Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
【9700名以上が参加中】無農薬なのに虫がこない!菌ちゃん野菜づくりオンライン通信講座の詳細はこちらから↓lp.career-ark.co.jp/kin_course_all_sns_yt
先生凄い。元気出ました。私もいろいろ研究します。面白い。
コメントありがとうございます😊ぜひ一緒に美味しくて栄養満点なお野菜を作って行きましょう!!
本当に美味しそう!画期的な栽培法ですよね!先生が欲もなく、多くの方に伝えていきたいという情熱がすごく伝わってきます。ありがとうございます。ところで、、、この栽培方法は、立派な知的財産だと思うのですが、特許は取得されていますか?世の中には人の発見や発明を自分のもののようにして、特許をとり、利益を得ようとする人もいますから、いつの日か、世界に拡めていくのでしたら、特許を申請されては如何でしょうか?余計な詮索をして申し訳ありません。皆様の益々の御発展をお祈りいたします。
コメントありがとうございます😊私達の活動を気遣ってくださって本当に感謝します。 これからそういった部分も向き合っていけない部分だなと考えさせられました。 このご提案を菌ちゃん先生にも伝えさせていただきますね!これからもぜひ応援よろしくお願いします!
@@farm-ark さんはい!応援させて頂きます(笑)特許関連は国内では問題ないと思いますが、海外では日本の商標をわざわざ調べて登録し、その製品等が海外に進出した際に主張し、金を毟り取ろうとする輩がいるものですから、気になった次第であります。海外からすれば、日本は宝の山ですので、菌ちゃんファームの野菜と同じように防御力は必要だと思います〜海外での特許申請など〜(≧▽≦)あしからず〜w
そうですね。i P S細胞を発見された山中伸弥教授もこの技術を誰でも無料で使えようにするために特許を取得されました。どうも特に欧米諸国は強欲資本主義になっているようで紳士淑女面して裏で大金を我が物にしようとする輩がいるようですが、そのような人間やグループに、神様が与えてくださった地球の富を独占されたり、かすめ取られないように、ここは山中先生のように日本人としての、また技術立国である日本の心意気を示して世界平和や人類の福祉、富の公正な分配のために真の指導力を発揮していきたいものです。👍❤️
ヒューゲルカルチャーhugelkulturと似てる気がしますが、どう違うんでしょうか?海外のUA-camrさん達も同じような農法でやっていると思います。
@@bikidann1603さん糸状菌メインかどうかの違いではないでしょうか?😀ヒューゲルカルチャーも微生物に頼りますが、糸状菌メインといった話は聞いたことがありません🤔💦UA-camで海外のヒューゲルカルチャーを観てみると、肥料などを使う方もおられましたし、、そうなると糸状菌は活躍できませんよね😅最近の糸状菌の役割が分かり、解説に用いているのは見たことがありますが、、自分もよく分かりません。実際のところ、どうなんでしょうねぇ😅
わたしもーオンライン講座申込みました今年から菌ちゃん先生のやり方でお野菜作りスタートです楽しみです
ありがとうございます😊 一緒にやって行きましょうね!!美味しいお野菜できるの楽しみですね😊
たった今、受講の申し込みをさせていただきました♡どうかどんどん広がって欲しいです!実家も友人たちも、肥料高騰で去年から栽培放棄をしていて、絶望もしていて…😢早々に奴らの計画にハメられている状況に陥っています。どうか日本じゅうに無肥料無農薬栽培が広がってゆきます様に!拡散させて下さい〜(>人
コメントありがとうございます😊肥料かなり高騰してますよね😂ぜひこのやり方を実践していただいて、美味しくて栄養満点のお野菜を作ってみてください!拡散ありがとうございます🙇♂️今回のオンライン講座「夏野菜編」は、土作りに3ヶ月ほどかかるので、締め切りが2/15になっております。よろしくお願い致します。
凄くびっくりしました虫と農薬はセットだと思ってたから
コメントありがとうございます😊そうですよね!こんなお野菜が無農薬でできるなんて素敵ですよね!
