宮田倶楽部
宮田倶楽部
  • 159
  • 1 014 849
内圧コントロールバルブ
トリッカー(セロー)のエンジンブレーキって強いですよね。
低速でちょこちょこ走るとき どうしてもギクシャクしちゃうんです。
って事で 内圧コントロールバルブなるものをつけてみました。
フリーBGM・音楽素材MusMus
musmus.main.jp
効果音素材:ポケットサウンド
pocket-se.info/
DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/
宮田倶楽部ハイトのTwitter
haito_rs
Переглядів: 856

Відео

雨漏りが発生したNAロードスター レインレール交換します。
Переглядів 2832 місяці тому
雨の高速を走ったあと トランクに水が入ってました。 旧型レインレールを 新型レインレールに交換します。 新型のほうが明らかにトラブルも少ないと思うので  早めに交換をおすすめします。 利用した工具 グレートツール 伸縮式ロックハンドクランプ 口開長140mm 210mm GTRHC-140 amzn.to/4eaDZIX AP ハンドリベッター 2.4~6.4mm | ハンドリベッター リベッター 板 結合 固定 工具 amzn.to/4bLpjhP SK11 ハンドリベッター 幅80×高さ267×奥行き25mm HR-21 amzn.to/4e7RCsx フリーBGM・音楽素材MusMus musmus.main.jp 効果音素材:ポケットサウンド pocket-se.info/ DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ 宮田倶楽部ハイトのTwitter twitter.c...
トリッカーにセロータンクを付けて 航続距離2倍
Переглядів 6 тис.5 місяців тому
ツーリングに誘われたとき 足手まといになりたくなくて トリッカーにセロータンクを付けて 航続距離を伸ばしてみました。 簡単な加工で 航続距離2倍 ちょっと重くなって軽快感はなくなりますが ツーリングには最高のタンクです。  フリーBGM・音楽素材MusMus musmus.main.jp 効果音素材:ポケットサウンド pocket-se.info/ DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ 宮田倶楽部ハイトのTwitter haito_rs
消し忘れ防止に、キー連動ライト
Переглядів 7255 місяців тому
ロードスターで ライト消し忘れをなくすため キー連動でライトがオンオフするように改造してみました。 リレー回路については 過去動画をご覧ください。 ua-cam.com/video/l3IDAmdkJF4/v-deo.html ua-cam.com/video/PDSeri5Y7IM/v-deo.html フリーBGM・音楽素材MusMus musmus.main.jp 効果音素材:ポケットサウンド pocket-se.info/ DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ 宮田倶楽部ハイトのTwitter haito_rs
リアボックス再生 白ぼけを真っ黒に
Переглядів 6787 місяців тому
バイクのリアボックスを頂いたので 再生します。 壊れていたコードを作り直し 白ぼけしていた外装をケミカルを使って 真っ黒にします。 【重要情報】 動画を見ていただいた方から 耳寄り情報です。 コストコオンラインで 2,158円送料込みだそうです。 コストコメンバーの方はぜひそちらで。 マグアイアーズ タイヤ艶出し剤 エンデュランスタイヤジェル 473ml G7516AM amzn.to/47Cm3mh 私が購入したのはこちら amzn.to/3vCvLrp フリーBGM・音楽素材MusMus musmus.main.jp 効果音素材:ポケットサウンド pocket-se.info/ DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ 宮田倶楽部ハイトのTwitter haito_rs
滑るバイクシート表皮の張替え
Переглядів 2867 місяців тому
トリッカーのシートがよく滑るので ノンスリップの表皮に張り替えます。 どのバイクも同じような作業で シート表皮が張り替えられます。 デザイン・破れ・滑る等の不満がある人は、 ぜひチャレンジしてみてください。 フリーBGM・音楽素材MusMus musmus.main.jp 効果音素材:ポケットサウンド pocket-se.info/ DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ 宮田倶楽部ハイトのTwitter haito_rs
RAPiD Maruha NAロードスターをサブコンでリセッティング
Переглядів 1 тис.7 місяців тому
