電子レンジマン
電子レンジマン
  • 1 970
  • 9 101 732
オーディオテクニカのATH-CKS50TW2は磁石の威力で携帯性アップ!音質も良かった【完全ワイヤレスイヤホンレビュー】
コメント欄でおすすめされたイヤホンを買ってみました。
音声はVOICEVOXのずんだもん、四国めたんを使用しています。
【商品リンク(Amazon、楽天、A8系アフィリエイトリンクを使用)】
オーディオテクニカ ATH-CKS50TW2 GR(E) ワイヤレスイヤホン amzn.to/4jUFEWj
中古パソコンショップ「イオシス」
px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BMJQE+AZBV8A+ZFU+61JSJ
【サブチャンネル・ブログ・SNS】
サブチャンネル youtube.com/@kadenfriends?si=iPUnGJ9Nol1tWayJ
Digital Kaden Firends denshirangeman.com/
note note.com/denshirangeman
X(旧Twitter) @Denshirangeman
【過去動画再生リスト】
スマホレビュー関連 ua-cam.com/play/PL9KSixNAd1H1IShACQP7CSmXvoCEwiNPJ.html
ガジェット情報関連 ua-cam.com/play/PL9KSixNAd1H2n35h2X7Q8ue7bWh34A1Zf.html
ブックオフとかで安く買ったフィギュア・漫画など紹介 ua-cam.com/play/PL9KSixNAd1H3n_GHxgQci3SUSJg4R6zzR.html
【使用BGM・効果音】
効果音ラボ:soundeffect-lab.info/
MusMus:musmus.main.jp/
DOVA-SYNDROME:dova-s.jp/
甘茶の音楽工房:amachamusic.chagasi.com/index.html
魔王魂(主にシャイニングスター):maou.audio/
Переглядів: 2 796

