全く新しいカーWiFiの形!わずらわしさ無しのリチャージWiFiがやって来た!年間通信費が3分の1に!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 329

  • @kuwacinense
    @kuwacinense 4 місяці тому +5

    海外在住です。365日契約しておけば帰国時に直ぐ使えますし、空港のフリーWiFiの接続とコンビ二払いで直ぐ使えます。本体は海外シムカードも読み込み出来ます。海外現地のシム契約で使えます。チョー便利です。

    • @kurumania-k
      @kurumania-k  4 місяці тому

      情報ありがとうございます^ ^

  • @カラーファイン
    @カラーファイン 2 роки тому +4

    私も先月よりこのWIFI使用しています。毎月の支払いもなく、約1か月で焼く8ギガの使用でした。私の中ではやっと探していたWIFIに巡り合えたと思っています。

  • @きまぐれもの
    @きまぐれもの 2 роки тому +40

    仕事柄、回線が通った実家にいる時と地方に移動するときと分かれている自分にとっては非常にいい。
    今までポケットwifi借りては返して、または容量節約しながら細々暮らして…を繰り返していたけど、コレならその使い方がぴったり嵌りそう。

  • @tetsuf1973
    @tetsuf1973 2 роки тому +6

    同じくマイネオを車内用に使ってますが、ミラードラレコにもプリペイドsimを挿してます
    端末代金は少し高い気もしますが、年間通せばこっちの方が安く済みそうですね
    チャージしたデータの期限が365日間有るのは、格安simを契約するより魅力的です
    煩わしい手間が省けるのも魅力的ですね

  • @kazukumasan
    @kazukumasan Рік тому +4

    人それぞれの使い方に合わせられる選択肢が増えるのは良い事だと思う。

  • @内藤真中
    @内藤真中 2 роки тому +6

    これはいいですね!
    売り切ればかりで入手困難ですが、待つ価値は十分有りますね。有益な情報ありがとうございました。

  • @takaotytmkt1458
    @takaotytmkt1458 2 роки тому +1

    用途によっては最高ではないですか‼︎
    以前の自分でしたら即購入でしたよ。

  • @NKETIA
    @NKETIA 2 роки тому +7

    うわ最高じゃん…ポケットWiFiとして使いてぇ…こういうのもっと普及されて欲しいな。

  • @とと-x5g
    @とと-x5g 2 роки тому +10

    メイン回線をつい先月ahamoにしてしまいましたが、一応半年使ってから月5GB前後の契約にしてこれ使おうかなぁ。基本自宅勤務なので土日よく出かける月は10GB以上使いますが、あまりでかけなかった月は5GBぐらいでムラがあるためちょうど良さそう。しかし過去にモバイルルーター山程出てた頃に数年で何社も潰れたので、これも1,2年で潰れられると端末代が痛いですね。

  • @gum83821
    @gum83821 2 роки тому +2

    自分も車でFireStickを使ってます。FireStickの不満ですが、U-NEXTに低画質モードがないので1時間見ると数G消費しちゃいます。カーWifiはよさそうですね。情報ありがとうございます。

  • @SaGa2Wagnus
    @SaGa2Wagnus 2 роки тому +2

    使い方によってはいいですね!うちは、楽天モバイルをカーwifi専用にしています。家族全員が毎日テザリングして使うので1ヶ月最低でも60GB以上、使うときは100GBを超えるので、そういう方は月3000円の楽天も選択肢としてはありです。
    ただ田舎にいったとき電波が弱いのは改善してほしいですが・・・・。

  • @orufuji1156
    @orufuji1156 2 роки тому +9

    わ…
    プリペイドの携帯が無くなった理由と同じく【怖い使い方されなければ】本当に素晴らしいです

  • @shigeruharada2885
    @shigeruharada2885 2 роки тому +1

    全部SOLD OUTになってました。人気なんですね。

  • @ふじわら恵
    @ふじわら恵 7 місяців тому +1

    いま初めて観た
    応援の意味で登録したで
    頑張ってや❤

  • @大黒天人
    @大黒天人 2 роки тому +4

    似たサービスを提供していた会社も
    端末価格を一気に上げてますね
    恐らく、再入荷があっても、
    値上げは避けられないですね
    私はタイムセール中に買いました