NAは結構部品が変わっているのに リセッティングなしで乗っていました。 当然 細かい不満もあったのですが リセッティングはお金が・・・ そこで マルハモータースのつるしのサブコンを買ってみました。 後で現車合わせも可能で 注文時に仕様を伝えそれっぽいデーターを入れてくれます。 まあ セミオーダーみたいなサブコンですね。 具体的なデーターとかは取っていませんが 私の感想を。 工具の紹介動画 配線分岐の方法 フジ矢オートマルチストリッパの紹介 フジ矢 PP707A-200 ua-cam.com/video/ouPy1H5aBf0/v-deo.html フリーBGM・音楽素材MusMus musmus.main.jp 効果音素材:ポケットサウンド pocket-se.info/ DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ 宮田倶楽部ハイトのTwitter ha...
NAシフトノブのメンテとオイル交換
Переглядів 4738 місяців тому
NAシフトノブのメンテとオイル交換を行いました。 10年前後に1回の作業です。 一度もやったことない方は 絶対確認してみてください。 【訂正】 コメントでご指摘があり 思い出しました。 私のNA8シーリーズ2は クレーム対応でNB6のミッションに載せ替えています。 前オーナーから情報はもらっていたのにすっかり忘れていました。 動画中に 一部違う部分があるかもしれません。 注意が足らず 申し訳ありません。 フリーBGM・音楽素材MusMus musmus.main.jp 効果音素材:ポケットサウンド pocket-se.info/ DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ 宮田倶楽部ハイトのTwitter haito_rs
コーケン クイックスピンナー買ったら 幸せになった。
Переглядів 1 тис.8 місяців тому
スナップオンのスイベルにコーケンクイックスピンナーを付けたら 想定外のメリットもでた。 山下工業研究所 コーケン 3/8(9.5mm)SQ. クイックスピンナー 3756 外径が大きい方 Amazon amzn.to/3TsmMTo 楽天   a.r10.to/hNfGos 山下工業研究所 コーケン Z-EAL 3/8(9.5mm)SQ. クイックスピンナー 3756Z 外径が小さい方 Amazon amzn.to/48w5nhh 楽天   a.r10.to/hUzrY9 スナップオン Snap-on ラチェットハンドル スイベルヘッド 差込み角:9.5mm 3/8" FHCNF72 Amazon amzn.to/3RheY4h 楽天   a.r10.to/hkBrOA フリーBGM・音楽素材MusMus musmus.main.jp 効果音素材:ポケットサウンド pocket-se...
ドア枠からロックノブまでが近すぎるドアにスマートロックを付ける
Переглядів 3,3 тис.8 місяців тому
ドア枠からロックノブまでが近すぎるドアにスマートロックを付ける 自分のスキルをフルに使って 取り付けてみました。 ただ 後半にどんでん返しが・・・ Candy House キャンディハウス スマートロック SESAME 5 Pro+ セサミタッチPro amzn.to/4103Ayi フリーBGM・音楽素材MusMus musmus.main.jp 効果音素材:ポケットサウンド pocket-se.info/ DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ 宮田倶楽部ハイトのTwitter haito_rs
ちょっと変わった パンク修理キット これいいかも。
Переглядів 4,5 тис.9 місяців тому
友人に教えてもらった パンク修理キットを使ってみました。 絶対とは言いませんが 十分使用には耐えられると判断したのでご紹介します。 タイヤ修理ラバーネイル パンク修理キット 20個セット amzn.to/3FVVqgu 他にもいっぱい出品があります。 お好きなものをどうぞ 購入検討中の 空気入れ amzn.to/46dJjGx フリーBGM・音楽素材MusMus musmus.main.jp 効果音素材:ポケットサウンド pocket-se.info/ DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ 宮田倶楽部ハイトのTwitter haito_rs
エアコンパネル脱着 NAロードスター
Переглядів 7809 місяців тому
NA・NBロードスターのエアコントロールパネルの脱着方法を説明します。 今の車と違って ワイヤーでコントロールしているのでちょっと面倒くさい。 フリーBGM・音楽素材MusMus musmus.main.jp 効果音素材:ポケットサウンド pocket-se.info/ DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ 宮田倶楽部ハイトのTwitter haito_rs
