[Table top plate production] Introducing how to make and use wooden bar clamps!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 жов 2024
  • #DIY #Making a table top #Clamp jig DIY
    This time, I made a bar clamp that connects and fixes the plate to the table top plate production.
    The production size this time is a type that can fix up to 600 mm in width and 30 mm in thickness.
    It's cheap and easy to make.
    Challenge to make a convenient bar clamp!
    ▶ ︎motto's koubou Channel dedicated to furniture production and miscellaneous accessory production
    / @mottoskoubou
    ▶ ︎Other SNS
    Instagram: / tsukuromotto
    Pinterest: www.pinterest....
    twitter: / tsukuro_motto
    [About Amazon Associates]
    The DIY motto channel is a participant in the "Amazon Associate Program", an affiliate advertising program designed to provide a means of earning referral fees by promoting and linking to amazon.co.jp.
    Thank you for watching.
    motto studio
    motto

КОМЕНТАРІ • 16

  • @terrynagayo5964
    @terrynagayo5964 2 роки тому +2

    お疲れさまです。
    これは板接ぎにはとても便利そうですね。四方から抑えるので膨らみ無く固定出来るのですね‼
    もし、他にもいい使い道があれば、ご紹介ください。とても参考になりました。

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      板物製作としての治具になるので、サイコロ状にカットした2色以上の木を角材にして、更に天板にする細工などに使えます。
      同じ方法でまな板製作もされていますね。
      ベニア板の積層など板状の製作には便利ですね。

  • @mtmtodd
    @mtmtodd 2 роки тому +2

    Another Great idea. I will be making a set of these for my shop. Thank you so much.

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  2 роки тому

      Thank you for your comment!
      I'm glad to help you.

  • @pandalife5133
    @pandalife5133 2 роки тому +1

    Waw i like your clamp!!

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  2 роки тому

      Thank you for your comment!

  • @流離の釣り師
    @流離の釣り師 Рік тому +1

    これから材料を購入し、製作してみようと思っています。動画の最後に打ち込んでおられた斜めカットの角材の寸法を教えていただけませんか。よろしくお願い申し上げます。

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  Рік тому +1

      コメントありがとうございます!
      クサビは固定する板の幅にも寄ります。
      製作する板端面とボルトの距離の2倍の太さの角材から製作してみて下さい。

  • @nabehiro1972
    @nabehiro1972 2 роки тому +1

    これはいいですね。
    先日、杉板を合わせて、そう大きくない天板を作ったのですが、バークランプしかもってないので、どうしても反り気味になって困りました。
    これなら大丈夫そうですね。
    また、同じような天板作りを考えているので、先にこの治具からやってみようと思います。
    そして、次の動画をみて、天板の精度あげに挑戦です。
    すみません。別に次の動画を急かしているわけではありません。(笑)

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      天板製作では、このタイプが使いやすいですね。
      900バークランプの使い道に悩みます。。
      次回なんですが、杉板の死に節を埋木処理動画を挟んで天板製作にさせて頂こうと思います。
      (埋木をしたくなりまして。。笑)
      天板は現在、接合乾燥待ちです。

    • @nabehiro1972
      @nabehiro1972 2 роки тому +1

      返信ありがとうございます。
      杉板の節処理。
      どストライクです。
      楽しみに待ってます。
      次待ち圧力ではありません(笑 再び)

  • @十二番三太夫
    @十二番三太夫 2 роки тому +1

    1mくらいの3/8インチ全ネジ2本と、短く切った角材2本の組み合わせで、ナットや蝶ネジの締めあげによって板矧ぎを行う手法で作ったことがあります。こちらの方が板の反り防止には確実性がありますね。

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます!
      バークランプは別に反り抑えガイド必要ですが、このタイプは手軽で確実ですね。
      逆に900バークランプの使い道が.....。

  • @流離の釣り師
    @流離の釣り師 Рік тому

    当方初心者なもんで、教えてください。実物にメジャーを当てられた寸法と配置図の寸法が異なっているようです。後々困らないよう作成したいので、正しい寸法をおしえてくた゛さい。

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。
      あくまで目安なので、絶対この寸法と言う物ではありません。
      作るであろう天板幅プラス両端2~3amの所でボルトが固定出来ればOKです。
      作る幅が決まっていない場合は中心に長めの物を挟んで、後は両端のみのフリーサイズでも良いと思います。

    • @流離の釣り師
      @流離の釣り師 Рік тому +1

      そうですよね。
      ご返信ありがとうございます。