紙袋を使ったノートの作り方

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 112

  • @chikatetsu147
    @chikatetsu147 29 днів тому +33

    すげえ!とても丁寧な仕事で、心に残りました。

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip  27 днів тому

      ありがとうございます☺️そう言っていただけると嬉しいです❣️

  • @カンママ-g9l
    @カンママ-g9l 2 місяці тому +57

    30代の時に雑誌に載ってた製本の作り方を見て、布や和紙でつくったのを思い出してました。その頃に勤めていた本屋に、作家の水上勉さんがその本屋に来られたのでご自身の書かれた文庫本の表題を和紙に書いていただき、それをハードカバーの本にした事を思い出しました。

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip  2 місяці тому +7

      わー☺️素敵ですね❣️コメントありがとうございます。

  • @reika7551
    @reika7551 2 місяці тому +23

    素敵だぁ。私はこんな素敵なもの作れないから、器用な人見てすごく満たされますw素敵です

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip  2 місяці тому +5

      ありがとうございます☺意外と、1つ1つの作業はシンプルですよ❣失敗してしまったノートも、使っているうちに愛着が湧いてきますし❣

  • @雨なごみ
    @雨なごみ Місяць тому +15

    凄い!!
    ハードカバーの本が好きなんですが、本の構造ってこうなってるんだ!と帯とか寒冷紗というものを見ながら感動しました!
    お気に入りの柄や紙をこんなに素敵にできるなんて!!しおりもとっても素敵です!
    可愛すぎてどうしても捨てられないお気に入りの紙袋があるので挑戦してみたいと思います!!

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip  Місяць тому +1

      コメントありがとうございます☺️私もハードカバーの本が大好きなので、そう言っていただけると嬉しいです❣️

  • @ho2419
    @ho2419 22 дні тому +4

    おすすめに出てきて、目を離せなくなり最後まで拝見しました。
    素敵なノートです。
    以前、和綴じ本作りの講座を受講し、面白さにのめり込んだことがあります。
    気に入ったブランドの紙袋でこんなに素敵なノートができるなんて、私もやってみたいと思いました。
    ありがとうございます

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip  15 днів тому +2

      コメントありがとうございます☺️製本の楽しさを思い出していただけたならとても嬉しいです🥹紙袋は捨てれずに沢山溜め込んでしまっているので、、、有効活用できて良かったです😭

  • @山羊さんの恵み
    @山羊さんの恵み 2 місяці тому +39

    ずっと見入ってしまいました。素敵な作品、ありがとうございます!😊

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip  2 місяці тому +1

      ありがとうございます☺️奮発して、とっておきの紙袋を使った甲斐がありました❣️

  • @pukuyama-puku
    @pukuyama-puku Місяць тому +16

    急にオススメにでてきたけど
    すごいすごいすごい!
    無駄のない動きが見てて気持ちいいです✨
    延々と見てられる…
    新年早々良い動画が見られて幸せです🎉

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip  27 днів тому +1

      新年早々、嬉しいコメントをありがとうございます😆

  • @Rosetton
    @Rosetton 3 місяці тому +16

    無駄のない流れるような手順に感動しました!

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip  3 місяці тому +1

      ありがとうございます☺️紙袋を使っての製本は初めてだったので上手くいくか心配でしたが、成功して良かったです❣️

  • @28kko34
    @28kko34 2 місяці тому +9

    すてきです、手元にある物でする創作の楽しさ、しかも完成度が高いのは見ていて気持ちいいですね

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip  2 місяці тому +1

      ありがとうございます❣この紙袋は、何かに使いたいと思っていたので実現できて嬉しかったです☺

  • @riho1980
    @riho1980 3 місяці тому +8

    私はエンドペーパーを表紙に貼るのができなくていつも表紙がしっかり開かなくなってしまうかエンドペーパーがしわくちゃになってしまうので本当にトラウマです。
    主さんの製本は素晴らしい出来あがりでうっとりします!

