Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
2:04 ここ、違和感なくヌルッと曲調変わるのすごいと思うんだけどなー
本当は辛くて苦しいのに表面上ではニコニコしているのが、歌詞の暗さと曲調の明るさに見事に現れているのすごい、、
ありがとうございます。原作者のねこです。作品をパクられてしまいました。つらいですが、そういう声は励みになります。ありがとうございます。
「猫」被るくせに「馬鹿」みたいねってラストの歌詞めちゃくちゃ皮肉効いてて良い…
私の作品パクった挙げ句、馬鹿にしてきてるんです(ねこ)
2:35 あっはっは、はぁ…って感じの表情の移り方ホントに好き
吐息がエロいですよね…
「使う言葉も見てる景色も“似てるのに”」が好き。“同じなのに”じゃないのが好き。なんだろう、確実に私とあなたの間に一線がある感じ。似てるだけであって同じではない、それが故に分かり合えない、みたいな。
身の丈に合わない幸せは恐ろしいって歌詞が何か好き
「2:13」のマルが、割れる部分が心(ハート?)は分からないけど、痛くて苦しい主人公の心情を表してるようで感動しました……心が分からないからこそ、ハートじゃなくマル…
須田さんの曲ってほんとオシャレなうえに中毒性が高いの最高すぎでしょ...
須田さんの曲って、知って1週間たってもずっと聞いてられる中毒性ある
須田さんの曲って、知って一ヶ月たってもずっと聞いていられる中毒性ある
須田さんの曲って、知って1年たってもずっと聞いていられる中毒性ある
ここのコメ欄団結力高スギィ!
わかりみが深い(総合的に)
ボカコレでダーリン聞きたくてプレイリスト開いて聞いてたら偶然この曲流れてきてもうそれからボカコレは一生使うと決めた
ここすきポイント「誰かを照らす月明かりが少し羨ましい」照らされる側じゃなく照らす側を羨んでいるのが斬新な視点で素敵「嫌な思い出ばかり忘れられないよな」「そこにあなたがいるんだから余計憎たらしい」嫌で嫌で忘れたい思い出なのにあなたが居座るから、嫌な記憶なのにそこにあることをあと一歩拒絶しきれず憎たらしい、みたいな複雑な葛藤をこんな短い歌詞でぽんと出してしまえるのは本当才能としかいえないな
明るい曲調にヒリヒリした歌詞なのがいい色数絞ったMVなのもいいなぁ
最後が廃墟なのは街全体が猫被ってたってことなのかな?髪の毛と鳥居が紫色なのもめっちゃしっくり来て、とにかく最高❗️
私の作品をパクってできた作品に最高とかいわないで下さい。でもありがとうございます。(原作者のねこより)
ショートで初めて聞いて「これサビどうなるんだろう全然分かんない」て思ってmvの公開をずっと待って公開されていざ聞いてみたら「あぁ...すごい やばい」と語彙力がなくなりました
そうですか良かったです(作品をパクられた原作者のねこより)
音作りも言葉選びもたくさんの引き出しがあってたくさんの景色を描いて見せてくれて、すごい方だなと思うこの曲人間らしくてかわいくて好きです
嫌いたい 嫌えない 馬鹿らしいって歌詞がすごく共感できて辛いぜ
曲調が明るいのに歌詞は明るめじゃないの好き
sakiyamaさんが明るい曲調のMVを担当するの新鮮味があるけど、猫被りの歌詞とsakiyamaさんの雰囲気がなかなかマッチしてて好き須田さんの珍しい曲が自分に刺さって無限ループ確定です✊🏻
これ私のパクりです(ねこより)
全ての歌詞がドンピシャ過ぎてもう好き
明るい曲調が強がりなんだよ
1:30の私なんだから黙って受け止めてがすごく共感できて、泣きそうになりました。私の気持ちをわかってくれたみたいで嬉しかったです。
気持ちに寄り添えたなら良かったです。(原作者のねこより)
意外とベースの主張が激しいのが最高すぎる
ラスサビの「張り付いた笑い」の表現の仕方が素晴らしい…
軽快な歌い出しからBメロすっ飛ばして王道進行のサビに行く爽やかギターロックとか、これまでの所謂“須田景凪っぽさ”とは少し違う曲でマジでめちゃくちゃ好き!!
