【チート】フォアハンドの威力が波動球な選手8選【デルポトロ/ティエム/モンフィス/キリオス/ベルダスコ/ソック/ゴンサレス/ナダル】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • #tennis #テニス #サーブ
    🎾このチャンネルについて:テキスト、ポッドキャスト、動画...。いろんなテニスのコンテンツを作ってるモリスが、その知識を活かしてタイムリーな海外テニス情報をお伝えするチャンネル。
    🎾著作権について
    UA-cam公式ガイドライン参照
    www.youtube.co...
    「フェアユースと評価される可能性のある活動には、批評、解説、ニュース報道などがあります。フェアユースは表現の自由を推進することを目的としています」
    🎾注意事項
    ・動画で扱っている内容は特定の個人や団体を非難中傷することを目的にしてはおりません
    ・使用している素材は「引用」であり著作権を侵害する目的ではありません
    もし行き届かない点があり、動画の取り下げなどご希望される方は、お手数お掛けしまして恐れ入りますが、下記の方法にてご連絡いただけますと幸いです。
    tetutetu0713@gmail.com
    COURT LEVEL TENNIS| @LiamApilado
    12kgp-Tennis| @12kgpTennis
    Love Tennis| @LoveTennisOfficial
    Slow-Mo Tennis| @SlowMoTennis
    Raquettemania| @raquettemania
    🎾TikTok
    www.tiktok.com...
    🎾X
    / morris2009usop
    🎾ニュースサイト
    vert-morris-po...
    🎾ポッドキャスト
    open.spotify.c...
    ■BGM
    DARKBOY| @darkboysantana
    KJ Run It Up| @kjrunitup
    waytoolost| @waytoolost8262
    ※使用している音楽は、上記のビートメイカーさんたちから購入したものなので、リンク先で聞くことは出来ません。

КОМЕНТАРІ • 51

  • @kukun5863
    @kukun5863 Рік тому +42

    デルポトロのフォアが1番「反則だろ」って思わされることが多かった。

  • @sunupi-pepa
    @sunupi-pepa Рік тому +9

    最初はモリスさん推しのデルポからの動画最高です笑
    僕はベルダスコが好きすぎて、フォアウィナー決めたら、片手かめはめ波セレブレーションよく真似します

  • @zenaru1573
    @zenaru1573 Рік тому +7

    2022IWのアルカラス戦の124マイルのモンフィスのフォアは一生忘れないと思うわ
    言葉を失うってのはこういうことなんだなと思った

  • @sftc165
    @sftc165 Рік тому +4

    ゴンゾとマスーが組んだダブルスが最高だった。攻めのダブルバックで相手前衛を打ち抜く爽快感!たまらない。

  • @j_n4na
    @j_n4na 11 місяців тому +1

    ベルダスコのフォームめっちゃ好きで一時期真似しようとしたなー。ベルダスコとティプサレビッチに憧れてT-Fightずっと使ってます笑。

  • @精市
    @精市 Рік тому +1

    デルポトロのサーブの時のトスがめちゃくちゃきれいなんだよなぁ

  • @中山英人-c8d
    @中山英人-c8d Рік тому +6

    安定感と威力あるなら間違いなしフェデラーやろ
    バックスライスのキレとかボレーのタッチとかばかり特筆されがちやけどフェデラーがフォア打ったら大体相手崩れてるんよ
    ランキングに入ってるキリオスは丁寧にコツコツタイプやし、凄技集ばっか見てるとエグいフォアばっか打ってる人みたいなイメージ着きがちよね

  • @tennisher4948
    @tennisher4948 Рік тому +2

    もっとデルポの動画がほしいです!あとツォンガの威力も気になるところです!

  • @qazqaz126
    @qazqaz126 Рік тому +6

    フォアといえばゴンザレス

  • @tenisyun4967
    @tenisyun4967 Рік тому +13

    フォア強い枠に毎回入らないけど、フェデラーの全盛期のフォアは化け物だと思う。
    キャリア全体を通してスタイルをどんどん変えて行ったからプレーヤー個人としては選出されないのかもだけど。

    • @ナダルジョン
      @ナダルジョン Рік тому +7

      強い枠には結構名前上がるイメージですけどね
      最強選手を作るとかの時には選手から声上がったりしますし
      ただ、今回の動画みたいに派手なフォアって感じで取り上げる時にはあんまランクインしないイメージです

    • @ぽんぺー4
      @ぽんぺー4 Рік тому +2

      フェデラーはライジングが上手すぎる

    • @zenaru1573
      @zenaru1573 Рік тому +4

      フォアの「威力」だけならこの動画のメンツよりは明らかに劣るからな
      全盛期はライジングとスピン量とスピードとコントロールの精度がエグかったが

    • @miki4294
      @miki4294 8 місяців тому +4

      ​​@@zenaru1573そんなことないよ。本当に全盛期見てる?全盛期は威力もここであげられてる人に劣らない。そのうえで球の伸びが凄まじかった。前に出ようにも全く前に出られないような深い球しかなくてヒッティングの音もえげつなかったよ

  • @hahahahahaha-l1s
    @hahahahahaha-l1s Рік тому +1

    アルカラスいれないんですか?

  • @持田聡-b3x
    @持田聡-b3x 6 місяців тому

    フォアの"威力"をスピードとスピン量を掛けて定量化して欲しいです。
    なにかそういう研究は無いのでしょうか?

