漫画の描き方【プロ漫画家直伝】一発で編集部に通るネームの作り方。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 24

  • @宮-y8w
    @宮-y8w 4 роки тому +13

    優しく軽い口調でお話してるけどメチャクチャ良い事をおっしゃってる。物語を描く(書く)民はみんな見た方が良い動画です。

  • @M.I-u1l
    @M.I-u1l 9 місяців тому +1

    指摘された症状から原因を突き止めるちからが必要と言うことですね
    私たちが悩む対象を症状から原因にシフトするだけで何か掴めるかもです
    ありがとうございます

  • @pken47
    @pken47 2 роки тому +4

    まとめ
    「ここを直して」と言われた部分が、その作品が面白くない根本の原因だとは限らない。
    根本の原因を特定することが必要。
    12:21 作家の創作タイプが違う「萌えタイプ」か「排出タイプ」のどっちか確認する。

  • @ミドルレンジ-z7j
    @ミドルレンジ-z7j 4 роки тому +9

    私は苦い経験があるので、集まって漫画を見せ合うのは危険だと思います
    これは投稿でも同じです

  • @こる-j1u
    @こる-j1u 4 роки тому +5

    自分は文字書きですが、とても参考になりました。
    『症状』と『原因』は別であること。原因を知るためには、自分のスタンス(作風?強み?)を、ちゃんと把握することが重要だと思いました。
    しっかりと、自分の作品を見つめなおして、もっと楽しいものを書けるように頑張ろうと思います! 動画、ありがとうございました!

  • @quoshi8734
    @quoshi8734 3 роки тому +7

    運動不足ではないですか。私も腰痛がひどかったですが、軽い運動をするようになって良くなりました。

  • @ああ-p3x2b
    @ああ-p3x2b Рік тому +2

    17:15自分用

  • @emounoyama7758
    @emounoyama7758 4 роки тому +4

    分析力と、それに対するモチベーションが・・はんぱないってやつですね。

  • @beams111
    @beams111 4 роки тому +8

    先生の話ってUA-camの動画UPの考え方に通ずるものがあると思いました。参考になりました。ありがとうございます。

    • @nimi2720
      @nimi2720 3 роки тому +1

      大局観で見ると人生ですらある

  • @user_geroonna
    @user_geroonna Рік тому +2

    最初のぴょんてかわいい笑笑

  • @アワビさん
    @アワビさん 2 роки тому +8

    愛すべきクソ漫画を「何故ダメなのかな?」と原因を考えながら読むの、結構楽しいよwww

  • @棒-i4q
    @棒-i4q 2 роки тому +1

    ありがとうございます!!

  • @ミッチ5
    @ミッチ5 3 роки тому +2

    一発で編集部に通るネーム!!誰もが(漫画家志望者であれば)知りたがる超お得情報!!

  • @soraha914
    @soraha914 4 роки тому +35

    もっと早く、ごとう先生を知りたかったです(*´v`*);
    ここ数年、担当さん達にネーム指摘され、症状を直してもキリなく、
    ワケがわからなくなる→鬱、という無限回廊にハマってました、、
    自分でもモヤモヤするのに、原因がわからない、、
    担当さん達からは、キャラも設定もいいのにナゼ…何が違うんだろう…ウーン、と
    困らせ続け、互いにションボリ無言→自然消滅パターンばかりでした、、
    私は、マンガが描きたいのに、何やってもダメなんだ、と真っ暗どん底でした、、
    おそらく自分は、排出と萌えがごった煮になっていたと思われます、、
    あと、動画を拝見してきて、他にも色々と気づきがありました泣、、
    突破口が見えてきた気がします、ありがとうございます!
    これからも学び続け、諦めずに精進します、、

    • @御子柴涼馬
      @御子柴涼馬 4 роки тому +1

      今、私はこの動画のコメントを見ていますが、 私も漫画が大好きなのでネームを研究しています者 として意見を言わせていただきますが 、お話の内容でつまづくことは、 それはつじつまが合っていないだけです。 ここで注意すべきことは 部分的に直したところが果たしてその話に合っているかどうか、 一度 立ち止まって考えてみてください。 もし違っていればボツにしてください。 ただし、話の大筋はそのままでいいです。 やるべきことはその 展開 よりももっと 展開 を よくしてやる と 考えればいいだけです。 それでも 話が詰まるようであれば 一番の問題はネタだと思います。 簡単に言うとネタの組み合わせが 違うだけです。 まずキャラクターを愛し その話のネタがあっているか、 それさえつかめばかけると思います。 ついでに言いますと どういう障害が起ころうとも主人公が最後に立つようなイメージをしてください。 要は頼れる人ですね。
      すいません。少し文章長すぎました。 分かりやすく言うと あなたの考え方を漫画から劇場へスライドしてください。 あなたは 映画監督を任されました。 期限は1ヶ月、あなたはこの劇場を成功させねばなりません。 できっこねーよという一般人の野次が飛ぶ。 スタッフも一癖もふた癖もある人たちばかり、 そして主人公は才能を眠らせているのに 落ちこぼれです。 監督であるあなたはそれら全てを飲み込んで作品を作っていかなければならないのです。 私だったらこの条件で何本でも作れそうだと思います。 では始めましょう。 舞台の成功はあなたの手にかかっています。