現在、たけのこ農家しております👩🌾これから畑も始めようと考えているので参考にします!チャンネル登録させていただきましたご😊
ありがとうございます😊ぜひ畑づくりの参考にしていただけたらと思います☺️
いつもたくさんの動画をありがとうございます。この動画は1本だけで、内容が1番よくわかります。美味しいものができるだけでなく、循環型農法であることがすごいです。すごいと思って実践される方がもっともっと増えますように‼️
昨日、UA-camを見ていた時に全6回の連続講座案内が突然、現れました。半ば衝動的に申し込んでおいたのですが、この動画を見て積極的に取り組んでいけるかもという気持ちが強くなりました。🤔😍🤣2haの茶畑の委託経営をすることになるかもしれないのですが、有機・自然農業のやり方で考えていました。菌ちゃんファームのやり方を大いに参考にしてやっていけるかもしれませんね。⁉️😄❤開拓者精神で取り組んでいきたいと思います。👍❤️
ありがとうございます😊ぜひ一緒にやっていきましょう!!
へ~~‼️虫たちは栄養が高いと、消化できないんですね~‼️びっくりです。
コメントありがとうございます!そうなんです😊元気な野菜に育てると、虫が来ないんですよね!びっくりですよね!
俺もやりてーよ❗ ええなぁ~地球さんと生きたいだけやのに😩
へぇ~✴️そうなんですね。でも、昔は化学肥料なんて無くても良かったんですよね。少し庭もあるし、やってみようかな✨農薬野菜にはウンザリです。
コメントありがとうございます😊 せっかくお庭があるならぜひ無農薬の家庭菜園やってみてください🥕
弱いもんに集る虫。人間も一緒やな、弱いもんに集って搾取して食い散らかす。なるほど。人間も強くならないとな❗🤣
こんな素敵な方に繋がるのをずっと待っていました✨無農薬野菜作りたいのです是非 無農薬野菜の種とかも入手できたらと希望しております🎶明日、オンライン手続きさせて頂きます✨
嬉しいコメントありがとうございます!ぜひ一緒にオンライン講座でやっていきましょう😊
凄い❗土が3ヶ月で出来るんですね海も山もキレイになる✨土に対しての悪影響は無いと言うことですか?バランスを取れるってことですかねーそれならすごく興味があります😍
ありがとうございます😊3ヶ月程度で無農薬無肥料のお野菜ができるようになりますよ!もちろん初年度よりも2年、3年経ったほうが土全体が良くなっていきます!土に対しての悪影響はありません!昔の本来あるべき土の姿に戻すイメージです🥕ぜひみんなで一緒にやっていきましょう!!
@@farm-ark ご丁寧なお返事ありがとうございます🥰プランターからですがやってみます✨
シェアさせて頂きます。
ありがとうございます!ぜひよろしくお願いします!
素晴らしい(*^^*)です❗️有難うございます🎵
こちらこそありがとうございます😊日本中に届くように頑張ります!
すんばらしい。 シェアさせて頂きます。
ありがとうございます😊
なぜこんな素敵な方法があるのに化学肥料を使うことをしていたの?
コメントありがとうございます。どんどんそういった疑問が湧いてきますよね!ご質問いただいた内容について触れた動画を後日アップする予定ですので今しばらくお待ちください☺️
おはようございます😃東向きのアパートで、狭いベランダなので植物は諦めてましたが。。。勉強したいです。。オンライン講座まだ間に合いますか?
コメントありがとうございます😊 ベランダでも、昼間に太陽の日差しが2時間程度差し込めばお野菜を育てることができます!ぜひやってみてください🥕オンライン講座は2月上旬までであれば間に合います!!
肥料会社の妨害入りそうなくらいの出来
コメントありがとうございます😊 これから世界情勢的にも肥料が手に入りにくくなっていくので、このやり方を広めていかないと日本の食糧確保が心配です😭
こんにちは、いいですね😊
菌根菌とかみたいに菌を利用する感じですか?