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip  3 місяці тому +2

      わかります😂エンドペーパー、取り返しがつかないし、私もいつもドキドキしながら作業してます。最初は、軽めに付くようにして、歪んでいたらすぐに剥がしてやり直す、、ようにはしてますが😅まだまだ失敗する時もありますー。練習あるのみなんでしょうね。お互い、頑張りましょう💪✨

  • @marim822
    @marim822 Місяць тому +3

    ステキ❤でも大変だって事が解りました💦
    難なくやってのけるYousyomitaiさん、カッコイイです❤

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip  Місяць тому +2

      ありがとうございます😍倍速しちゃってる箇所もありますが、実際はゆっくり丁寧にやってます☺💦ゆっくりやると、割とどうにかなります😆

  • @Sa-vw7yt
    @Sa-vw7yt 2 місяці тому +9

    とても素敵でセンスがいいです!こういう一手間が生活を豊かにしてくれるのですね。

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip  2 місяці тому +1

      ありがとうございます☺️「こんなノートがあったらいいな」と思っていたものが身の回りのもので実現できて嬉しかったです❤️エルメスでノートを購入すると恐ろしい値段がしてしまいそうなので、、😅

  • @あや-e1l7d
    @あや-e1l7d 2 місяці тому +8

    三方金ってこうやってるんですね…!
    きれーいっ

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip  2 місяці тому +2

      ありがとうございます☺💦ただ、何度やっても難しく、、まだまだ練習中です😭

  • @佐野衣子-s4i
    @佐野衣子-s4i 2 місяці тому +1

    紙袋でノートを素敵な
    製本に、手作り❤😅😊
    素晴らしい出来映え
    うひゃ~✌️マジ自分にわ
    無理です。凄くプロ技です尊敬致します。😊❤

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip  2 місяці тому +1

      製本の工程は、意外とそこまで難しくないですよー☺️練習したら、きっと出来ます❣️

  • @luckysketch
    @luckysketch 28 днів тому +1

    I have those exact open flat notebook and I love them dearly because I use it as my daily journal. Watching you ripping the covers off made me gasp.

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip  27 днів тому

      I also love those flat notebooks, so I decided to upgrade and make one☺️

  • @クックブック
    @クックブック 2 місяці тому +2

    素晴らしいですね!
    ワクワクのご製作、美しいお仕上がりと丁寧でわかりやすい工程をありがとうございました❣️
    Amazonさんのマーケットもじっくり拝見しました🔎✨
    製本機、ココロ惹かれています〜🎯

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip  2 місяці тому +1

      こんにちは☺コメントありがとうございます❣製本機、簡単に作れますよ。作り方の動画も上げてますので、良かったらみて見てください〜😁

    • @クックブック
      @クックブック 2 місяці тому

      @@Yousyomitai-rz3ip さま
      わぁ🎵ありがとうございます!
      拝見させていただきます💕

  • @Smnrkrrfm
    @Smnrkrrfm 3 місяці тому +6

    素敵なノート!紙袋で表紙ができるなんて驚きです。製本機がコンパクトでいいですね。こんな小さなものがあるんですね、欲しい!

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip  2 місяці тому +1

      ありがとうございます☺️この製本機アマゾンで買ったんですが、コンパクトで丈夫で愛用してます❣️

  • @getoutro
    @getoutro Місяць тому +1

    This is beautiful, amazing work! Thank you for showing us your process 🤩

  • @chi-ma7391
    @chi-ma7391 2 дні тому

    素敵。ノ―トって何を書こうかドキドキ考えるのが好きでおしゃれなデザインとか集めてた。結局大したこともかけないもんだから実家で眠ってると思う。
    私も作ってみようかな。手帳ぐらいしか書けないので参考にして手帳作ろうかな
    皆、集めのノートに何を書くんですかね・・・?

