フルスピードで空母に突進【危険な戦闘機の着艦】時速200km→2秒で停止

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 жов 2024
  • #空母 #タッチアンドゴー #戦闘機 #アメリカ軍
    米軍空母艦載機のタッチ&ゴーとは?なんのために?
    今回は新しく始まる「今さら聞けないシリーズ」第3弾!
    このシリーズでは兵器や米軍の部隊などについて基本的な解説をお届けします
    有名だけど改めて聞かれるとあまり知らない、そういったことをテーマにしようと思います
    第3弾は戦闘機などのタッチアンドゴーです
    空母でのタッチ&ゴーについて、そして空母での発着艦の方法について
    アレスティングワイヤーやカタパルトとは?
    「今さら聞けないシリーズ」
    第1弾はこちら↓
    ドッグファイトになる前に撃破!【F-35のABCって何が違う?】最新ステルス戦闘機の基本知識/米軍
    • ドッグファイトになる前に撃破!【F-35のA...
    第2弾はこちら↓
    5分で最速離陸!【迎撃戦闘機のスクランブル発進】インターセプトの手順を解説/米軍
    • 5分で最速離陸!【迎撃戦闘機のスクランブル発...
    ミリタリーチャンネル2はアメリカ軍の知識があまりない人々に分かりやすい解説を入れ、理解を深めてもらうために作ったチャンネルです
    解説について反対意見もあるようですが、今後も全ての動画に解説が付くことをご理解下さい
    またナレーターのAnneですが、彼女は我々の仲間であり、任命したのも我々です
    初めての経験でナレーションはまだまだ上手くはありませんが、日々の成長を一緒に楽しんでもらえたら嬉しいです
    なお、質疑応答などは出来兼ねますのでよろしくお願いします
    USAミリタリーチャンネル2のチャンネル登録はこちら↓
    / @usamilitarychannel2
    新チャンネル「アンの世界地図」登録はこちら↓
    / @annes-world-map
    Click here to Subscribe USA Military Channel 2 ↓
    / @usamilitarychannel2
    Film Credits:Chad Trujillo, Cpl Waiyan Tin, CPO Brian Brooks, CPO Jay Pugh, CPO Mark Logico, CPO Timothy Black, GySgt Donald Holbert, Kashif Basharat, Oscar Sosa, PO1 Anthony J. Rivera, PO2 Alonzo Martin-Frazier, PO2 Carson Croom, PO2 Clint Davis, PO2 David M Lee, PO2 David Rowe, PO2 Ian Thomas, PO2 Kaila Peters, PO2 Kassandra Alanis, PO2 Kenneth Rodriguez, PO2 Lake Fultz, PO2 Nick Grim, PO2 Nolan Pennington, PO2 Samuel Osborn, PO3 Connor Loessin, PO3 Gian Prabhudas, PO3 Jeremiah Bartelt, PO3 Michael Singley, PO3 Ray McCann, PO3 Tomas Valdes, SA Christian Kibler, SCPO RJ Stratchko, Sean Castellano, SN anh Tran, SSgt Jacob Wongwai, SSgt Timothy Sencindiver, SSgt Whitney Erhart, TSgt Anthony Hetlage, W.C. Pope
    The appearance of U.S. Department of Defense (DoD) visual information does not imply or constitute DoD endorsement.

КОМЕНТАРІ • 42

  • @machinedrillver.2.219
    @machinedrillver.2.219 3 години тому +13

    巨大に見える空母も、空を飛ぶ戦闘機から見れば水に浮かぶ笹の葉ですね。技術力の結晶であると同時に、命懸けで獲得した訓練方法の確立と日々の訓練の積み重ね、本当に凄いと思います。

  • @모닝커피_bean
    @모닝커피_bean 3 години тому +17

    スチームカタパルトから出るスチームで覆われた甲板の景色が個人的には好きでした。。。

  • @fa-18-esuperhornet92
    @fa-18-esuperhornet92 3 години тому +11

    F/18のタッチアンドゴー、カッコいいです

  • @lunaticmoon6880
    @lunaticmoon6880 3 години тому +20

    空母艦載機パイロットの離着艦資格ってたしか2週間ごとに更新が必要なんでしたっけ、そりゃあそれだけの技量の維持が求められるわけですよね、すごいです

    • @kax4035
      @kax4035 Годину тому

      間隔たった二週間!!!😲
      訓練の賜物、継続は力なり、等頭に浮かびました。

  • @abc12341245
    @abc12341245 2 години тому +23

    とあるYouTuberさんが、海軍と空軍の着陸仕草の比較動画をUPしてた。空軍は「フワッ」海軍は「ドスン!!」

    • @kax4035
      @kax4035 Годину тому +1

      ドスンのほうはやはりワイヤーに確実に引っ掛ける着陸を意識してるんですかね?

