火災保険 人気の特約を解説!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 сер 2024
  • 住宅購入・住宅ローン相談はこちら
    sekine-fp.com/
    こちらのHPの「初回相談」よりアクセスください
    初回相談(有料)は東京の水道橋駅近くのオフィス
    もしくはzoomでおこないます
    fp関根のTwitterはこちら
    fp...
    火災保険の選び方
    • 火災保険の選び方
    火災保険の契約は考えなければいけないことがたくさんあり、最初に火災保険というものを大きくとらえ、火災保険、建物保険、家財保険、地震保険に入るべきなのかなど覚える必要があります。
    その大きな目線で考えられるほうになった次に考えるのが細かい特約です。特約もたくさんの種類がありますが、この動画ではその中でも比較的人気の特約を解説しおります。
    英語チャンネルはこちら
    Money story about housing Katsu Sekine
    / @moneystoryabouthousin...
    投資用マンション購入後の相談、購入予定物件の相談はこちら
    www.fpibaraki....
    本の購入はこちらからどうぞ。
    ワンルームマンション投資で騙されない! 知っておきたい11の知識: 人気FP UA-camrがワンルームマンション投資で騙されないすべてを話します Kindle版
    www.amazon.co....
    ★関根克直★TBSテレビ「ひるおび!」に住宅購入の専門家として出演
    元ウィンドサーフィンのプロインストラクター。
    2004年に株式会社住まいと保険と資産管理にてファイナンシャルプランナーとして業務を開始。
    住宅購入相談、住宅ローン相談を中心にお金に関する幅広い相談を受け、年間50件程度の住宅購入者向けのライフプラン作成をおなっており、累計1000件近い住宅購入相談を経験。
    また儲からないワンルームマンションを騙されて買わされてしまった人が多くいることを知り、2011年からワンルームマンション投資で騙されたお客様を救うための専門のサービス「投資用マンションSOS」を開始する。

КОМЕНТАРІ • 41

  • @user-iv3zq9iv1m
    @user-iv3zq9iv1m 3 роки тому +13

    声が無茶苦茶聞き取りやすいです。

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому

      ありがとうございます

  • @bonkame5353
    @bonkame5353 3 роки тому +4

    ちょうど火災保険の資料が届いたところでした。こんな特約があるなんて全く知らなかったのでなんとゆうタイミング!!
    視野に入れて考えたいと思います。
    勉強になります。
    住宅ローンも関根さんの動画を見て変動の元利で行こうと決めました。
    いつも有益な情報をありがとうございます!

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому +2

      よかったです。
      長年付き合っていくものですし、しっかりと検討ください!

  • @user-nt2oy7gb6m
    @user-nt2oy7gb6m Рік тому

    詳しく解り易いご説明有り難うございました。
    17年前に中古住宅を息子が購入。その家の火災保険に加入して居ます。一括ではなく、年払いになって居る様です。(まだローンが18年残って居ます)
    最近の案内で9月に切り替えだそうですが、年払い20000円チョット。
    家財は掛けてなく、地震保険に入っているようです。保証が全焼の場合2000万ちょっと。
    この2000万以上の保証を、もう少し下げると掛け金が安くなるとの説明があったそうですが、良く解ら無くて困って居るようです。
    色んな特約があるのですね。心配になってきました。もし火災が起きた場合、保険金は、建物に対して保証されるのですよね?
    建物が今32年経過して居ますが、建物の価値は殆どないのでは? その場合、2000万以上の保証をつけていても意味がないのではないでしょうか。
    建物の補償額を下げて、家財やその他の特約を付けた方が得策では無いかと考えますが、もし宜しければお知恵を頂けませんでしょうか。。。厚かましいお願いを済みません。 84歳

  • @mamama1137
    @mamama1137 3 роки тому +7

    為になるお話いつもありがとうございます。
    物件を決める以上にローンや保険の検討に大きな労力がかかり苦労しています。
    無料で相談にのっていただいているFPの方も何か頼りなく、最後に頼れるのは自分だけなのかなと感じています。
    過去動画も拝見し、勉強させていただきます。

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому +2

      FPとも一生で何人も出会えるわけではないのです、最後は自分で考える必要がありますね。
      頑張ってください!

