てる作品にとっては切っても切れない問題よね…
    桜井さん、本当いつになったら休めるんでしょう…

  • @tami-zu7tq
    @tami-zu7tq 3 роки тому +1

    公式から発言がない限りこういう情報は信用しない

  • @tissue-w8f
    @tissue-w8f Рік тому +3

    確かにSPの終わり方としてソラ参戦っていう形で綺麗に終わったけど、任天堂としてはこれだけのキラータイトルは発売すれば必ず売れるわけで、続編出したい気持ちは大きいだろうなぁ
    ただこれで終わりでも個人的にはいいと思う

  • @kumo2375-2
    @kumo2375-2 3 роки тому +7

    延長線で出すくらいならここで終わっとくのが綺麗ではあるんだろうな
    最近の任天堂の完全新作って微妙な評価のも多くなってきてるし