Відео

I decided to buy the iPhone 16 Pro Max almost half a year later, so I checked the current used ma...
Переглядів 9 тис.2 години тому
ついにiPhone 16 Pro Maxを買いました。カメラとか使ってみたい。 音声はVOICEVOXのずんだもん、四国めたんを使用しています。 【商品リンク(楽天、A8系アフィリエイトリンクを使用)】 Phone 16 Pro Max simフリー 端末本体のみ (楽天モバイル回線なし) 新品 a.r10.to/hNm9qF 中古パソコンショップ「イオシス」 px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BMJQE AZBV8A ZFU 61JSJ 【サブチャンネル・ブログ・SNS】 サブチャンネル youtube.com/@kadenfriends?si=iPUnGJ9Nol1tWayJ Digital Kaden Firends denshirangeman.com/ note note.com/denshirangeman X(旧Twitter) @Denshirange...
Galaxy S24 Ultraからnubia Z70 Ultraにメインスマホを一時的に乗り換えたので使用感比較レビュー
Переглядів 7 тис.4 години тому
しばらくメインスマホ枠として運用することとなったnubia Z70 Ultra、今まで使ってきたGalaxy S24 Ultraとの使用感の違いについてまとめてみました。 まぁさすがに価格差が大きいのでそこそこ差はある印象。(単純にゲーム性能重視であればSoC世代が異なる関係上Z70 Ultraの方が良い) Galaxyに35mm〜50mmくらいのレンズを追加で搭載してくれればそれが一番嬉しい説はある。(あるいは普通に使える光学相当2倍ズームを活用すりゃいいのか) 音声はVOICEVOXのずんだもん、四国めたんを使用しています。 【商品リンク(Amazon、A8系アフィリエイトリンクを使用)】 Galaxy S24 Ultra 5G|256GB|チタニウムグレー amzn.to/40W5Ubg 中古パソコンショップ「イオシス」 px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BMJ...
Galaxy S25 Ultra・無印向け保護ケースやフィルム・ガラスのおすすめは?Amazon等で探す
Переглядів 8 тис.7 годин тому
例によって良さげなGalaxy S25シリーズ向け保護ガラスやケースなど探してみました。 音声はVOICEVOXのずんだもん、四国めたんを使用しています。 【商品リンク(Amazon、楽天、A8系アフィリエイトリンクを使用)】 Galaxy S25 Ultra用↓ 【Ringke】Galaxy S25 Ultra ケース FUSION TPU PC Magnetic Clear amzn.to/3CvPzAD ※MagSafe的な磁石内蔵 【Ringke】Galaxy S25 Ultra ケース ONYX amzn.to/42shoV4 ※保持力重視のやつ Spigen Galaxy S25 Ultra ウルトラ・ハイブリッド・マグフィット ACS08956 (クリア・ホワイト) amzn.to/40VAvWw 「PITAKA」Galaxy S25 Ultra ケース amzn.to...
GalaxyはUltraが最強である理由をヘビーユーザーの投稿者が徹底解説する
Переглядів 17 тис.9 годин тому
Galaxy 25シリーズ発売ということで、改めてなぜ投稿者がメインスマホとしてGalaxyのUltra系を使っているかをまとめておきました。 音声はVOICEVOXのずんだもん、四国めたんを使用しています。 【サブチャンネル・ブログ・SNS】 サブチャンネル youtube.com/@kadenfriends?si=iPUnGJ9Nol1tWayJ Digital Kaden Firends denshirangeman.com/ note note.com/denshirangeman X(旧Twitter) @Denshirangeman 【過去動画再生リスト】 スマホレビュー関連 ua-cam.com/play/PL9KSixNAd1H1IShACQP7CSmXvoCEwiNPJ.html ガジェット情報関連 ua-cam.com/play/PL9KSixNAd1H2n35h...
HUAWEI P9を2025年に買ってみたので使用感レビュー|衝撃のライカカメラ搭載スマホ爆誕
Переглядів 6 тис.12 годин тому
HUAWEIのP9・レッドカラーを買ってみました。今後もたまに検証とかで出てくると思われます。(夜景撮影できてないのでそのうちまた検証予定) 音声はVOICEVOXのずんだもん、四国めたんを使用しています。 【商品リンク(楽天、A8系アフィリエイトリンクを使用)】 【中古】【安心保証】 HUAWEI P9[32GB] SIMフリー ミスティックシルバー a.r10.to/hkWG59 中古パソコンショップ「イオシス」 px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BMJQE AZBV8A ZFU 61JSJ 【サブチャンネル・ブログ・SNS】 サブチャンネル youtube.com/@kadenfriends?si=iPUnGJ9Nol1tWayJ Digital Kaden Firends denshirangeman.com/ note note.com/denshirang...
Redmi Watch 5 Lite使用感レビュー|GPS内臓ながら6,480円のスマートウォッチ!しかしフレーム当のデザインが微妙
Переглядів 5 тис.14 годин тому
実物と見本の差が… 音声はVOICEVOXのずんだもん、四国めたんを使用しています。 【商品リンク(Amazon、A8系アフィリエイトリンクを使用)】 シャオミ(Xiaomi) スマートウォッチ Redmi Watch 5 Lite 1.96インチ有機ELディスプレイ 18日間バッテリー持続 GNSS内蔵 Bluetooth 通話対応 Alexa対応 ライトゴールド amzn.to/4h5W8s8 中古パソコンショップ「イオシス」 px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BMJQE AZBV8A ZFU 61JSJ 【関連動画】 【サブチャンネル・ブログ・SNS】 サブチャンネル youtube.com/@kadenfriends?si=iPUnGJ9Nol1tWayJ Digital Kaden Firends denshirangeman.com/ note note....