大切な愛車を防犯カメラを設置して守ろう
Переглядів 55710 місяців тому
ちょうどタイミングよく このカメラがセールになるようです。!! 大切な愛車を防犯カメラを設置して守ろう 犯罪抑止のため 防犯カメラを設置してみました。 私の購入した機種のレビューです。 ちょうどタイミングよく このカメラがセールになるようです。!! 【Alexa対応】 Imou 防犯カメラ 屋 ワイヤレス 暗視機能 監視カメラ 400万画素 録画機能付き IP67 / H.265 ネットワークカメラ スマホ連動/マイク内蔵/人体検知/警報通知 防犯カメラ 2.4GHzのみWiFi対応 Bullet 2C 4MP amzn.to/48FZhf7 フリーBGM・音楽素材MusMus musmus.main.jp 効果音素材:ポケットサウンド pocket-se.info/ DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ 宮田倶楽部ハイトのTwitter hait...
私の工具箱紹介と 整理方法
Переглядів 14 тис.10 місяців тому
工具箱を整理しました。 あわせて 私の工具の紹介をしたいと思います。 【訂正】 コメントでご指摘もありましたが、動画内で 12.7の工具を 12.8と記載・喋ってます。 普段 12.7の工具は 1/2と呼んでいて 3/8の工具は9.5と呼んでいるため 統一しようと 思った結果のミスです。 大変申し訳ありませんでした。 フリーBGM・音楽素材MusMus musmus.main.jp 効果音素材:ポケットサウンド pocket-se.info/ DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ 宮田倶楽部ハイトのTwitter haito_rs
オリジナルipadホルダーを 更新しました。
Переглядів 1,2 тис.11 місяців тому
前作のホルダーには問題点があったので新しく作り直しました。 前作ホルダーの動画 ua-cam.com/video/BGPqyENy45s/v-deo.html NAロードスターのコンソール分解手順 ua-cam.com/video/fR5NfxRlvzg/v-deo.html フリーBGM・音楽素材MusMus musmus.main.jp 効果音素材:ポケットサウンド pocket-se.info/ DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ 宮田倶楽部ハイトのTwitter haito_rs
激安のサンドブラストキャビネットは使えるのか?
Переглядів 1,4 тис.11 місяців тому
激安のサンドブラストキャビネットは使えるのか?
シャッターの台風対策 補強柱の再作成
Переглядів 97711 місяців тому
シャッターの台風対策 補強柱の再作成
ブッシュ交換の効果は? 感想は?
Переглядів 675Рік тому
ブッシュ交換の効果は? 感想は?
ロードスター27歳 軟骨(ブッシュ)を交換して 若がえりを
Переглядів 636Рік тому
ロードスター27歳 軟骨(ブッシュ)を交換して 若がえりを
ながく動画投稿してなくて申し訳ありません。 再開します。
Переглядів 321Рік тому
ながく動画投稿してなくて申し訳ありません。 再開します。
ありがとう平井さん
Переглядів 737Рік тому
ありがとう平井さん
NBシフトカラー交換
Переглядів 1,7 тис.Рік тому
NBシフトカラー交換
水圧転写やって失敗の連続 とりあえずの仕様で仕上げました。
Переглядів 1,7 тис.Рік тому
水圧転写やって失敗の連続 とりあえずの仕様で仕上げました。
NAロードスターのメーターパネル外し方
Переглядів 2,1 тис.Рік тому
NAロードスターのメーターパネル外し方
NBロードスター メーターパネルの外し方
Переглядів 1,1 тис.Рік тому
NBロードスター メーターパネルの外し方
水圧転写やってみました。そして失敗の連続 本番はいつになる?
Переглядів 7 тис.Рік тому
水圧転写やってみました。そして失敗の連続 本番はいつになる?
miyataロゴが 変わりました。
Переглядів 231Рік тому
miyataロゴが 変わりました。
初代ロードスター開発者トークセッション「リバーサイドホテル物語」
Переглядів 583Рік тому
初代ロードスター開発者トークセッション「リバーサイドホテル物語」
NAロードスターのECUコンデンサーを交換 予備整備
Переглядів 3,4 тис.Рік тому
NAロードスターのECUコンデンサーを交換 予備整備
アウトドア珈琲にあこがれて 準備中
Переглядів 225Рік тому
アウトドア珈琲にあこがれて 準備中

