【帰省から戻る日のルーティン】親との距離感を考える「独身ハケン46才」
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- 帰省から戻る日のルーティンを動画に撮りました(帰省ルーティンの後編になります)。
旅立ちの当日は、いつも親との距離感を考えます。
朝食で食べていたパンに付けるレモンソースの作り方を、父親に確認しました。
<レモンソースの作り方>
①レモンをミキサーにかける。
(輪切りにして、種を取り、ミキサーにかける)
②ミキサーから抽出した液体をタッパなどに入れる。
③レモン(ミキサー前)の重さの80%の砂糖を入れて、1週間毎日かき混ぜる。
④冷蔵庫で保管する
お母様と別れる際のやり取り。ピアノの優しいBGMも相まって、思わず泣いてしまいました。
素晴らしい動画をありがとうございます。
ご両親の素晴らしさ、ひしひしと伝わってきました。
特にお父さん。すごい人格者なんだと、動画だけで感じました。どうか、大事にしてあげてください。
ポイントがおかしいかもしれませんが、お母様の「トイレ入っていきなさい」が、一番親の子供への思いを感じました。
ステキな動画ありがとうございます😊
いくつになっても親子の関係は死ぬまで同じだと思います。
ただ子供の頃と違ってだんだんと年を経るごとに親への感謝の気持ちが大きくなってきますよね。
@アロー 何かごめんなさい。みんな同じ考えではないんですもんね。。。あくまで個人的な気持ちですm(_ _)m
こんばんは~!
朝食楽しい語らい良いですね!
私も子供時代に、日曜日朝は、🍞と紅茶でした。父がバター塗って、兄と私に手渡してくれました。そのパンを紅茶に浸けて食べました。ロイヤルミルクティーみたいになって美味しかったかな?兄も、私も遠く離れて生活しています。
子供時代が一番楽しかったな!
何か、場違いの所に返信してごめんなさい🙇。ゴメンまぬけなコメントして、誠に申し訳ございませんでした。夜寝ぼけて間違いました。意味不明で、ごめんなさい🙇。
レモンソースといい、パンをラップで巻く食べ方といい、お父様のアイデアすごすぎです!思わず拍手しちゃいました👏😆
ハムエッグを作ってくれるお父様、トイレに行くようすすめるお母様、愛を感じます💕
親ってありがたいですよね☺️
穏やかでは優しいお父さん
何か涙が出て来てしまった
やっちゃんもお父さんに優しい
やっちゃんさんの柔らかくて優しい雰囲気はお父さん譲りなんですね。
心が暖かくなる素晴らしい動画、ありがとうございます😊
ついつい背伸びをしてみたり、調子に乗ってしまう時に、毎回やっちゃんの動画を見ます。無理をせずに穏やかで自然体の姿を拝見し理想的な人です。
家電とかいろいろなものを丁寧につかってる感に好感がもてます。
素敵なお父さんだ…
実家を発つ朝ってこんな雰囲気ですよね。温かい時間をもったあと部屋を片付けて玄関から出て行く。今回はなぜかお父様に感情移入しながら見ました😌一言では言い表せない、切ない気持ちになる動画でした❗️
なんか泣けました。新聞読むふりをして母親と話すタイミングを伺っている所、感謝はしてるし、甘えたい、話したいことがたくさんあるのに、大人になるとどこか照れ臭くなってしまう。会える頻度も減り、いつ親が最期を迎えるかも分からない。やっちゃんねるさんの心の中の葛藤や想いまでヒシヒシと勝手に感じて、勝手に共感して感動してました。(22歳大学生より)
UA-camだからじゃね。
お父さんがご飯作ってくれていて癒やされました。優しいご両親で羨ましいです
いくつになっても、親から見たら子供なんですよね。ジーンとしちゃいました。やっちゃんさん、無理をせず頑張ってくださいね😀
It's nice to be with parents :)
コメントありがとうございます🌻
動画を作るやっちゃんの人柄が温かく、コメントをする方々の人柄も温かく、非常に癒されます✨
幸せのおすそ分けしてもらえました。やっちゃんありがとう♥動画とコメントも楽しんでるうちに、自分自身が最高に幸せ者になってる(^^)
まだまだ日本も捨てたもんじゃないな… やっちゃんファミリーはもうここにあるんだね。
お父様優しいなぁ。食事用意してくれたりちょっとした気遣いが素晴らしいです!話し方も優しくて丁寧で、 やっちゃんさんと何だか似てます(笑)
やっぱり両親は偉大だと思えた19分48秒でした。帰り際のお母さんとのくだりは本当に素敵でした。