コメントありがとうございます!菌ちゃん先生のやり方は大きく分けて2パターンあります。・菌糸と野菜の根をつなげるやり方・生ごみ等を肥料にして、土を微生物たくさんにして育てるやり方まさにおしゃっられてるとおりで、菌を利用するやり方です!
@@farm-ark 自分はプランターですけどコーンコブとかを使って菌を増やそうとしてるのですが上手く行かないので参考になりそうですね……最初は本の方を買うかもしれません動画も5000円とそこまで高くないので嬉しいですとはいえ肥料が全くいらないは本当ならびっくりですね…
そうですね!私も最初信じられなかったのですが、実際に畑を見せてもらって本当に驚きました‼️ぜひ、ご自身のペースで学ばれてくださいね☺️
マンションでもできるのでしょうか?
勿論、その弱いもんに集る自然の虫も地球さんの一部で役目があんだろけど。連投さーっせん❗m(_ _;m)三(m;_ _)m
動画の野菜達、素晴らしいですね!半年前から畑を借りて、素人なりに無農薬、動物堆肥・化学農薬不使用で、作れたらと思考錯誤していますが、人参は出来ましたが、白菜はマルチしても外葉は虫だらけです💦ぜひ、受講して学んでみたいのですが、質問があります。自然栽培とは違うのでしょうか?菌を活用する考えは同じかと思いますが、自然栽培は畑に持ち込まない考えの方もいて、落ち葉は入れても、生ゴミは入れないようです。また、三年は収量も難しいと聞いています。畑の出来上がりの野菜に含まれる硝酸態窒素の含有については、いかがでしょうか?虫が来ない事について、野菜が自らを助ける為、野菜自らが農薬の働きをするという作用によるものとは違うものでしょうか?畝の中に交ぜたチップが、薰炭のような(木酢液のような)働きによるもの?と思ったり、、、。受講後、チップ購入?になりますか?
ありがとうございます😊菌ちゃん先生も言ってましたが、白菜はちょっと難しいみたいです!菌ちゃんふぁーむでは虫のこない巨大な白菜が出来上がってましたよ🥬自然栽培は、基本的に人工的に手を加えずに、自然の力で良い土ができるのを待つので5年や10年といった長い時間を要します。菌ちゃん先生のやり方は、基本的な考えは自然栽培とよく似ているのですが、木や落ち葉など自然物を人工的にたくさん投入します。さらにマルチも使用します。要は、通常の自然栽培の土づくりを人工的に手を加えて、菌の活性化を早めるようなニュアンスです。もちろん、木や落ち葉などの自然物しか使用しないのでご安心ください。菌ちゃん先生曰く『気の短い人向け農法』とのことです。早ければ土づくりを始めて3ヶ月ほどで野菜を植えることができます。硝酸や窒素などの詳しい説明についてはオンライン講座の中で説明がありますので、そちらで勉強してもらえればと思います。木のチップは、菌ちゃんふぁーむが広大な敷地なので大量に仕入れて使用していますが、家庭菜園規模であれば落ち葉や木の枝など公園などで手に入るものだけで十分できます。受講後に木のチップを購入する必要もございませんのでご安心ください。まんまるさんのコメントを読んでいて、今回の講座はぴったりだと思いました。1人でも多くこの農法を知ってほしいという思いで、かなりお安くご提供しておりますのでご興味あればぜひよろしくお願いします。詳細はこちらになります。lp.career-ark.co.jp/kin_course_syt
魚と海藻、いわゆるミネラルは元素。さらに、微生物の力。善玉菌は食物繊維とオリゴ糖とミネラルとビタミンなど。
もののけ姫のシシガミさまもご存知とは。好感度バグ上がりだ↑↑↑
はじめまして UA-camを見ていてこちらのCM が流れてきて引き込まれるように最後まで見させてもらいました。私もプランターでの野菜作りに何度も挑戦してきましたが、出来たことがなく諦めていました。先生に元気をもらいつつ、是非勉強させてもらいたいです。質問なのですが都市部で高速道路と幹線道路の近くに住んでおり、夏場外気温が50℃を越えるような場所でも野菜作りは可能ですか?(主にプランターでの栽培を考えています。)
嬉しいお言葉ありがとうございます😊保証はできませんが、土が乾かないように管理してあげれば問題ないと思われます。そして、最低でも日中に4時間程度太陽の日が当たればプランターでも育成可能だと思います!ぜひチャレンジしてみてください!