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip  20 годин тому

      コメントありがとうございます😍わかります、私も色々考えると書けなくなっちゃうので。最近は、「なんでもノート」として使ってます。大人の自由帳みたいな感じで😃思いついたことや、映画の半券と感想、youtubeのアイデアや製本のデザインのラフ。書く作業が好きなので、適当に書いているのですが、後で見返すと結構楽しいです✨厚いノートが文字や絵で埋まっていくのも、なんだか楽しいですよ❣結局、大したことは書けてないですけど😄スクラップブックやアルバムにしているノートも何冊かあります😃

  • @classicismco.556
    @classicismco.556 2 місяці тому +16

    仕事がプロすぎる!こんなの素人には無理です。

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip  2 місяці тому +5

      主人がとても不器用なのですが、、手こずりながらも革張りのノートを製本できました☺意外とやってみたら、何とかなります❣

  • @hanpenchan333
    @hanpenchan333 18 днів тому

    えーすごいです😂❤紙袋もきっと喜んでいますね😳✨

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip  15 днів тому

      ありがとうございます😍喜んでくれているといいのですが🥹

  • @りんごゆか
    @りんごゆか 2 місяці тому +3

    なんて素敵✨✨✨

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip  2 місяці тому

      ありがとうございます☺️早速、愛用してます❣️

  • @玲子-g8r
    @玲子-g8r 3 місяці тому +3

    はじめまして。初コメです。なんと素敵なノート♬とても器用だと拝見してて思いました。
    ねこちゃん、出演ですね♬ かわいい♬ 我が家にもねこが居るので、じゃれる姿を見てほっこりしました♬

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip  3 місяці тому +1

      ありがとうございます☺そんなに器用な方ではないですよ😂猫は癒しですよね❤

  • @sariew8311
    @sariew8311 2 місяці тому +4

    すばらしい・・・

  • @cocomocco0212
    @cocomocco0212 22 дні тому

    こんな綺麗に、、!!紙袋も本望やろなぁ

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip  15 днів тому

      本当ですか🥹ありがとうございます❣️

  • @JILLinPARIs
    @JILLinPARIs 3 місяці тому +61

    猫ちゃん、一緒に検品😂

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip  3 місяці тому +10

      そうなんです😂何度やっても乱入してくるので、最後は諦めました、笑

  • @coco_lizze
    @coco_lizze 3 місяці тому +9

    めちゃくちゃ可愛いです🩷

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip  3 місяці тому

      ありがとうございます☺️私も気に入っています❣️

  • @konyagu
    @konyagu Місяць тому +3

    断面のやすりかけですが、
    #1000 までだと粗い気がします。
    サンディングシーラーのスプレーを使用して微細な凹凸を無くしてからペーパーをあてるとさらにツルツルになります。
    ツルツルの状態の方がゴールドのシートがくっつきやすくなるのではないでしょうか。

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip  Місяць тому

      サンディングシーラー、初めて知りました☺️勉強になります、ありがとうございます❣️

  • @letasnekos
    @letasnekos Місяць тому +1

    すごく素敵です❤
    ヤスリがけなのですが、指で擦ると不均等に力が入るので平たい面で擦れるように板材などを挟んだ方がより平になるのでは無いかと思いました。(もう既にやっていたらお節介すみません)

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip  27 днів тому

      ありがとうございます☺️サンドスポンジ当てたり、板材を当てたり、機械の研磨機を使ったり、、、試行錯誤してますが、いまだにしっくりくる削り方に出会えていない気がします😢