    • @kurumania-k
      @kurumania-k  2 роки тому +1

      半導体不足&円安じゃないでしょうか^ ^

  • @aki4428
    @aki4428 2 роки тому +1

    今IIJMIOのESIMで月額440円です。サブ機なので毎月2Gも使わないんですが、それでもこちらの方が年間の出費は少なくなりそうです。凄いかも。

  • @火狐-n9g
    @火狐-n9g 2 роки тому +9

    全部SOLD OUT。2年目以降も使えるならかなり魅力的だけど、信頼度どうなんだろう。

  • @masa-jk3io
    @masa-jk3io 2 роки тому +30

    初知りです👍
    動画も見易く、語りもとても聞きやすく情報が直ぐに頭に入りました。
    残念なのは、Amazonでは現在取り扱いがなかったことですかね…

  • @パピコポピカ
    @パピコポピカ 2 роки тому +34

    普通にモバイルルーターとして使うのもいいかもしれない。
    以前のようにWIMAX一本やりの生活をしていた時はとても無理ですが今ならこっちの方がかなりお得だし回線的にも良さそう。

  • @panta1980xjp
    @panta1980xjp 2 роки тому +21

    おかわりギガが一気に値上げされましたね。1.5倍~2倍ってえげつない😱

    • @panta1980xjp
      @panta1980xjp 2 роки тому +3

      ライン通知と公式サイトのおかわりギガの価格が違うってどうよ

  • @asa-K
    @asa-K 2 роки тому +8

    ずっとWiMAXのモバイルWi-Fi使ってたけど、リモートワークなど家でパソコン作業が増えたため解約して光回線導入。
    今でもたまーにモバイルWi-Fi使いたい時があるけれど、契約するほどでもないしなー…と諦めてた。
    そんな私に理想的な商品!
    さっそくストアを見てきます。

  • @joekou9417
    @joekou9417 2 роки тому +12

    色々と選択が増えるのは良い事ですね。

  • @濵田吉美
    @濵田吉美 Рік тому

    車だけでなく、メインのネット回線業者の回線トラブル時の緊急使用にも使えそうです。自分は、実際今年も3月にそんな目にあいました、約4週間も不通になっていろいろと困りました。

  • @GDbear
    @GDbear 2 роки тому +1

    やっと日本にもこのタイプのwifi ルーターが出ましたね!
    タイで買えるプリペイドSimに近くて以前から待望していました。
    私はタイで1年無制限30mbps通信で1690バーツ(約6800円)のDTACと言う通信会社のSimを日本から持って行ったフジソフトのルーターに入れて使っていますけど超快適です。
    日本では車用兼別宅用に楽天Simを契約してたのですけど最低料金が使わなくてもかかってしまうようになったので悩んでいました。
    今回のこのシステムでSimだけ購入できると良いのですけど。

  • @rassanrassan7575
    @rassanrassan7575 2 роки тому +5

    コレは良い情報でした。
    私はナビ用に旧スマホで日本通信 290を使ってますが、山間部ではSB回線が経験上繋がりやすい印象が有るので、格安SB回線を探してました。アマプラは前夜にタブレットにダウンロードするので、10GBで十分。1年間980円は魅力的です。初期費用のWIFIルータ代 約2万円がネックに成りそうです。

    • @user-super-great01
      @user-super-great01 2 роки тому +1

      私も8月にこれ買いました。
      当時アマゾンで17800円でした(100G)。
      だいぶ値上がりしましたね。

    • @kurumania-k
      @kurumania-k  2 роки тому

      物価上がってますもんね>_

    • @kurumania-k
      @kurumania-k  2 роки тому +1

      ルータ代は買切りなので良いと取るか、レンタルだと月額ですが安くて良いと考えるかですね^ ^

  • @yukiba2809
    @yukiba2809 2 роки тому +78

    これっていいですね。いま、製品は売り切れ中で入荷待ちになっていますね。
    ほしいな! 良いのを上げていただいて感謝です。

    • @kurumania-k
      @kurumania-k  2 роки тому +10

      ありがとうございます^ ^
      入荷次第連絡を貰えるので、コミュニティ欄にて連絡させて頂きます!
      チャンネル登録してお待ち頂ければと思います^ ^

    • @yukiba2809
      @yukiba2809 2 роки тому +2

      @@kurumania-k 来月帰国するので速攻で手に入れたいです。

    • @きまぐれもの
      @きまぐれもの 2 роки тому +1

      明日15日の12時〜再販売するらしいですね。
      しかしながら2万一千円代だったはずが2万5千円代に値上げした模様。

    • @yukiba2809
      @yukiba2809 2 роки тому

      @@きまぐれもの ありがとうございます。
      年末に帰国予定なのでその時、また再販されると嬉しいです。

    • @orufuji1156
      @orufuji1156 2 роки тому +1

      情勢が不安定な中、各偉い方々がサイバ○テ○を何度も口にしてますね…
      重要な内容も電子のみに規制したり…逆な行動も同時進行…
      帳消しにするのがとても簡単で都合が良い人も沢山なんだろうけれど…
      今後は自己管理なんてレベルでは無く
      以下に【支配】から大切なモノを守り抜くか…
      ネットワークが一瞬で奪われた時にどうなるのか
      【シュミレーション】は必要かとつくづく強く感じます
      食事やお酒もそうですが楽しみながら
      溺れず…
      過ぎるは身を滅ぼす
      【休肝日】ならぬ【休電日】
      を試しておく必要が在るかもですね…

