【新スポット】JR高松駅直結の駅ビル「高松オルネ」を徹底解説! / 香川県高松市 TAKAMATSU ORNE

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 кві 2024
  • ▼【JR高松駅周辺】再開発エリアの最新情報を地元ホテルマンが紹介!
    • 【JR高松駅周辺】アリーナに駅ビル!再開発エ...
    ▼【高松ライオン通り探訪】地元ホテルマンおすすめ!絶品グルメスポット15選
    • 【高松ライオン通り探訪】地元ホテルマンおすす...
    ▼「ことでん瓦町駅〜フェリー通り」絶品グルメ13選【地元ホテルマン厳選】
    • 「ことでん瓦町駅〜フェリー通り」絶品グルメ1...
    川六チャンネル登録はこちら↓
    / @kawarokuchannel
    ■エクストールイン高松(香川県高松市)
    【公式ホームページ】extol-takamatsu.com
    【Instagram】 / extol_takamatsu_staff
    ■ホテル川六エルステージ高松(香川県高松市)
    【公式ホームページ】kawaroku.co.jp
    【Instagram】 / kawaroku_herstage_.staff
    ★2022年7月に川六グループ本社【ホテル川六エルステージ高松】の新メインタワーがオープンします!
    ▼ホテル川六 新メインタワーのおすすめポイント▼
     ①高松三越から徒歩1分
     ②男女別サウナ付大浴場完備 ※2022年7月以降
     ③朝食バイキング ※朝付プランのみ
    ご連絡はこちら↓
    taka1877@kawaroku.com
    ▼今回の動画の見どころ
    今回の動画では【TAKAMATSU ORNE(高松オルネ)】をご紹介します♪
    2024年3月オープンの「高松オルネ」はJR高松駅直結の駅ビル!香川の魅力がたっぷり詰まった新スポットです!
    香川の老舗名店「夢菓房たから」やシェアラウンジを併設した「TSUTAYA BOOKSTORE」、暮らしを支える「無印良品500」など人気店が集結!
    他にも間違いないお土産屋さんや屋上広場など…高松オルネのスタッフさんにご案内いただきながら、川六スタッフがその魅力をお伝えします♪
    気になる場所があったらぜひ行ってみてください(^^)/
    *お店から広告費等は一切頂いておりません。
    これからもたくさんの情報をお届けしますので楽しみにしていてください♪
    #ホテル
    #高松ビジネスホテル
    #高松オルネ
    #TAKAMATSUORNE
    #JR高松駅
    #高松

КОМЕНТАРІ • 23

  • @user-tp1it2vx5x
    @user-tp1it2vx5x Місяць тому +3

    高松駅のクリスマスマーケットとか
    楽しみすぎる😊❤❗️❗️

    • @kawarokuchannel
      @kawarokuchannel  Місяць тому

      そのシーズンごとのイベントもとても楽しみですね!
      一度だけではなくシーズンごとのイベントもチェックしてオルネに行かねば👀❤️‍🔥

    • @user-tp1it2vx5x
      @user-tp1it2vx5x Місяць тому

      ​@@kawarokuchannel高松駅に批判的なコメントをする方がいますが
      福岡市とその周辺でも日頃は地元のイオンモール・ゆめタウン・ラウンドワンに行っている若者も
      クリスマスツリーが立てばわらわら博多駅に集まるので
      ※どうも若いひと達は博多駅のライブカメラでクリスマスツリーが立ったのを見てから集まっているので
      高松駅にも ライブカメラが欲しいです!!!

    • @user-tp1it2vx5x
      @user-tp1it2vx5x Місяць тому

      ​@@kawarokuchannel

      上の用な理由で福岡市とその周辺も住み分けは
      出来てますよ😁

  • @tentama99
    @tentama99 Місяць тому +4

    「高松オルネ」オープン初日に行ってきました🎊🏢🚃
    大変賑わっていましたがmeguruショップで槙塚鉄工所 さんのめおんブローチを買いました🚢✨
    素敵なショップがたくさんありますが地元民としてはやはりエースワンが復活したのが大きいですね👛😆

    • @kawarokuchannel
      @kawarokuchannel  Місяць тому +1

      初日に行かれたんですね!
      私も取材で初めて伺いましたがたくさんのお店があってどこを見ても新鮮で楽しかったです👀✨
      美味しいものがたくさんあるので食べ過ぎ中ですね👛
      今後のイベントなども楽しみです☺️🎵

  • @user-bj1eq8ml6e
    @user-bj1eq8ml6e Місяць тому +3

    期間限定の店舗もあるみたいだけど、次の店舗は決まってるの?空きとか出ると客足も止まると思うから頑張ってね!