Epomaker TH40使用感レビュー|コンパクトかつ打ちやすさ重視のキーボードだが慣れるまでは大変かも【PR】
Переглядів 1 тис.16 годин тому
かなり人を選ぶアイテムですが、これだ!という人にはベストな選択肢にも鳴り得るキーボードなのかなと。 音声はVOICEVOXのずんだもん、四国めたんを使用しています。 【商品リンク(Amazon、楽天、A8系アフィリエイトリンクを使用)】 EPOMAKER TH40 40%レイアウト VIAメカニカルキーボード amzn.to/3EbMFS4 EPOMAKER x Aula F75 ゲーミングキーボード amzn.to/4jzgv2S EPOMAKER X AULA F75 MAX トライモードワイヤレスゲーミングキーボード amzn.to/4jywvSN EPOMAKER Split65 QMK/VIA プログラマブルキーボード amzn.to/4azKsvR 【関連動画】 【サブチャンネル・ブログ・SNS】 サブチャンネル youtube.com/@kadenfriends?si=...
ライカスマホを真面目にレビューするために本家ライカのカメラを入手する男【Leica M11-P購入記】
Переглядів 2,9 тис.16 годин тому
まぁブツクサ言ってますが、単純になんか触ってみたいからテキトーに理由用意して買ったようなもんです。 長期企画的な感じでクソ高いカメラを買ったので今回は購入機種&レンズ選び編です。 音声はVOICEVOXのずんだもん、四国めたんを使用しています。 フジヤカメラ公式サイト→www.fujiya-camera.co.jp/shop/default.aspx マップカメラ公式サイト→www.mapcamera.com/ 【商品リンク(Amazon、楽天、A8系アフィリエイトリンクを使用)】 《新品》 Leica (ライカ) M11-P シルバークローム 【KK9N0D18P】a.r10.to/hkerZl PDA工房 ライカM11/M11モノクローム/M11-P (Typ 2416) 対応 Crystal Shield 保護 フィルム 光沢 日本製 amzn.to/3EficCM ハクバ H...
Galaxy S25シリーズがしっくりこなければ型落ちモデルを検討しても良いのか?過去モデルの特徴や中古相場を見てみよう
Переглядів 21 тис.19 годин тому
Galaxy S25シリーズがそれほど変化なしだったので、型落ちモデルの価格相場や特徴について改めてまとめておきました。(投稿者はGalaxy S25 Ultraを予約するわけだが…) 音声はVOICEVOXのずんだもん、四国めたんを使用しています。 【商品リンク(A8系アフィリエイトリンクを使用)】 今回価格相場調査で利用させてもらったイオシス公式ページ↓ px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BMJQE AZBV8A ZFU 61JSJ 【サブチャンネル・ブログ・SNS】 サブチャンネル youtube.com/@kadenfriends?si=iPUnGJ9Nol1tWayJ Digital Kaden Firends denshirangeman.com/ note note.com/denshirangeman X(旧Twitter) @Denshirangem...
最近のスマホで普通のカメラにどれくらい対抗できるのか?GR IIIxと試しに作例比較してみよう
Переглядів 5 тис.21 годину тому
GR IIIXを買ってけっこう活用しているということで、試しに色々なスマホと撮り比べ的なことをやってみました。 音声はVOICEVOXのずんだもん、四国めたんを使用しています。 【商品リンク(Amazon、楽天、A8系アフィリエイトリンクを使用)】 シャオミ(Xiaomi) SIMフリー スマートフォン Xiaomi 14 Ultra 日本語版 フォトグラフィーキット付き amzn.to/40AWW1J シャープ AQUOS R9 SH-M28 Simフリー グリーン 12GB/256GB amzn.to/3WmGelc SHARP(シャープ) AQUOS R9 pro(12GB/512GB) ブラック(SIMフリー版) SH-M30-B a.r10.to/hPuURg Galaxy S24 Ultra 5G|256GB|チタニウムグレー amzn.to/40jI73n 中古パソコン...
単純に日常で使いやすいおすすめスマートフォンランキングを考えよう2025年1月編|持ちやすい、通常利用で快適、便利機能など考慮
Переглядів 19 тис.День тому
まぁ結局いつものですね。 取り上げた以外だとあとはarrows We2 Plusとか、値段は上がりますがXperia 1 VI辺りでしょうか。 音声はVOICEVOXのずんだもん、四国めたんを使用しています。 【商品リンク(Amazon、楽天、A8系アフィリエイトリンクを使用)】 moto edge 50s pro MOSAH2 リュクスラベンダー amzn.to/4jtIa5A シャープ AQUOS R9 SH-M28 Simフリー グリーン 12GB/256GB amzn.to/3WmGelc SIMフリー Google Pixel 8a 128GB(8GB RAM)スマートフォン本体 (Aloe) amzn.to/3DYXKG4 AQUOS sense9 6GB/128GBモデル ブルー(A) amzn.to/3WkyCjs AQUOS sense9 8GB/256GBモデル ...
AQUOS R9とsense9はどっちがおすすめ?使用感比較レビュー
Переглядів 6 тис.День тому
投稿者的に印象が良い2機種を比較。機能的にはほぼ同じなのであとは細かい違いをもとに選んでくれ。 音声はVOICEVOXのずんだもん、四国めたんを使用しています。 【商品リンク(Amazon、楽天、A8系アフィリエイトリンクを使用)】 AQUOS sense9 6GB/128GBモデル ブルー(A) amzn.to/3WkyCjs AQUOS sense9 8GB/256GBモデル ブルー(A) amzn.to/40f0Htz シャープ|SHARP 【防水・防塵・おサイフケータイ】AQUOS R9 「SH-M28-G」 a.r10.to/hkdr6P SHARP(シャープ) AQUOS R9 pro(12GB/512GB) ブラック(SIMフリー版) SH-M30-B a.r10.to/hPuURg 中古パソコンショップ「イオシス」 px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3B...
nubia Z70 Ultra初回使用感レビュー|大画面で高性能、カメラも良いがシャッター音や細かいバグがね…