成功例しかみせないのはなんかなぁっておもっちゃう旨味しか言わないのもある意味ヤバイ団体の手口にみえてしまうでも菌ちゃん農法みたいなやりかたはこのひと知るまえから独学でやっているので農法としては有りよりの有り
吉田さんの素晴らしいとこは普通5年以上掛かる茅農法を超短期間で達成したアイディアは画期的です。私も30年ほど前に草生栽培を試した事が有りまして、しかし荒れすぎた畑は微生物が少なく上手く育たなかった経験を思い出します。ところで吉田さんの畑の黒マルチの厚みは0.02あるいは0.03mmでしょうか。数年間のマルチ状態を維持するには0.03mm以上が必要だと思うのですが、それでも途中で破れて張りなおす必要が有るかと思います。
菌ちゃんふぁーむは、1年から2年ほどでマルチを張り替えますので0.02ミリの黒マルチを使っています。もちろん厚い方が丈夫ですので、厚いものを使ってもらってもかまいません!
さきどコメントしたこと謝ります。m(_ _)m
カナダではあまり情報がないのでぜひ受講してみたいです。5月の最低気温/最高気温 4°C/15°C位で土作り始めても植えるのは来年になってしまうかな。
コメントありがとうございます😊山に行ってみて、落ち葉や枯れた枝に白い菌糸がついていればカナダでも菌ちゃん野菜づくりができるはずです。カナダの気候がよくわからないのと、カナダでやったことがあるわけではないので断言はできませんが、北海道でもできるので、同じような気候であれば十分できるのではないかと思います。カナダでもできたら、カナダの人達にも広がるのでぜひ挑戦してみてください🥕よろしくお願いします。
@@farm-ark まだ雪に覆われて確認出来ませんが、家の前の大きな落葉樹の下に大量の枯れ葉が溜まるせいか夏に周辺からキノコがニョキニョキ出てるを見かけます。菌ちゃんが地中で元気に活動出来る気候ではあるのかも知れません。
受講申込みました。世界中に広がると良いですね。🤗
おたずねします。木材に廃菌床を振りかけて、それを土の中に入れれば 木材の分解は進みますか?また、それだけでは 野菜は育たないと思いますが。他に 出来上がった堆肥を乗せるのですか? よろしくお願いします。
堆肥は使いません!詳しい原理はオンライン講座の中で説明しております🙇
初めまして^ ^籾殻も無農薬のものしかつかえないですか?
できるだけその方が良いですが、慣行栽培のものであっても問題なくできております。ご自身のどこまで厳しくやりたいかだと思います。
百性農園さんの動画見てください。丸太とチップだけで野菜ができるなら皆農家になってますよね😅
窒素は空中から、リン、カリ、その他はどこから?
無農薬は分かりますが、その元々ある遺伝子組み換えの種でわないでしょうね。
本を出版されたそうですがタイトル出版社名著者をおしえていただけないでしょうか?
こちらです!kinchan.ocnk.net/phone/product/354
とてもいいお話しですがバックミュージツクが迷惑です。
BGM無しでお願いします。難聴者にとっては、聞き取りにくくなります。字幕より、肉声で聴きたいので。
わら一本の革命は間違ってなかった。
福岡正信さんの著書ですよね!私も大好きです😊
参政党と一緒に広めてください。
参政党一緒に広めてとおっしゃっている人いるけど、参◯党も自民の別働隊ですよ。😂菌ちゃん農法は広まりますように。
【9700名以上が参加中】無農薬なのに虫がこない!菌ちゃん野菜づくりオンライン通信講座の詳細はこちらから
↓
lp.career-ark.co.jp/kin_course_all_sns_yt
先生凄い。元気出ました。私もいろいろ研究します。面白い。
コメントありがとうございます😊
ぜひ一緒に美味しくて栄養満点なお野菜を作って行きましょう!!
