Yousyomitai
Yousyomitai
  • 23
  • 314 164
3年日記に飽きてきたので、簡単にアレンジしてみました。
シンプルな日記帳をアレンジしました。アレンジに使ったクリカット(カッティングマシーン)用のデザインを共有していますので、作成方法も紹介しています。
製本に使ったものリスト↓
製本ノリ:www.amazon.co.jp/dp/B01EQN765I/ref=nosim?tag=:patokon-22
Cricut用シート:www.amazon.co.jp/dp/B08FY6L3G5/ref=nosim?tag=:patokon-22
Cricut Joy: www.amazon.co.jp/dp/B0BJP5TXWL/ref=nosim?tag=:patokon-22
3年日記:www.amazon.co.jp/dp/B009YBBB4A/ref=nosim?tag=:patokon-22
クラフトペーパー:アメリカの本屋さんで購入
<目次>
00:00 オープニング
00:20 Cricutアプリでのデザインのダウンロード方法
01:46 熱転写シートの貼り付け
07:03 外箱のアレンジ
16:37 完成
Music by Sleep Culture, The Tea Shop - Marigold - thmatc.co/?l=B9A9A570
Music by goosetaf & timothy infinite - Wrapping Paper - thmatc.co/?l=4B5CD122
Переглядів: 407