Переглядів 13 тис.День тому
先行販売が開始されてとりあえず届いたnubia Z70 Ultraをちょっと使ってみました。 まだわからない部分・使いこなせてない部分も色々あるので来週以降順次。 また2025/01/24時点だとけっこう細かいバグとかもある雰囲気なので、アップデートでの解消とかを待ってから買ったほうが良さそうな雰囲気もあります。 音声はVOICEVOXのずんだもん、四国めたんを使用しています。 【サブチャンネル・ブログ・SNS】 サブチャンネル youtube.com/@kadenfriends?si=iPUnGJ9Nol1tWayJ Digital Kaden Firends denshirangeman.com/ note note.com/denshirangeman X(旧Twitter) @Denshirangeman 【過去動画再生リスト】 スマホレビュー関連 ua-cam.com/pl...
Galaxy S25 Ultraと無印モデルが発表されたので進化点をチェック!おすすめできるスマホなのか?
Переглядів 13 тис.День тому
一応投稿者は買いますが、人には勧めない感じですな。 音声はVOICEVOXのずんだもん、四国めたんを使用しています。 サムスンの公式ページ→www.samsung.com/jp/smartphones/galaxy-s25-ultra/ 頼れるAIパートナー「Samsung Galaxy S25」 「Samsung Galaxy S25 Ultra」(SIMフリーモデル) 2025年1月31日(金)予約開始・2月14日(金)発売 news.samsung.com/jp/galaxy-s25-launch ITMediaのニュース記事→www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2501/23/news110.html 【サブチャンネル・ブログ・SNS】 サブチャンネル youtube.com/@kadenfriends?si=iPUnGJ9Nol1tWayJ ...
AQUOS R9とR9 pro、どちらがおすすめ?使用感やカメラ比較レビュー
Переглядів 5 тис.14 днів тому
AQUOS R9とR9 pro、どちらがおすすめ?使用感やカメラ比較レビュー
REDMAGIC 10 Proがおサイフケータイ対応だと…?仕様を確認しつつnubia Z70 Ultraとどっちがおすすめか考える
Переглядів 14 тис.14 днів тому
REDMAGIC 10 Proがおサイフケータイ対応だと…?仕様を確認しつつnubia Z70 Ultraとどっちがおすすめか考える
スマホカメラのサイズや形状について改めて考えてみよう|大型化しすぎ?持ちづらい?【雑談動画】
Переглядів 6 тис.14 днів тому
スマホカメラのサイズや形状について改めて考えてみよう|大型化しすぎ?持ちづらい?【雑談動画】
Lenovoの最新Androidタブレット情報を確認|Legion TabやIdea Tab Pro、Yoga Tab Plusは選択肢の決め手となるのか?
Переглядів 10 тис.14 днів тому
Lenovoの最新Androidタブレット情報を確認|Legion TabやIdea Tab Pro、Yoga Tab Plusは選択肢の決め手となるのか?
REDMAGIC Novaゲーミングタブレット約2ヶ月間使用レビュー|高性能Androidタブが欲しければ買ってOKだがやや惜しい部分もあり
Переглядів 8 тис.14 днів тому
REDMAGIC Novaゲーミングタブレット約2ヶ月間使用レビュー|高性能Androidタブが欲しければ買ってOKだがやや惜しい部分もあり
OPPO Pad Neoを借りて使ってみた感想|非常にクオリティーが高いAndroidタブレットだが○○が惜しい…!【貸出品レビュー】
Переглядів 5 тис.14 днів тому
OPPO Pad Neoを借りて使ってみた感想|非常にクオリティーが高いAndroidタブレットだが○○が惜しい…!【貸出品レビュー】
Amazon Echo Buds(第2世代)は3,890円なら満足できるのか?完全ワイヤレスイヤホンレビュー
Переглядів 4,1 тис.14 днів тому
Amazon Echo Buds(第2世代)は3,890円なら満足できるのか?完全ワイヤレスイヤホンレビュー
nubia Z70 Ultraが登場!おすすめできるスマホなのか特徴や価格を見ながら考えつつ購入を検討する
Переглядів 19 тис.21 день тому
nubia Z70 Ultraが登場!おすすめできるスマホなのか特徴や価格を見ながら考えつつ購入を検討する
GR IIIx Urban Edition使用感レビュー|流石の画質と携帯性、スマホと併用したいコンデジ
Переглядів 3,3 тис.21 день тому
GR IIIx Urban Edition使用感レビュー|流石の画質と携帯性、スマホと併用したいコンデジ
2025年初頭の最新おすすめガジェット周辺機器調査|モバイルバッテリーや急速充電器など
Переглядів 9 тис.21 день тому
2025年初頭の最新おすすめガジェット周辺機器調査|モバイルバッテリーや急速充電器など
楽天モバイルの2025年1月時点における長期使用レビュー|単体利用は今でもキツいがデュアルSIM運用なら文句なしに最強
Переглядів 9 тис.21 день тому
楽天モバイルの2025年1月時点における長期使用レビュー|単体利用は今でもキツいがデュアルSIM運用なら文句なしに最強
LEITZ PHONE 1は2025年でも使えるのか?スマホとしての使用感レビューとライカカメラの基本的な仕様の巻
Переглядів 8 тис.21 день тому
LEITZ PHONE 1は2025年でも使えるのか?スマホとしての使用感レビューとライカカメラの基本的な仕様の巻
スマホユーザーが追加で使うのにおすすめのカメラを考える|中古で安くてキレイに撮れるやつとは?
Переглядів 3,5 тис.21 день тому
スマホユーザーが追加で使うのにおすすめのカメラを考える|中古で安くてキレイに撮れるやつとは?
Xiaomiのスマホとは?特徴やメリット・デメリットを解説しておこう
Переглядів 23 тис.21 день тому
Xiaomiのスマホとは?特徴やメリット・デメリットを解説しておこう
Xiaomi 14T Proや無印とAQUOS R9を比較レビューしておこう|作りとかカメラとか諸々
Переглядів 6 тис.28 днів тому
Xiaomi 14T Proや無印とAQUOS R9を比較レビューしておこう|作りとかカメラとか諸々