КОМЕНТАРІ

  • @user-dp4ox4ke4n
    @user-dp4ox4ke4n День тому

    趣味車では、緩んでも抜けない様に丸形端子。 端子台にはビスが脱落しない高さにストッパープレート装着。 万が一抜けても暴れないように固定や周辺に絶縁体貼り付け。でやってます。

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 11 годин тому

      リスクは徹底的に下げたいですよね。

  • @yukiyasutaira523
    @yukiyasutaira523 2 дні тому

    説明書や資料無しで対処する能力が凄い、養生なしでやるのも中々

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 День тому

      養生なしは突っ込まれるかなっと思ってました。 友人の車で すでに友人がチャレンジしていたのでけっこう傷ついてます。 でも 動画内で使っているスクレッパーを改造したヘラは かなり優秀で空振りしない限り傷はつかないんです。

  • @FallenAngelYohane20
    @FallenAngelYohane20 3 дні тому

    おっしゃる通りネジ緩みます 丸端に定期的に増し締めすれば大丈夫かと思います

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 3 дні тому

      それが一番ですね。。 ただ けっこう車イジりしていても 何年も触ったことがない部分があるのも現実なので。 わたしは こう考えています。

  • @user-oy7se9hr6h
    @user-oy7se9hr6h 11 днів тому

    これで漏れて来なければ楽だけど。グリグリやる方のが接着剤とか強力な気がします。でもグリグリは1度は練習しておかないと、いざパンクしたら慌てず間違わず出来るか不安です。

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 11 днів тому

      私は あくまで出先の応急用と考えています。 でも 友人は会社の営業車をぜんぶこれで修理しているみたいです。 毎日200km位走って 阪神高速もバンバン使ってるみたいです。

    • @user-oy7se9hr6h
      @user-oy7se9hr6h 11 днів тому

      @@宮田倶楽部 そこまで使って漏れないなら信頼出来そうです。

  • @akibanokitune
    @akibanokitune 12 днів тому

    ここまで分解されたのでしたら新品のノズルに交換された方が良いのかも 安い部品ですし摩耗しますからついでに交換された方が良いと思われます。

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 11 днів тому

      この動画を作成当時に よくABSとPLAを切り替えて使ってたので 交換直後でも よく詰まったんですよ。 今は ヒーターユニットごと材料によって切り替えているので 詰まったときは 交換しています。

  • @user-ve1no7kc6z
    @user-ve1no7kc6z 22 дні тому

    貴重な情報ありがとうございます。 私は日産のパーツを使いました。 キヤブのトリッカーの燃費向上アイテムがございましたら、またお願いします。

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 22 дні тому

      私も日産を考えたのですが エンジン上にセットしたかったので アルミ製を探しました。 キャブトリッカーの燃費 私も知りたいです。笑 私の結論は セロータンクでした。

    • @user-ve1no7kc6z
      @user-ve1no7kc6z 22 дні тому

      私はXT250Xのタンクでした。今は純正に戻し、フルサイズで林道用にし、新たにXT250X中古を手にいれ2台で遊んでいます。言い忘れました。どちらもキャブです。

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 22 дні тому

      @@user-ve1no7kc6z さん 以前の動画でも喋りましたが 予備タンクまでの距離がちょうど倍になりますよね。 ただ 当たり前ですが タンクあたりが重くて好みではないです。 徳島県なので剣山スーパー林道に行こうって よく誘われるんです。 わたしも フルサイズにしようかな。

  • @user-nh7lb9ir7w
    @user-nh7lb9ir7w 27 днів тому

    制御盤ならともかく、車のDIY配線では端子台は使えん、それこそM10以上のバッテリーターミナルにトルクレンチで締めないと

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 26 днів тому

      知識があれば そうですよね。 でも 緩まないとか 緩んでないからとかの コメントも多いんですよ。 この動画を見て 安全に気をつけてくれるだけでいいんですけどね。

  • @user-ayrtonyoko
    @user-ayrtonyoko 27 днів тому

    確かに楽しい!駐車場所にも困らないし、アルト用のチョイ太いスタビに換えたら、ロールしないし、街中でカート乗り回してる気分です,コイツの生産終わったら、スマートが街に増えたなぁ!