Відео

ノベルティを使って、バッグみたいなノートを作りました。
Переглядів 1,5 тис.День тому
シャネルのノベルティ巾着を使って、バッグみたいなノートを作成しています。 製本に使ったものリスト↓ ノベルティバッグ:シャネル ノリ:www.amazon.co.jp/dp/B01EQN765I/ref=nosim?tag=:patokon-22 厚紙 (厚さ2mm):www.amazon.co.jp/dp/B072JZH2KV/ref=nosim?tag=:patokon-22 製本用の寒冷紗:www.amazon.co.jp/dp/B0091FHQDY/ref=nosim?tag=:patokon-22 Cricut用アイロンシート:www.amazon.co.jp/dp/B08FY6L3G5/ref=nosim?tag=:patokon-22 Cricut Joy: www.amazon.co.jp/dp/B0BJP5TXWL/ref=nosim?tag=:patokon-22...
フェイクレザーを使った製本。
Переглядів 4,3 тис.21 день тому
フェイクレザーを表紙に使って、ホビットの物語を洋書風に製本しました。 #作業動画 #ノート #diy #製本 製本に使ったものリスト↓ ・ノリ:www.amazon.co.jp/dp/B01EQN765I/ref=nosim?tag=:patokon-22 ・厚紙 (厚さ3mm):www.amazon.co.jp/dp/B072JZH2KV/ref=nosim?tag=:patokon-22 ・製本用の寒冷紗:www.amazon.co.jp/dp/B0091FHQDY/ref=nosim?tag=:patokon-22 ・背表紙に使ったクラフト紙:ダイソー ・製本に使ったフェイクレザー生地:www.okadaya.co.jp/shop/g/g2385030010624?gad_source=1&gclid=CjwKCAiA-Oi7BhA1EiwA2rIu20R3_asLf896aK...
プレゼント風にノートを製本しました。
Переглядів 2,5 тис.Місяць тому
なかなか使い道がないけど捨てられない紙袋を使って、プレゼント風のノートを作ってみました。ノートにすることで、インテリアとしても楽しめるようになったので、気に入っています。 今回は、ノートの製本にもチャレンジしてみました。その分、長い長い動画になっております、ご了承ください。 使ったもの ・製本のり (LINECO製):www.amazon.co.jp/dp/B01EQN765I/ref=nosim?tag=:patokon-22 ・製本のり(国産の硬めのもの):www.amazon.co.jp/dp/B0CD6RCW9Z/ref=nosim?tag=:patokon-22 ・製本クロス:www.amazon.co.jp/dp/B0BTGVMZZBY/ref=nosim?tag=:patokon-22 ・厚紙 (背表紙:厚さ2mm、表紙:厚さ3mm):www.amazon.co.jp/...
スターバックスの紙袋を使って、無印ノートをアレンジしてみました。
Переглядів 13 тис.Місяць тому
スターバックスの紙袋を使って、無印のノートをモレスキン風にアレンジしてみました。 動画の中で、製本用のノリを2種類使っています。わかりにくいですが、「ボンド」と言っている時には、国産の硬めの製本ノリを使用していて(背表紙の補強やゴムの固定時など)、その他の時にはLINECO社製のノリを使っています。 使ったもの ・ダイソーの平ゴム ・製本のり (LINECO製):www.amazon.co.jp/dp/B01EQN765I/ref=nosim?tag=:patokon-22 ・製本のり(国産の硬めのもの):www.amazon.co.jp/dp/B0CD6RCW9Z/ref=nosim?tag=:patokon-22 ・製本クロス:www.amazon.co.jp/dp/B0BTGVMZZBY/ref=nosim?tag=:patokon-22 ・厚紙 (厚さ2mm):www.ama...
無印ノートをモレスキン風にアレンジ。
Переглядів 2,8 тис.2 місяці тому
無印ノートを、モレスキンっぽくアレンジしてみました。 使ったもの ・ダイソーのクラフトボード ・無印のフラットに開くノートA5サイズ ・ダイソーの平ゴム ・製本のり:www.amazon.co.jp/dp/B01EQN765I/ref=nosim?tag=:patokon-22 ・製本クロス:www.amazon.co.jp/dp/B0BTGVMZZBY/ref=nosim?tag=:patokon-22 <目次> 00:00 オープニング 01:12 表紙を作る 03:04 表紙をつなげる 05:07 表紙を製本クロスに貼る 15:32 カバーに穴を開けて、ゴムを通す 20:10 表紙とノートを接着する 23:50 ロゴを入れる 24:45 完成 #diy #ノート #ハンドメイド #モレスキン #作業動画 #製本
本のページ側面の加工。隠し絵の入れ方と、ホイルの上手な貼り方。
Переглядів 9502 місяці тому
