【動物/野鳥/子供/車etc】簡単に撮れる! ”動く被写体”完全攻略講座!
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- ゆ〜とびです。
チャンネル登録、高評価、応援メッセージなどなど、いつもありがとうございます!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メインInstagram→ / yutobi
みるくInstagram→ / milksan1106
Twitter→ / y_to_bi_
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
====================
ゆ〜とびのオンラインクラスはこちら!
service.yoursc...
====================
ゆ〜とびもLightroomと併せて使っているLuminarシリーズから
新しくLuminar NEOが出ました!
skylum.evyy.ne...
【ゆ〜とびの使用機材】
メインカメラ EOS R5
amzn.to/35Xyg7g
メインレンズ RF 24-70mm F2.8
amzn.to/2A5WyA7
メインレンズ RF 15-35mm F2.8
amzn.to/34W9dSV
サブレンズ RF50mm F1.8
amzn.to/38zRrJs
サブレンズ RF100mm F2.8 マクロ
amzn.to/3MciQ2R
野鳥用メインカメラ SONY α1
amzn.to/3b6j0Zh
野鳥用レンズ SONY 200-600mm
amzn.to/2VjZMHz
野鳥用レンズカバー
amzn.to/3mqh8hV
野鳥用カメラバック
amzn.to/2HW1hI4
メイン三脚
amzn.to/2B3wLcp
ミニ三脚 Leofoto
amzn.to/3c5xGqQ
雲台
amzn.to/2A3LPWH
野鳥用ジンバル
amzn.to/3fZitrN
メインカメラバック
amzn.to/3n76uz4
メインマイク
amzn.to/3sEluqh
ピークデザイン キャプチャー
amzn.to/3hAErSx
ピークデザイン アンカーリンクス
amzn.to/3krv9fW
カメラストラップ(ゆ〜とびはオレンジ色やけど廃盤なったるぽいです)
amzn.to/3qtIKqU
レンズペン
amzn.to/3Pmit7O
冬用カメラマングローブ
amzn.to/31HKfHu
EOS R5用L字プレート(バリアングル干渉なし)
amzn.to/3jVk3MW
amzn.to/3mQ48BF
フィルター77mm
amzn.to/2BeRJF9
プロテクター82mm
amzn.to/3fXvF0r
NDフィルター16 77mm
amzn.to/2YwqT4a
NDフィルター500 82mm
amzn.to/2Vi3bXa
NDフィルター1000 82mm
amzn.to/31mGjtx
防湿庫
amzn.to/3ob4rd6
スノーピーク タキビベスト
amzn.to/2HYxyyB
※Amazonアソシエイトとして上記リンクを使用しています。
音源: dova-s.jp/_mob...
結局機材買い漁って「凄い写真撮るには」って行き着いた結論は、早起きしろって事だった。一番映えるのは日の出の早朝ってね。
やっぱ構図を考えて、そこに鹿が来てくれたときは感動ものですね!!🦌良ければ今回の作品たちのレタッチ動画も見てみたい!って思いました!!
やはり朝日は最強ですね!日の出前に現地入りしながらいつものテンション!笑笑
流石のストイックさ!😂
そして良き光に恵まれて写真も最高でした!😊
ゆーとくん、わかりやすい!❤👍さすが😊
初コメント、失礼します!
写真はスマホで十分だと思ってましたが、ゆーとびさんの動画を拝見し、奮発してカメラ購入しました。主な被写体は0,2,7歳の子どもたちなのですが、大切な瞬間を綺麗に収めること?ができてます。なによりも、子どもたちカメラとどこか行きたいという欲にそそられてます!沼は覚悟してますが、今後も面白くて初心者のためになる動画期待してます!!被写体が子ども向けなどの動画も検討いただけますと、嬉しいです😃大阪に住む人間として、応援してます🎉
大三元レンズ沼へようこそ
この動画見てから行けばよかった😂
先週土曜日行ってきたばかりです😊
去年のゆ〜とびさんの動画に影響を受け、僕も昨日の朝に奈良へ行ってまいりました。
僕も望遠一本で出向きましたが、超楽しかったです!
ウェェェェイ~!に何回も反応するゆーとび氏めっちゃわろたwww 🦌🦌🦌
鹿さん、可愛かったです!