本当に美味しそう!画期的な栽培法ですよね!
先生が欲もなく、多くの方に伝えていきたいという情熱がすごく伝わってきます。ありがとうございます。ところで、、、
この栽培方法は、立派な知的財産だと思うのですが、特許は取得されていますか?世の中には人の発見や発明を自分のもののようにして、特許をとり、利益を得ようとする人もいますから、いつの日か、世界に拡めていくのでしたら、特許を申請されては如何でしょうか?
余計な詮索をして申し訳ありません。
皆様の益々の御発展をお祈りいたします。
コメントありがとうございます😊
私達の活動を気遣ってくださって本当に感謝します。
これからそういった部分も向き合っていけない部分だなと考えさせられました。
このご提案を菌ちゃん先生にも伝えさせていただきますね!
これからもぜひ応援よろしくお願いします!
@@farm-ark さん
はい!応援させて頂きます(笑)
特許関連は国内では問題ないと思いますが、海外では日本の商標をわざわざ調べて登録し、その製品等が海外に進出した際に主張し、金を毟り取ろうとする輩がいるものですから、気になった次第であります。海外からすれば、日本は宝の山ですので、菌ちゃんファームの野菜と同じように防御力は必要だと思います〜海外での特許申請など〜(≧▽≦)あしからず〜w
そうですね。i P S細胞を発見された山中伸弥教授もこの技術を誰でも無料で使えようにするために特許を取得されました。
どうも特に欧米諸国は強欲資本主義になっているようで紳士淑女面して裏で大金を我が物にしようとする輩がいるようですが、そのような人間やグループに、神様が与えてくださった地球の富を独占されたり、かすめ取られないように、ここは山中先生のように日本人としての、また技術立国である日本の心意気を示して世界平和や人類の福祉、富の公正な分配のために真の指導力を発揮していきたいものです。👍❤️
ヒューゲルカルチャーhugelkulturと似てる気がしますが、どう違うんでしょうか?海外のUA-camrさん達も同じような農法でやっていると思います。
@@bikidann1603さん
糸状菌メインかどうかの違いではないでしょうか?😀
ヒューゲルカルチャーも微生物に頼りますが、糸状菌メインといった話は聞いたことがありません🤔💦
UA-camで海外のヒューゲルカルチャーを観てみると、肥料などを使う方もおられましたし、、そうなると糸状菌は活躍できませんよね😅
最近の糸状菌の役割が分かり、解説に用いているのは見たことがありますが、、自分もよく分かりません。実際のところ、どうなんでしょうねぇ😅
わたしもー
オンライン講座
申込みました
今年から
菌ちゃん先生のやり方で
お野菜作りスタートです
楽しみです
ありがとうございます😊
一緒にやって行きましょうね!!
美味しいお野菜できるの楽しみですね😊
たった今、受講の申し込みをさせていただきました♡どうかどんどん広がって欲しいです!
実家も友人たちも、肥料高騰で去年から栽培放棄をしていて、絶望もしていて…😢早々に奴らの計画にハメられている状況に陥っています。
どうか日本じゅうに無肥料無農薬栽培が広がってゆきます様に!拡散させて下さい〜(>人
コメントありがとうございます😊
肥料かなり高騰してますよね😂
ぜひこのやり方を実践していただいて、美味しくて栄養満点のお野菜を作ってみてください!
拡散ありがとうございます🙇♂️
今回のオンライン講座「夏野菜編」は、土作りに3ヶ月ほどかかるので、締め切りが2/15になっております。よろしくお願い致します。
凄くびっくりしました
虫と農薬はセットだと思ってたから
コメントありがとうございます😊
そうですよね!こんなお野菜が無農薬でできるなんて素敵ですよね!
現在、たけのこ農家しております👩🌾
これから畑も始めようと考えているので参考にします!