本の側面をゴールドのホイルで加工する方法と、隠れイラストの入れ方について説明しています。 使ったもの 転写ホイル:クリカット転写ホイルwww.amazon.co.jp/dp/B0BL3Z6Y4Y/ref=nosim?tag=:patokon-22 アイロン ヘアスプレー:ケープ 水彩絵の具 筆ペン 製本機 <目次> 00:00 オープニング 01:47 側面へのイラスト 03:55 ホイルの貼り付け 09:58 完成、今までのやり方との比較 #紙袋リメイク #作業動画 #ノート #diy #製本
製本機の作り方、製本道具の紹介
Переглядів 4,3 тис.2 місяці тому
製本機の作り方を解説しています。動画の後半では、質問を多くいただく、製本用のノリ、道具についても簡単に説明しています。 製本機:DeeRace 製本キット 2,560円 www.amazon.co.jp/dp/B0CYCNSZMH/ref=nosim?tag=:patokon-22 六角ボルト(似たような物のリンクをアマゾンで探して貼っています): www.amazon.co.jp/dp/B0CQZRG822/ref=nosim?tag=:patokon-22 ワッシャー(似たような物のリンクをアマゾンで探して貼っています): www.amazon.co.jp/dp/B001EFD0JS/ref=nosim?tag=:patokon-22 蝶ボルト:(似たような物のリンクをアマゾンで探して貼っています): www.amazon.co.jp/dp/B009JZDI2O/ref=nosi...
紙袋を使ったノートの作り方
Переглядів 195 тис.2 місяці тому
紙袋を使ってノートを作りました。 製本に使ったものリスト↓ (※Amazonのアソシエイトとして、Yousyomitai は適格販売により収入を得ています。) ノリ:www.amazon.co.jp/dp/B01EQN765I/ref=nosim?tag=:patokon-22 厚紙 (厚さ2mm):www.amazon.co.jp/dp/B072JZH2KV/ref=nosim?tag=:patokon-22 製本用の寒冷紗:www.amazon.co.jp/dp/B0091FHQDY/ref=nosim?tag=:patokon-22 Cricut用アイロン転写シート:www.amazon.co.jp/dp/B08FY6L3G5/ref=nosim?tag=:patokon-22 Cricut Joyカッティングマシーン: www.amazon.co.jp/dp/B0BJP5TX...
和紙を使った製本
Переглядів 2,8 тис.2 місяці тому
京極夏彦先生の鈍器本「鵺の碑」を、和紙を使って、和風な製本をしてみました。ページ面も、和柄を入れてみました。#作業動画 #ノート #diy #製本 製本に使ったものリスト↓ (※Amazonのアソシエイトとして、Yousyomitai は適格販売により収入を得ています。) ノリ:www.amazon.co.jp/dp/B01EQN765I/ref=nosim?tag=:patokon-22 厚紙 (厚さ3mm):www.amazon.co.jp/dp/B072JZH2KV/ref=nosim?tag=:patokon-22 製本用の寒冷紗:www.amazon.co.jp/dp/B0091FHQDY/ref=nosim?tag=:patokon-22 製本クロス:www.amazon.com/dp/B0BC48CCWW?ref=ppx_yo2ov_dt_b_product_detai...
コミックをハードカバーで製本
Переглядів 4,1 тис.3 місяці тому
コミックを1冊にまとめて、ハードカバーで製本しました。 製本に使ったものリスト↓ (※Amazonのアソシエイトとして、Yousyomitai は適格販売により収入を得ています。) ノリ:www.amazon.co.jp/dp/B01EQN765I/ref=nosim?tag=:patokon-22 厚紙 (厚さ3mm):www.amazon.co.jp/dp/B072JZH2KV/ref=nosim?tag=:patokon-22 製本用の寒冷紗:www.amazon.co.jp/dp/B0091FHQDY/ref=nosim?tag=:patokon-22 製本クロス:www.amazon.com/dp/B0BC48CCWW?ref=ppx_yo2ov_dt_b_product_details&th=1 Cricut用シート:www.amazon.co.jp/dp/B08FY6L...
特別な道具を使わない製本方法。
Переглядів 4 тис.5 місяців тому
特別な道具を使わない製本方法。
実際のカバーを使って製本してみました
Переглядів 1,4 тис.5 місяців тому
実際のカバーを使って製本してみました
クラフト紙を使った製本
Переглядів 36 тис.6 місяців тому
クラフト紙を使った製本
2冊の文庫本を1冊に製本してみました。
Переглядів 3,5 тис.7 місяців тому
2冊の文庫本を1冊に製本してみました。
上下巻を1冊にまとめて製本してみた。
Переглядів 3,1 тис.7 місяців тому
上下巻を1冊にまとめて製本してみた。
破れてしまった本を、洋書風に製本し直しました。
Переглядів 3,3 тис.7 місяців тому
破れてしまった本を、洋書風に製本し直しました。

