【史上最悪】OLが大型バイクで東北ツーリングしたら絶望の結果に【バイク女子】
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- もう二度とこんな経験したくないな・・・・・・・・・・・・・・
バイクは佐藤モーターサイクルさんでお借りしました。
www.rental819....
森のしずく公園
shizukuisi.wix...
道の駅 雫石あねっこ
www.anekko.co.jp/
田沢湖
www.city.sembo...
------------------------------------------------------------------------------
【SNSはこちら】
▼Twitter(ディズニー本垢)@natchan_nel
/ natchan_nel
▼ツイッター(バイク垢)@bored_motor
/ bored_motor
▼インスタ@bored_motor
/ bored_motor
▼TikTok
vt.tiktok.com/...
------------------------------------------------------------------------------
楽曲提供:Production Music by www.epidemicsou...
------------------------------------------------------------------------------
11:11~ハイビームにして11:24で対向車にパッシング食らってます。
対向車、先行車がいる場合もロービームにしないと迷惑ですよ~
ありがとうございます!
夜雨で知らない土地、しかも山とか、誰でも泣きたくなるよね。 風邪ひかないようにね。
バイク女子最高🏍
寒くなってきたから、風邪引かないように
雨の中、無事ご帰還何よりです。お疲れ様でした。
対向車が来た時、前に車がいる時(市街地)はロービームに切替えないと相手は結構眩しいですよ。
要らぬ悶着を招かないためにもお気を付けください。いきなり対向車にパッシングされてましたし😅
ありがとうございます!ハイビーム初めてにして何も気にする余裕なすぎて付けっぱなしでした…反省…次から気をつけます🙇
久々になっちゃんがいっぱい喋るがっつりモトブログ〜最高!(バイク乗らないOLより)
雨の中、お疲れさまでした。
最初の「よっ!」と「こっちじゃなぁ~いぃ~、逆ぅ~」で癒されました🥰
相変わらず耳が幸せになる
動画の最後ご褒美すぎる😂
6:49 停止線の標識は兵庫県にもあるよ。
瀬戸内側は山陽地方、日本海側を山陰地方と言って、山陰側で豪雪状態でも山陽側では全く雪が降ってないという事が普通にある。兵庫県の中部より北側には停止線標識が設置されてる。おそらく中国地方でも鳥取県には停止線標識が設置されてると思う。
東北地方出身者から見ると近畿地方や中国地方はかなり南にあるような認識だろうと思いますが、日本海側はかなり雪が降るんですよ。
因みに停止線標識が設置されてる所には、天気予報で最低気温が5℃を下回る場合には行かない事にしてる。
しゃべるなっちゃんが久しぶりで、耳に心地よいです。
雨の中のツーリングって晴れの日の何倍もキツイよね
お疲れ様でした!
雨の中お疲れ様でした。私も元福島県人ですが、瀬戸内海ツーリングが良いですよ。小さい島がポツポツと海に浮かんでる景色は、中々東北では見られない景色で面白いです。
対向車や先行車が居る時は
ハイビーム切らないと。。。。。😰😰
ご苦労さまでした、ご本人には怒られると思うけどホント雨と闘うシーンがずっと😂爆笑してしまいました久々に面白カッター。雫石にはキッチリと行ったのは本当に尊いです。
中盤から、親のような目で見守って見てました😌
おつかれさまです。OLさん久しぶりにコメントさせていただきます。
OLさんの福島弁、同県人としてはめちゃくちゃ癒されます。
自衛隊機と航空機の衝突事後当時かなり話題になり、自衛隊機のパイロットが脱出して助かり航空機側が全員なくなり自衛隊がかなり避難された覚えがあります。雨に負けずに頑張って下さい。
おっと、普段お乗りのバイクに比べると、結構攻めてるバイクレンタルしたんですね。
BGMに「テッテッテー テッテッテレー」をチョイスするOLさん素敵です!w
本当に色々とお疲れ様でした。
なっちゃん頑張ったね。苦労しながら視聴者の為に頑張って居るなっちゃんに感謝です。
何気にね。視聴者思いのなっちゃんの動画大好きです💗
なっちゃん岩手きてくれたの嬉しいです!天気がいい日はツーリングスポット沢山あるのでまたぜひきてくださいね☺️
岩手県民ですが、慰霊の森は慰霊祭とかない限り行かないですね…本当に出るところなので…笑
無事生還なによりです!