チャンネル登録させていただきましたご😊
ありがとうございます😊
ぜひ畑づくりの参考にしていただけたらと思います☺️
いつもたくさんの動画をありがとうございます。
この動画は1本だけで、内容が1番よくわかります。
美味しいものができるだけでなく、循環型農法であることがすごいです。
すごいと思って実践される方がもっともっと増えますように‼️
昨日、UA-camを見ていた時に全6回の連続講座案内が突然、現れました。半ば衝動的に申し込んでおいたのですが、この動画を見て積極的に取り組んでいけるかもという気持ちが強くなりました。🤔😍🤣
2haの茶畑の委託経営をすることになるかもしれないのですが、有機・自然農業のやり方で考えていました。菌ちゃんファームのやり方を大いに参考にしてやっていけるかもしれませんね。⁉️😄❤
開拓者精神で取り組んでいきたいと思います。👍❤️
ありがとうございます😊
ぜひ一緒にやっていきましょう!!
へ~~‼️虫たちは栄養が高いと、消化できないんですね~‼️びっくりです。
コメントありがとうございます!
そうなんです😊
元気な野菜に育てると、虫が来ないんですよね!びっくりですよね!
俺もやりてーよ❗
ええなぁ~地球さんと生きたいだけやのに😩
へぇ~✴️そうなんですね。
でも、昔は化学肥料なんて無くても良かったんですよね。
少し庭もあるし、やってみようかな✨農薬野菜にはウンザリです。
コメントありがとうございます😊
せっかくお庭があるならぜひ無農薬の家庭菜園やってみてください🥕
弱いもんに集る虫。人間も一緒やな、弱いもんに集って搾取して食い散らかす。なるほど。人間も強くならないとな❗🤣
こんな素敵な方に繋がるのをずっと待っていました✨無農薬野菜作りたいのです是非 無農薬野菜の種とかも入手できたらと希望しております🎶明日、オンライン手続きさせて頂きます✨
嬉しいコメントありがとうございます!
ぜひ一緒にオンライン講座でやっていきましょう😊
凄い❗
土が3ヶ月で出来るんですね
海も山もキレイになる✨
土に対しての悪影響は無いと言うことですか?
バランスを取れるってことですかねー
それならすごく興味があります😍
ありがとうございます😊
3ヶ月程度で無農薬無肥料のお野菜ができるようになりますよ!もちろん初年度よりも2年、3年経ったほうが土全体が良くなっていきます!
土に対しての悪影響はありません!昔の本来あるべき土の姿に戻すイメージです🥕
ぜひみんなで一緒にやっていきましょう!!
@@farm-ark ご丁寧なお返事ありがとうございます🥰
プランターからですがやってみます✨
シェアさせて頂きます。
ありがとうございます!ぜひよろしくお願いします!
素晴らしい(*^^*)です❗️
有難うございます🎵
こちらこそありがとうございます😊
日本中に届くように頑張ります!
すんばらしい。 シェアさせて頂きます。
ありがとうございます😊
なぜこんな素敵な方法があるのに
化学肥料を使うことをしていたの?
コメントありがとうございます。
どんどんそういった疑問が湧いてきますよね!
ご質問いただいた内容について触れた動画を後日アップする予定ですので今しばらくお待ちください☺️
おはようございます😃
東向きのアパートで、狭いベランダなので植物は諦めてましたが。。。
勉強したいです。。
オンライン講座まだ間に合いますか?
コメントありがとうございます😊
ベランダでも、昼間に太陽の日差しが2時間程度差し込めばお野菜を育てることができます!
ぜひやってみてください🥕
オンライン講座は2月上旬までであれば間に合います!!
肥料会社の妨害入りそうなくらいの出来
コメントありがとうございます😊
これから世界情勢的にも肥料が手に入りにくくなっていくので、このやり方を広めていかないと日本の食糧確保が心配です😭
こんにちは、いいですね
😊
菌根菌とかみたいに菌を利用する感じですか?
コメントありがとうございます!
