ダニエルやり方 (自転車、マウンテンバイク、ストリートトライアル)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 26

  • @mrsmeosan
    @mrsmeosan 4 роки тому +6

    とても参考になります!数あるhow to ダニエル がありますが、1番解り易い動画です!ありがとうございます。

  • @鳥山太郎-f6s
    @鳥山太郎-f6s 3 місяці тому

    夢に出てくる
    ダニれるまでは逝けない
    人生の目標のひとつ

  • @H_Koh
    @H_Koh 3 роки тому +1

    60歳で始めて4ヶ月。
    色々な動画を参考にしましたが、こちらはどれも最高のHowTo動画です。ありがとうございます!
    これまでは能書きがやたら長かったり、自分大好きの顔出したがりだったり、勉強にはなるけどウザイチャンネルが多くて辟易してました。
    私にとって神チャンネルです。
    今後も期待してます。

  • @mtb9916
    @mtb9916 Рік тому

    ストトラ車にfサス付けてダートジャンプMTBみたいにするのは変ですか?

  • @fhenix00
    @fhenix00 3 роки тому

    50近いおっさんです。高校時代にダニエル挫折しましたが、再度挑戦してます。フロントあげてから、体全身が硬直フリーズして大げさに飛ぶ事さえできません。飛ぶ事が不可能な感じです。最低限の筋力は必要ですよね?

    • @自転車初心者向けチャンネル
      @自転車初心者向けチャンネル  3 роки тому +1

      特別な筋力は必要ないと思います。体が硬直してガチガチになってしまうと飛べなくなります。バイクなしでも体が硬直してるとジャンプできないのと同じです。
      恐怖心があったり焦ると体が硬直してしまうと思うので、フロントを上げることにとことん慣れて、当たり前な感じになってこれば、リラックス出来る様になり飛ぶ動作も出来るようになってくると思いますよ!

    • @fhenix00
      @fhenix00 2 роки тому

      @@自転車初心者向けチャンネル 参考に使用してるハンドル教えてもらえますか?ライズ長さ ハンドル長さ

    • @自転車初心者向けチャンネル
      @自転車初心者向けチャンネル  2 роки тому +1

      @@fhenix00 幅:730mm ライズ:90mm です!

  • @bracklav1t731
    @bracklav1t731 3 роки тому

    ダニエルもウィリージャンプも一通りできるようになったんですが、
    なんかその場で止まって極力動かないようにするリアホップができなくなりました。
    リアホップのこつとかなんかありますか?

    • @bracklav1t731
      @bracklav1t731 3 роки тому

      精度をあげたらもっと遊び場が増えると思うので、お願いしますm(_ _"m)

    • @自転車初心者向けチャンネル
      @自転車初心者向けチャンネル  3 роки тому +2

      難しいですよね。
      僕も練習中ですが、普通のスタンディングと同じ様にピタッと止まれるポイントがあるので、それを意識して最小限のホップでそのポイントからズレない様にホップで修正することを僕は意識してます。まずは体の位置を色々試してピタッと止まれるポイントを探してみるのも良いと思います。僕は遊びでブレーキレスダニエルやってみたりしてます!後は狭い場所、高い場所など色んなところで遊んでると、その内ある程度安定してくるかと思います。長文すいません。ご参考になれば嬉しいです!

    • @自転車初心者向けチャンネル
      @自転車初心者向けチャンネル  3 роки тому

      ダニエル、ウイリージャンプできるとめちゃくちゃ楽しくなりますよね♪
      お互い、怪我のないように色んなシチュエーションで気長に遊んでいきましょう♪

    • @bracklav1t731
      @bracklav1t731 3 роки тому

      @@自転車初心者向けチャンネル ありがとうございます!!最近梅雨で雨降ってるし濡れてるしモチベーション下がりまくりであんまり乗れてませんでした。
      買ったときの4月から6月の半ばまでは毎日乗ってました。できるようになることが増えれば乗ると思うんですが、何かいい技とかありますか?

    • @自転車初心者向けチャンネル
      @自転車初心者向けチャンネル  3 роки тому +1

      技に関しては、自分がかっこいいと思うものや、やってみたいものからやっていけば良いと思いますよ!
      僕は興味のない技とかはほったらかしにしていたりして、必要になってから練習みたいな感じです!

  • @shunsukehisada6760
    @shunsukehisada6760 3 роки тому

    飛んだら自転車から離れてしまうんですがどうすればいいと思いますか?

    • @自転車初心者向けチャンネル
      @自転車初心者向けチャンネル  3 роки тому

      単純にペダルから足が離れてしまうようならシューズの可能性もあります。
      もし前に跳んでバイクと離れてしまうようならバイクだけ送り出してる可能性があるので、人間も前に跳ぶと良いと思います。
      跳んで着地後も跳ぶ前と同じポジションになるように意識すると良いと思います。最初は少し跳ぶくらいで様子を見るのをおすすめします。

    • @shunsukehisada6760
      @shunsukehisada6760 3 роки тому

      ありがとうございます!

    • @モグモグ-g9m
      @モグモグ-g9m 2 роки тому

      マグネットシューズがあればなあ。

  • @あいうえお-u4e2e
    @あいうえお-u4e2e 2 роки тому

    ノッチの少ないマウンテンバイクでも出来ますか?