リスクを学んで雪山を始めようpartⅣ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 3

  • @hiro77789
    @hiro77789 10 днів тому +1

    お話が本格的になってきて動画を見ているだけでワクワクしてきます。ただ、揃えないといけない道具がたくさんありますね(笑)楽しみにしておりますので、次の動画もよろしくお願い申し上げます!

    • @株式会社ヤマテン
      @株式会社ヤマテン  4 дні тому +1

      冬山装備は奥が深いですが、安全に楽しむために必要なものです!次の動画も役に立つ内容になるよう頑張りますので、楽しみにしていて下さい!

  • @piotip3306
    @piotip3306 9 днів тому

    私はスマホの操作問題としては静電容量式?(だったかな?圧力式でなく?)のタッチペンが100均にも売ってますので、それに“無事帰る”のカエル🐸のストラップを付けて胸ポケット内のサブポケット内に忍ばせてはいます☺️ まあ幸いにもそれを使うような厳しい環境下にさらされることがまだないですけれども😆
    追記:アイゼンの爪の鋭さをメンテナンスするにはどうすればよいでしょうか⁉️買ったメーカー、ですかね…🤔