  • @gomi_yashiki
    @gomi_yashiki 3 роки тому +7

    マンション居住ですが、管理組合が加入する共用部の火災保険に個人賠償責任保険がセットされていることを、先日知りました。
    これについては、意外と盲点だと思います。 知らないと使えませんから。。。
    高い管理費を払っているので、担保される保険内容もしっかりと把握する必要がありますね。

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому +2

      そうなんですね。
      それは知らなかった。
      うちも調べてみようかな。
      ありがとうございます

    • @user-oy5fx3xw4v
      @user-oy5fx3xw4v 3 роки тому +5

      横から申し訳ありません。
      マンションの管理組合の個人賠償責任保険ですが、3000万円が限度額になってる場合がよくありますので補償が足りない事も考えられますので是非そちらも併せてご確認ください!

  • @tomochan2021
    @tomochan2021 3 роки тому +3

    関根様。
    おはようございます。本日も有益な情報ありがとうございます。
    今、関根様からの情報をもとに保険関係の見直しをしております。

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому +1

      はい、ありがとうございます。
      頑張ってください!

  • @user-gx2ei5cq1b
    @user-gx2ei5cq1b 2 роки тому +15

    三井住友海上の火災保険保険加入者ですが、対象範囲はひろいものの、色々な理由をつけて無責扱いにされます。支払いは非常に悪いです。加入を検討している方は注意した方が良いです。私は加入して非常に後悔しています。ほぼ、使えません。

  • @user-hh6dy2fw6k
    @user-hh6dy2fw6k 3 роки тому +1

    すごく参考になりました。ありがとうございます!

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому +1

      はい、ありがとうございます

  • @SASSJ3788
    @SASSJ3788 2 роки тому

    初めまして、住宅公庫が、満期となり 新たに加入しなくてはならず悩んでます、勉強になりました!

  • @ruru71
    @ruru71 Рік тому

    とても分かりやすかったです!
    妻(専業主婦)と息子(学生)の3人家族で、現在、私は単身赴任中です。
    妻と息子の自宅、私の赴任先、ともに賃貸アパートです。
    両アパートとも火災保険加入は当然として、個賠特約については、どちらか一方に付ければよいのでしょうか?
    今までずっと、両アパートに個賠特約を付けていましたが??

  • @fumisakai1750
    @fumisakai1750 3 роки тому +8

    おぉ〜、プロのFPの動画だぁ〜💖
    (語彙力)… 、… 、(´;ω;`)

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому +2

      ありがとうございます😊

  • @koyataka_zero
    @koyataka_zero 3 роки тому +2

    いつも勉強させていただいています。今回もちょうど加入を検討している時期でタイムリーでした。
    関根さん、弁護士費用特約についてはいかがお考えですか?こちらも自動車保険に付帯させるケースもありますが、自動車事故にしか適用されない自動車保険が多いようです。しかし、火災保険では特約ある会社とない会社がございますが、どちらがよいとお考えでしょうか?
    火災保険で個賠入っていれば裁判費用などはこちらで支払いがありそうなので、弁護士特約は外して自動車保険の方だけ弁護士特約入っておこうかなと考えてます。ご意見お聞かせいただければ幸いです。

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому +3

      うちで扱っている火災保険では弁護士費用が付帯されておらず、ごめんなさい、よくわからないです。
      僕自身の自動車保険は弁護士費用は付帯させておりますが。

  • @shinka5042
    @shinka5042 2 роки тому

    火災保険の見直しの相談をしたい時にどこに行けばよろしいですか?
    建てたハウスメーカーはほぼ倒産しかけており、定期点検もせずに近隣の県から撤退している状況で、とても相談に乗ってもらえません。

  • @abluepond4617
    @abluepond4617 3 роки тому +1

    住宅ローン契約時に団体割があるからということで、あまり深く考えずに、建物2000万円、家財300万円の火災保険に入ってました。確認したら10年間で保険料が約16万円で、臨時費用特約も付けてましたので、良かったのかな?