    • @letasnekos
      @letasnekos 27 днів тому

      @ 個人的には固めの消しゴムが調整しやすくて好きですね。カットもしやすいし、安いから失敗しても怖くないのが有難い😭

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip  26 днів тому

      @@letasnekos 固めの消しゴム?!確かに、それなら大きさも簡単に調整できますし、弾力性もちょうど良さそう✨今度試してみます、ありがとうございます🙌

  • @arrj7082
    @arrj7082 Місяць тому

    可愛い😍✨
    めっちゃいいです❤

  • @仔仔-y9y
    @仔仔-y9y Місяць тому

    癒されましたー❤

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip  27 днів тому +1

      本当ですか☺️嬉しいです、ありがとうございます❣️

  • @ぽこりん-c1d
    @ぽこりん-c1d 3 місяці тому +1

    自分でお好みのノートを作る!いいジャーないですか😊
    お気に入りのノートなら開く度にメチャ幸せな気分になるし😄

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip  3 місяці тому

      ありがとうございます☺️バッグに入れていても、コーヒーテーブルに置いていても、目に入るたびに嬉しい気持ちになってます❣️

  • @shimon-w1e
    @shimon-w1e Місяць тому

    お見事!興味深く拝見させていただきました。私もやってみたくなりました。

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip  Місяць тому

      ぜひ作ってみてください、嬉しいです☺️

  • @sunny4775
    @sunny4775 3 місяці тому +2

    初めまして とても素敵ですね✨😀自分でも作ったりするのですが、簡単な方法しか作ったことがないので参考にさせて頂きます。ありがとうございます

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip  3 місяці тому

      コメント、ありがとうございます☺️製本機などを使わないやり方も載せてますので、よかったら参考にしてみてください🙇‍♀️

  • @味味-d2g
    @味味-d2g 27 днів тому

    ねこちゃん可愛いーー‼️
    お花チャームに興味津々ですね☺️使用後、背表紙の張り付けた文字の耐久度などわかりましたら教えて頂きたいです‼️
    素敵な動画ありがとうございます✨✨

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip  26 днів тому +1

      コメントありがとうございます☺️アイロンシートを使った文字の耐久性ですが、Tシャツプリント用の素材なので、かなりの耐久性があります!お洗濯にも耐えられる素材なので☺️作って数年経つ本でも、本の出し入れ時に表紙が擦れたりしていますが、全く剥がれたりはありませんよ❣️

    • @味味-d2g
      @味味-d2g 26 днів тому

      @Yousyomitai-rz3ip ご返信ありがとうございます‼️細かく教えていただき大変助かります❗まさに本の擦れでの剥がれが気になっていました。材料選びの厳選度など凄いです✨私も可愛い紙袋をGETしたら造ってみたいです‼️
      これからも動画楽しみにしております☺️

  • @m.mmm.2392
    @m.mmm.2392 Місяць тому +4

    この作業をずっと見ていたいけど
    眩しすぎて😢

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip  Місяць тому +1

      眩しかったですか、汗😭貴重なご意見をありがとうございます❣次に編集するときは、気をつけます🫡

  • @よしのみどり-n5q
    @よしのみどり-n5q Місяць тому

    わあ〜素敵な用具があるんですねーいろいろ…❤ 素敵なノート🎉🎉🎉

  • @yukat2013
    @yukat2013 13 днів тому

    The 職人技👏 素晴らしい✨
    私には無理です💦
    そして欲しい❣️
    あくまでもhow to のデモンストレーションなんですよね😅

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip  11 днів тому +1

      ありがとうございます☺売れるクオリティになったら販売したいです❣

    • @yukat2013
      @yukat2013 11 днів тому

      @
      生まれ持った手先の器用さを趣味にせずご謙遜なさらずいつか販売されるの待ってます😍応援してます。

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip  10 днів тому +1

      @ ありがとうございます😭頑張ります✨

  • @merce414
    @merce414 2 місяці тому +1

    Beautiful, thank you!

  • @音あそび-t7t
    @音あそび-t7t 8 днів тому

    丁寧で素晴らしい🎉
    25:22 フリーシートって初めてです。
    25:49 小さなアイロンで押さえておられるのでしょうか?

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip  2 дні тому

      コメントありがとうございます☺️クリカットというカッティングマシーンでカットした、アイロン接着シートを貼っています。元は、Tシャツなどに文字やイラストを付けるための製品なので耐久性はあります✨小さなアイロンは、アイロン接着シート用の製品みたいです。普通のアイロンでも問題なく使えますが、小さくて、アイロン面も平で使いやすいので重宝しています。

  • @kg4428
    @kg4428 27 днів тому

    初めまして。
    今回初めて見させて頂きました。
    簡単に出来るならやってみたいと思いましたが、製本機など特殊な機器が必要であれば無理かなと思いました。

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip  26 днів тому

      コメントありがとうございます☺️製本機などを使わずに製本するやり方を「ノートを使った製本」という動画に載せていますので、興味があったら見てみてください。本を重しにしたり、洗濯バサミで抑えたり、身の回りのものだけでも製本できます☺️

  • @HeliTube
    @HeliTube 2 місяці тому

    All I have is Walmart bags 😢. Nice work.