私の作品のパクりなので少し違う…(原作者のねこより)
イントロからおしゃれすぎる0:34秒に顔に書いてある文字は「笑」の原型みたいです。
今の自分の状況とぴったりで、涙が止まらなくなりました、、、辛いのを隠して、涙を堪えてた私を泣かせてくれてありがとうございます、、、泣いてスッキリしてこれでまた頑張れそうです!
良かったです。お力になれたなら幸いです(原作者のねこより)
誰かを想っているときこの人の音楽ほど心にピッタリくるものはないなと聴きにくるたび思います
ありがとうございます。(作品をパクられた原作者のねこより)
0:20 1:09 2:13表情に合わせて音も変化していくのすごく好き
シャルルと結構似てる部分が多いけど(歌詞)明るい曲調の中で苦しんでいるかんじがあってなんか新しい
2番 弱い私のこと黙って受け止めて、って傲慢な態度なのに、サビではごめんねから始まってるの素直じゃね〜〜〜て感じですき
めっちゃわかります弱さを隠して生きるからっていってるのに、この弱さが私なんだから黙って受け止めてって矛盾してるとこも好きです…!
リリースされたとき聴いてもなんか違う…って感じだったけど何回か聴いたらドハマリして今じゃ歌詞が頭から離れないし口ずさんじゃうくらい好き笑笑
「使う言葉も 見てるけし景色も似てるのに」とても刺さりました...同じ国、同じ学校、同じ家庭でさえ違う個性、違う考え方の人がいて‘’当たり前‘’を人に押し付けられると苦しい、分かり合えない伝わること、伝わり方大事にしていきたいな曲調が今までに比べて段明るくて、でも歌詞がもがく生き様描いててやっぱり須田さんだって安心する新曲ありがとうございます!
私の作品のパクりですよこの作品(ねこより)
「須田さんだって安心する!」って言葉は傷付きました…。みなさん私が原作だって気付かれないですよね。(ねこより)
@@ねこしろ-w3oこのコメ欄から帰れ
須田さんの曲特有のふぉわぁんって感じ音のイントロがすごい好き(語彙)
歌詞にとても共感。確かに身の丈に合わない恋は恐ろしいし、それはそれで悲しい…
初めて聴いた時泣いた
この曲はもっと伸びるべき
作品をパクられた原作者のねこです。お気に召して戴けたなら幸いです。(ねこより)
須田さんの曲もそうだけどsakiyamaさんが醸し出す独特な世界観最高過ぎる
神曲っすわマジで…。「素直になれない」ということをここまでオシャレに書き表せるの天才すぎます👍👍
1:53「また〜」の歌い方めっちゃ好き
もっと伸びて欲しいな この曲
「私も私がわからない」って歌詞がささる
凄く今の心に刺さる
私なんだから黙って受け止めてここすこ
ラスサビで泣きそうになった
きっと今年もたくさん聴き、歌うことになるだろうなすっごく好き!
須田さんの曲は明るくて速いテンポでもどこか切ない 悲しい感じがあるのが大好き...
ギターとかドラムとか途中で入る指パッチンみたいな音とか、歌詞も歌声も正しく須田景凪で本当に好きです
この歌絶対バズる!!もっと須田さんの歌が世界中に広まりますように!!!!!!!
新曲を出すたんびに毎回思う、「この曲、過去一で好き…」特に今回は、歌詞がものすごく刺さる…ほんとありがとうございます😭
予告動画見てポップで明るい曲かと思い込んでたから、歌詞とメロディが余計に刺さる…
須田さんの曲にまさかのsakiyamaさんのアニメーションでとてもテンション上がりました!!!