お父さんが作ってくれたハムエッグが、とても美しかった。うわぁ、きれい、って思わず言ってしまいました。 畑の野菜が私の実家で作っていた野菜と同じだったので、葉っぱを見ただけで何の野菜が分かりました。父はもういなくて、母も施設に入っているので、もう実家の畑には何も有りませんが、やっちゃんさんのお父さんの畑を見て、とても懐かしく思いました。やっちゃんさんの帰省を見ながら、私も心の中で実家に帰っていました。やっちゃんさん、ありがとう。
ご両親、ご健在でありがたいですよね~。実家に帰ってきて、親の面倒みてくれなんて言わないご両親にほんと感謝ですね。お父様の手作り料理がやっちゃんさんのお腹と心を癒してくれたでしょうね。
私も46歳です。いつも楽しみに観ています。
駅まで送って行く場面で泣けました。親はいくつになっても親ですね。
働き者でいろいろ苦労されたんだろうなっていうお父様の手が優しくて泣けてきました。うまく言えないんですけど、お父さんの手が素敵でした。
やっちゃん、実家でゆっくりできましたか?帰りに玄関でお母様が、『忘れ物ない?財布、時計持った?トイレしていきなさい』は、ちょっと笑ってしまいました。ごめんなさい、わたしも息子がいるので出かける時に同じような事言ってるーって(笑)。大きくなっても何歳になっても子供は子供。車で送ってくれたお父様も物知り博士みたいで素敵ですね❣️ありがとうごさいました、なんて、観てて目頭が熱くなってしまいました。ご両親にはいつまでも元気でいてほしいですよね⭐️⭐️⭐️今回の動画もまた素敵なやっちゃんを観れて良かったです。ありがとうございます⭐️⭐️⭐️
やっちゃんねる 今なぜか一番好きなUA-camチャンネル✨
親はいつまでも居ません
ご存命の間にいっぱいいっぱいいっぱい話をしておいて下さい
お願いします
ホントですよね😊
お父様のサラダパンの挟み方勉強になります!!
あと、帰り際のお母様の過剰に心配する姿もウチの母親とほとんど同じですね!!
コロナの影響下だからこそ、家族の大切さや尊さをより実感しなければいけないと思いました!!
料理や食べ物を作った人に美味しいと伝える。そんな些細なことが相手や自分にとって幸せ。
やっちゃんさん
チャンネル登録12万人おめでとうございます!
いつも投稿動画から元気をもらっています。本当に応援しています。
毎日、イヤなことが多く、仲間から裏切られ、人間不振になっていますが、やっちゃんさんの動画から生きる勇気と何気ない日常への感謝を感じます。当たり前のことなんてなく、全てが大切な人生なんだと本当に思います。これからも応援し続けます。
どうかお身体おだいじに、無理なくお願いします。
もう12万人目前だ!
いつも良い動画をありがとうございます😊これからも楽しみにしてます!
私もいい大人ですけど、あなたのように、誠実に、男らしく、優しい人間になりたいと思います。ありがとう。
なんでだろう?やっちゃんさんの動画を見ると不思議な感情になる、うまく言い表せないけど、これからも視聴します!
いい動画に仕上がってますねーー。
田舎に行った気分味わえました。。
「もう1回入っていきなさい」って・・お母さんだよねえ。
なんか、良いよ。
無性に良かったよ。
親父(お父様)がハムエッグ作る?!
すごいすね。私の親父は4年前に亡くなりましたが一切家事やらなかったな。
レ、レモンソース
すごいなー。楽しまれてますね老後。
こういう晩年いいなー。
父親、母親、やっぱりいくつになっても子供の事心配するんですよね‼とても暖かい気持ちになれました😊
お母さんの帰るときの言葉がけに、涙😢
何でもないことがとても暖かいですよね😊
本当に。私も涙しました。親ってありがたいですね。
両親が生きてた時は何種類もの
野菜を年中作って食べてました
当たり前のようにあった物も
一生懸命作ってくれてたからと
本当に感謝しかないです
ご両親、大事にしてくださいね
おとんが世話焼いてくれてて、なんだか微笑ましいな笑
最後のお母様との会話…何度見ても涙が流れます。
何気ない親との会話って幸せなことなんだな~って思いました。
最後、お母さんは離れたくなかったのかな?お父さんもとても良い人ですね😌やっちゃんが結婚して子供ができた時のお母さんとお父さんの喜ぶ姿が目に浮かびます☺️やっちゃんに早く良い人が見つかりますように☺️
私は都内に住んでいてまだ田舎に帰れていません。家族は恋しいですが、帰ると自分のペースが乱れたり、独身な自分に後ろめたさや幼い頃の苦い思い出などいろんな気持ちになるのが嫌であまり帰りたいと思えませんでした。でもこの動画を見て、やっぱり帰りたいなぁと思えました。素敵な動画、いつも有難うございます!