数日前、はじめて福島県に行ってきました!イメージしてたより猪苗代湖が大きくて、そして景色が素晴らしくて感動でした❤東北、遠くてなかなか行けないのですが、また行きたいなと思いました😊
宮崎も観光するにはいいところなので来てね🎉たまに帰省すると、癒されます!
なっちゃん、秋田に来てくれてありがとうございます。
雨の中のバイクは大変でしたね、これに懲りずにまた
秋田に来て下さね。
一言、 お疲れ様でした😅
なんかいつもより声が聞けた気がする😊
最初は、安定の「よぉ!」
イヤフォンして見てると、なっちゃんの声が癒し
雨の中で泣いてるOLめちゃかわいい。
雨の中の慣れないバイクでのツーリングお疲れ様でした。
岩手県にはいっぱいいいところがあるので、是非晴れた日にまた行ってみて下さい。
特に岩泉町の龍泉洞は行く価値がありますよ。
地底湖が凄くて、日本一の深さと透明度です。
あとは中尊寺金色堂がめっちゃ綺麗ですね。
そして一関市にある厳美渓はかっこう団子と言う川の対岸からロープで運ばれてくる団子があって面白いところです。
また、ツーリング動画楽しみにしてます!
Ninja650オーナーとしては、なっちゃんが乗ってくれて超嬉しい❤️❤️❤️
セパハンだから純正のままだとマウント付けられないからね😱
前走車や対向車がいたらロービームにしないと駄目だよ、眩しいから😔
次の修行は四国へ✋
秋田のバイク屋さん、遠い親戚のお店です‼️ご利用ありがとうございました😃
そしてバイク屋の所の道路は、秋田市の中で一番混む道路です😱
いつもあんな感じです…。
また秋田にいらしてください🥰
雨の中大変だったけど、OLが元気そうでよかった😄‼️
アフターパーツ(スマホホルダーと、カメラ)などの付け方…さすがなっちゃんらしいなぁ❗️❗️❗️思わずワロタ(笑、、笑)😅😅🚓🚒🚑🏍
なっちゃんはやっぱりSRが似合う。他のバイクも似合うけどしっくり来るのはSRだと個人的に思う😊
今回は修行でしたね😃ほんとお疲れ様でした😁
文句多過ぎ、絶対一緒にツーリングしたくないタイプ
ところどころ東北弁が蘇ってるのホントかわE
秋田で、よっ!やってくれてありがとうございました!
それだけで少し満足しました笑
秋田に来てくれただけで嬉しい〜❤
県北に来て欲しかったな〜
十和田湖とかあるし、そこから青森の弘前市とかに抜けるルートも楽しいよ😃
また来てね❗️
そん時は声掛けてください(笑)
こわいって北海道でも使うから違和感なく聞いてた。久しぶりに聞いてよかった。
雨中のライディング、本当の修行になったOLでした🏍❤
慰安旅行で岩手県をバスで縦断したけれど、ひたすら山道で
一番びっくりしたのは、街中から一時間くらい山道ばっかり
行った所に、一軒だけ民家があって、えっ~こんなとこまで
郵便屋さんとか宅急便屋さんとか配達してくれんのかなと思った。
10月2日から1週間かけて青森の実家にバイクで帰って来ましたが、オレもバイクとは殆んどスライドしませんでした…スライドするのは、郵便屋さんと新聞屋さんくらいでしたねw勝手な想像ですが、雪や寒さで一年の半分以上乗れないから、バイク乗り自体が少ないのかなぁ?と思いながら乗って居ましたw
岩手県の県道ですが、302号線は40㌔程の道なんですが、信号がほぼ無くて、田園と林の中を走るので気持ち良いですよー!
ハイビーム(走行用前照灯)
パッシングされてない?
なっちゃん根性あるなぁ😊
男でも挫けそうな雨夜のライディング❗️お疲れさまです❤
なっちゃん、ほんと無事で良かった😭秋田から雫石は車でも遠かった記憶。めちゃ見ごたえ動画でした。
前走車や対向車いる時はロービームにしようね🙏
対向車眩しくてパッシングしてましたよ😅
何はともあれ無事帰れて良かった✨
バイクはガチャは名言!