嫌いたい 嫌えない 馬鹿らしい この弱さが私なんだから黙って受け止めてここでグッと引き込まれてしまった、私もこうやって堂々と言葉に出来たらいいのにと思ってしまいます凄く的確に表現されてびっくりしました、、
のどにつっかえていた何かを須田さんがちゃんと言葉で吐き出してくれる。歌っていいな。
これが今までで一番明るい曲…!!!!!好き!!!!!好き!!!!!!!!!
猫みたく路地裏っぽい所をトコトコ歩いててキャラ自体も猫感があって歌詞にピッタリで好き🐈⬛
【猫被り】意味:本性を隠しておとなしいフリをすること。また、知っていて知らないフリをすること。この曲をエイプリルフールに出すセンスよ。
まじでセンスの塊だと思う
めっちゃ待ってました!今日あと30回聴きます!
今の自分と照らし合わせてしまって印象的でした!!メロディはポップなのに歌詞の内容は悩んだりしてる感じで、題名通り、猫被りって感じで、すごく好きです!!これからめちゃ聴きます!!
曲調がおどけていて、余所行きの顔を表しているように思える歌詞が重くて、全てを取っ払った本音を表しているように思える
明るいリズムに暗い心情の歌詞がまさに猫被ってる感じでとても好き
この曲を聴いてると子供時代の自分を抱きしめてあげたくなる
刹那の渦のときもそうだけど、貴方が作る明るく切ない曲が辛いであろう明日を受け入れる勇気をくれるんです
なんとなく鳥曇りとか思い出す感じのメロディーも歌詞も好きです
切ない歌詞なのに明るい曲調なのは猫を被ってるからなのかな。無理に笑ってる感じと街も最後には朽ちてしまってるところに切なさが増しました。素敵な歌を作ってくださってありがとうございます。たくさん聴きます!
今年もこの時が近づいてきたね!
自分を嫌いになってしまう瞬間にこそ、この曲を聴きたい✨
須田さんの曲ってメロディとかMVとかとにかく全部神だよね✨
sakiyamaさんのイラスト可愛くて、ちょっと寂しさもあって、須田さんの曲ととても合っていて素敵でした…!大好きです!!
猫の鳴き声みたいな可愛い音大好き
自分も人に対して猫かぶってしまうから共感しかないです。いつの間にかかぶってるからほんとに嫌になります、ほんとにこの曲の通りでした。須田景凪さんの音楽にいつも共感と納得を感じます。ありがとうございます
猫の足取りみたいなメロディ…めっちゃ好きです
sakiyamaさんの線が細く色が少ないのに書き込みが多いイラストに、軽やかなリズムと声の割に深い歌詞のこの曲がめちゃくちゃ合う。
もう、本当に最高🐈️
最後の笑顔がほんとに作り笑顔って感じでつらい
ありがとう
須田さんとsakiyamaさんのコラボ!!😭🙏🏻❤️本当に楽しみに待ってました!曲はもちろん最高のアニメーションでした!ありがとうございます💕
待ってた!
曲は楽しいけど心の奥深い歌なのかもしれない、歌詞に共感できるよ聴いてると頷いてる自分がいるよ、ずっと聞いていたいよ人の本音の歌なのかもしれない、素敵だよ
須田さんの曲はいつもいとおしくて愛おしくて泣けてくる、、、
あ"あ"あ"あ"あ"最ッッッッッ高です。ありがとうございます。
どの曲にも言えることだけど景凪さんの、特にサビとかの裏声への転換が気持ち良すぎる!!常に揺れてるような歌声も癖になります。個人的に、ギターから春の訪れと猫の両方の印象を感じれて良いですね。でもmvにはこの女の子しか出てこないところだったりとか、無彩色とか補色の関係の色のような春とは遠いような印象の色が使われているところとかから、どこか曲とのギャップで寂しさを感じさせてくれます。「春っぽいだけじゃ終わらせねぇよ」というようなアーティストたちの意思を勝手に感じました。(妄想)猫のような、ふと目を離すとどこかに行ってしまうような、どこか儚くて繊細な曲だと感じました。歌詞フル無視の簡素な感想()ですみません笑
ショートでも思ったけど、やっぱ、いい曲すぎる✨✨
誰かを照らす月明かりが少し羨ましい。これ最高過ぎるな。この歌詞は凡人からは中々生まれんわ。
猫被りだとしてもごっそり素直な気持ちを伝える感情があると思います...深かった傷痕が残るままだとしても何も言わず笑い飛ばすのは当然あり得ないはずだと思います。天気のせいですかね...今まで曇ったどころが少しずつ晴れるようになった気分でそれでも何となく笑うようになったのが本当に良かったと思います。今の気持ちを一気に言うより浮かぶのは、時には良い子になるのも悪くないかな...と思いました...モードだと言うより自然にそんな気持ちになれたかもです...好きな人を思うだけで気持ちがよくなることがあります。 今度の曲はそんな感じじゃないかなと思いました。ダンディーでありながら素敵な歌だな...と作家さんの曲よく聞いています。 これからも応援します。ファイトです😊
須田さんあんたほんとにかっけぇよ😭創り出す曲ぜんぶ大好きだ
まってた!