КОМЕНТАРІ

  • @dtc2516
    @dtc2516 5 хвилин тому

    GalaxyはS23が少し相場が下がるかもしれないしそれを今年買うのがお得かも🤔

  • @harukabe
    @harukabe Годину тому

    オーテクの自然な音良いですよね 自然過ぎて、あれ?接続ミスってスピーカーから出ちゃってる? て偶に不安になるレベル。

  • @りよてる-h1p
    @りよてる-h1p 2 години тому

    S24がすぐ値段戻っちゃったので、今中古のS24とsense9の新品で迷ってるんですがどっちがおすすめですかね

  • @Redmi10t-pm6vk
    @Redmi10t-pm6vk 5 годин тому

    正直僕の場合は買ってよかったです。前はレドミノート10T使ってたので性能は満足です。エントリーモデルを使ってた人にはありだと思います。でも少し気になるのは顔認証がシビアだったり容量もちょっとね…ゲームはロブロックスのみやってたのでゲームはロブロックスぐらいならできると思います

  • @りよてる-h1p
    @りよてる-h1p 5 годин тому

    XperiaとGalaxyが好きなので中古でハイエンド買おうと思っていたんですが、1、2年前よりさらに中古市場が高くなってて…… AQUOS sense9の新品と迷ってます

  • @shino_asaka
    @shino_asaka 7 годин тому

    ゴッホモデルで知って気になってましたけど、普段の使い勝手はS24 Ultraの方が良さそうですね~ 絞りはPRO-Iでカメラ的に使えていい感じだったのですが、レンズ設計とかにも左右されるんでしょうね。シャッターボータンやUIと合わせて流石SONYという印象を持ってます。 S25に絞りが付くと聞きましたが仮想みたいなので、PRO-Iとは違ってiPhone的な感じかな?

  • @日本魂-n4d
    @日本魂-n4d 8 годин тому

    警告⚠ 不愉快なコメントの 返事は原則厳禁です 意味不明なコメントの 返事も原則厳禁です チャチャ入れるのも 原則厳禁です 誹謗中傷のコメントが あれば警察に通報します 厳重注意セヨ! 一気にケースに 入れて充電するのは スマートですね! ただしすみませんが お値段的には サラリーマンには 結構きついですね! 今はノートパソコン用は 旧西友さんで買った Bluetoothイヤホンで お値段は3,300円です 出勤専用の Bluetoothイヤホンは イオンで買った お値段は3,300円です プライベート専用 Bluetoothイヤホンは ダイソーさんで買ったBluetoothイヤホンです お値段は660円です!

  • @dignity9315
    @dignity9315 10 годин тому

    中々渋いモデルをチョイスしましたね。 個人的には、オーテクは不具合が多い印象が強いので余程安くない限りは候補に上がりにくいです…

  • @user-k2k_robo
    @user-k2k_robo 10 годин тому

    ハングマンGOGOってまた懐かしい

  • @vtfs-xq3pe8tw8h
    @vtfs-xq3pe8tw8h 10 годин тому

    xperiaを使っているので、イヤホンも自然とsonyのlinkbudsを使っています。これは開放型のリング形状を採用しているので、ノイキャンとは無縁ですが、ストレスフリーで使えて便利です。(linkbuds openはフィット感が初期よりも悪く感じる、機能は素晴らしい) ノイキャンって結局、音楽を流さなくてもノイズを出している感じなんですかね?イヤホンの音だけに浸るのが怖くて、中々開放型以外の選択が取れないんですよね。

  • @zawa2248
    @zawa2248 11 годин тому

    オーディオテクニカは町田市へのふるさと納税でもらえるからいいよね

  • @Ruichofu
    @Ruichofu 11 годин тому

    うお、まさかの投稿者様に刺さってよかった~! ヒアスルーが結構便利です、レジ前とかにオンにしとくと、超絶自然な外音取り込みしてくれて良き!

  • @Wanone0i20
    @Wanone0i20 11 годин тому

    別にAndroid使わなくて良いんだけどみんな使ってるからって理由だけで使ってる人からiPhoneをオススメされるのはなんか気持ち悪いんだよね、カメラが良いとか言われることあるけど比較とかしたの?って感じで(フラッグシップならどれも大して変わらなくね?)

  • @熊太郎-f9j
    @熊太郎-f9j 11 годин тому

    コレ買いましたが性能や音質はよかったのですが、ノイキャンに不具合?があり返品しました。 車やバス乗車時にノイキャンつけて大きな段差越えるような衝撃が発生したときにノイキャンが誤作動するのか、とても大きな雑音が発生し、ノイキャン使ったほうが雑音に悩まされる意味不明な状態でした。 (自分の購入した個体のみの現象かは不明ですが…) 返品してear fun air pro4買いましたがこちらはノイキャンの不具合発生せず、音質もまあまあで快適に使えてます。 自分的にはear funのほうがコスパ的にもおすすめです。

    • @Denshirangeman
      @Denshirangeman 11 годин тому

      それはなかなか悩ましいですね…

  • @jacklovesolo6884
    @jacklovesolo6884 12 годин тому

    ノイキャン最強格のBoseが一番好きだなぁ

  • @成魅
    @成魅 12 годин тому

    イヤホンはJBLのTOUR PRO3を使ってます。音質や満足度では、おすすめです。LDAC対応やノイキャンも強いし。しかし、価格が... 前作のTOUR PRO2が2万円で買えると話題になりましたが、こちらはドンシャリ傾向で、電子レンジマンさんの好みとは外れそうですが、こちらもおすすめではあります。 フラット寄りで、聴きやすいとなれば、SONYのWF1000XM5もおすすめですね。 オーテクってどちらかというと、業務用(プロ向け)orエントリーモデルが多いイメージでしたので、避けてきたメーカーでした。 中華も勢いが〜とyoutuberがこぞってレビューされてますが、購入しようとは思わないんですよね私は。

