【何でもゆっくり動画】総武本線解説動画シリーズ①~総武本線の歴史~

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • 総武本線に関する解説動画をシリーズでお送りいたします。
    第1弾は開業から現在に至る「歴史」を追っていきます。
    #鉄道
    #総武本線
    #総武線
    #ゆっくり
    #房総
    #千葉

КОМЕНТАРІ • 17

  • @user-gl9tx58qmdf7p
    @user-gl9tx58qmdf7p 3 роки тому +4

    数あるゆっくり動画の中でも、このチャンネルはほっこりできて 好き

    • @房総族ちゃんねる
      @房総族ちゃんねる  3 роки тому

      ありがとうございます。
      これからの動画も楽しんでいただけるよう頑張ります。

  • @自衛隊マニア-y2q
    @自衛隊マニア-y2q 3 роки тому +1

    普通に勉強になりました👍

  • @tmotchy93
    @tmotchy93 3 роки тому +7

    千葉は元々陸軍の軍都ですからね。船橋、津田沼、千葉、四街道、佐倉、皆基地が有りましたし。

    • @房総族ちゃんねる
      @房総族ちゃんねる  3 роки тому +1

      やはり東京に近くて土地が有り余っていたという理由なんでしょうか。。。

    • @tmotchy93
      @tmotchy93 3 роки тому +1

      あと、帝都防衛の観点から房総半島に陸軍の基地が多かったんだと思います。通ってた大学も元陸軍基地でしたし。あ、四街道も基地有りますね。下志津駐屯地が。

    • @ch-rp3bw
      @ch-rp3bw 2 роки тому +1

      習志野なんて、名前の由来がもろ陸軍だし

    • @櫻樹-q6v
      @櫻樹-q6v 2 роки тому

      ​@@tmotchy93

    • @荒川二一
      @荒川二一 2 роки тому +1

      @@tmotchy93 さん
      下志津駐屯地は名前の志津は現在は佐倉市の地名で、所在地は四街道よりの千葉市若葉区にあります。
      散歩ルートなのでときたま特別車両や自転車にのった隊員たちと遭遇します。運動会もやってますね。

  • @櫻樹-q6v
    @櫻樹-q6v 2 роки тому +2

    東京大空襲の時は、総武本線を目印にB29は東京を目指したそうな

  • @shengyi01
    @shengyi01 3 роки тому +1

    12:23「寂しい両国駅3番線」とは何でしょうか? もしかして昔に東武鉄道が乗り入れてた時代の名残でしょうか?
    解説動画をお願いします。

  • @剛田剛-s7e
    @剛田剛-s7e 2 роки тому +1

    うまくまとめてある

  • @土門直親
    @土門直親 2 роки тому +3

    オレたち房総族

  • @櫻樹-q6v
    @櫻樹-q6v 2 роки тому +1

    野菜と魚もおくりだしてたよ(笑)