ドラムの音が好き
よし、毎日聞こう
今日こんな素晴らしい曲をアップするなんて、嘘でしょう?
人気になってもなお、こういう暗い歌詞を書いてくれるの本当に好きです万人受け狙ってない感じがいいですいい意味で凡人感伝わってきます凡人じゃないのに
3分という短時間て幸せを感じた
好きとしか言いようがない
なんか絵師さんが違うと表現したいものも全然変わってくる…曲もめちゃ…………………好き
明るい曲なのにやるせない感情になるの凄い
猫の可視光域は青紫〜黃赤や緑を認識できない。
別に解決を促す曲じゃなくて、その悩みを持つ人に寄り添う曲なんだよな。
あのショートのやつからこんな盛り上がりするとは予想外な上に最高...流石すぎる
すき
めっちゃいい曲だなあ
冒頭ちょっとポップ目かな?と思ったらちゃんと須田節効いてて最高だった
この曲の歌詞共感しかない
2:04
ここ、違和感なくヌルッと曲調変わるのすごいと思うんだけどなー
本当は辛くて苦しいのに表面上ではニコニコしているのが、歌詞の暗さと曲調の明るさに見事に現れているのすごい、、
ありがとうございます。原作者のねこです。作品をパクられてしまいました。つらいですが、そういう声は励みになります。ありがとうございます。
「猫」被るくせに「馬鹿」みたいねってラストの歌詞めちゃくちゃ皮肉効いてて良い…
私の作品パクった挙げ句、馬鹿にしてきてるんです(ねこ)
2:35 あっはっは、はぁ…って感じの表情の移り方ホントに好き
吐息がエロいですよね…
「使う言葉も見てる景色も“似てるのに”」が好き。“同じなのに”じゃないのが好き。
なんだろう、確実に私とあなたの間に一線がある感じ。似てるだけであって同じではない、それが故に分かり合えない、みたいな。
身の丈に合わない幸せは恐ろしいって歌詞が何か好き
「2:13」のマルが、割れる部分が
心(ハート?)は分からないけど、痛くて
苦しい主人公の心情を表してるようで
感動しました……心が分からないからこそ、ハートじゃなくマル…
須田さんの曲ってほんとオシャレなうえに中毒性が高いの最高すぎでしょ...
須田さんの曲って、知って1週間たってもずっと聞いてられる中毒性ある
須田さんの曲って、知って一ヶ月たってもずっと聞いていられる中毒性ある
須田さんの曲って、知って1年たってもずっと聞いていられる中毒性ある
ここのコメ欄団結力高スギィ!
わかりみが深い(総合的に)
ボカコレでダーリン聞きたくてプレイリスト開いて聞いてたら偶然この曲流れてきてもうそれからボカコレは一生使うと決めた
ここすきポイント
「誰かを照らす月明かりが少し羨ましい」
照らされる側じゃなく照らす側を羨んでいるのが斬新な視点で素敵
「嫌な思い出ばかり忘れられないよな」「そこにあなたがいるんだから余計憎たらしい」
嫌で嫌で忘れたい思い出なのにあなたが居座るから、嫌な記憶なのにそこにあることをあと一歩拒絶しきれず憎たらしい、みたいな複雑な葛藤をこんな短い歌詞でぽんと出してしまえるのは本当才能としかいえないな
明るい曲調にヒリヒリした歌詞なのがいい
色数絞ったMVなのもいいなぁ
最後が廃墟なのは街全体が猫被ってたってことなのかな?