    • @lunaticmoon6880
      @lunaticmoon6880 16 хвилин тому +1

      ​@@kax4035アレスティングワイヤーによって、機体は減速されるだけでなく甲板に"叩きつけられる"ことになります。腰に短いロープを付けて反対側を地面に固定、その状態で前方に(ロープの長さ以上に)思いっきりジャンプするのをイメージしてみてください
      ですので「ドスン!」と言われてるのだと思います
      ほかの方のコメントにもありましたが「制御された墜落」などとよく表現されます
      なのでF-35もA、Bは前脚がシングルタイヤですが、艦載型のCはダブルタイヤとなっていて強化されてます

    • @kax4035
      @kax4035 9 хвилин тому

      確かに映像で見るとダブルタイヤですね!
      あと前輪にある離陸時に引っ張るための支柱?が斜め前方に伸びるようにしっかりしてるのが印象的でした。
      頑丈というからには胴体だけでなく、車輪も強いんですね。
      もちろん戦闘を主眼としていても、突き詰められた技術というの整合性というか無駄のなさが美しい。
      見惚れてしまう。

  • @bushido7658
    @bushido7658 3 години тому +5

    10:39 FOX HOUNDのワッペンだ

  • @1epton
    @1epton 3 години тому +8

    GCAのフィーダーみたいなもんあるのかずっと疑問。
    それによって運用可能な気象条件も結構変わりそうだし。
    もし、PARがついてたら毎度RWYヘディングが変わるから気が狂いそう。

  • @アロンアルファ-p1d
    @アロンアルファ-p1d 3 години тому +10

    F/A-18FかE/A-18Gの後席にタッチアンドゴーを体験してみたい

    • @ヒネクレモノ
      @ヒネクレモノ 2 години тому +10

      多分観光目的ではやらない。それくらい人体への負荷と危険性が大きい。それでも体験したいってなったら確実に「何がおきても私は一切責任を問いません」って誓約書交わさないといけなくなる。

  • @welkametaiyakiryusei
    @welkametaiyakiryusei 2 години тому +2

    F18タッチ&ゴーカッケェ。

  • @exe1200
    @exe1200 3 години тому +8

    現代の航空機の戦い方とか動画で知ってみたいです

  • @miya9816
    @miya9816 17 хвилин тому +1

    タッチ・アンド・ゴーの訓練、座間市で見たこと有りました。夜間の訓練は、迫力有ります。見た目も音も、凄いですよね。

  • @swordfish6523
    @swordfish6523 2 години тому +5

    陸上と違って減速しちゃったら再発艦できないからとはいえ、ほぼフルスロットルで着艦とか怖いなw
    やっぱ空母からの離発艦はカッコ良すぎる

    • @Fluff_neko36
      @Fluff_neko36 2 години тому +4

      パイロットはアレスティング・ワイヤーに引っ掛からなかったら、一瞬でフルスロットルにしないと...海にドボンだからね

  • @eponasong7469
    @eponasong7469 2 години тому +7

    制 御 さ れ た 墜 落

  • @Kazuki_Aozaki
    @Kazuki_Aozaki 2 години тому +2

    地上から見た空母ってめっちゃ巨大だけど、飛んでる飛行機から見たらめちゃくちゃ小さいもんな。旅客機のコックピット視点の動画見ていても、照明とかあるからあそこかな? ってなんとか理解できるくらいなのに、空母着艦だと滑走路が1/20くらいしかないんだもんな。

  • @noripi9105
    @noripi9105 Годину тому +1

    さすがは米軍としか言葉が出ない,猛訓練,感動的です。

  • @決して私に構わないで下さい
    @決して私に構わないで下さい 2 години тому +1

    今さら聞けなくて困っておりました
    次回のタッチアンドゴーの参考にさせていただきます!