親の子を思う気持ちはいくつになっても変わらないものですね。
お父さんお母さんそれぞれのやっちゃんに対する気持ちが伝わってきて目頭があつくなりました😢
なんかジーンときました😢ただただやっちゃんとご家族が幸せでありますようにと心から思います。ファイト💪😊
玄関から出る時のお母さんとの会話に、気づいたら涙が出てました。
本当に素敵な家族ですね♪
帰り際、お母さんが少しでも息子さんといる時間を長くするために話をしている気がする。
遠慮しているがお互いの事を心配してとても良い親子って感じがする。
たまには帰省して顔を見して、顔を見てあげて下さい。
親孝行したい時に親は無し。
お体に気をつけて頑張って下さい。
お父さんとの会話に癒されました。お父さん 色んなこと話したい感がいっぱい。
畑、農園。自然というか昔を思い出す懐かしい感じになりました。
いい動画で、帰省のときにはまた楽しみにしてます❗
コメント評価してもらい、有り難く思います。ありがとうございます。
すごい、いいお父さん、、涙
穏やかで、優しい声。
いろいろと辛いことも
あったろうに、、、
でも、だから優しいのかな。
やっちゃんさん、
息子の顔になってる。
優しい顔。(✿˘艸˘✿)
めちゃくちゃいい動画でした。
お父さん ええ人すぎるw
ハムエッグ作ろうかなんて優しすぎる(^^)
ぼくは実家は帰ったらみんな居なくて、犬が迎え入れてくれましたw
ワンコの熱烈歓迎よかったじゃないですか✨
サラダチキンハーブ味好きさん
散歩行って、シャンプーしてあげましたw
自分は犬すら出迎えてくれませんでしたよ😂
レタス入れすぎかと思って見てたら、めっちゃ上手に挟んでた!
うちは両親いません。
帰れる家あるの羨ましい💦柔らかいご飯でもいーよ!!
御歳75歳のお父さんのサンドウィッチ
近頃流行りの野菜を沢山挟んでラップでギュッと包み込むパターンでびっくり
ハムエッグを作ってくれたり、自家栽培の苺に特製の枇杷ソースや檸檬ソース
豆で器用で優しくてクレバーな料理男子じゃないですか
学生なんですが父と家で全く会話していません
父もいつまでもいるわけじゃないんだなと思うと今度一緒にお酒でも飲もうかなと思います
父親ってさみしいもんなんですよ。
品のある几帳面さはお父様譲りですね🥰ホッコリしました🥰
やっちゃんの几帳面さはお父さま譲りなのかと🤔お父さまも素敵な方ですねっ✨
二度もコメントごめんなさい!玄関のお母様の言葉!!もう一回入っていきなさい、、、もう、泣けてしまって。。母親からすれば、いくつになろうと息子は息子!なんですよねえ😭
素敵な時間、ですね…🥺
お父さん、お母さん、やっちゃんさん、それぞれがそれぞれの事を思いやりながら、そして
距離感を探り合いながら時間を過ごされているのがすごく伝わってきました。
ご家族として計り知れないご苦労を経験してきた分、やっちゃん一家は皆様が思慮深く、温かいんだと思います。
素敵な動画をありがとうございました😊
、、、エイトフォーの塗り方が、何だか洗練されてますね笑!
孝行したい時に、親はなし
2年前に、親父を亡くして実感してます、親御さん大切にしてくださいね‼️
いいデスネ、あたたかい
野菜作り上手い
動画最後の方、わざわざサンドイッチ巻いてくれたり、ハムエッグ作ってくれたりするお父さま、心配そうに「時計持ってるの?」と聞くお母さま、なんか胸が詰まってきてしまいました。何気ない家族の会話ですが、ご両親の気持ちが伝わってきて、素晴らしい動画でした。本当のドキュメンタリーですもんね。響いてきますよ、見てる者に。
なんでおっさんのルーティンを毎回見てしまうのか・・・・
リアルな日常感動しました。
ぼくは実家に帰ると毎回何かいろんな想いをもらっちゃうんですよね。
やっちゃんさんも多分そうなのかなと。
とてもいい動画ですね。
何気ない空気の中に、やっちゃんさんのご家族の人生の重み、それで生まれてくる深みのある重みと愛情が沢山感じられました。
頑張ってください。心から応援します
ご両親がご健在で羨ましいです!