    • @kawarokuchannel
      @kawarokuchannel  Місяць тому

      動画撮影でお邪魔した際にスタッフの皆さんのオルネに対する熱い思いをとても感じました❤️‍🔥
      きっと今後の店舗も素敵なお店ばかりだと思うので楽しみです✨

  • @user-ft8fj1kc7n
    @user-ft8fj1kc7n 6 днів тому

    香川資本の老舗ホテルの川六さんプロデュースの、高松オルネのプロモーションビデオ📼。
    香川発のショップは、一階、それ以外は上階が!
    私は、TSUTAYAのラウンジがエカったの!

    • @kawarokuchannel
      @kawarokuchannel  6 днів тому

      香川の魅力がギュッと詰まった1階は県外からお越しの方に是非ご覧いただきたいです🎵
      (美味しそうなものがたくさんございます😋💕)
      TSUTAYAのラウンジも時間を忘れて楽しめる空間でとても良いですね📕☕️✨

  • @user-tp1it2vx5x
    @user-tp1it2vx5x Місяць тому +3

    PIZZAがお得なロピアもほしい
    😋

    • @kawarokuchannel
      @kawarokuchannel  Місяць тому

      オルネで美味しいピザが購入できたら最高ですね🍕✨
      個人的にピザ大好きなので是非実現していただきたいです🥰

  • @user-tp1it2vx5x
    @user-tp1it2vx5x Місяць тому +2

    映画館とか屋上広場は無いの?

    • @kawarokuchannel
      @kawarokuchannel  Місяць тому

      映画館はありませんが4階にはオルネパークと高松アンパンマン列車ひろばがございます🚃
      お子様とご一緒にお越しの方におすすめです🐶

  • @user-ey6pn9ri1g
    @user-ey6pn9ri1g Місяць тому +1

    1年後オランネになってそう😅

    • @kawarokuchannel
      @kawarokuchannel  Місяць тому +4

      本当に魅力的なお店ばかりだったのできっと地元民や県外の方関係なく長く愛していただけると思います❤️‍🔥
      来年には「オルネにおるね♪」が浸透しているのを楽しみにしています♪

  • @user-ox3li1qn7c
    @user-ox3li1qn7c Місяць тому +1

    博多の名店『やまや』とかは松山には来るけど高松には来ないですね〜。

    • @kawarokuchannel
      @kawarokuchannel  Місяць тому +1

      地元民といたしましては今後どのようなお店が出展するかも楽しみです🎵
      県外の美味しいものも是非たくさん出店して欲しいです☺️✨

    • @centurioncromwell3296
      @centurioncromwell3296 Місяць тому +3

      サイゼリヤ無いよりはいいよw

    • @user-ox3li1qn7c
      @user-ox3li1qn7c Місяць тому +1

      @@centurioncromwell3296
      業界の人はよくわかっていますねー。

    • @jahqoo9356
      @jahqoo9356 Місяць тому +1

      企業は市場調査をしてるんじゃないでしょうか。どこでもいいというわけでなくその地域で人気が出るかどうか。売れるかどうか。
      鳥貴族が四国では徳島だけあるのになるほどと思いました。四国の他の3県は焼き鳥の消費量が少ないけど徳島だけ多かったから。関西から近いのが大きいかもだけど。愛媛は大分との間にフェリーが運航していて行き来があり九州と近いから食べ物も馴染みが他よりあるのかも。知らないけど。

    • @user-po1sh9sx6o
      @user-po1sh9sx6o Місяць тому

      やまや
      って聞いた事がないけど、何のお店だろう☺️
      松山に出来るとなると、高松もありえますね☺️✨
      楽しみに待ってよう♪