    • @VolkswagenGolfR32Mk4
      @VolkswagenGolfR32Mk4 12 годин тому

      WF-1000XM5いいよね 餅は餅屋で音響は音響屋だよ

  • @lamudaramuda7018
    @lamudaramuda7018 12 годин тому

    iPhone15proとpixel9使ってるけど、ずっとメインはiPhoneかな。 キーボードの変換、操作性とか、マルチタスクの快適性とかアプリ最適化とかiPhoneはやっぱりいい。 Androidはツインアプリとかリバンスド入れたり、pcとケーブルでファイル共有できたり便利ではあるけど、そんなに使うもんでもないから優位性感じてない。

  • @user-cq2kh6gy3n
    @user-cq2kh6gy3n 12 годин тому

    今はs 24使ってるけど次は絶対ultra 買います 仕事柄ペンが内臓されてるのは利便性かなり上がる

  • @Nanasisan-lk1dn
    @Nanasisan-lk1dn 12 годин тому

    これは!これは高級モデル(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠) たしかに良さそうですლ⁠(⁠^⁠o⁠^⁠ლ⁠)

  • @muroyakouji6849
    @muroyakouji6849 12 годин тому

    オーディオテクニカ のノイズキャンセリング付きタイプCのイヤホンが気になってのだがやっぱ時代はBluetoothかな・・・・

  • @sawa5565
    @sawa5565 13 годин тому

    クソ耳の私は結局Earfunで充分 Earfun freeは非うどん型ですね

    • @Denshirangeman
      @Denshirangeman 11 годин тому

      なるほど、色々種類があるんですね。 まぁEarFunの中から買うならやはりAir Pro4にはなりそうです…!

  • @Shdhrudjsjsic
    @Shdhrudjsjsic 13 годин тому

    オーディオテクニカ、町田にある日本企業だということをつい最近まで知りませんでした....

    • @Denshirangeman
      @Denshirangeman 13 годин тому

      名前だけ聞くと海外感ありますよね…

  • @jay_nico
    @jay_nico 13 годин тому

    SOLID BASSを謳いながら聴きやすいとは、さすがオーテクですね。EarFunは迫力重視なため、外出時に使うことがほとんどのわたしでもイコライザーで低音を下げています。

    • @Denshirangeman
      @Denshirangeman 11 годин тому

      Earfunも気になってはきますね〜。

  • @さば太郎-e4i
    @さば太郎-e4i 13 годин тому

    ピヤホン8買いましたけど、音質は良いんですがアプリと操作性が残念すぎます😢 ラディウスのNEKOというイヤホンが可愛くていいですよ

    • @Denshirangeman
      @Denshirangeman 11 годин тому

      ケースが良い感じなうえで中身のイヤホンがけっこう格好良いですね…!

  • @yuu9481
    @yuu9481 14 годин тому

    仙台にはeイヤホンの店舗ありますよね。いろいろなイヤホン試聴できるんでおすすめですよ。

    • @Denshirangeman
      @Denshirangeman 13 годин тому

      入ってる建物内にじゃんぱらや中古ショップ等があるので、たまに覗いてます!

  • @元祖爆笑王-b6o
    @元祖爆笑王-b6o 14 годин тому

    鋼鉄ジーグを思い出しますた。AmazonでJBLのTURE PRO2が40%オフで買えますよ。カラー限定ですけど♨️😅 オーディオテクニカはAZ100が気になります。高いんだよなあ🤯

    • @Denshirangeman
      @Denshirangeman 11 годин тому

      JBLのコレは買うならブラックが欲しいところですね〜。

  • @ルドラサウム
    @ルドラサウム 14 годин тому

    磁石が便利だな イヤホンで2万円台が安いと思えるの林檎さんはある意味罪深いな 本体だけで25時間持つのはいいよね ワイヤレスイヤホンは充電がどうしてもめんどくさいし

    • @Denshirangeman
      @Denshirangeman 13 годин тому

      本来2万って熱心な音楽機器好きが買う金額の段階ではありますよね…

  • @馬之介-v2y
    @馬之介-v2y 14 годин тому

    Galaxy budsは、どいつもこいつも電池が持たない  オーテクのは、これはノーマークです

    • @Denshirangeman
      @Denshirangeman 13 годин тому

      Buds3 Proは過去最高に減りが早い感じがします、そんなに使ってないのに空になっててなかなかショックです…

  • @Mariinu-w4h
    @Mariinu-w4h 14 годин тому

    本編に関係ない話だが、明日ASUSから新型携帯のアナウンスが出るらしいよ。😊

    • @Denshirangeman
      @Denshirangeman 13 годин тому

      買うかは内容次第ですかね、去年のROG Phone 8はぼちぼち良かったですが結局ゲームそんなにやらないので動画ネタとして活用しきれなかった感じもあり…!