  • @myroom5050
    @myroom5050 2 роки тому +1

    今は売り切れ状態みたいですけど 私の軽キャン環境には最適な気がします
    早く入荷しないかなぁ、、、 紹介ありがとうございました!

  • @さくら-n9k
    @さくら-n9k 2 роки тому +19

    12月から追加チャージ100GB4600円→6980円に値上がりするみたいですねぇ。
    これだと長期的に使うこと考えるとちょっと微妙かな。。

  • @エベレスト-m2y
    @エベレスト-m2y 2 роки тому +11

    乗り換えようと思いましたが売り切れとは…。自分の場合は一年ちょっと使えば十分今より安くなる計算なので見つけ次第乗り換えようと思います。

    • @大黒天人
      @大黒天人 2 роки тому +1

      値段が爆上がりしてますから新規に買うのはお勧めできませんよ(個人的見解ですけど)

  • @taninouchiaki1157
    @taninouchiaki1157 2 роки тому +1

    これは利用しやすい。いいね。

  • @beer4872
    @beer4872 2 роки тому +1

    少し待ってこれにしよ💛そして回線解約して…🎵🎵
    部屋で外出時共に使えますやん←車無しの貧乏人っす🤭

  • @emunakano
    @emunakano 2 роки тому +5

    使うときと使わないときが結構激しいので月額では大きいプランにするしかなくて困ってました.イイデスネ。

  • @nazare01
    @nazare01 2 роки тому +6

    よい情報ありがとうございました。
    来年子供が一年間海外留学するのですが、その時これ使えたらいいのになあ。

    • @kurumania-k
      @kurumania-k  2 роки тому +3

      海外でも使用可能になるみたいですね^ ^

  • @cocchi8289
    @cocchi8289 2 роки тому +3

    AmazonもYahooも在庫切れ‼︎
    凄い反響ですね‼︎
    私は現在白ロムのモバイルWi-Fi(5000円ちょい欠け位)に使い捨てのSIM(365日50G5000円位)で構成していますが、残りギガ数が分からないところだけ少し不便に感じています。
    初期投資が少しだけ高いですが、2年後3年後を考えたら良いかも⁉︎
    しかも、ナビでしかギガを使っていないので、月に1G使うかどうか、選べるギガ数もあるみたいなので今より出費が抑えられるかも⁉︎
    キャリアのWi-Fiを使っていた人には眉唾物だと思います。
    私も今のWi-Fiが壊れるか、次のSIMの更新の時に検討させてもらいたいと思います。
    でも今回の動画の反響が結構あった様子なので、値上がりしているかも⁉︎

  • @石川-l8f
    @石川-l8f 2 роки тому +3

    Wi-Fiもすごいですが、再生回数がものすごいことになっていますね!!おめでとうございます!!

    • @kurumania-k
      @kurumania-k  2 роки тому

      お陰様でありがとうございます!

  • @チャンネルなぎ-l5g
    @チャンネルなぎ-l5g 2 роки тому +1

    購入出来ませんね
    在庫切れです😭
    良い情報ありがとうございます

  • @oym7713
    @oym7713 Рік тому

    いつも新しい商品を丁寧に説明して頂き、興味深く拝見させてもらっています。
    今回、質問失礼致します。
    リチャージwifiを主に家で使用しようと考えているのですが、電波状況、場所で変わるとは思いますが一般的な家の広さだったらどの部屋でもwifiが使用出来そうですか?

  • @てっしー-l3b
    @てっしー-l3b 2 роки тому +2

    12月1日付の販売から値上げになりますね。100GBで6980円だそうです。300GB分までは適用できるのを確認って、質問みたいなのに(販売店が?)返答してたので、使い続ける人は先に買って適用しとくのも手かもしれませんね。確認が300GBなので、もしかしたらそれ以上適用できるのかもしれない。

  • @ohtayukiho6444
    @ohtayukiho6444 2 роки тому +2

    オイオイ本当か?というのが感想です。いいものを発見しました。ドコモ以外の契約でも使えるのかな?