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 27 днів тому

      お乗りなんですか? うらやましい。 スタビの強化はアリでしょうね。 残念ながら 妻に二人乗りばっかり買ってどうするの? って止められました。涙

    • @user-ayrtonyoko
      @user-ayrtonyoko 26 днів тому

      あまりに短いのでコインパで普通に前揃えて停めると、踏み板踏んでなくて¥0て事も、(一応管理会社に電話しますが)…信号待ちでもビクスクの方が長いし‥ま60Km以下で楽しい車ですよ、サーキットではGTRに負けるが、教習所内なら無敵!

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 26 днів тому

      笑 想定外のトラブルですね。 ほんと いい車だと思います。 大切になさってください。

    • @user-ayrtonyoko
      @user-ayrtonyoko 26 днів тому

      ハイありがとうございます、あまり乗れてないので、走行38千!なんで尚更もったいなくて乗れないです😊

  • @MK-pg2uc
    @MK-pg2uc Місяць тому

    この歯車ほしいです!

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 27 днів тому

      申し訳ありません。 ロックの形状が違いますので ほぼ一品物になるため 販売は考えておりません。

  • @user-na19
    @user-na19 Місяць тому

    詳しく説明されてて助かりました!

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 Місяць тому

      ありがとうございます。 大物なので 大変だと思いますが 特別な工具はリベッターぐらいで作業ができます。 ぜひ

  • @user-nt4lm3vo6t
    @user-nt4lm3vo6t 2 місяці тому

    最近スナップオンのラチェットとソケットを買いましたが、やはり耐久性を意識してある分硬いですねえ笑 一つ気になるのですがスナップオンのラチェットにスナップオンのソケットを付けたとき、完全に差し込んでからさらに少し奥に押せるのですが私だけでしょうか。? Zのある無しはコーケンブランドのzealかそうで無いかの違いみたいです!

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 2 місяці тому

      スナップオンのソケットもそうですが KTCやコーケンを付けてもちょっと沈みますよね。 ロックの硬さとあの沈み込みでブレを少なくしてるのかな? Zのあるなし> ありがとうございます。Zealのほうが空転トルクが小さいから小さくていいんですかね?

    • @user-nt4lm3vo6t
      @user-nt4lm3vo6t 2 місяці тому

      返信ありがとうございます。 やっぱり沈むんですね。スナップオンのことなので何か理由があるのですかね笑 ジール件、空転トルクについては分かりませんがソケットなどジールのものは厚み(高さ)が薄く作られていることからスピンナーに関しても狭いところなどでの作業を前提にされているのかなあと思っています

  • @x180286
    @x180286 2 місяці тому

    20年乗っていますが小学生に電気自動車! と言われました。

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 2 місяці тому

      確かに!! 確かトヨタのやつが 同じぐらいの大きさでしたよね。 EVには 興味が湧かないなぁ 20年乗り続けるだけの魅力 ほんの2日間の代車ですが一部だけでも感じられてよかったです。

  • @Dai-no-dai
    @Dai-no-dai 2 місяці тому

    4月にRリミテッド納車しました………ネジを外しメーターフード外そうとグッと力を入れた瞬間……5つに割れた

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 2 місяці тому

      うわー残念です 車両の保管場所によっては メーターフードは劣化しているものもあるようですね。 過去に何度か聞いたことあります。 そこは早めに劣化箇所を見つけられたと割り切りましょう。

  • @zr750kawasaki_2
    @zr750kawasaki_2 2 місяці тому

    トリッカーのスリムなスタイル崩しちゃダメだろ… と思ってたら、案外、いや、かなりいい線いってて脱帽です

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 2 місяці тому

      ありがとうございます。 動画内でも言っていますが あくまでロングツーリング用です。 わたしも トリッカーのスリムさが大好きなので このスタイルの出番は少ないですね。 でも これでフルサイズ化すればもっと良くなるかも。 ただ セロータンク満タンで上の方に4kg重くなるので かなり軽快感はなくなります。

  • @teho4156
    @teho4156 2 місяці тому

    素晴らしい作成力!!商品化できそう!!!