髪の毛と鳥居が紫色なのもめっちゃしっくり来て、とにかく最高❗️
私の作品をパクってできた作品に最高とかいわないで下さい。でもありがとうございます。(原作者のねこより)
ショートで初めて聞いて「これサビどうなるんだろう全然分かんない」て思ってmvの公開をずっと待って公開されていざ聞いてみたら
「あぁ...すごい やばい」と語彙力がなくなりました
そうですか良かったです(作品をパクられた原作者のねこより)
音作りも言葉選びもたくさんの引き出しがあってたくさんの景色を描いて見せてくれて、すごい方だなと思う
この曲人間らしくてかわいくて好きです
嫌いたい 嫌えない 馬鹿らしい
って歌詞がすごく共感できて辛いぜ
曲調が明るいのに歌詞は明るめじゃないの好き
sakiyamaさんが明るい曲調のMVを担当するの新鮮味があるけど、猫被りの歌詞とsakiyamaさんの雰囲気がなかなかマッチしてて好き
須田さんの珍しい曲が自分に刺さって無限ループ確定です✊🏻
これ私のパクりです(ねこより)
全ての歌詞がドンピシャ過ぎてもう好き
明るい曲調が強がりなんだよ
1:30の私なんだから黙って受け止めてがすごく共感できて、泣きそうになりました。私の気持ちをわかってくれたみたいで嬉しかったです。
気持ちに寄り添えたなら良かったです。(原作者のねこより)
意外とベースの主張が激しいのが最高すぎる
ラスサビの「張り付いた笑い」の表現の仕方が素晴らしい…
軽快な歌い出しからBメロすっ飛ばして王道進行のサビに行く爽やかギターロックとか、これまでの所謂“須田景凪っぽさ”とは少し違う曲でマジでめちゃくちゃ好き!!
私の作品のパクりなので少し違う…(原作者のねこより)
イントロからおしゃれすぎる
0:34秒に顔に書いてある文字は「笑」の原型みたいです。
今の自分の状況とぴったりで、涙が止まらなくなりました、、、
辛いのを隠して、涙を堪えてた私を泣かせてくれてありがとうございます、、、
泣いてスッキリしてこれでまた頑張れそうです!
良かったです。お力になれたなら幸いです(原作者のねこより)
誰かを想っているとき
この人の音楽ほど心にピッタリくるものはないなと聴きにくるたび思います
ありがとうございます。(作品をパクられた原作者のねこより)
0:20 1:09 2:13
表情に合わせて音も変化していくのすごく好き
シャルルと結構似てる部分が多いけど(歌詞)明るい曲調の中で苦しんでいるかんじがあってなんか新しい
2番 弱い私のこと黙って受け止めて、って傲慢な態度なのに、サビではごめんねから始まってるの素直じゃね〜〜〜て感じですき
めっちゃわかります
弱さを隠して生きるからっていってるのに、この弱さが私なんだから黙って受け止めてって矛盾してるとこも好きです…!
リリースされたとき聴いてもなんか違う…って感じだったけど何回か聴いたらドハマリして今じゃ歌詞が頭から離れないし口ずさんじゃうくらい好き笑笑
「使う言葉も 見てるけし景色も似てるのに」とても刺さりました...
同じ国、同じ学校、同じ家庭でさえ違う個性、違う考え方の人がいて
‘’当たり前‘’を人に押し付けられると苦しい、分かり合えない
伝わること、伝わり方大事にしていきたいな
曲調が今までに比べて段明るくて、
でも歌詞がもがく生き様描いててやっぱり須田さんだって安心する
新曲ありがとうございます!