  • @fortune_Star
    @fortune_Star 2 роки тому +9

    softbank自体が信頼も信用も出来ないです。
    使い放題プランのモバイルルーターを、自宅でも出先でも使ってます。おかげでスマホの通信プランは最低でも一切オーバーしません。

  • @かたコリーヌ
    @かたコリーヌ 2 роки тому +7

    食べ放題よりもっていう例えが秀逸です。これほしい!

  • @waitplease
    @waitplease 2 роки тому +2

    基本的に移動中だけ利用出来る。みたいなカーWi-Fiを買おうか悩んでだ同僚に教えてあげよう。いい情報をありがとう!

    • @kurumania-k
      @kurumania-k  2 роки тому

      参考になりましたら幸いです^ ^

  • @甚吉です
    @甚吉です 2 роки тому +7

    キャリアギガプランより安いし、100ギガは使いきってからリチャージならお得ですね。キャリアプラン値段下げて契約出来ますね。素晴らしい。

    • @kurumania-k
      @kurumania-k  2 роки тому +3

      リチャージが意外に安いですよね^ ^

    • @甚吉です
      @甚吉です 2 роки тому +1

      現在、どこも売り切れ中で予約しました。

  • @hidekkun5296
    @hidekkun5296 2 роки тому +8

    車用で用意してるモバイルWi-Fiが自宅内でも繋がっちゃってて、ギガの無駄遣いしてたことあるのが悩みです。

  • @segawatakayoshi9074
    @segawatakayoshi9074 2 роки тому +4

    すべてのポケット Wi-Fi に言えることは人気が出て利用者が増えれば速度は極端に遅くなるここが一番重要なハードルこればっかりは未来のことだから誰にもわからない

  • @musicair2290
    @musicair2290 2 роки тому +3

    なんだかんだクラウドWiFiもう1年使ってる

  • @愛犬家-x5k
    @愛犬家-x5k 2 роки тому +1

    情報ありがとうございます。
    私は車載用として現在DCT-WR100Dを使用してます。
    月に一度の遠出の際に四五時間の動画視聴に使用してますが、ご紹介のリチャージwi-fiの方がお勧めでしょうか?
    また、DCT-WR100Dの場合はエンジン再始動で自動で接続させるのですが、リチャージwi-fiは都度電源操作などが必要なのでしょうか?

  • @bunta7
    @bunta7 2 роки тому +4

    便利そうですね。でも、簡単に値上げされたところを見ると、今後さらに値上がりすることも考えられますね。

    • @kurumania-k
      @kurumania-k  2 роки тому

      当面はないらしいです^ ^

  • @yasuohashimoto4696
    @yasuohashimoto4696 2 роки тому +1

    アンドロイドもかのうですか。この機会はいくらで、どこで購入すればいいのですか。

  • @bananaboo5592
    @bananaboo5592 2 роки тому +2

    いいことづくめですが、これのデメリット・欠点はなんでしょうか

  • @shinhaeva621
    @shinhaeva621 2 роки тому +1

    いい情報 ありがとうございます。

    • @kurumania-k
      @kurumania-k  2 роки тому

      参考になりましたら幸いです^ ^

  • @deshi6246
    @deshi6246 2 роки тому +9

    これは普通にポケットWi-Fiとしてほしいくらい便利そう。
    0GBになる前にGB買って補充も当然できるのかな?

    • @大黒天人
      @大黒天人 2 роки тому +2

      この会社かは知りませんが
      似たサービスを提供している会社の場合、
      データ容量の追加は出来るけど、
      追加分は使い切ってから反映するとの事
      例えば100GBで購入して 半年後に100GBの追加をしても、使い切っていなければ
      画面の反映はしない。使い切ってから
      100GBの画面になるとの事です

    • @deshi6246
      @deshi6246 2 роки тому +1

      @@大黒天人 なるほど!ありがとうございます!

  • @suzuki_kurubushi
    @suzuki_kurubushi 2 роки тому +3

    記載されてるHPに行ったらすべてSOLDOUT 再販あるのかな?