  • @screamemo4339
    @screamemo4339 4 роки тому +3

    編集の要求を越えるって
    こういうことなんでしょうね!

  • @sinnohara8584
    @sinnohara8584 4 роки тому +1

    確かに今まで、いくら症状を直しても意味がありませんでした
    そして「根本に原因がある」という事に気付けるような
    編集さんにも漫画家さんにも出会った事がありません
    表現タイプが違うな~という事位は前々から気付いていたのですが
    その先までは理解が及ばず、、、
    やはり「根本」を治さない限りは良くはならないみたいですね
    為になるお話が聞けました
    ありがとうございます

  • @ezumiezumi3456
    @ezumiezumi3456 4 роки тому +8

    鍼のお話おもしろ〜い!
    「クッソ痛かった」…最高〜(´∀`)ヶラヶラ
    やっぱり企画ありきでネームを描くのは、難しいんだろうな。合わないものは合わない。

  • @cocho0705
    @cocho0705 4 роки тому +12

    一昨日から繰り返し見ています。
    修正が入ると脳が固まってしまいます;そして修正が重なる程に面白くなくなっていく気さえしてネームが完成する頃には完全に「つまらないもの」になっています。
    担当さんの一言一言が脳を縛っていってしまって…。最近はも自分が何を描きたくて、何が好きて、何をしたかったのかサッパリ分からず漫画を描く事に向き合うのが難しい状態でした。どうせ描いてもまたダメだろうと思ってしまうとやる気も出ず;
    だけど、こういう角度で考えていたらよかったんですね;;

    • @御子柴涼馬
      @御子柴涼馬 4 роки тому +6

      うんうん。わかります。その気持ち。 私はネームだけ研究している者ですが、同じ漫画を愛する仲間として意見を言わせていただきますが あなたの場合はモチベーションのオンとオフ の切り替えができていないだけです。 でも私落ち込んでんだよ?変なこと言わないで。 分かります 。それが正常な反応です。 ですが別の視点で考えてみてください 。例えばあなたと仲の良い友達が同人誌を作ろうとして打ち合わせをしたとします。そういう場合はあなたの気持ちはどうですか ?例えばそれをプラスのイメージとします。 そしてあなたと担当者の打ち合わせはマイナスだとイメージとすると、 それもそのはず。 あなたはその作品を、この 製品 どうですか?売れますよ と 営業しに来た 人だからです。 そして担当者はその会社の 社員 だとします。 あなたは自分の漫画 を 売り出したいために、 そして担当者はあなたの漫画を売り出して自分も出世したい。 そう考えているはずです。 当然です。 全ては自分のために。 でも漫画でいうとこの考えはアウトです。 私がこの作品を、この作品を!と 頭がそっちに行ってしまう。 つまり思考の 縮小化ですね。 漫画の場合は みんなのために、 私の言葉を通じて元気になってもらいたい。勇気を出してもらいたい。 そういう発想で行かなければ あなた の 世界 は広がりません。 私だったら、今言った条件で作品を作れそうな気もしますが。 相手にリテイクを言われて落ち込む。 そうです。あなたはとても素晴らしい感情を持つ人です。 ですが、 感情が豊かな分、自分の世界を傷つけられると 落ち込んでしまいます。 そうです。それも正常な反応です。 ですが 一歩立ち止まって考えを変えてみましょう。 あなたは作品というマシンを チューニングしているのです。 最初からガス欠しているマシンを走らせますか? いかにして 速く、 素晴らしいマシーンを作ろうとするはずです 。私だったらこの作品はもっとすげー作品にしてやる! そのプラス思考を持ち続けてください。 あなたはアーティストなんですから。 頑張ってください。

  • @キキ-s9s
    @キキ-s9s 3 роки тому +6

    申し訳ないがわかりにくい

    • @bananaudon9494
      @bananaudon9494 2 роки тому +5

      本当に申し訳ないが理解力の問題では

  • @s.c.383
    @s.c.383 2 роки тому

    意味なし👎