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 2 місяці тому

      ありがとうございます。 同じように困っている人もいるとは思うのですが なにせ 鍵の部分は千差万別 売るとなると ほぼワンオフ作成になるので対応しきれないかなと。

  • @user-wz1dz8jz6q
    @user-wz1dz8jz6q 3 місяці тому

    コメント 失礼します。ガソリンコックとゲージは外してましたか?

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 3 місяці тому

      コックとゲージは傷んでいたので 新品交換する予定だったのでそのまま蓋として利用しました。 作業後確認しましたが傷んではなかったです。 メーカーHPには外せって書いてあるから そのほうが安心ですね。

    • @user-wz1dz8jz6q
      @user-wz1dz8jz6q 3 місяці тому

      @@宮田倶楽部 お答えありがとうございます😊

  • @toraneko777
    @toraneko777 3 місяці тому

    電気工事士の試験用に買って余った端子台を有効活用しようと思ってクルマに使っちゃうのだと思いますがやっぱり危ないですよね。

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 3 місяці тому

      絶対緩むわけではありませんが 出先での電気トラブルは避けたいですよね。 紹介したクリップ式かギボシのループが安全だと思います。

  • @yasudan7690
    @yasudan7690 3 місяці тому

    これ考えた人は、最初太めの短い木ネジ使って実験したかもですね。 自分だったら、穴に瞬間接着剤のゼリ-タイプ押し込んでから、木ネジねじ込みます。 ゴムと瞬間接着剤は相性良いから大丈夫かも? あ、木ネジでも全部にネジ切ってある物ですよね。

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 3 місяці тому

      よく考えてますよね。 これだけの補修でずっとは怖いけど  私は緊急用に これと電動空気入れを車に入れています。

    • @yasudan7690
      @yasudan7690 3 місяці тому

      @@宮田倶楽部 さん 自分もです。 お風呂の腰掛の小型のものに道具一式入れてレジ袋に包んでトランクの下に入れておくと、作業が楽ちんです。 (笑)

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 3 місяці тому

      @@yasudan7690 腰下へいいかも その発送はなかったです。 もっとも ロードスターはトランクスペースが小さいので 必要最小限です。

  • @nao7823
    @nao7823 3 місяці тому

    セロータンクが付くとは知りませんでした。 トリッカーは昔から気になっていたので、もし入手できれば真似させて頂きます。 ちなみに、隙間は小物入れとかにするのは如何でしょうか? 3Dプリンタがあるなら作れそうな気がします。 航続距離が延びるなら高速使う事もありえそうなので、そういうとき役立ちそうです。

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 3 місяці тому

      ぜひ やってみてください。 ただ タンクが大きくなり満タンにすると トリッカーの軽快さは少しスポイルされます。 隙間の小物入れですが 土台にした紙粘土の厚いところでも3cm程度で 100円ライター2個ぐらいのスペースしかありません。

  • @satoshikojima4170
    @satoshikojima4170 3 місяці тому

    こういう工作は楽しいのと、実用性を上げる両方を狙えるので良いですね。(元はバッテリーだけで 1.3Kg なんて体力的に悪夢ですね) もし軽量化を主眼にしたいのであれば・・・同じくマキタの10.8Vバッテリーシリーズが非常に小型軽量です。 そしてこの10.8Vバッテリーは充電し立ての時には12V以上になるので、ほぼ12Vシステムとして使えます。 私はマキタは10.8Vバッテリー機と18Vバッテリー機の両方を使っていますので、軽量化主眼なら10.8Vバッテリーを選びそうです。

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 3 місяці тому

      おっしゃるとおり 10.8Vがベストでしょうね。 ただ 私が所有しているのは 18Vと7.2V もし10.8vバッテリーと充電器を買うと最初からバッテリーのモデルが買える値段になってしまいます。 となると 楽しさはさておきコスト面では18V一択となってしまいました。

  • @rider3go
    @rider3go 3 місяці тому

    なかなかいいじゃないですか。 言われなければ違和感無い仕上がりだと思います。そのまま使いたくなる感じですよ。 こういう手作りって素敵です。

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 3 місяці тому

      ありがとうございます。 私もけっこう気に入っています。 ただ 素のトリッカーからセロータンクに換装した直後は 重心の上昇でかなり違和感があります。 やっぱり あの小さなタンクは作成者の意図があったんですね。

  • @guiltrose5882
    @guiltrose5882 3 місяці тому

    整備お疲れ様です。取り替えたケースカバーはキャブ車用fi用どちらでしょうか?