    • @大黒天人
      @大黒天人 2 роки тому

      端末価格値上げで再販はあるかも、
      ただ、似たようなサービスしている会社が
      転売取り締まり声明出しているから、
      もしかしたら?の可能性はある

  • @太郎坂本-g3e
    @太郎坂本-g3e 2 роки тому +12

    良さそうな商品なので買いたいなぁと思った。(11月11日に値上げ発表があり少し残念です)品切れ状態が早く解消して欲しい。

  • @zousan925
    @zousan925 2 роки тому +8

    100GBは月単位で使ってるからそう考えると自分には今のまま使い放題の方がお得かなw

  • @ta-shumi
    @ta-shumi 2 роки тому +1

    楽天が凄く遅くて光回線を引こうと思ったら私の部屋だけ昔管理人が住んでいた影響で戸建て料金だと言われて引く気が失せたので気になっていました。
    月に30Gくらいの使用量だから5000円で3ヶ月使える。
    楽天の最低月額料金が役1000円だとしても1ヶ月2700円くらいで今より快適に使えるのは魅力的。
    しかも楽天の最大月額料金より安い。
    買う!

  • @acehuntinglar
    @acehuntinglar 2 роки тому +4

    とても有益な情報ありがとうございました!
    質問なのですが、sim無しスマホで接続してAndroidでヤフーカーナビを使用した場合の挙動はどうなるのでしょうか?

  • @ブヒッ-l8s
    @ブヒッ-l8s 2 роки тому +3

    自分もこれを使っています。
    100ギガ1年間で¥4600は安いですよね。

  • @壱土
    @壱土 2 роки тому +25

    これはいい!と思って公式見に行ったら既に全部売り切れてました、残念

    • @powderpio7
      @powderpio7 2 роки тому +3

      動画の概要欄のAmazonリンクも売り切れてましたが、Amazonで類似品として2倍以上の値段で見た目同じ奴売ってました
      公式っぽい雰囲気のやつだったけど注意したほうが良さそうです

    • @orufuji1156
      @orufuji1156 2 роки тому +1

      誰が買ったのかも分からない…
      日本で配信されたら何処の国の誰が配信しても
      日本人として行動出来ますよね…

  • @1mtb818
    @1mtb818 2 роки тому +1

    3台持ちでやったーと思ったが 口コミ評価の低い書込みを読むと1MB/secも出ないとのamazonの評価書込みもあるので悩みますね! 家の付近はsoftバンク回線は接続が良くないエリアで悩みます。車だとソフトバンクは使えるか疑問が??できればカーナビとサイクリングはGoogleマップで移動するので期待したが。。。暫くは口コミ評価を見ながら様子見します。

  • @杉原洋子-j2o
    @杉原洋子-j2o 2 роки тому +1

    100ギガ、トリプルキャリア回線、モニター有りを購入しようとしたら『sol out』
    かなり残念でした⤵️⤵️⤵️😭
    因みに価格は幾らだったのでしょうか、知りたいです😢

    • @kurumania-k
      @kurumania-k  2 роки тому +1

      22000円ぐらいでした!

  • @ねあ-x5y
    @ねあ-x5y Рік тому

    コメント失礼します。
    下のリンクからAmazonに飛べばトリプルキャリアのやつが買えますか?

  • @toshifujita9008
    @toshifujita9008 2 роки тому +1

    使ってます。繋がりはいいです。いちいち電源消さないとならないのがネック。ネガはそのくらい。

  • @kmrs1731
    @kmrs1731 2 роки тому +25

    購入検討してたけど、12月1日からリチャージ値上げみたいなので要らないかな。

  • @Saku-tb6po
    @Saku-tb6po 2 роки тому +45

    これバッテリー取り外せて、常時電源接続出来たら最高やったな

    • @むらやめとこ
      @むらやめとこ 2 роки тому +2

      ルーター側ではなく、車両の常時電源からコンバーター付けて100v取れば常時充電できますね。
      毎日乗ってる前提ならバッテリーにもさほどダメージ与えないかと

  • @stingpepsi122
    @stingpepsi122 2 роки тому +1

    気になってホームページ見てきましたがリチャージの値段が変わってませんか?動画内ではリチャージトリプルキャリア対応100GB4600円となっていますがホームページでは6980円となっていました。2380円も上がったのですかね?

  • @六反要
    @六反要 2 роки тому +13

    配送ドライバー等の
    仕事で使う人向けに推し難い感はします

  • @ryunaito
    @ryunaito 2 роки тому +1

    家で使ってた古いWiFi機器要らなくなったから車で使ってみようかなあ。新しいWiFi機器は部屋で使ってます。車に繋ごうかーと。コンセントはあるし。メーカーはバッファローです。ちなみにiPadを車のCDあたりに平べったい大きい磁石を2個使ってくっつけてます!iPad落っこちないです。磁石で固定されてます。

    • @ryunaito
      @ryunaito 2 роки тому

      ダメだったああ
      モデムを回してのWiFi機器では
      インターネットに接続できない(´・ω・`)