  • @Shochan.G
    @Shochan.G 14 годин тому

    旧モデルのCKS50TWなら持ってるけど電池持ち良いので好きですw 流石に少し劣化したと思うけどまだ良い…

    • @Denshirangeman
      @Denshirangeman 13 годин тому

      やっぱりバッテリー持ちってこういう製品だと大事ですよね…

  • @Nanasisan-lk1dn
    @Nanasisan-lk1dn 15 годин тому

    6:30~ 地獄運用ってツボに入りました

  • @yukkurisennkai
    @yukkurisennkai 15 годин тому

    すみません。Xperia ace 3のレビューを電子レンジマンさんの視点でやっていただきたいです。(Xperia XZ2とではどっちが勝っているか気になりました)

    • @Denshirangeman
      @Denshirangeman 13 годин тому

      ご提案いただき、ありがとうございます! 遠くない未来にAceIIIは買うと思います、去年から欲しいとは思ってるんですよね…(なお多分ものとしてはXZ2系のほうが圧倒的に良いと思われます、定価が全然違うので…)

    • @yukkurisennkai
      @yukkurisennkai 9 годин тому

      @@Denshirangeman 情報の提供本当にありがとうございます!!

  • @arashi_amnos_5_
    @arashi_amnos_5_ 16 годин тому

    smart band 9 pro とではどちらの方がいいのかなって感じですね… どっちを買おうか悩んでいます🥹

    • @Denshirangeman
      @Denshirangeman 15 годин тому

      多分SmartBand 9 Proのほうが総合的には良いんじゃないかとは思います…!

  • @SA-sx1bl
    @SA-sx1bl 18 годин тому

    風呂にスマホ持ち込む人なら分かってくれる。スマホの音量が重要!

    • @Denshirangeman
      @Denshirangeman 17 годин тому

      確かにスピーカーの音が小さいと聞き取れないですよね…!

  • @HuawelMate50pro
    @HuawelMate50pro 19 годин тому

    pixel4無印なら今でもサブ用になら出来るかな

    • @Denshirangeman
      @Denshirangeman 17 годин тому

      バッテリー持ちが当時の時点でヤバかったのと指紋認証がない弱点はありますが、ほかは性能的には余裕だと思います!

  • @ミヤコ-g5e
    @ミヤコ-g5e 19 годин тому

    S23からs25Ultraに乗り換えるか、fold6か7に乗り換えるの迷う

    • @Denshirangeman
      @Denshirangeman 17 годин тому

      Fold系は出来自体は良いんですが折りたたむこと以上に厚みとかでわりと人を選ぶ感じではあるので、無難なのはUltraだとは思います…!

    • @ミヤコ-g5e
      @ミヤコ-g5e 13 годин тому

      @Denshirangeman 返信ありがとうございます! Fold系は一番心踊るんですが、重さと壊しそうなところで迷ってました。使いやすさはUltraなんですね、、今回軽くなったので候補にします!!ありがとうございます!

  • @SA-sx1bl
    @SA-sx1bl 20 годин тому

    AndroidはUA-cam公式アプリそっくりのUIと操作性で広告ブロックできる…Spotifyを広告なしで視聴、オフライン再生、無制限スキップなどの機能が無料で使える 自由度という意味では改造されたアプリが使えるけど安全性は知らん iPhoneは改造されたアプリが使えない

  • @TV-wh8zh
    @TV-wh8zh 21 годину тому

    ディスプレイ明るさを勝手に変わらない手動にしても明るさが変わるのは仕様みたいですが、実際に使った方どうですか。 夜間写真撮影ならすごく好み。アイホン16、ギャラクシーレベル。 ピクセル8aに比べて、動画撮影では、屋外で街灯などの点滅(フリッカー)がひどい。

  • @めぐ-b5j
    @めぐ-b5j 21 годину тому

    iPhoneはテンキーやキーボードの作りが良くないと感じていて、 カーソルの矢印が無いのと英語入力画面でのフリックで数字を打ち込めずいちいち数字入力と切り替えなければならないです。 Androidならボタン1つやフリックで対応できるのに、iPhoneでは長押ししないといけないというのが逐一ロードが挟まるように感じてストレスです。 かつて親からiPhoneを買い与えられ使用していましたがAndroidのテンキーやキーボードに慣れてしまうともうiPhoneをメインで使えないんだなと感じています。 社用として5年くらいまたiPhone使ってますがキツイです。 乱文失礼しました。

    • @Denshirangeman
      @Denshirangeman 20 годин тому

      私もそれは思います、あと変換の辞書がGboardとかと比べてめっちゃ弱いと思ってます。(作品タイトルとかがろくに追加されないのはまぁ仕方ないとしても普通に変換したい単語が全然出てこなかったりするので…)

  • @one-command_block
    @one-command_block 22 години тому

    AppleもサムスンもAI,AIっていうけど,ローカル環境しかも(RTXの)GPUなしのスマホで動くAIモデルの性能なんてたかが知れてるよ 日常生活で納得できるものを使いたいならゲーミングPC買った方がずっっっと良い(個人の意見)