手が痛いは可愛かったです😄
雨の日はヘルメットシールド 撥水コーティング剤付けると雨弾いて視界が保てます 内側には曇り止めぬりぬり
ツーリング行くなら急な天候変化雨対策でバイク用雨合羽持っていきましょう 防寒にも使えます
雨用の手袋やブーツに履かせるバイク用レインブーツカバーなんかもありますよ
今回は本当に大変でしたね。 お疲れ様でした。
じっくり、ゆっくり休んでください!
バイク乗らんけど、ツーリング動画が楽しみでしゃーない🎉
雨の中、お疲れ侍です❤
初めての土地、初めてのバイク、雨の中の山道、やばすぎるなっちゃん最強😂お疲れ様でした😂😂
おつかれさまでした!
ホントに修行でしたね
なっちゃんは若いけど年々年とってくと安楽な方に流れてしまうので、目的を設定して自分に負荷をかけるのってすごく大事
また今度ライブやってください
テンパり過ぎてハイビームにしっぱなしでしたね(笑)
久々のモトブログって感じた
もっとバイクに乗って欲しいです
この時期紅葉ツーリングもいいですよ、虫も少なくなってきたしまた
走りに行って下さい
お疲れ様でした!今年は雨が多いですよね😢
何に文句言って良いのかわからず、変にテンション上がって独り言増える気持ち、とっても分かります笑
無事に帰ってこれて何よりです✨
またツーリング動画あげてくれるの楽しみにしてます!
雨映像のせいで都道府県の制覇しましたの地図が今回の台風の被害状況に見えるの草 お天気キャスターお疲れ様でした
自分で修行とか言っているから、本当にそうなるんだと思います。引き寄せとかそうゆんじゃ無くて、そもそもそんなルート選んでいますよ。
今更だけどハイビームもらってるっていうかただの段差よね?エアプはやめとき。
ハイビームよりも雨の装備用意せず決行して終始文句言っててほぼバイクのネガキャンで草w
お疲れ様でした。ご無事で良かったです!
ほぼ終日雨に降られたらマジでヤになっちゃうよ~😫
それでも、雨の中一人でタイムアタックツーするなっちゃんには感服しました。
更に言えば、しっぽりと濡れた女性はスゲー魅力度Upですな😁
事故なく無事走破出来ただけでもGood Job👍
おはようございます🌤
なっちゃんさんと😃
同じ東北人なのでこれからも✨
応援してます🤗
雨の中ツーリング✨
本当におつかれさまでした😊
次回の動画も楽しみにしてます😉
お疲れ様でした!
別の意味ですごい修行になりましたね。。
結局スマホマウント最後までもってて草w
眼鏡屋で売ってる曇り止めとか塗ったり
するのいいと思います。😆
自分はよくシールドを全部下さずに
少しだけ開けて曇らないようにしてます😇
山口県の角島灯台への橋がツーリング最高だと思います!車でも景色最高だったので!!
秋田から岩手にぬける道路自然しかありません(笑)
雨じゃなければ走りやすいんですけどね。
お酒好きには飲んでほしいお酒も秋田には沢山あります😭
初めて乗るバイクで雨、山道、闇は相当きつい
やり切ったなっちゃんはすごい
なっちゃい色々な修行お疲れさまでした✌❤
風邪をひかないでね❤
うおー、なっちゃんが秋田に来てる!しかも自分がバイク買ったお店にも来てる!
雨ツーリングお疲れ様でした!
慰霊の森は有名な心霊スポットで誰も近づかないです(笑)
一人じゃ絶対無理😂
お疲れ様でした。バイク女子あるあるで雨女と良く聞く話ですが、雨の日に走っているだけですよね。実家に有ったCB750で廻っても面白いかも。旧車は操作系から取り回しも重いので難しいかな。😺😄
最近ボクも雨の中ツーリング多かったので気持ちわかります😱
ちなみに栃木県で「こわい」は固いって意味です🙋♂️
今日のご飯こわいなぁ😤とか使います😘
雨の中☔️の修行、お疲れ様でした😊
メーターパネルにハイビームのランプずっと付いてるように見えたけど…手が限界だったのかしら 手というかもう全身か…😅
対向車来たらロービームにしましょ!