    • @ryunaito
      @ryunaito 2 роки тому

      未接続になってる(´・ω・`)
      中継器のWiFi機器では
      インターネット接続出来ない
      意味なかった(´・ω・`)

  • @sptlayzner
    @sptlayzner 2 роки тому +16

    契約も月額基本料金も返却も無しで、使った分だけってのは気楽でいいですね。
    常時ヘビーに使う人だと他に適したサービスはありそうですが、
    軽くだったり、使ったり使わなかったりってパターンだと、かなり良さげ。

  • @hirotetsu5934
    @hirotetsu5934 2 роки тому +2

    こんなんあるんや〜欲しい〜☺️

  • @halulu9370
    @halulu9370 2 роки тому +1

    コレは便利そぉ!😮😮

  • @蛍光スケルトン
    @蛍光スケルトン 2 роки тому +1

    自分は、少し高くなるけどマイネオの5gbプランにマイ速?オプションつけてる。
    マイ速は、1.5mだけど速度制限より速いし3日で10g 制限と平日昼時間に、制限かかるけどそのための普通コースも契約してるから此で全然余裕だな。
    もっと速度欲しい人は、3mプランもある。

  • @358.Arigatou
    @358.Arigatou 2 роки тому +5

    初めまして。
    良さそうですね💡
    格安で大手回線が使える
    契約でも使えると有り難いです

    • @kurumania-k
      @kurumania-k  2 роки тому +1

      3キャリアで契約なしです

    • @358.Arigatou
      @358.Arigatou 2 роки тому

      @@kurumania-k さん
      返信ありがとうございます👏
      契約なしなんですね⚠️

  • @kou2199
    @kou2199 2 роки тому +1

    端末全商品売れ切れ・・・なんだかなぁ
    つか初期費用はどのくらいなんでしょう概算でもいいので教えて下さい

  • @toshifujita9008
    @toshifujita9008 2 роки тому +27

    使った分だけというのはいいね。今楽天モバイル契約だけどよく切れるし、コレだとコストも三分の一位に収まる。

    • @kurumania-k
      @kurumania-k  2 роки тому +10

      効率的ですよね^ ^

    • @orufuji1156
      @orufuji1156 2 роки тому +5

      日本の電波塔が外資に購入され始めていると耳にしたので…
      ドコモも安心出来る回線では無くなりつつあるのが同時にあるので身元不明の購入者が大量に取得する事も活用方法も不安材料に感じ…たりしてます。
      どうなんでしょうね

  • @channel-vv8pd
    @channel-vv8pd 2 роки тому +2

    すごいいい!

  • @kenoku4026
    @kenoku4026 2 роки тому +2

    大変参考になりました。これって、俗にいう「クラウドWIFI」とは違うのでしょうか? それとトリプルキャリアとは、ドコモ、auは入ってるのでしょうか? 過去にクラウWIFI端末を所有してましたが、購入時の説明にはドコモ、auの回線も受信可能とは書いてましたが、実際には1度もドコモ、auの回線を受信したことがなかったため、この商品はどうなのかなと思って質問してみました。ご回答、よろしくお願いします。

    • @kurumania-k
      @kurumania-k  2 роки тому

      販売ページに記載あります^ ^

  • @slipjun
    @slipjun 2 роки тому +4

    嫁に怒られるのを覚悟で買いましたが車載など関係なく使えるので魅力的ですねこれ、リチャージ高くなったけどそれでも月額じゃないからいいですねー!

  • @ホタル観光
    @ホタル観光 2 роки тому +2

    アンドロイド対応のテレビにつなぐことは出来ますか。

    • @kurumania-k
      @kurumania-k  2 роки тому +1

      WiFiに繋げるなら可能だと思います

  • @ひげじい-c5c
    @ひげじい-c5c 2 роки тому +2

    最初本体購入の時30ギガにし、その後使い切る際100@ギガを購入出来るのしょうか?

    • @kurumania-k
      @kurumania-k  2 роки тому +1

      できると思います^ ^

    • @ひげじい-c5c
      @ひげじい-c5c 2 роки тому

      @@kurumania-k ありがとうございました、早速ラインに登録しました。

  • @japanblue9762
    @japanblue9762 Рік тому

    これはアメリカでも使えますよね?

  • @ですさどさどすまほ
    @ですさどさどすまほ 2 роки тому +5

    値上げしたので全然安くないよ~。
    注意して下さい。

  • @user-super-great01
    @user-super-great01 2 роки тому +4

    8月にアマゾンで(100G)買いました。
    当時は17800円でした。
    値上がりしましたね。

    • @kurumania-k
      @kurumania-k  2 роки тому +3

      円安影響でしょうか?