大人しく食べてましたね😊鳴き声も可愛いですね、鹿さん。
動く被写体といえば、先日航空祭で戦闘機の機動飛行を撮りましたが、爆速で飛び去るしどこに行くかわからないし見失うし、と大変でしたが迫力満点でした。
パチっと撮れた時の気持ちよさは格別ですね。
スポーツや動物などの動き者系はよく撮るのですがISOのオートの低速限界などはいじったことなかったので今度参考にさせていただきます!
ゆ~とびさんこんばんわ。インスタで観てから🦌UA-cam待ってました!
ゆ〜とびさんこんばんは。動体あまり取らないので、めちゃめちゃ参考になりました!
今回何が重要ってF2.8にできることなのよ!!3.5とか4だとまた話が変わってくる💰
いつも動画楽しく見させてもらってます!
そして、映えスポットでは被写体よりまずゆ〜とびさん探してます(笑)
いつもありがとうございます!
声でいつもバレます笑
耳で探します(笑)
待ってました~❣️動き物講座😭今週末🐶イベなのでタイミングがありがたかったです✨動画止めながら設定しました👍今週末頑張って撮ってきます🫡今度色味の設定講座お願いできたら嬉しいです🙇♀️
元の撮影もいいですが、レタッチして更にナイスな感じです👍
面白かったですぅ〜今回も😊
すごい分かりやすいです!
鹿ちゃんかわええ🦌
これから望遠ポチります!😂
うおお!いってらっしゃいませ!
めっちゃ参考になりました✨
今晩は。寒い中お疲れ様でした。いつも分かりやすく
楽しい動画ですね。最近
夫も、ゆ~とびさんの動画を見るようになりました。2人で行く写真散歩の影響かな😊最近、カメラを買い換えたのですが、トラッキング機能がありません!
残念😅
待ってました〜😭普段わんこを被写体に撮ってる女なので😂いいカメラ買ったので頑張ります💪
落葉をレフに使ったのは秀逸で綺麗で生命感がでてましたね。勉強になりました。カメラ買おうかな。
しかし、昔の一眼レフ、亡父のフィルムコンタックスシリーズほかさんと僕がゴミ袋でほかされそう。
今回の動画も面白かったのですが、終わりに駐車場料金を気にしてるとこが庶民派なゆーとびさんの好きなとこ🤭
うわああ。月曜日に行ってきたばっか😭また行こう。
シカのほうがびっくりしてる~~~~~~~🤣🤣🤣🤣
動物撮影参考になりしたので、応用でスポーツ撮影にチャレンジしてみます👌
最近早朝系の撮影が多くて心配です😢お身体に気を付けながら撮影頑張って下さい♪
勉強になります〜
ゆうとびさん、車持ってたのですね。近畿には他にも良いところがいっぱいあります。ぜひ来てください。
やっぱりすごい✨早朝の寒い中での撮影ありがとうございます〜(*ˊᵕˋ*)ゆ〜とびさん もの○け姫っぽい神々しいpicが最高です🦍🦌⸝⋆✨
ここめちゃめちゃ地元なので、6時起きで自転車で6時半着ぐらいで撮りに行ってます😂
鹿が神々しく見えます!すごい、真似したいです。
どうやったら、光芒の写真撮れますか?
初心者なので教えてください😅
鹿さんが神々しいですね❇️
関西も写真撮りに行きたいなぁ😌
室内はやはり難しいんですね😅子どものスポーツ写真をよく撮るのですが、室内競技場や体育館での撮影のコツがあれば教えていただきたいです☺️
ほぼAUTOで撮っている私ですが、SMAPの使い方も頑張ろうと思います。
イルカショーの水しぶきと水を纏ったイルカを撮るにはどうすればいいですか?
それとも大三元買った方がいいですか?笑
いつも楽しく見ています。
先日ゆ〜とびさんがインスタに写真をアップした次の日に奈良公園に行き、目線を下げて撮ることを意識して鹿と紅葉を撮ってました。
(大三元レンズをパカリンポンしてた時の動画を真似てみて)
今日の動画で詳しい設定を解説されていたので、「もっと早く見たかった!」と若干ヘコんでます。。。
せめて今日解説していたことが自分のカメラでできるかチェックをして、次の機会に試してみます!