お疲れ様デス✋
雨は スベリそーで いやですね😅
事故なくてよかったですね✋
いやぁとてつもない修行でしたね。最後、画面が真っ黒w。
雨の中、それもレンタルバイクだとホント神経使いますよね。
お疲れ様でした。
草木じゃなく、人間に産まれてきてくれてありがとう!
山口まで修行して、角島大橋に行くのはどうでしょうか?ただし晴れの日限定です。
おつかれさま。疲れまくってる中、最後までよくご無事で。😂
いつコケても不思議でない感じですよね。😅
懲りずにまたぜひ‼️😆
ETCは、車載器がついてれば、自分のETCカードを入れれば対応出来ますよ。
地元民も避ける心霊スポットの「慰霊の森」に行くなんてすごいですね
心霊スポットだと噂だけが先行してにわかに面白がったり囃されてることを帰った後に知りました〜私は単に慰霊の場としての認識で、航空好きとして訪れたかった一心であります
地図の色塗り、私もやってますw
東日本は制覇したので、来週あたり西に行こうかな・・・
今度、岩手県に行く機会が有れば宮古市にある浄土ヶ浜という浜があってそこから遊覧船に乗ってカモメさんに餌やり体験もできますよ。後さっぱ船って言う小型船に乗って遊覧もできますよ。😊
大変だっただろうけど、お疲れ様でした!
ナッチャンこんにちは、凄いツーリングですね、雨の中山道ってまたまた真っ暗、神隠しに合いそうな秋田、んだぁね、やつれてる
最初の下からのアングル惚れた
初めて年上女性の魅力に気づいた
とりあえず無事に戻れてよかったです😅
お疲れ様でした。OLさんの訛り、癒されます。小岩井農場、是非行ってください。周辺にある温泉もお勧めです。
信号も縦ですよね(北の方)。
シールドが曇る時は、ベンチレーションを閉じて、シールドを「1ノッチ」だけ開けると良いと思います。
ninja650はツインなんですね。
ホンダのCBR650は4気筒なんで、カワサキもそうだと思ってました。
雨ツーリング、お疲れ様でした。夜雨山、怖すぎる。
雨ならトラクションコントロール付きのバイクのほうがよかったですかね😅
てか後半ずっとハイビームでは…?
お疲れさまでした。
雨のレンタルバイクは辛いですね。タイヤが信用できないです。
それとヘルメットは自分のモノが良いです。ピンシールドがあれば曇りにくいし、何より安心です。荷物になっちゃいますけどね(^^;)
次にレンタルするときはヤマハのナイケンにしましょう。3輪なので転けません。
それにしても
洗い髪のなっちゃんはセクシーでした❤
東北弁でも津軽弁は難解で、「く」「何処行く」、「ゆ」「風呂へ行く」で会話が成立するらしい、って秋田出身の人が言っていました。
晴れてるのに雨になったらえーなんでええええって思いますよねぇ。私も最近そうなりました。おつかれでした。
広島のとびしま海道、しまなみ海道をお勧めさせていただきます。
3:53追い込まれすぎて本家訛りが垣間見える瞬間草ww
この映像の何倍も辛いのは、バイク乗りならわかりますね(^o^; お疲れ様でした!
また動画楽しみにしてます🙌
この前の動画で、飛行機で秋田に行ってレンタルバイクで岩手に行った動画の
ちょっと戻ったバージョンですね。Ninjyaといえば、せんちゃんさんが 250CC に乗っていますが、当たり前ですが
650CC はデカいですね。カラーが黒だと引き締まって見えてカッコいいですし、なっちゃんさんに似合いますよ。
いつもサイレントの動画が多いので、声がたくさん聞けて、なかなか良い動画だと思います。
久しぶりのバイツー面白かったw😂
なっちゃんバイク乗る時体重かけよ?
何年前かに教えられたみたいだけどぜんッ全然体重かけれてないよ😅
練習あるのみよ!カーブの時はかけながら回らないと手の力だけでやるとそりゃ手痛くなるわ!
事故らなくて安心しました😭
なっちゃん遠征だと雨確率高すぎる!!
スピードじゃなくて安全を選んでね😉
結構そばに来てましたね✨こないだの三連休は…最終日だけ雨降りましたね😅ついてないね🎵
右の携帯が心配...ハラハラ...最後はテンション引く!!...今日はすごく童顔で違った可愛さ...笑