菌ちゃん先生のやり方は大きく分けて2パターンあります。
・菌糸と野菜の根をつなげるやり方
・生ごみ等を肥料にして、土を微生物たくさんにして育てるやり方
まさにおしゃっられてるとおりで、菌を利用するやり方です!
@@farm-ark 自分はプランターですけどコーンコブとかを使って菌を増やそうとしてるのですが上手く行かないので参考になりそうですね……
最初は本の方を買うかもしれません
動画も5000円とそこまで高くないので嬉しいです
とはいえ肥料が全くいらないは本当ならびっくりですね…
そうですね!私も最初信じられなかったのですが、実際に畑を見せてもらって本当に驚きました‼️ぜひ、ご自身のペースで学ばれてくださいね☺️
マンションでもできるのでしょうか?
勿論、その弱いもんに集る自然の虫も地球さんの一部で役目があんだろけど。
連投さーっせん❗m(_ _;m)三(m;_ _)m
動画の野菜達、素晴らしいですね!
半年前から畑を借りて、素人なりに無農薬、動物堆肥・化学農薬不使用で、作れたらと思考錯誤していますが、人参は出来ましたが、白菜はマルチしても外葉は虫だらけです💦
ぜひ、受講して学んでみたいのですが、質問があります。自然栽培とは違うのでしょうか?
菌を活用する考えは同じかと思いますが、自然栽培は畑に持ち込まない考えの方もいて、落ち葉は入れても、生ゴミは入れないようです。また、三年は収量も難しいと聞いています。
畑の出来上がりの野菜に含まれる硝酸態窒素の含有については、いかがでしょうか?虫が来ない事について、野菜が自らを助ける為、野菜自らが農薬の働きをするという作用によるものとは違うものでしょうか?
畝の中に交ぜたチップが、薰炭のような(木酢液のような)働きによるもの?と思ったり、、、。受講後、チップ購入?になりますか?
ありがとうございます😊
菌ちゃん先生も言ってましたが、白菜はちょっと難しいみたいです!
菌ちゃんふぁーむでは虫のこない巨大な白菜が出来上がってましたよ🥬
自然栽培は、基本的に人工的に手を加えずに、自然の力で良い土ができるのを待つので5年や10年といった長い時間を要します。
菌ちゃん先生のやり方は、基本的な考えは自然栽培とよく似ているのですが、木や落ち葉など自然物を人工的にたくさん投入します。
さらにマルチも使用します。
要は、通常の自然栽培の土づくりを人工的に手を加えて、菌の活性化を早めるようなニュアンスです。
もちろん、木や落ち葉などの自然物しか使用しないのでご安心ください。
菌ちゃん先生曰く『気の短い人向け農法』とのことです。
早ければ土づくりを始めて3ヶ月ほどで野菜を植えることができます。
硝酸や窒素などの詳しい説明についてはオンライン講座の中で説明がありますので、そちらで勉強してもらえればと思います。
木のチップは、菌ちゃんふぁーむが広大な敷地なので大量に仕入れて使用していますが、家庭菜園規模であれば落ち葉や木の枝など公園などで手に入るものだけで十分できます。
受講後に木のチップを購入する必要もございませんのでご安心ください。
まんまるさんのコメントを読んでいて、今回の講座はぴったりだと思いました。
1人でも多くこの農法を知ってほしいという思いで、かなりお安くご提供しておりますのでご興味あればぜひよろしくお願いします。
詳細はこちらになります。
lp.career-ark.co.jp/kin_course_syt
魚と海藻、いわゆるミネラルは元素。
さらに、微生物の力。善玉菌は食物繊維とオリゴ糖とミネラルとビタミンなど。
もののけ姫のシシガミさまもご存知とは。
好感度バグ上がりだ↑↑↑
はじめまして UA-camを見ていてこちらのCM が流れてきて引き込まれるように最後まで見させてもらいました。
私もプランターでの野菜作りに何度も挑戦してきましたが、出来たことがなく諦めていました。先生に元気をもらいつつ、是非勉強させてもらいたいです。
質問なのですが都市部で高速道路と幹線道路の近くに住んでおり、夏場外気温が50℃を越えるような場所でも野菜作りは可能ですか?