私の作品のパクりですよこの作品(ねこより)
「須田さんだって安心する!」って言葉は傷付きました…。みなさん私が原作だって気付かれないですよね。(ねこより)
@@ねこしろ-w3oこのコメ欄から帰れ
須田さんの曲特有のふぉわぁんって感じ音のイントロがすごい好き(語彙)
歌詞にとても共感。
確かに身の丈に合わない恋は恐ろしいし、それはそれで悲しい…
初めて聴いた時泣いた
この曲はもっと伸びるべき
作品をパクられた原作者のねこです。お気に召して戴けたなら幸いです。(ねこより)
須田さんの曲もそうだけどsakiyamaさんが醸し出す独特な世界観最高過ぎる
神曲っすわマジで…。「素直になれない」ということをここまでオシャレに書き表せるの天才すぎます👍👍
1:53
「また〜」の歌い方めっちゃ好き
もっと伸びて欲しいな この曲
「私も私がわからない」って歌詞がささる
凄く今の心に刺さる
私なんだから黙って受け止めて
ここすこ
ラスサビで泣きそうになった
きっと今年もたくさん聴き、歌うことになるだろうな
すっごく好き!
須田さんの曲は明るくて速いテンポでもどこか切ない 悲しい感じがあるのが大好き...
ギターとかドラムとか途中で入る指パッチンみたいな音とか、歌詞も歌声も正しく須田景凪で本当に好きです
この歌絶対バズる!!
もっと須田さんの歌が世界中に広まりますように!!!!!!!
新曲を出すたんびに毎回思う、「この曲、過去一で好き…」
特に今回は、歌詞がものすごく刺さる…
ほんとありがとうございます😭
予告動画見てポップで明るい曲かと思い込んでたから、歌詞とメロディが余計に刺さる…
須田さんの曲にまさかのsakiyamaさんのアニメーションでとてもテンション上がりました!!!
嫌いたい 嫌えない 馬鹿らしい
この弱さが私なんだから黙って受け止めて
ここでグッと引き込まれてしまった、私もこうやって堂々と言葉に出来たらいいのにと思ってしまいます
凄く的確に表現されてびっくりしました、、
のどにつっかえていた何かを
須田さんがちゃんと言葉で吐き出してくれる。
歌っていいな。
これが今までで一番明るい曲…!!!!!
好き!!!!!好き!!!!!!!!!
猫みたく路地裏っぽい所をトコトコ歩いててキャラ自体も猫感があって歌詞にピッタリで好き🐈⬛
【猫被り】
意味:本性を隠しておとなしいフリをすること。また、知っていて知らないフリをすること。
この曲をエイプリルフールに出すセンスよ。
まじでセンスの塊だと思う
めっちゃ待ってました!今日あと30回聴きます!
今の自分と照らし合わせてしまって印象的でした!!
メロディはポップなのに歌詞の内容は悩んだりしてる感じで、題名通り、猫被りって感じで、すごく好きです!!
これからめちゃ聴きます!!
曲調がおどけていて、余所行きの顔を表しているように思える
歌詞が重くて、全てを取っ払った本音を表しているように思える
明るいリズムに暗い心情の歌詞がまさに猫被ってる感じでとても好き
この曲を聴いてると子供時代の自分を抱きしめてあげたくなる
刹那の渦のときもそうだけど、貴方が作る明るく切ない曲が辛いであろう明日を受け入れる勇気をくれるんです
なんとなく鳥曇りとか思い出す感じのメロディーも歌詞も好きです
切ない歌詞なのに明るい曲調なのは猫を被ってるからなのかな。無理に笑ってる感じと街も最後には朽ちてしまってるところに切なさが増しました。素敵な歌を作ってくださってありがとうございます。たくさん聴きます!
今年もこの時が近づいてきたね!
自分を嫌いになってしまう瞬間にこそ、この曲を聴きたい✨
須田さんの曲ってメロディとかMVとかとにかく全部神だよね✨
sakiyamaさんのイラスト可愛くて、ちょっと寂しさもあって、
須田さんの曲ととても合っていて素敵でした…!