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому

      10年16万円は一戸建てだと安いですよ。
      良かったんじゃないでしょうか👌

  • @user-kc7ry5ze6x
    @user-kc7ry5ze6x Рік тому +1

    金言、有難うございます!
    2019年10月の台風により漏水によりキッチン東側は東側はカビだらけ。2022年3/16地震保険被害は400万以上。
    地震保険は火災ありき地震と家財損害は保険対象外保険と家財保険(約1,000万円の損害)、給湯器具だけでも約40万円、震災前の写真が無い為、台風と地震による玄関の階段・駐車場のヒビ割れも対象外ゆえ写真だけでは
    罹災証明提出しても台風・地震による被害の証拠にならない。現調依頼したが、現調は行わない。半壊以上の損害。初めて・震災被害ゆえ泣き寝入りするしか無いのでしょうか?息子達6人は大学・院生として関西地区在住。家電類・楽器類・骨董品も壊滅。写真は100枚以上、提出。県民共済ではなく全労災の方が良いかも?と思っていますが・・。アドバイスいただければ幸いです。2019年10月台風19号の被害は時効ゆえ申請結果は0円。地震被害も火災発生してない為、対象外。契約時の説明とは異なり、ハードルが上がってます。長文、失礼を

  • @user-gj6ji8pv2w
    @user-gj6ji8pv2w 3 роки тому +4

    特約特集、待ってました!ありがとうございます。個人賠償特約は特に価値があると思うのですが、利用すると次回の保険料が高くなるとか、更新しづらくなるとかあるのでしょうか?

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому +3

      ないので大丈夫です👌

  • @user-gb8xz8qn8p
    @user-gb8xz8qn8p 2 роки тому

    個人賠償責任は支払いが生じたら保険は消滅しますか?

  • @charo99170
    @charo99170 3 роки тому +2

    勉強になりました。
    各保険、様々な特約がありきちんと理解するには勉強が必要だと感じます。
    関根さんは特約の人気と必要性に相関はあると思いますか?

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому +5

      はい、あると思っています。
      特に最後の個人賠償は必須ですし、人気もあります。

  • @Solotraveltokyo
    @Solotraveltokyo 2 роки тому

    非常にわかりやすい説明ありがとうございます。私は持ち家でそれを弟に賃貸で貸しています。私の持ち家に火災保険を加入する場合私の名義で加入したほうがいいのか、それとも現在賃貸で借りてもらっている弟が加入するほうがいいのですか?お金はあるのでどちらが加入してもいいのですが基本を教えてください。申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

    • @fp2275
      @fp2275  2 роки тому

      もちろんオーナーさんの名義です。
      その中で弟さんは借家人賠償保険に加入してもらうのが一般的です

    • @Solotraveltokyo
      @Solotraveltokyo 2 роки тому

      @@fp2275 ご丁寧な返信ありがとうございます。感謝致します😃

  • @yajotaro
    @yajotaro 3 роки тому +2

    キターーーーーーッ

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому

      ありがとうございます

  • @user-tomorin
    @user-tomorin Рік тому

    01:13

  • @user-iz3bm8lj8x
    @user-iz3bm8lj8x 2 роки тому

    弁護士費用は、必要なものでしょうか。関根さんは、ご自身の保険で入られてますか?

  • @shusan1394
    @shusan1394 2 роки тому

    こんにちは。火災保険は工務店の紹介もありますが、ほけんの窓口や一括請求などどこからはいるのがおススメですか??一括請求は仕組みがよくわからず、ネットで一括請求して複数社見積もり保険会社を決めたら直接保険会社に自分で申し込みをする感じで代理店を通さない感じなのでしょうか??どこで申し込むのがいいのか分かりません( ;∀;)

  • @jieliu2157
    @jieliu2157 3 роки тому

    地震保険控除があるので、地震の上乗せ特約を利用しても負担にならないでしょうか。

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому +1

      控除はその分、割引になりますが、それほど大きな金額でもないので。

    • @jieliu2157
      @jieliu2157 3 роки тому +1

      @@fp2275 地震保険の控除対象が所得税と個人住民税両方のため、最大の控除額が所得税5万円+住民税2.5万円=7万円と区役所から聞いています。割引が限定的とのことですが、他に何か理由がありますでしょうか。