  • @木村毅-b5s
    @木村毅-b5s 14 хвилин тому

    昼間は海と艦が見えているから良いけど、夜間のしかも月が無い夜間だと飛行甲板上の灯火しか見えないから相当に怖いと思います。ヘリコプターの様に空中で静止できればまだしも高速で飛翔してる機体での着艦はかなり困難です。

  • @rukindou
    @rukindou Годину тому

    カタパルトよりこのワイヤーの技術がやばいと聞いてます

  • @woodies2009
    @woodies2009 2 години тому +1

    発艦も着艦も素人が体験するとムチ打ちになりそうだと見る度に思うw

  • @person7215
    @person7215 Годину тому +2

    着艦する滑走路は斜めに向いて時速50㎞で移動して、波浪によっては多少上下している。

    • @kax4035
      @kax4035 Годину тому

      進路に対して斜めに着艦しているのに、どうして「斜めに着陸することで危険度が大幅に下がった」となっているのでしょか?

    • @kax4035
      @kax4035 52 хвилини тому

      他のところで答えをいただいたので解決済みです。
      答えてくれた方、見ていただいた方ありがとうございます。

  • @unknown_0364
    @unknown_0364 Годину тому

    やっぱカッコイイね😊

  • @黑き史
    @黑き史 Годину тому +1

    【ジェット戦闘機には足りない長さです】
    ・・・議会予算審議(···だったと思うけど)で、コスト削減のために「新型空母は現用より少し小型にすべきではないか?」と提案される度に、海軍当局は「小型だと新型艦載機の運用に制限を課せられ使い物にならなくなる可能性が高く、長期的に見れば逆にコスト高になる」と反論して(提案を)潰してきた。
    此の動画を見れば、海軍当局の言い分が理解できると思う。

  • @paipan39
    @paipan39 Годину тому

    オハイオガスマスク~、LSO士官の持つピックルの説明もほしかったなぁ。

  • @kax4035
    @kax4035 Годину тому +2

    素人です。
    空母上の航路が斜めになることでかなり安全になるとはどういうことですか?
    むしろまっすぐのほうが、艦の進行方向に合うと思うのですが。

    • @lunaticmoon6880
      @lunaticmoon6880 56 хвилин тому

      アングルドデッキの採用によって、着艦失敗時でも最悪、前方に駐機してる艦載機とかデッキクルーに突っ込む事が無くなったからです
      ただ着艦パイロットから見ればフネの進行に伴って着艦軸がどんどんズレていくので、難易度は上がることになります

    • @kax4035
      @kax4035 51 хвилина тому

      先程はどうもありがとうございました。
      着陸ごとに空母も止まるわけ無いとは思っていましたが、やっぱり相対的な角度のズレは難しいんですね。
      でも確かに直線上すべてに影響を与える可能性はまずいですね。
      スッキリしました。
      ありがとうございます。

  • @ae613400
    @ae613400 3 години тому +8

    F35Bの垂直着陸もハリアーで必要だった高度な技術は不要の自動タイプになりました。LSOの仕事を含め空母への着艦も全部AIの得意技。無人機だけでなく次世代戦闘機も今よりずっと少ない人員で可能になりますね。陸軍だけではなく空軍もリストラ時代。奨学金や大学入学資格のために入隊するのも過去になりそうですね。

  • @takkum001
    @takkum001 50 хвилин тому

    F/A-18って発着艦のときには両ラダーが内側向いてるんだな
    着艦のときにはエアブレーキなんだろうだけど、発艦はなんでだろ

    • @木村毅-b5s
      @木村毅-b5s 24 хвилини тому

      ラダーを内側に曲げる事でエアブレーキにもなりますが同時に尾部を押し下げて相対的に機首上げ姿勢にする働きをさせています。

  • @green_12017
    @green_12017 3 години тому +5

    いち

  • @au0mobile
    @au0mobile 2 години тому +2

    だから、何処かの南の大陸国家の、自称空母の艦載機の着艦&タッチアンドゴーの映像が、殆ど無いのは、この為ですね。