КОМЕНТАРІ

  • @王婷子-p6m
    @王婷子-p6m 13 годин тому

    哇 不知道的會以為星巴克出新的日誌了。

  • @恵子梅津
    @恵子梅津 19 годин тому

    なんでも形にして素晴らしいです🎉 UA-cam動画は役に立ちますね。😊 全てにおいてとはいえませんが😅私は勉強になってます。認知症予防に😅若くても認知症はありますから😅パッチワークでチクチクや折り紙でくす玉など手先を動かすことは頭を使いますしね。😅

  • @momomo-jk7ie
    @momomo-jk7ie День тому

    かわいいですね!

  • @音あそび-t7t
    @音あそび-t7t День тому

    丁寧で素晴らしい🎉 25:22 フリーシートって初めてです。 25:49 小さなアイロンで押さえておられるのでしょうか?

  • @maitakechan
    @maitakechan 4 дні тому

    私も製本作り始めてみました 教えて頂きたいことがあるのですが クリカットのシートは製本した素材が布のクロス以外の紙や革などでもシールではなくアイロン転写シートを使用しているのでしょうか?

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip 3 дні тому

      ご質問ありがとうございます☺️はい、私は革や紙でもアイロン転写シートを使っています。そのほうが出来上がりが綺麗で耐久性もあると思いますので。素材によっては、熱で変形・変色したりしてしまいますので、温度や時間など、先に試してから使ってみてくださいね🤲

    • @maitakechan
      @maitakechan 3 дні тому

      @ ありがとうございます!ステッカーシールを沢山買ってしまいましたがアイロン転写シート試してみようと思います!いつも素敵な動画ありがとうございます!(´▽`)

  • @ふうの音楽室
    @ふうの音楽室 4 дні тому

    初めまして😊とても素敵です♪やってみたくなりました。

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip 3 дні тому

      ありがとうございます☺️ぜひ、作ってみてください❣️

  • @yukat2013
    @yukat2013 6 днів тому

    The 職人技👏 素晴らしい✨ 私には無理です💦 そして欲しい❣️ あくまでもhow to のデモンストレーションなんですよね😅

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip 5 днів тому

      ありがとうございます☺売れるクオリティになったら販売したいです❣

    • @yukat2013
      @yukat2013 4 дні тому

      @ 生まれ持った手先の器用さを趣味にせずご謙遜なさらずいつか販売されるの待ってます😍応援してます。

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip 3 дні тому

      @ ありがとうございます😭頑張ります✨

  • @yoshio-jj2pb
    @yoshio-jj2pb 10 днів тому

    はじめまして。素敵なご投稿でしたのでコメントさせていただきました。製本のお仕事をされているのでしょうか。 これからのご投稿も楽しみにしております。

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip 8 днів тому

      コメントありがとうございます☺️趣味でノートや、本を製本し直したりして楽しんでいます。よろしくお願いします❣️

  • @こんぺいと-d8b-l4j
    @こんぺいと-d8b-l4j 10 днів тому

    こんな素敵なノートが作れるなんて…🥰✨感動します! 私は、何か作る時に机の上がぐっちゃぐちゃになるのですが…作業も美しい✨ですね✨✨✨

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip 8 днів тому

      夢中になると机の上がもの凄いことになりますよね😭気がついていただいて嬉しいです、ありがとうございます😍

  • @hanpenchan333
    @hanpenchan333 11 днів тому

    えーすごいです😂❤紙袋もきっと喜んでいますね😳✨

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip 8 днів тому

      ありがとうございます😍喜んでくれているといいのですが🥹

  • @akii720
    @akii720 12 днів тому

    かわいい!私も作ってみたくなりました❤️

  • @cocomocco0212
    @cocomocco0212 15 днів тому

    こんな綺麗に、、!!紙袋も本望やろなぁ

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip 8 днів тому

      本当ですか🥹ありがとうございます❣️

  • @ho2419
    @ho2419 15 днів тому

    おすすめに出てきて、目を離せなくなり最後まで拝見しました。 素敵なノートです。 以前、和綴じ本作りの講座を受講し、面白さにのめり込んだことがあります。 気に入ったブランドの紙袋でこんなに素敵なノートができるなんて、私もやってみたいと思いました。 ありがとうございます

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip 8 днів тому

      コメントありがとうございます☺️製本の楽しさを思い出していただけたならとても嬉しいです🥹紙袋は捨てれずに沢山溜め込んでしまっているので、、、有効活用できて良かったです😭

  • @레레-u4r
    @레레-u4r 19 днів тому

    Algorithm ❤

  • @kg4428
    @kg4428 20 днів тому

    初めまして。 今回初めて見させて頂きました。 簡単に出来るならやってみたいと思いましたが、製本機など特殊な機器が必要であれば無理かなと思いました。

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip 19 днів тому

      コメントありがとうございます☺️製本機などを使わずに製本するやり方を「ノートを使った製本」という動画に載せていますので、興味があったら見てみてください。本を重しにしたり、洗濯バサミで抑えたり、身の回りのものだけでも製本できます☺️