  • @zuzu-np7ip
    @zuzu-np7ip Рік тому +2

    やっぱ突き抜けた威力のあるボールがないとBIG4時代でタイトルは厳しいよなあ

  • @LeWis-bc4rh
    @LeWis-bc4rh Рік тому +4

    スーパーチリッチもとんでもないフォアハンドだよね

  • @iyo10
    @iyo10 Рік тому

    面白かったです!もし理想のバックハンド的な動画を考えていらっしゃったらサフィンとバグダティスを推させてください。

    • @noe4404
      @noe4404 Рік тому

      カフェルニコフも入れて🎉

  • @clasertamvans3132
    @clasertamvans3132 Рік тому +1

    もしバックでやったら誰になるんやろか。
    ちなみに自分はワウリンカが1番見てて楽しかったかな。

  • @ぶらぶら-d6o
    @ぶらぶら-d6o Рік тому +5

    デルポとゴンちゃんは反則級やで。
    ただティエムが入ってるんやったらフェデラーは有りやと思う。

    • @ぽんぺー4
      @ぽんぺー4 Рік тому

      フェデラーはスピード型やから今回は違うなー

    • @ぶらぶら-d6o
      @ぶらぶら-d6o Рік тому +1

      ティエムは強力なスピンがイメージやねんな。
      波動球とは違うねん。
      だからティエムがあるんやったらフェデラーもありかなと。フェデラーの逆クロスのフォアはエグいと思うが。

    • @ポップコーン-q8n
      @ポップコーン-q8n Рік тому

      @@ぽんぺー4フェデラーはスピード型と言うよりそこまで打たない

  • @konimaruZ
    @konimaruZ 10 місяців тому

    ティエムのフォア大好き
    ただフォーム真似しようとしたら肩痛めた

  • @gomibako7951
    @gomibako7951 Рік тому +2

    3:09
    ×必須 〇必至

  • @迅ユーマ
    @迅ユーマ Рік тому +4

    なぜフェデラー神がいないの😢

    • @ぽんぺー4
      @ぽんぺー4 Рік тому +6

      フェデラーは威力ではなくテクニック

  • @HASECHANNNEL
    @HASECHANNNEL Рік тому +4

    デルポトロの怪我が無ければフェデラーナダルの2強時代はもっと早く終わりを迎えていたかもしれない

  • @すたっふぷろ
    @すたっふぷろ Рік тому +8

    いやフォアハンドだけならゴンザレスが間違いなく一番。速い上にスピンもかかってる。

    • @りお-s3g
      @りお-s3g Рік тому +1

      デルポより?

    • @すたっふぷろ
      @すたっふぷろ Рік тому

      デルポはフラットな球質、ゴンザレスは強烈なスピンでタイプが違う。ただ普通スピンかけるとスピードは落ちるがそれでも誰よりも速いフォア。もし多少ミスを無視してフラット打てば軽々200キロ以上出せると思うのでゴンザレスが一番かな。

    • @りお-s3g
      @りお-s3g Рік тому +4

      @@すたっふぷろ 軽々200キロは大嘘で草

  • @tennisarea-f9k
    @tennisarea-f9k Рік тому

    アルテンゴのラケット制作にモンフィス自身も関わってるそうですね。しかし,情報源のATPの動画4年前か。残りの4人もそろそろ引退しそうで悲しいですね。

  • @龍羽-m8m
    @龍羽-m8m Рік тому +1

    俺は次のクレーキングはティームと思っていたよ😢

  • @newyork3915
    @newyork3915 Рік тому

    フォアハンドで一番好きなのはJCフェレーロだなー🤔

  • @熱時計期hotcake
    @熱時計期hotcake Рік тому +1

    ナダルってあんまりグリップ厚くないイメージだけど、どうなんやろ。ストレートアームだし

    • @user-gx5dz1fi2z
      @user-gx5dz1fi2z 11 місяців тому +3

      2010年付近はかなり厚かったけど、それ以外はセミイースタンくらい、厚すぎず薄すぎず。

  • @かなりえずきスラム常盤平団地

    やっぱナグルが一番だな!

  • @モンキーDウコンの力
    @モンキーDウコンの力 11 місяців тому

    あれ、アルカラスとシャポバロフがいなかった。

  • @それはヨッシー
    @それはヨッシー Рік тому

    ベルダスコって引退した?

  • @かなりえずきスラム常盤平団地

    モンフィスはスピトリーナちゃんをゲットしたからなあ。

  • @森勇生-r9b
    @森勇生-r9b Рік тому +3

    サムネ見たらキンタマ潰れたのかと思ったよね

  • @れもん-f4q1q
    @れもん-f4q1q Рік тому

    史上最強はTommyPaulの掌屈フォアハンドです.

  • @heartbreak954
    @heartbreak954 7 місяців тому

    ロディック

  • @doarock3415
    @doarock3415 Рік тому

    ?「ブエェェェ....」

  • @Johnny_island
    @Johnny_island 9 місяців тому

    あれっ?フェデラーは?フォアの強さはデルポトロに匹敵するのでは?柔軟性は上かな?

  • @あべ松賢一郎
    @あべ松賢一郎 Рік тому

    ファンマルティン!@