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 3 місяці тому

      クラッチカバーは キャブ車の部品番号で発注したら  部品番号が自動的に変更になり おそらくインジェクション用になったと思います。 取り付けネジの長さが1本だけ変わるので これも付属していました。

    • @guiltrose5882
      @guiltrose5882 3 місяці тому

      @@宮田倶楽部 ご返信ありがとうございます! 互換性があるのか不安になってましたので解消できました!

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 3 місяці тому

      部品番号は 普通とは違う番号になっています。 おそらくインジェクション用だと思いますが インジェクション用とは部品番号も違うと思います。 これが ボルト付きの対策品の番号かもしれませんのでご注意を。

  • @sabo0000
    @sabo0000 3 місяці тому

    屋根散水に興味があって来ました 室温に影響が出るには時間がかかるようですね 真夏は室温が上がる前に運転開始しておけば温度上昇の抑制に効果ありそうですね、その後の運用具合が気になります…

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 3 місяці тому

      効果はあると思います。 ただ エアコンを使ったような効果ではなく ガレージ内の温度から 外気温と同等って感じですね。 屋根から熱風が降りてこない分 楽になります。 高所作業もあるけど 簡単なのでぜひ。

  • @user-bn3oe5dq2c
    @user-bn3oe5dq2c 4 місяці тому

    オートマはあかんわ😩

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 4 місяці тому

      乗ったことないのですが MTのほうが断然楽しいでしょうね。 でも ATもけっこう楽しめましたよ。 スポーツでもないので ATで楽しめるって重要だと思います。

  • @take-ht9qj
    @take-ht9qj 4 місяці тому

    バンパー、フェンダーを同色にしてるの 内装のドアにカップホルダーは後付け? 可愛いですね❤

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 4 місяці тому

      かわいいですよね バンパー フェンダーは後期は同色のようです。 カップホルダーは後付けですね。

  • @raisecolor8047
    @raisecolor8047 4 місяці тому

    他の人の動画でスイッチボットで似たようなアダプタでつけてる人いましたが、セサミ5プロ買って正解でしたね セサミは公式サイトならアマゾンのセールより安いです

  • @user-ek8lt4nc6o
    @user-ek8lt4nc6o 4 місяці тому

    ヘッドライトって、ハザードランプやホーン同様、 常時電源で供給するのが普通だと思ってましたが、 そもそも車検通るんでしょうか。 リレーの話は参考になりました。

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 4 місяці тому

      ありがとうございます。 古い日産や三菱はキー連動でしたから 問題ないと思います。 今もオートライトの車は利用状況はほぼ同じですね。 私は車検は問題なく通ってます。 車検のラインではエンジン掛けてるので 指摘されたことはないです。

  • @Argento0122
    @Argento0122 5 місяців тому

    ありがとうございます。 他の動画を見て端子台を使おうと思っていたのですが、この動画のおかげでリスクを冒さずに済みました。

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 5 місяців тому

      リスク回避は基本ですよね。 確かに何十年も緩まないネジもあるし 数年で緩むネジもあります。 大電力のウインチやアンプでは太いネジを使うので緩みにくいのですが M3ぐらいのネジなら このような分岐が一番安全かと思っています。

  • @user-bc5fi7xo6d
    @user-bc5fi7xo6d 5 місяців тому

    はじめてコメントさせていただきます。このシステムとても素晴らしいですね!見せてくださいましてありがとうございます。 前フックの形状曲げ角度長さロープのバランス映像から推測させてもらい仕事の合間に少しずつ製作したいと思います。