  • @味味-d2g
    @味味-d2g 20 днів тому

    ねこちゃん可愛いーー‼️ お花チャームに興味津々ですね☺️使用後、背表紙の張り付けた文字の耐久度などわかりましたら教えて頂きたいです‼️ 素敵な動画ありがとうございます✨✨

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip 19 днів тому

      コメントありがとうございます☺️アイロンシートを使った文字の耐久性ですが、Tシャツプリント用の素材なので、かなりの耐久性があります!お洗濯にも耐えられる素材なので☺️作って数年経つ本でも、本の出し入れ時に表紙が擦れたりしていますが、全く剥がれたりはありませんよ❣️

    • @味味-d2g
      @味味-d2g 19 днів тому

      @Yousyomitai-rz3ip ご返信ありがとうございます‼️細かく教えていただき大変助かります❗まさに本の擦れでの剥がれが気になっていました。材料選びの厳選度など凄いです✨私も可愛い紙袋をGETしたら造ってみたいです‼️ これからも動画楽しみにしております☺️

  • @luckysketch
    @luckysketch 21 день тому

    I have those exact open flat notebook and I love them dearly because I use it as my daily journal. Watching you ripping the covers off made me gasp.

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip 20 днів тому

      I also love those flat notebooks, so I decided to upgrade and make one☺️

  • @chikatetsu147
    @chikatetsu147 22 дні тому

    すげえ!とても丁寧な仕事で、心に残りました。

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip 20 днів тому

      ありがとうございます☺️そう言っていただけると嬉しいです❣️

  • @hasumi6175
    @hasumi6175 23 дні тому

    フェイクレザー苦戦しましたね💦 それでも素敵に出来てさすがです♡ こんな手作り本が並んでる本棚めっちゃええ!!!!! 見てるだけで癒しになりそう.*・゚

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip 20 днів тому

      ありがとうございます❣️苦戦しましたが、本棚に並んでるのを見ると「頑張って作って良かった」と満足してます☺️💦

  • @letasnekos
    @letasnekos 23 дні тому

    すごく素敵です❤ ヤスリがけなのですが、指で擦ると不均等に力が入るので平たい面で擦れるように板材などを挟んだ方がより平になるのでは無いかと思いました。(もう既にやっていたらお節介すみません)

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip 20 днів тому

      ありがとうございます☺️サンドスポンジ当てたり、板材を当てたり、機械の研磨機を使ったり、、、試行錯誤してますが、いまだにしっくりくる削り方に出会えていない気がします😢

