2023年のローファーのトレンド、阪急メンズ東京で聞いてみた!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 13

  • @Pachypodium
    @Pachypodium Рік тому +15

    ジョンロブはトップブランドに地位に君臨し続けているにもかかわらず攻めたラインナップを出し続けていてすごいですね

    • @LeatherShoeJournal
      @LeatherShoeJournal  Рік тому +1

      おっしゃる通りですね!
      一枚革で仕上げるモデルとか、そういう贅沢を極めたモデルが去年も出てましたけど、そういうの他のブランドは真似できませんからね。
      そのあたりさすがだなぁと思います!

  • @犬-d4w
    @犬-d4w Рік тому +1

    解説が素敵で物欲を刺激しますね

  • @ソニークロケット-n4b
    @ソニークロケット-n4b Рік тому +4

    ハルタのカジュアルローファーが出来も良く価格も良心的なのでおすすめ。
    特にグリーンのカラーの物が良いですよ。

    • @LeatherShoeJournal
      @LeatherShoeJournal  Рік тому +1

      学生靴のブランドっていうイメージが強いのかもしれませんが、大人用もありますし、意外と着画もwebサイトで発信してて、プロモーションしっかりしてる大きなブランドのひとつですよね。
      グリーンいいですね!

  • @スペクトラムデープ
    @スペクトラムデープ Рік тому +4

    値段が見にくすぎるので、できれば改善して頂きたいです

    • @jmwestonton
      @jmwestonton 9 місяців тому +2

      本当に革靴が好きだったら値段を気にしてはいい買い物はできませんよ(笑)

  • @yukimarorinko
    @yukimarorinko Рік тому +1

    バスは意外と足を通すとベタッとする印象なので、ドレスには合わないと思って数年履いていません。やはりクロケ一択と思っている次第です

  • @magnumtorpedo4557
    @magnumtorpedo4557 Рік тому +4

    ワシャバス一択。
    オーバーキャストじゃない方ね。
    裸足でショーパン。
    伝統スタイル。
    オシャレとは思わないけど王道飛び越えて高いの買えばオシャレとか思ってる人多すぎて笑う。

  • @rubyyukai
    @rubyyukai 10 місяців тому +2

    ローファーにトレンドなんて要らんし長く履きたいならウェストン買えば終わり

  • @yukimarorinko
    @yukimarorinko Рік тому +2

    バスは意外と足を通すとベタッとする印象なので、ドレスには合わないと思って数年履いていません。やはりクロケ一択と思っている次第です