(主にプランターでの栽培を考えています。)
嬉しいお言葉ありがとうございます😊
保証はできませんが、土が乾かないように管理してあげれば問題ないと思われます。
そして、最低でも日中に4時間程度太陽の日が当たればプランターでも育成可能だと思います!
ぜひチャレンジしてみてください!
成功例しかみせないのはなんかなぁっておもっちゃう
旨味しか言わないのもある意味ヤバイ団体の手口にみえてしまう
でも菌ちゃん農法みたいなやりかたはこのひと知るまえから独学でやっているので農法としては有りよりの有り
吉田さんの素晴らしいとこは普通5年以上掛かる茅農法を超短期間で達成したアイディアは画期的です。
私も30年ほど前に草生栽培を試した事が有りまして、しかし荒れすぎた畑は微生物が少なく上手く育たなかった経験を思い出します。
ところで吉田さんの畑の黒マルチの厚みは0.02あるいは0.03mmでしょうか。
数年間のマルチ状態を維持するには0.03mm以上が必要だと思うのですが、それでも途中で破れて張りなおす必要が有るかと思います。
菌ちゃんふぁーむは、1年から2年ほどでマルチを張り替えますので0.02ミリの黒マルチを使っています。
もちろん厚い方が丈夫ですので、厚いものを使ってもらってもかまいません!
さきどコメントしたこと謝ります。m(_ _)m
カナダではあまり情報がないのでぜひ受講してみたいです。5月の最低気温/最高気温 4°C/15°C位で土作り始めても植えるのは来年になってしまうかな。
コメントありがとうございます😊
山に行ってみて、落ち葉や枯れた枝に白い菌糸がついていればカナダでも菌ちゃん野菜づくりができるはずです。
カナダの気候がよくわからないのと、カナダでやったことがあるわけではないので断言はできませんが、北海道でもできるので、同じような気候であれば十分できるのではないかと思います。
カナダでもできたら、カナダの人達にも広がるのでぜひ挑戦してみてください🥕
よろしくお願いします。
@@farm-ark まだ雪に覆われて確認出来ませんが、家の前の大きな落葉樹の下に大量の枯れ葉が溜まるせいか夏に周辺からキノコがニョキニョキ出てるを見かけます。菌ちゃんが地中で元気に活動出来る気候ではあるのかも知れません。
受講申込みました。世界中に広がると良いですね。🤗
おたずねします。木材に廃菌床を振りかけて、それを土の中に入れれば 木材の分解は進みますか?また、それだけでは 野菜は育たないと思いますが。
他に 出来上がった堆肥を乗せるのですか? よろしくお願いします。
堆肥は使いません!
詳しい原理はオンライン講座の中で説明しております🙇
初めまして^ ^籾殻も無農薬のものしかつかえないですか?
できるだけその方が良いですが、慣行栽培のものであっても問題なくできております。
ご自身のどこまで厳しくやりたいかだと思います。
百性農園さんの動画見てください。丸太とチップだけで野菜ができるなら皆農家になってますよね😅
窒素は空中から、リン、カリ、その他はどこから?
無農薬は分かりますが、その元々ある遺伝子組み換えの種でわないでしょうね。
本を出版されたそうですが
タイトル
出版社名
著者
をおしえていただけないでしょうか?
こちらです!
kinchan.ocnk.net/phone/product/354
とてもいいお話しですが
バックミュージツクが
迷惑です。
BGM無しでお願いします。難聴者にとっては、聞き取りにくくなります。字幕より、肉声で聴きたいので。
わら一本の革命は間違ってなかった。
福岡正信さんの著書ですよね!
私も大好きです😊
参政党と一緒に広めてください。
参政党一緒に広めてとおっしゃっている人いるけど、参◯党も自民の別働隊ですよ。😂
菌ちゃん農法は広まりますように。