    • @letasnekos
      @letasnekos 20 днів тому

      @ 個人的には固めの消しゴムが調整しやすくて好きですね。カットもしやすいし、安いから失敗しても怖くないのが有難い😭

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip 20 днів тому

      @@letasnekos 固めの消しゴム?!確かに、それなら大きさも簡単に調整できますし、弾力性もちょうど良さそう✨今度試してみます、ありがとうございます🙌

  • @getoutro
    @getoutro 24 дні тому

    This is beautiful, amazing work! Thank you for showing us your process 🤩

  • @仔仔-y9y
    @仔仔-y9y 24 дні тому

    癒されましたー❤

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip 20 днів тому

      本当ですか☺️嬉しいです、ありがとうございます❣️

  • @cospach_roadbike
    @cospach_roadbike 24 дні тому

    もしかしてスティーブ・ジョブスのスピーチ動画も制作されてますか?いつも聴いてるジョブス動画と音楽が似てました。

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip 20 днів тому

      動画はこのチャンネルのみです☺️音楽の選曲、そんなに似てたんですねw

  • @merce414
    @merce414 25 днів тому

    Great Job. Beautiful result. Thank you for sharing

  • @pukuyama-puku
    @pukuyama-puku 26 днів тому

    急にオススメにでてきたけど すごいすごいすごい! 無駄のない動きが見てて気持ちいいです✨ 延々と見てられる… 新年早々良い動画が見られて幸せです🎉

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip 20 днів тому

      新年早々、嬉しいコメントをありがとうございます😆

  • @shimon-w1e
    @shimon-w1e 27 днів тому

    お見事!興味深く拝見させていただきました。私もやってみたくなりました。

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip 26 днів тому

      ぜひ作ってみてください、嬉しいです☺️

  • @sakutakatsuki3303
    @sakutakatsuki3303 27 днів тому

    背表紙裏は、本体ノートと接着しない、であってますか? 接着してしまって、ノートを開くとエンドペーパーの端が浮いてきてしまってうまくノートが開かなくて失敗だったので、もう一度動画を見ながらやってみます

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip 26 днів тому

      はい、本と表紙を接着するときには、エンドペーパーのみにノリをつけて接着しています。背表紙には、ノリが付かないように注意して作業してください🙇‍♀💦

    • @sakutakatsuki3303
      @sakutakatsuki3303 26 днів тому

      @@Yousyomitai-rz3ip わかりました!ありがとうございます、やってみます!

  • @よしのみどり-n5q
    @よしのみどり-n5q 28 днів тому

    わあ〜素敵な用具があるんですねーいろいろ…❤ 素敵なノート🎉🎉🎉

  • @konyagu
    @konyagu Місяць тому

    断面のやすりかけですが、 #1000 までだと粗い気がします。 サンディングシーラーのスプレーを使用して微細な凹凸を無くしてからペーパーをあてるとさらにツルツルになります。 ツルツルの状態の方がゴールドのシートがくっつきやすくなるのではないでしょうか。

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip Місяць тому

      サンディングシーラー、初めて知りました☺️勉強になります、ありがとうございます❣️

  • @Kaojl155
    @Kaojl155 Місяць тому

    🌳

  • @strongindependentblackwoma1887
    @strongindependentblackwoma1887 Місяць тому

    33:22 omg nice way to protect the book!

  • @KEIKO-c2z
    @KEIKO-c2z Місяць тому

    転写シートはどこで購入できますか。製本ばさみ?の代用アイディアがありましたらお教えください。作ってみたいと思っています。

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip Місяць тому

      アマゾンで購入できます、概要欄にリンクも貼っているので良かったら見てみてください☺特別な道具を使わない製本方法の動画も載せていますので、良かったら参考にしてみてください。

  • @CoEMI-kt4do
    @CoEMI-kt4do Місяць тому

    販売はされないんですか?欲しい人、いっぱい、いそうですね。

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip Місяць тому

      ありがとうございます☺️一応、メルカリでオーダーは受け付けてます❣️

  • @雨なごみ
    @雨なごみ Місяць тому

    凄い!! ハードカバーの本が好きなんですが、本の構造ってこうなってるんだ!と帯とか寒冷紗というものを見ながら感動しました! お気に入りの柄や紙をこんなに素敵にできるなんて!!しおりもとっても素敵です! 可愛すぎてどうしても捨てられないお気に入りの紙袋があるので挑戦してみたいと思います!!