    • @大黒天人
      @大黒天人 2 роки тому +1

      半導体問題もありそうですね

    • @user-super-great01
      @user-super-great01 2 роки тому

      もうガッカリですよ…
      おかわりギガ、かなりの値上げです…

    • @大黒天人
      @大黒天人 2 роки тому +1

      @@user-super-great01 似たサービスを提供していた
      ギガセットwifiは
      10月末に19800円程度から
      21800円に値上げ
      現在アマゾンでは
      100GB/12か月プランで57000円のみ販売
      公式サイトは100GB対応プランが28980円に爆上がりですね(しかも売切中でしょうから更なる値上げをしそうですね)
      後今見たら、おかわりギガが
      4980円から6480円に爆上げしていました
      もうギガを追加することなく端末売却しようかな

    • @user-super-great01
      @user-super-great01 2 роки тому

      @@大黒天人 さん
      私はYmobileのMプランで、You Tube見るくらいなら、低速に落ちても見れるので、あまり必要ではありませんでした。
      仕事が運送なので、Softbankの圏外でもdocomoがカバーしてるので使用してましたが、次のギガおかわりは10ギガのみにします。
      低速ではアプリのアップデートが出来ないので、それのみの使用ということで。

  • @シロッコ-o6y
    @シロッコ-o6y 2 роки тому +1

    カーナビでファイヤースティック見れるんですね。

  • @jdakmkgajmwmj
    @jdakmkgajmwmj 2 роки тому

    車で使うならスマホのテザリングと何が違うんですか?

  • @レオハル-n3x
    @レオハル-n3x 2 роки тому +1

    カロッツェリアのWiFiとどっちがよさそう?

  • @819man5
    @819man5 2 роки тому +2

    ナビ使用にsimフリールーターにOCNモバイルを使っています。ナビ使用時は低速モードで使用し、データ使用量は減りませんので快適です。いざという時には高速通信にしてサクサクいきます。やはりdocomo電波は強いです。

    • @kurumania-k
      @kurumania-k  2 роки тому +1

      私も以前はそうでした^ ^

    • @miracle-mint
      @miracle-mint 2 роки тому +1

      それでしたら、ケータイのテザリングで十分なのでは。

    • @819man5
      @819man5 2 роки тому +1

      @@miracle-mint さん
      ナビ用は古いスマホを使い、タブレット持参で普段使いのスマホ持ちなのです。なので、今までsimフリータブレットに使用したsimをルーターに入れて、最大3台使用しています。なんか工夫次第でスッキリしそうですが…(汗)

    • @miracle-mint
      @miracle-mint 2 роки тому +1

      @@819man5 なるほどです。という事は、普段用スマホの電話付きSIMと、タブレットのためのデータ通信SIMの2つのSIMが有るという事なのでしょうね。で、ナビを利用したい時には、タブレットのSIMを SIMフリー・ルーターに差し替えて、低速モードでナビを利用して、必要が有れば高速モードに切り替えて普段使いスマホやタブレットのデータ通信にも利用するという事でしょうか、つまり、三台同時使用。

    • @819man5
      @819man5 2 роки тому +1

      @@miracle-mint さん
      はい、仰る通りです。

  • @那須のお漬物
    @那須のお漬物 2 роки тому +1

    すいません!初めまして!リチャージWi-Fi端末の購入を検討していますが、
    気を付ける点などと、お値段はいくらでしょうか?又、購入方法も教えて頂けますか!
    お忙しいところ恐縮ですが、ご連絡お待ちしております。

    • @kurumania-k
      @kurumania-k  2 роки тому

      説明欄のリンクに問い合わせお願いします!

  • @rito9760
    @rito9760 2 роки тому +1

    すごい~、難しいことはよくわからないから全部マネさしてもらっちゃおかな😅💦うちもmineoだけどお昼に遅くてイライラだったのとクルマナビも古いやつだからいいなと思いました😆

  • @nao-mw8nr
    @nao-mw8nr 2 роки тому +1

    月額利用料金が無いのがいいですね。😃
    自分は、3年ほど前から楽天モバイルを使用しています。
    繋がるのも地域差がかなりあるので、行き先によってはかなり遅いです。
    自分の住んでる地域では、上り下りとも30M bpsです😅

    • @kurumania-k
      @kurumania-k  2 роки тому

      いいですね^ ^
      私の住んでる地域では圏外が多く、実用性が無いです>_

  • @リョーマ天然パーマ先輩
    @リョーマ天然パーマ先輩 2 роки тому +7

    回線速度以外はすごくいいですね!!!