これからも皆さんお元気で!!!
トースト上の野菜の量に愛情をかんじました😊
最後のお母さんのお話し、心に染み入りました、
ありがとうございます
実家に帰って、親の顔がみたくなりました。
親孝行したい気分です。
お互いに思いやりを持った素晴らしい家族ですね。それが一番の宝だと思える動画でした。
私の両親は80代。遠方に住んでるので一年に2度会えれば良い方。
私がいつも思ってることなんですが親が天国に行ってしまったら、高い交通費を払っても会いに行けなくなる。やっちゃんさん、ご両親が生きてる内にいっぱい会っておいてね。
優しいお父さんですね。私は父を20歳で亡くしたので、普通に会話されてることが羨ましいです。お父さんお母さん大切にしてあげて下さい。私も明日久しぶりに実家に帰ります。
やっちゃんと同い年です。去年の夏に父を亡くしており、母と兄がいますが仲は良くないです。許しても裏切られるの繰り返しで疲れています。とても親近感が持てる動画をありがとうございました。
親は年をとるので、近くにいられるならいたほうがよいと思います。
親から離れると、口うるささや煩わしさから自由になった気がします。
でも遠いと日々の生活を知ることは出来ません。
父を最近亡くしたばかりで、思い出してはさみしくて泣けて仕方ない毎日に、清涼剤のような動画をありがとうございます。
お父さんの和製ブリートー、美味しそうです。来月にはクラシルの人気アイテムに登場?!やっちゃんさんが面白い料理を作り出す限定はここにありましたね。
やっちゃんさんを真似て動画作成始めたのですが、if I had a chicken を見つけてダウンロードしたものの「やっちゃんさんのテーマソングだしなあ」と思い、使わないことにしています。
ほっこりさせてもらいました!☺️
ありがとうございます
忘れ物ないの?、トイレ行っときなさい!って、いうセリフ、私も子供によくしてるなーって思いながら拝見しました。我が子はまだ小学生ですが、多分我が子が46歳になっても言うんだろうなーと拝見していて思いました。お父さんとやっちゃんさんの関係性も、男親と息子って感じですよね。これからもたくさん帰省してくださいね!
お疲れ様です
今のやっちゃんさんくらいの年には、私はもう両親もいなかったので、できるときにいっぱい親孝行して下さいね。
ご両親もお顔が見れて嬉しい時間だったでしょうね😊
10年前に父親は他界してしまいましたがやっちゃんさんのお父様と同じく畑仕事の好きな父親でした。畑仕事はなかなかハードなんですよ、当たり前の様に新鮮な野菜を食べてましたが今は食べられません。今にして野菜の育て方を色々聞いておけば良かったなぁと後悔してます、もしも機会があったら野菜作りに参加してみませんか?…お話するきっかけにならないかなぁ…何て思いました😊
私も遠くに高齢の両親がいます。
コロナの影響で、帰省を躊躇していますが、やっぱり、顔を見せることが必要かな~っと思い直す動画でした。この夏、どうしようか考えてみます。
今回も良い動画でした。
お父さん、お母さん、やっちゃんさんの心情が伝わりました。
お父さんは、息子の生活状況が分かり安心した事でしょうね。
お母さんは、別れ際寂しかったでしょうね。
やっちゃんさんが帰る時間を遅らせたい、
その様に感じました。
何回観ても良い動画ですね😭
お父様のハムエッグがやたらと美味しそうに見えました。明日の朝ハムエッグにしようと思う^ ^
野菜作りいいですね。こちらハワイは物価が高いので羨ましい限りです!