大好きです!!
猫の鳴き声みたいな可愛い音大好き
自分も人に対して猫かぶってしまうから共感しかないです。いつの間にかかぶってるからほんとに嫌になります、ほんとにこの曲の通りでした。
須田景凪さんの音楽にいつも共感と納得を感じます。ありがとうございます
猫の足取りみたいなメロディ…めっちゃ好きです
sakiyamaさんの線が細く色が少ないのに書き込みが多いイラストに、軽やかなリズムと声の割に深い歌詞のこの曲がめちゃくちゃ合う。
もう、本当に最高🐈️
最後の笑顔がほんとに作り笑顔って感じでつらい
ありがとう
須田さんとsakiyamaさんのコラボ!!😭🙏🏻❤️本当に楽しみに待ってました!曲はもちろん最高のアニメーションでした!ありがとうございます💕
待ってた!
曲は楽しいけど心の奥深い歌なのかもしれない、歌詞に共感できるよ聴いてると頷いてる自分がいるよ、ずっと聞いていたいよ人の本音の歌なのかもしれない、素敵だよ
須田さんの曲はいつもいとおしくて愛おしくて泣けてくる、、、
あ"あ"あ"あ"あ"最ッッッッッ高です。ありがとうございます。
どの曲にも言えることだけど景凪さんの、特にサビとかの裏声への転換が気持ち良すぎる!!常に揺れてるような歌声も癖になります。
個人的に、ギターから春の訪れと猫の両方の印象を感じれて良いですね。でもmvにはこの女の子しか出てこないところだったりとか、無彩色とか補色の関係の色のような春とは遠いような印象の色が使われているところとかから、どこか曲とのギャップで寂しさを感じさせてくれます。
「春っぽいだけじゃ終わらせねぇよ」というようなアーティストたちの意思を勝手に感じました。(妄想)
猫のような、ふと目を離すとどこかに行ってしまうような、どこか儚くて繊細な曲だと感じました。
歌詞フル無視の簡素な感想()ですみません笑
ショートでも思ったけど、
やっぱ、いい曲すぎる✨✨
誰かを照らす月明かりが少し羨ましい。
これ最高過ぎるな。
この歌詞は凡人からは中々生まれんわ。
猫被りだとしてもごっそり素直な気持ちを伝える感情があると思います...
深かった傷痕が残るままだとしても何も言わず笑い飛ばすのは当然あり得ないはずだと思います。天気のせいですかね...今まで曇ったどころが少しずつ晴れるようになった気分でそれでも何となく笑うようになったのが本当に良かったと思います。
今の気持ちを一気に言うより浮かぶのは、時には良い子になるのも悪くないかな...と思いました...モードだと言うより自然にそんな気持ちになれたかもです...
好きな人を思うだけで気持ちがよくなることがあります。 今度の曲はそんな感じじゃないかなと思いました。
ダンディーでありながら素敵な歌だな...と作家さんの曲よく聞いています。 これからも応援します。ファイトです😊
須田さん
あんたほんとにかっけぇよ😭
創り出す曲ぜんぶ大好きだ
まってた!
ドラムの音が好き
よし、毎日聞こう
今日こんな素晴らしい曲をアップするなんて、嘘でしょう?
人気になってもなお、こういう暗い歌詞を書いてくれるの本当に好きです
万人受け狙ってない感じがいいです
いい意味で凡人感伝わってきます
凡人じゃないのに
3分という短時間て幸せを感じた
好きとしか言いようがない
なんか絵師さんが違うと表現したいものも全然変わってくる…
曲もめちゃ…………………好き
明るい曲なのにやるせない感情になるの凄い
猫の可視光域は青紫〜黃
赤や緑を認識できない。
別に解決を促す曲じゃなくて、その悩みを持つ人に寄り添う曲なんだよな。
あのショートのやつからこんな盛り上がりするとは予想外な上に最高...流石すぎる
すき
めっちゃいい曲だなあ
冒頭ちょっとポップ目かな?と思ったらちゃんと須田節効いてて最高だった
この曲の歌詞共感しかない