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip Місяць тому

      コメントありがとうございます☺️私もハードカバーの本が大好きなので、そう言っていただけると嬉しいです❣️

  • @明美山内-n5f
    @明美山内-n5f Місяць тому

    この作られたノートが欲しいです❤

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip Місяць тому

      嬉しいコメント、ありがとうございます☺️

  • @arrj7082
    @arrj7082 Місяць тому

    可愛い😍✨ めっちゃいいです❤

  • @marim822
    @marim822 Місяць тому

    ステキ❤でも大変だって事が解りました💦 難なくやってのけるYousyomitaiさん、カッコイイです❤

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip Місяць тому

      ありがとうございます😍倍速しちゃってる箇所もありますが、実際はゆっくり丁寧にやってます☺💦ゆっくりやると、割とどうにかなります😆

  • @m.mmm.2392
    @m.mmm.2392 Місяць тому

    この作業をずっと見ていたいけど 眩しすぎて😢

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip Місяць тому

      眩しかったですか、汗😭貴重なご意見をありがとうございます❣次に編集するときは、気をつけます🫡

  • @abbylynn8872
    @abbylynn8872 Місяць тому

    I wnjoyed every minute. I learned that i should get a silicone spatula for applying glue to my composition notebooks. And that Lineco glue is god tier with no warping or crinkling❤❤❤. Thank you🎉

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip Місяць тому

      I'm glad you enjoyed my video☺I recommend the silicone spatula because it's easy to use and clean👍✨

  • @井上きいろ
    @井上きいろ Місяць тому

    可愛い🩷素敵おしゃれ上品

  • @hasumi6175
    @hasumi6175 Місяць тому

    可愛い♡ 素敵ですね✧*。 ブランドのショッパーはしっかり目の紙袋ですよねー。 スタバとかすぐ手に入るものならなんでもいいかなって思ったけど、ブランドのショッパーなら中の紙も懲りたくなってきますねー! また素敵な動画お待ちしてますね✨

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip Місяць тому

      ありがとうございます❣️スタバの紙袋は薄くて扱いやすいのですが、今回のCELINEは硬くて苦戦しました😭

  • @sariew8311
    @sariew8311 Місяць тому

    すばらしい・・・

  • @悟広島
    @悟広島 Місяць тому

    とっても楽しい動画でした。

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip Місяць тому

      ありがとうございます、楽しんでいただけたなら何よりです☺️

  • @HeliTube
    @HeliTube Місяць тому

    All I have is Walmart bags 😢. Nice work.

  • @yucca1983628
    @yucca1983628 Місяць тому

    パラダイスキスなところに心奪われました。矢沢先生に届いてほしいな… これからも更新を楽しみにしています。

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip Місяць тому

      ありがとうございます😆恐れ多いけど、届いてくれたら嬉し過ぎます☺

  • @RAMONA1110
    @RAMONA1110 Місяць тому

    🙋🏻‍♀️´-質問です ①のりは 何を使用していますか🚪・ω・`)❓ ②文字を入れてるのは 何て言う日商品名ですか❓ 世界にひとつだけの高貴なBook Cover先月ちゃんねる登録しました

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip Місяць тому

      コメントありがとうございます☺️詳しい作り方は動画で載せているので、良かったらそちらを見てみてください。概要欄に、使っているノリの商品名も載せています❣️

  • @까망베르-s7v
    @까망베르-s7v Місяць тому

    예쁘고 멋진 노트입니다!

  • @hasumi6175
    @hasumi6175 Місяць тому

    可愛い♡ 作ってみたい! やってみよう!

  • @migite-techo
    @migite-techo Місяць тому

    素敵です!

  • @sae1004pi
    @sae1004pi 2 місяці тому

    はじめまして、たまたまおすすめに出て来て拝見しました。 好きな本が素敵に製本されていく過程を見れて楽しかったです!表紙のデザインが内容にマッチしててうっとりしました🩵 一つご質問なのですが、作業に使われている細めの長い定規はどちらのものでしょうか? 製本はしたことないのですが紙が好きでよく扱うので気になりました🙇‍♀️

    • @Yousyomitai-rz3ip
      @Yousyomitai-rz3ip Місяць тому

      コメントありがとうございます❣こちらの定規は、10年以上前に画材屋さんで主人が購入したものなんです☺どこの画材屋さんだったかは分からないのですが、多分、都内だそうです💦特にロゴなども入っていないので、どこのものか分からず、、、すみません🙇‍♀

    • @sae1004pi
      @sae1004pi Місяць тому

      @ ご丁寧にありがとうございます!画材屋さんだといろんなものありそうですね!探してみます🩵 動画の更新楽しみにしています☺️