    • @Denshirangeman
      @Denshirangeman 20 годин тому

      AI!という単語から想像するほど面白い機能じゃないのが多いのがなんだかなぁとは思ってます。(Windowsとかの細かい振り分け・絞り込み操作みたいなのをAIと言い張ってるみたいな…)

  • @しも-u2c
    @しも-u2c 23 години тому

    最初3眼見た時はボトムズwって思ったけど今じゃソレが普通だもんな。 そんな自分はレッドマジック10プロ。 カメラほとんど使わないから防水防塵無くてもいいなら背面フラット、UDCのデザインは最高だと思ってる。

    • @Denshirangeman
      @Denshirangeman 17 годин тому

      おサイフケータイも付いたので、ほぼ完璧くらいの内容になりましたよね。

  • @Yamamontinu
    @Yamamontinu День тому

    現在Androidスマホをメイン使っているが、最新OS対応のiPhoneも持っといたほうがいいのかなと思いました Google Play StoreとApp Storeで一方にしか対応していないアプリもちらほら見かけるので、そこを補えるのがメリットですよね 自分なら比較的安く買える12 miniや11シリーズとかを考えています

    • @Denshirangeman
      @Denshirangeman 21 годину тому

      iPhoneの場合多少古くても普通に使えるのは強みなんですよね、12系辺りはマスクあり顔認証も可能になってるのでだいぶ良さそうです。

  • @キャティー000
    @キャティー000 День тому

    UA-camとネットサーフィン、漫画アプリのみの使用。 HUAWEI M5 8 lite simフリーを今だに使用していますが、RedmiはCPUと画面サイズが弱すぎます。Pad 7ぐらいで、8〜9インチモデルが出て欲しい🙏

    • @Denshirangeman
      @Denshirangeman 21 годину тому

      ファーウェイのタブレットってけっこう良かったですよね、あのくらいの手頃なサイズ感と価格と性能の機種がまた増えてくれるとありがたいところです…

  • @nn-rd2wj
    @nn-rd2wj День тому

    電子レンジマンさんのこの動画のおかげで、スムーズに手続きが進めれました! ありがとうございます!😊 これからも動画投稿頑張ってください!

    • @Denshirangeman
      @Denshirangeman 21 годину тому

      参考にしていただき、ありがとうございます!

  • @higashijyujyo
    @higashijyujyo День тому

    とりあえず機械弱い系の親戚には軒並みiPhone勧めてる。iPhoneはドヤ顔して勝手に教えてくれる先生方が多いので、ラクできて助かる

    • @Denshirangeman
      @Denshirangeman 20 годин тому

      私は説明を押し付けられる側ですね…

  • @Hello_Opabinias
    @Hello_Opabinias День тому

    リセール価格がそこそこ良いおかげでなんだかんだいつも10万以下でProMax買えてるから助かる。少数派かもしれんけどAndroidと両方使った結果iPhoneの方が好き。サブ機にはしてるけどわざわざメインAndroidに乗り換える気にならないぐらいには。逆にAndroidはサブに丁度いい小さめの機種の選択肢多くて良い

    • @Denshirangeman
      @Denshirangeman 20 годин тому

      Androidは方向性が異なる選択肢がいっぱいあるので、メインはiPhoneにしつつ補助的な枠での採用みたいな使い方も確かに良さそうですね。

  • @miceal0721
    @miceal0721 День тому

    脱iPhone化して思うのは選択肢少ないよなとは感じる あと嫁みたくエコシステムで便利な反面、逆に足抜けのハードルが高いのがな

    • @Denshirangeman
      @Denshirangeman 20 годин тому

      私も長いこと全部アップル製品にまとめてたので、完全に抜けるのには数年かかりましたね…

  • @ニンテンドウ
    @ニンテンドウ День тому

    腱鞘炎対策として15Plusから乗り換えで16を探していましたが、じゃんぱらで16Proが10.7万円Cランクで売ってたので即買いしました。なぜここまで安かったのかは謎です。

    • @Denshirangeman
      @Denshirangeman 21 годину тому

      それは激安ですね…!

    • @ニンテンドウ
      @ニンテンドウ 11 годин тому

      128GBなので節約しながらですが、良い買い物でした。

  • @jay_nico
    @jay_nico День тому

    端末自体と関係ない話で恐縮ですが、日本でiPhoneのシェアが約50%とか言われてるわりにわたしの周囲では(10~20代の女性がいないせいか)ほとんどAndroidスマホなんですよね。「iPhoneなら使ってる人が多いから困ったときすぐ相談できる」とかいう話も、どの世界のことだよと思ったり。

    • @Denshirangeman
      @Denshirangeman 21 годину тому

      一方で私の周囲は100%iPhoneですね、普段iPhoneを使ってない私が操作を教える謎の感じになってます…

  • @KeibertRuiz3220
    @KeibertRuiz3220 День тому

    VIVOx100ultra一択でしょ カメラチートだし

    • @Denshirangeman
      @Denshirangeman 20 годин тому

      当チャンネル的には国内販売がないのでスルー、みたいな感じにはなりますね…