JR福山駅前 “全面広場化”でどうなる?車や歩行者は…バスターミナルで議論

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 16

  • @まなハゲ
    @まなハゲ 14 днів тому +10

    広場化した後の活用方法がまだ決まってないのに進めてんの?
    北口を広場化すればいいのにと思う
    広場化と北口バスターミナルのメリットを市民に提示してほしい

  • @YT-qd8yk
    @YT-qd8yk 15 днів тому +10

    バスどうするのよ…😢

  • @shim-m2s
    @shim-m2s 15 днів тому +17

    広場の実証実験でも人そんなに来てないのに正気? 福山市の都市整備下手すぎます。
    バス会社も反対してるじゃんw

  • @ydy11111
    @ydy11111 14 днів тому +5

    広場より道路渋滞どうにかしろや!

  • @KUMAKIN8888
    @KUMAKIN8888 14 днів тому +7

    車線減少までして、需要があるのかと?疑問しか残らない
    必要性が全く感じられない

  • @むい-l7b
    @むい-l7b 14 днів тому +4

    本当上の人って変なことばかりするよねー子供でもそれはないわーって思うと思う。

  • @Ringoa-f1m
    @Ringoa-f1m 9 днів тому +3

    駅前に広場とかもったいな

  • @Low-an-gle-3Dcreator
    @Low-an-gle-3Dcreator 10 днів тому +2

    自動車に関連するエリアを減らして、代わりに人が歩ける空間を広げる…というのが現代の街づくりのトレンドなので、再開発事業としてよく出来ていると思います。
    人口が減少していく中、人が集まれる場所、賑わいを感じられる場所づくりを進めていってほしいですね。

  • @sopura_sibu
    @sopura_sibu 8 годин тому

    広場要らんから、誰でも使える空調完備のベンチがある部屋3つくらい作ってくれ
    駅前なんもなさすぎて空き時間暇だから座りたいんや

  • @Thunderskybolt
    @Thunderskybolt 14 днів тому +7

    他県民ですが、わざわざバスを不便にしてまで広場を作る意味が分かりません。どうしても駅前に広場を作りたいならそれこそ福山城のある北側に作ってバスターミナルはそのままでいいのでは?

    • @あかり-v9k
      @あかり-v9k 10 днів тому

      福山市は駅の南口が開けています。
      南口を整備しないと意味がない。
      そしてバスは今も不便、
      本数や台数の減ったバス、タクシーは駅北口でいいと思います。
      何億も出して6台しか置けない、しかも誰も使わない南口地下送迎場があるのでそこに南口のバス停を作る。
      車線を減らさなくていいので、南口のバス停は広場にしてもらっていいと思います。
      地元民は駅前をどうにか綺麗にしてほしいと思ってます。

  • @応和祥治
    @応和祥治 7 днів тому +1

    それがどうした、地方都市、年間の観光人數は、何人だ、隣の尾道の方が多いのでは?福山は、見るところがない、沈

  • @けんけん-e8e2t
    @けんけん-e8e2t 12 днів тому

    バスロータリーを、郵便局前までにズラしたら?
    2号線とのアクセスを良くしないと逆に渋滞が増えて駅前までの車利用が減ると思うんだけど…

  • @リンゴくんのゲーム実況
    @リンゴくんのゲーム実況 12 днів тому +1

    広場要らんくね?広島市より福山市の再開発下手くそではないか〜?

  • @happ520
    @happ520 6 днів тому

    それよりも教育面どうにかしてほしい。どんどん少子化になるよ。
    きったない古い校舎ばかり。
    学童はプレハブ小屋
    お金の使い方がおかしい