ここ僕も毎年始発で通ってます!玉ボケ前景はやったことなかったのでナナニッパでチャレンジしたいです😊
レンズって何使ってますか??😢
この時期奈良公園に行ったついでに天理市のいちょう並木も撮ってみてください!
とにかく カメラの機能がたくさんありすぎて、ノイローゼになりかかりました😂
どうぞ 私を見捨てないで 色んな事を教えてやって下さい😊
撮影技術ももちろんレタッチも上手すぎて感動します🥲
レタッチの動画とかを作る予定はあったりするのでしょうか…🙄
既にあります😌
鹿のヤツ待ってた
お待たせしやした。
動きの素早い小型(1cm)の熱帯魚の撮影方法伝授してほしい🥺
ライブ会場みたいな
周りは暗い。被写体はスポットライト下で激しく動いてる状態での上手く撮影できるコツとか設定ってありますか?
この写真達の現像方法も見たいです笑
来年は今回の動画の設定を参考にして再チャレンジしたいと思います📸
最近早起き頑張ってますね!笑
はい!😂🦍
気づいてくれて嬉しいです😂
ゆーとびさんに車とか撮って欲しいです!
ここの写真インスタですごく気になってる場所なのですが奈良のどの辺なのでしょうか?😂
写真は釣り?設定覚えられん🎣🤔😁
早速、カメラの設定等々真似します❗本当、カメラのメニューは謎すぎて泣けますねぇ。
ぜひぜひ!お試しを!
暗いライブハウスで激しい光を発しながらライブしているアイドルを撮影しているのでゆーとびさんのコツを知りたいです📸
おはようございます〜奈良県警ですぅ 誰かと会議中?それともTikTok?
朝日と朝の空気の感じが綺麗に撮れてはりますね
この設定で走り回る猫ちゃん撮れますか?🥲
最近飼い猫の写真撮ってるんですがなかなか難しくて…
猫くらい早いと、基本動画のとおりで、そこに流し撮り的なやり方混ぜたほうがいいかも?うちのイッヌは基本背景流れてます
投稿お疲れ様です!いつも楽しく見させていただいております!
私事ですがゆ~とびさんや視聴者の皆様、知恵をお貸しください( ;∀;)
簡易ドライボックス内の湿度を上げるおすすめの方法はあるでしょうか?部屋が乾燥しすぎていているのです。笑
調べても湿気を押さえる方法しかないので教えてくださると嬉しいです🙏
oh!ブレないSSになるようにカメラがISO決めてくれるモード設定ね!
thanks(^_-)
プロカメラマンは写真の撮り方が違うね!
私はすべてオート、鹿がいたら鹿しか撮りませんわ。
周りの景色とか関係ありませんわ。
珍しい!電池容量が満タン!!!
えっ!そこ?
気のせいかもですけどraw現像がめっちゃ変わった気がします🤔
動く被写体攻略設定の動画、参考になります。が、カメラが、レンズが10年以上前のカメラだから機能的にちょっと残念。宝くじが当たったら速攻で買い替えます。
3億当てていきやしょう🦍💸💸
駐車料金いくらでした?
AFフレームはどうしてますか?🥺
トラッキングAF?みたいなやつを選んでます🥺🦍
@@Yu_tobi ありがとうございます😭🙇♂️
ペンタックスだからAFが、、、
ゆ〜とびさん!
Canonのカメラだと設定出来ることでも、他メーカーだと設定出来ないこと、認識されてますか?
ISO感度の上下限の設定はCanonのみ設定出来るものなので、参考にはならないのでは?
OMSystemだとISO感度のオートまでは出来ても、上下限設定は出来ないです。
だから、設定をマネするのも限界があるかと。
\ウェエエエエエエイ/
僕の6dmarkⅡでは瞳AFが無いの時点で詰んだw
キヤノンはAF-Cにはせずに、サーボにするでしょ? カワセミの飛び込み挑戦中ですが、 SS 1/4000秒にしたいけどISO上がっちゃうしなあ。晴天ならα1がいいけど、ちょっと曇ると暗所番長R3の出番となる。α9IIIがせめてR6並の高感度耐性になってくれれば、殿様商売のキヤノンとはおさらばするんだけどなあ💦
動物の瞳に対してトラッキング出来ないカメラの人がほとんとでは😂