  • @otokomae66
    @otokomae66 2 роки тому +6

    出始めの商品って、最初は良いがー笑
    3年前無制限のwifiがあったが、結局回線パンクして繋がりにくいなどで、制限ありに変わったんでね

  • @かのん-x8r
    @かのん-x8r 2 роки тому +5

    追加ギガチャージが12月から値上げに😢

  • @ysformen
    @ysformen 2 роки тому +9

    売り切れてますが、車移動の人はかなり魅力的なものになるのでは。カーナビ入れる代わりに欲しい。

  • @宇江多裕
    @宇江多裕 2 роки тому +2

    ちょっと気になったのですが、追加ギガデータの各プランに※この商品は1点までのご注文になります。と記載されていますが、各プランを1度ずつ購入したら本体を買いなおさないとリチャージできないってことはないですよね?一応公式HPから問い合わせもしていますが、ご存じでしょうか?

    • @kurumania-k
      @kurumania-k  2 роки тому

      一度の注文に1点のみって意味だと思います、他の商品でも同じ解釈かと。

    • @宇江多裕
      @宇江多裕 2 роки тому

      @@kurumania-k 早速のお返事ありがとうございます!現在docomo in Car Connectを利用しているのですが、あれは2年毎にUIMカードを買いかえないといけなかったのでちょっと気になってしまいました。
      本体が壊れるまではリチャージだけで利用できるなら最高のアイテムになりますね!

  • @toshifujita9008
    @toshifujita9008 2 роки тому +4

    バッテリー付きだと高温に弱いのでは?
    電源は毎回入れ直さないとダメなのかな?

    • @kurumania-k
      @kurumania-k  2 роки тому +2

      スマホと同レベルだと思います、電源も同様です

  • @じじぃ改
    @じじぃ改 2 роки тому +1

    この商品は海外で使えますか?

    • @kurumania-k
      @kurumania-k  2 роки тому

      将来的にはできるみたいですね^ ^

  • @沖田おきた-s9y
    @沖田おきた-s9y 2 роки тому +30

    こういうのもあるんですね。
    これは料金のお得度は本体機器の耐久性に依存しそうですね。
    例えば、1年ちょっとで壊れてしまうと実質1年くらいで22,000円くらい、
    使用頻度にもよりますが一般的に2年程度が目安になるでしょうから100GB追加するとして2年で26,500円くらい、3年なら31,000円くらい。
    本体が長く使えれば使えるほどお得度は増えそうな感じですかね。

    • @kurumania-k
      @kurumania-k  2 роки тому +6

      構造的にはスマホに近いと思うので、そこそこ耐久性はあると思います^ ^

  • @ぺーやん-c6r
    @ぺーやん-c6r 2 роки тому +26

    どこのメーカーなんだろ。中華製なら買わないけど。会社も一軒家だから、個人情報の扱いに不安・・・欲しいけれど、素直な本音。

    • @高橋一彦-s5q
      @高橋一彦-s5q 2 роки тому

      どこのメーカーですかね?くるまにあKさんの返信が無いですね…

  • @sekochan
    @sekochan 2 роки тому +2

    乗る都度にこれの電源を入れたり切ったりする必要がありますか?
    それとも楽天ポケットみたいに車の電源を入れるとONになり、無通信で〇分経過後に自動オフになるとか?

    • @kurumania-k
      @kurumania-k  2 роки тому +1

      私は電源入れっぱなしで、エンジン始動中は充電してる感じで使用してます^ ^

    • @sekochan
      @sekochan 2 роки тому

      @@kurumania-k
      使用時間が13時間だと、1日置いたら切れてたりしません?

    • @kanepee8
      @kanepee8 2 роки тому +2

      しばらく車に乗らないとバッテリー切れになりますよね。コメ主はそれを踏まえて質問しているんだと思います。
      くるまにあKさんのレスを読む限り、給電に連動しての電源オンオフ運用は難しそうですね。
      だとすると車載用としては使いづらいです。期待していたので残念。

    • @sekochan
      @sekochan 2 роки тому

      @@kanepee8 さん
      まさにその通りです。

    • @KO-cn5qe
      @KO-cn5qe 2 роки тому +1

      車専用で持ち歩かない限りでの使用ならルーター本体は充電式ではない方がいいと思います。車両からの直接給電で事足ります。なので個人的には電池切れや充電池劣化などの煩わしさが皆無なKEIYOの「車でも無線ルーター」の方が良いのではと思いました。スマホでもルーターでも電池残量を心配する事が何よりもストレスを感じますからね。