【リハビリ登山】雪山入門として人気の高い入笠山

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 23

  • @Yamanuts-3193
    @Yamanuts-3193 3 години тому

    こんなに手頃に登れる雪山があるんですね!勉強になりました☘️

  • @toshi439
    @toshi439 8 годин тому +2

    久しぶりに、ブルーのアウター見ました懐かしいですね。
    この頃、色んなウェア着てますが、また、ウェアや靴等のレビューして欲しいです。

  • @アフリカの日々
    @アフリカの日々 6 годин тому

    ここ、お手軽に絶景で良いですよね~♥️
    ゆるっと雪遊びできます!
    マナスル山荘のビーフシチューとか、アイスキャンディーとか、スノーシューとか、そり遊びとか、おばさんも童心に返れます❤️
    お風邪引かれていらしたんですね…。
    あまり無理をされませんように、
    またどこかでお目にかかれますように!

  • @金真由美-v3i
    @金真由美-v3i 10 годин тому +1

    アンザイさん、やはり体調崩されてたのですね😷
    雪山の連続でしたからね。
    長野県にまたまた!いらしてくださり感謝です🙏
    春にはスズランで賑やかです😊
    なんと言っても展望良しですよね🗻
    夏には登ったのですが!ソフトクリームが美味しかったですよ〜🍦🎉
    雪山登山で是非行って見たいです。
    病み上がりに雪山とは、あまり無理なさらずに、登山してくださいね🗻
    動画ありがとうございます❤🙏

  • @yuzu_mountain_channel
    @yuzu_mountain_channel 2 години тому

    以前ヒュッテ入笠で働いたことがあって、景色を懐かしみながら拝見しました😊
    私もサルオガセはとろろ昆布だな〜と思ってました笑

  • @Osamu.K
    @Osamu.K 6 годин тому

    いつも楽しく視聴させてもらってます。また、たいへん参考にさせてもらってます🙂
    先日東大阪のRock Stepprsさんでは初めてお会いして、夫婦ともいろいろお話させてもらってありがとうございました😊
    そういえばその時もあれっ、少し調子悪いのかな..と思う節ありましたねぇ🤧😣
    体調管理第一ですね ‼️
    でもその後入笠山いらしてたんですか、、😮
    今回は軽く回られたみたいですね。奥にある大阿原湿原は静かでいいですよ‼️
    次の機会には是非行ってみてください✋

  • @tomom9357
    @tomom9357 10 годин тому +1

    早く良くなりますよーに🙏

  • @綾土江
    @綾土江 6 годин тому

    前週に、冬休みの締めくくりご褒美登山としてヒュッテ入笠に泊まってのんびり楽しみました!
    料理も美味しいし、ハーブティーなど飲み放題でトレッキングに持っていけるし、夜はマスターの星空ツアーもありで大好きな山小屋です。
    朝陽も夕陽も見に何度でも山頂に行けるのも素晴らしいなと思います⛰️
    アンザイさんの昨年厳冬期甲斐駒ヶ岳黒戸尾根を見て冬休み初日に黒戸尾根で甲斐駒ヶ岳に行ったらとんでもない筋肉痛になり、、、
    でも途中で花谷さんに会えて疲れも吹き飛びました。
    が、楽しかったのも下山三合目までで、、、下山の二合目からが黒戸尾根の核心部だと花谷さんが言われた意味がわかりました。最後が辛かった。笑
    締めくくりの入笠山は本当に天国でした☺️
    いつかアンザイさんにも会いたいです⛰️
    たまには愛知のお山もよろしくお願いします⛰️

  • @なべゆう-e5b
    @なべゆう-e5b 10 годин тому

    お体に気をつけて頑張って下さい

  • @h-kyushoku
    @h-kyushoku 11 годин тому +2

    アンザイさん、お疲れ様です。「給食のひでぼん」です。笑 体調を崩されていたのですね。寒暖差には、くれぐれもお気を付け下さい。全国を飛び回るアンザイさん、お疲れの出ませぬように。いつかの...「オフ会」楽しみにしています(^_^)/

    • @ANZAIMOUNTAIN
      @ANZAIMOUNTAIN  11 годин тому +1

      ありがとうございます😊
      1月の前半はずっと外泊で疲れも溜まったり、こう◯たろさんから風邪をもらったりでした😂
      乾杯マウンテン会、今のところ九州と関西は開催地の目星つけました🙌

    • @h-kyushoku
      @h-kyushoku 11 годин тому +1

      @@ANZAIMOUNTAIN あら、関西ですか!それは楽しみだ~(^o^)ありがとうございます。

  • @kadena116
    @kadena116 10 годин тому +2

    1/31ですか?!もし、そうならニアミスです!私は11時にヒュッテ入笠で牛の赤ワイン煮を食べてましたよ。2022年9月4日も木曽駒ヶ岳の頂上山荘のテント場でANZAIさんをお見掛けしております。その時はUA-camRとは知らなかったですが。今度、会った時は挨拶したいです。

  • @ぷにぷにりんちゃん
    @ぷにぷにりんちゃん 9 годин тому +1

    雪山入門ありがとうございます⛄️
    レイヤリングや、足元の説明とかも丁寧にしていただき勉強になります😊
    牛の赤ワイン煮も、行ったら食べてみたいです😋
    ステップUP雪山動画楽しみです。
    待ってます

  • @佐藤-s9i
    @佐藤-s9i 11 годин тому

    アンザイさんでも、体力落ちるんですね。
    現在歩くのもサボっている私はやばいです😅
    入笠山、本当に歩きやすそうですね。本当に雪山の練習に良い!食事も美味しそう😊
    サルオガゼ、不思議な植物?ですね。
    雪山やっぱり行きたい〜
    今後の登山、次はどこかな〜

    • @ANZAIMOUNTAIN
      @ANZAIMOUNTAIN  10 годин тому

      風邪で寝込んだり通勤とか無いと余計に筋力衰えていきます😷
      中部・関東圏の人は入笠山でデビューする人も多いと思いますが、東北とか雪深い地域は雪山デビューにちょうどいい山とかあるんでしょうか?🤔

    • @佐藤-s9i
      @佐藤-s9i 10 годин тому

      近くの山だと、泉ヶ岳(1175m)という山があって、雪山初めに皆さん行くみたいです。私も行ってみようと思いつつ、まだ踏み出せずにいます。きっと行ってみたらハマるんだろうな~

  • @ヨシ-q5f
    @ヨシ-q5f 10 годин тому

    アンザイさん、お身体を大切に、休めのサインが出てるのかも知れません😅

  • @AZIZ-gi4ed
    @AZIZ-gi4ed 8 годин тому

    アンザイさんが履いてる靴はなんていうのですか?

  • @美賀植田
    @美賀植田 11 годин тому

    アン爺になってしまったのね(笑)
    入笠山雪がある方が楽なんだと思いました😂雪がないと岩ゴロでヨッコイショが結構あるけら(そう感じるのは私だけかもですが)
    今月はどの雪山はかな⁉️

    • @ANZAIMOUNTAIN
      @ANZAIMOUNTAIN  11 годин тому +1

      しばらくはアン爺です👴笑
      岩岩した道と比べたら雪道って本当に歩きやすいと思います💡
      下りとか登りの倍以上のスピードで歩けますしね🦍💨💨

  • @あけび-p2f
    @あけび-p2f 11 годин тому

    お酒は飲むのはやめなさい。