お疲れ様でした‼️
やっちゃんさんの御両親は、やっちゃんさんが帰省された事を心から喜ばれた事でしょう。
御両親とやっちゃんさんの御気持ちを考えると、前回の動画と今回の動画は涙が出ました。😭
とっても素敵な動画でした。
私はロンドンで結婚しロンドンに住む様になり25年ちょっとになります。
東京の実家の父が癌になり亡くなった時には、父の死目に会えず、こんなに遠くに来てしまった事をとっても後悔し、2年位毎日泣きました。
そしていつも元気だった実家の母が、旅行先で心筋梗塞で倒れた時も、直ぐに駆けつけてあげる事が出来ず、凄く後悔しました。
だんだんと年老いていく両親を目の当たりにするのは辛く心が痛みます。
やっちゃんさんは近い将来、お引越しを考える時が来ましたら、是非とも御実家に近い距離、何かあったら直ぐに駆けつけてあげる事が出来る所に居てあげてください。🙏🏽
とてもていねいな動画製作ですね、大変参考になります。お父様はまめで緻密な方ですね
ハムエッグ作ってくれるお父さん。本当に素敵です。優しくて知的で。私も神奈川地元なので
親近感湧きます。新横プリンスが出来た頃とか
懐かしい。
他人の人生を眺めて自分の人生を省みる・・・。これはもう社会学だな・・・。('ω')
仕事で上手くいかなくて最近気持ちがピリピリしてましたが、やっちゃんさんの動画を観てたらすごく心が穏やかになりました。
優しくて力強いやっちゃんさんは本当に人間として尊敬できる人です。
いつも元気をありがとうございます。
普通に幸せそう。
私は以前まで養護施設育ちだったので
あなたの生活羨ましい!
新たな義理の両親に出会えて少し安心しました
配信の最初から順番に拝見させていただいています。
両親とのリアルな関係性が非常に共感しました。
引き続き応援しています!
御父様を大切に想われているのが良く伝わるいい帰省動画でした。
初期の頃から見ています。
イケオジに癒されています。
頑張って生きている感と誠実さが伝わっています。
そして私もがんばろ〜といつも元気もらえます!
私はもう両親居ないので今回の動画みて羨ましくもあり、懐かしくなりついにコメントしました。
派遣やめても大丈夫だと思いますよ、やっちゃんらしさをなくさなければ。
応援しています。
いつもありがとうございます。派遣、そろそろ辞めようと思います(^^♪
別れのとき、なんか切なかったなー。
何だかジーンときました。ハムエッグを作ってくれるお父さん。きっと帰って来てくれた事が嬉しかったんですね。お母さんの言葉も優しくて。親ってありがたいな。10年前に亡くなった父親を思い出し泣けた。畑のシーンもほっこり🌿🍆
お母さんとなるべく話そうとしてるのジーンとくる。お父さんとはほっこりした時間過ごせてよかったですね。やっちゃんの動画なぜか時間を忘れてずーっと見れちゃうんだよなぁ。他だと5分でも長く感じて倍速なり早送りなりやっちゃうのになぁ。
子供が帰省するのは 親として本当に嬉しいのだと思います😊
顔を見せに行くだけでも親孝行ですよね✨たくさん親孝行してください😌
やっちゃんさん、こんばんは😃 親孝行帰省、お疲れ様でした。本当に優しいご両親ですね!態度には出さずとも、すごく嬉しかったんじゃないかなと思います。
なんか素敵な動画ですね!最近見たUA-camで一番共感できました。
品のあるお父さんですね。
やっちゃんの雰囲気はお父さん譲りなのが分かりました😊
口数は少ないけど優しいお母さん。
親孝行できて良かったですね。
良いお父さんですね😌
親子仲良くて素晴らしいですね
自分は親に金銭的にも迷惑かけて合わせる顔がなくて、ほぼ一年メールの返事すらしてないんです
失礼な言い方ですが、年齢と派遣社員の立場を考えるとやっちゃんさんも色々思うところあるかと思います
それでもこう振る舞えるのは今のご自身が充実してるからなんでしょうね
出発が寂しそうなお母様見てても目頭熱くなりました
歳を重ねるごとに、親に感謝できるのは
今の自分が充実してたり、
感謝できるような人生を送れてる
と言う事な気がします。
ほんと字幕めちゃ丁寧☺
くすくす笑えるのは何故だろう😁
最近予想しちゃいます笑
お父様マメ!ステキ過ぎるお父さん🌟
やっちゃんさん帰省して嬉しいから次々紹介しちゃう気持ちよくわかる😅
親からレシピも教わっておきたい思いあります。様々ご事情あるだろうけど
もっとご両親と触れ合ってあげて欲しいなって感じちゃいました。いつまでも元気じゃないから。親子で過ごせる時間なんて人生でみたら短過ぎるから…
お母様の最後のトイレのくだり!アタシも子ども達によく声掛けてるなと😂
忘れ物ない?トイレ入った?気をつけてね!って送り出しても忘れ物大丈夫かなぁ〜と後ろ姿見えなくなるまで見送りがち🤦♀️
その後に万が一あったら一生会えないから見送りはしっかり派😊
見ては書き込み、見ては書き込み…
最後にまとめて書き込めって感じですがすみません😂🤦♀️
桜恋柏木 n
自分も故郷に帰省したくなりました!素敵な動画ありがとうございます😌