  • @明美山内-n5f
    @明美山内-n5f Місяць тому

    この作られたノートが欲しいです❤

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip  Місяць тому +1

      嬉しいコメント、ありがとうございます☺️

  • @waka6747
    @waka6747 2 місяці тому +3

    凄い素敵ですね!作ってみようと思います。ちなみに無印のノートの大きさはB5ですか?

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip  2 місяці тому +3

      @@waka6747 ありがとうございます😊
      今回は、紙袋の大きさに合わせてA6で作りました❣️

    • @waka6747
      @waka6747 2 місяці тому +1

      @@Yousyomitai-rz3ip ありがとうございます!無印の平らになるノート、紙質もいいからA6の方が沢山書けるし良さそうですよね。

  • @KEIKO-c2z
    @KEIKO-c2z Місяць тому +2

    転写シートはどこで購入できますか。製本ばさみ?の代用アイディアがありましたらお教えください。作ってみたいと思っています。

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip  Місяць тому +2

      アマゾンで購入できます、概要欄にリンクも貼っているので良かったら見てみてください☺特別な道具を使わない製本方法の動画も載せていますので、良かったら参考にしてみてください。

  • @カンママ-g9l
    @カンママ-g9l 2 місяці тому +3

    接着に使っているのりはボンドですか?

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip  2 місяці тому +3

      製本用のノリを使ってます。説明欄にリンク貼ってありますので、良かったらみて見てください☺️

  • @春夏秋冬-s6v
    @春夏秋冬-s6v 3 місяці тому +5

    もしかしたら紙の折目はアイロンを当てるといいかもしれません

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip  3 місяці тому +1

      なるほど、確かに最初にアイロンを当てておけば、シワが伸びたかもしれませんね!次回はぜひ、試してみます☺️ありがとうございます。

  • @cospach_roadbike
    @cospach_roadbike Місяць тому

    もしかしてスティーブ・ジョブスのスピーチ動画も制作されてますか?いつも聴いてるジョブス動画と音楽が似てました。

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip  27 днів тому

      動画はこのチャンネルのみです☺️音楽の選曲、そんなに似てたんですねw

  • @레레-u4r
    @레레-u4r 26 днів тому +1

    Algorithm ❤

  • @Kaojl155
    @Kaojl155 Місяць тому

    🌳

  • @シロツメクサ-e5w
    @シロツメクサ-e5w 2 місяці тому +2

    いい感じに大雑把でいいですね!抜くとこ抜いているというか

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip  2 місяці тому

      ありがとうございます、、そうなんです。完璧主義ではないですね、、☺️

    • @ClueINTJ
      @ClueINTJ Місяць тому +2

      こ、、これが大雑把、、、😭😭😭

  • @starlightautumn
    @starlightautumn 2 місяці тому +1

    手提げ袋の元の紙質が良いですね。
    手作りの手抜き感はありましたが完成品は素晴らしい。
    目が覚める思いがします。
    一つ気になる点がありまして、何度か開け閉めをしていると用紙の背がバカンッと割れ使い物にならなくなるでしょう。
    自作システム手帳用のリングを取り付けるなりした方が良かったかと思います。

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip  2 місяці тому +4

      手抜き感😂出てしまっていましたか、、今後、気をつけます🙇‍♀️
      ノートの背表紙側は、寒冷紗とボンドで補強しているのであまり心配していないのですが、カバー側が少し心配です。いつもは背表紙とヒンジは布やレザーで処理しているので。今後、改良版も考えていきたいです☺️

  • @CoEMI-kt4do
    @CoEMI-kt4do Місяць тому

    販売はされないんですか?欲しい人、いっぱい、いそうですね。

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip  Місяць тому

      ありがとうございます☺️一応、メルカリでオーダーは受け付けてます❣️