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 5 місяців тому

      ありがとうございます。 フックについては しっかり引っかかってはいますが 操作性は良くないです。 逆に 絶対外れない でも外しやすい形状があれば教えてもらえるとうれしいです。 ロープは 手順にもよると思いますが  わたしはまず後を外してアンカーに引っ掛ける 安定してから前フックをはずす感じなのでこの長さにしています。 おすすめの改善点があれば 教えて下さい。

  • @user-bu7by2xq5m
    @user-bu7by2xq5m 5 місяців тому

    僕04年型のトリッカー乗ってます♪ 4年前に親友の親父さんから譲ってもらいました。3000kmの極上車です。 足付き性もいいし、林道散策は最高です。 意外と峠でもモタード感覚でいい感じで走れますよ♪ 楽しいバイクですよね😁

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 5 місяців тому

      いいバイクですよね。 若い時はスピードだけを追いかけていて  のんびり散策なんて考えもしませんでした。 近所の小道を走るだけでも楽しいバイクです。

  • @Gackt_Hiro
    @Gackt_Hiro 5 місяців тому

    このACCオフでライトが消える仕組み、トヨタ車は搭載してる車が多い気がします おかげでデイライト代わりにポジションつけっぱな人います

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 5 місяців тому

      そうなんですね。 トヨタ車は妻が20年ぐらい前に降りたのを最後に乗ってないので知りませんでした。

  • @applemouse982
    @applemouse982 5 місяців тому

    車種違いますがこの仕組みはいいですね!真似してみます。 メーカーさんにはメーターパネルで確認できる構造にして、 安全にも直結するライト消し忘れ・つけ忘れを無くして欲しいですね! オートライトは迷惑なんですよね未だ精度が低くて・・・

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 5 місяців тому

      ありがとうございます。 動画内でも喋ってますが 事故や故障時の事を考えてなっているんだと思います。 まあ スモールやライトじゃなくて ハザード付けると思いますけど。 最近の車だと CAN通信とかで簡単にはできないと思いますが チャレンジしてみて下さい。

  • @kaffeekantate
    @kaffeekantate 6 місяців тому

    仮圧着、本圧着はなんとなくやっていたのですが、UA-cam見てますとやってない人がいたので自分が間違えていたのかと思いました。そういうわけでもないのですね。

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 6 місяців тому

      そうなんですよ 私もなんとなくやってたのですが カーショップでバイトしていた頃に日立の人から聞きました。 私のカシメと相性がいいのと 教えてもらった縁もあるので 今でもギボシ端子は日立を使っています。

  • @user-zx4qx3py9k
    @user-zx4qx3py9k 6 місяців тому

    突然のコメント失礼します。 お聞きしたい事がございます。 アレクサでガレージのシャッター開閉したくこの動画を拝見しておりました。 ガレージのシャッターが8台ありまして、 個別に開閉したいんですがシステム的に可能でしょうか? シャッター8台あるうえに母屋から離れた場所にガレージがあります。 役15m程離れております。 シャッターのメーカーは三和だったと思います。 ご教授頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 6 місяців тому

      コメントありがとうございます。 私は4回路のリレーユニットを使って 開 閉 停をコントロールしています このリレーユニットを8個使えば可能だと思います。 私は余っている1回路を使って 2つのシャッターを切り替えています。 距離はスマホから指示すれば 何百キロ離れていても動きます。 私の場合 夏場に出先からシャッターを5センチほど開いて換気扇を回しガレージを冷やすって事もやってます。

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 6 місяців тому

      書き忘れました。 リレーユニットがWi-Fiに繋がる事が最低条件です。 15mでも障害物次第ですかね? うちも母屋から離れていますが ガレージにWi-Fiアクセスポイントがあります。

    • @user-zx4qx3py9k
      @user-zx4qx3py9k 6 місяців тому

      返信ありがとうございます。 そこのお宅が家中全てアレクサでコントロールされていて、 車にもアレクサが搭載されていて、車の中ではアレクサに指示して開閉をしたいとの事でした! それも可能でしょうか? 度々質問申し訳ございません。

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 6 місяців тому

      車載のアレクサは触った事ないのですが 上記の換気は スマホのアレクサで 何キロも離れた場所で操作しています。 一点 気になるのはガレージ外から 大声でアレクサに指示すると動いちゃいます。

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 6 місяців тому

      あと100vに繋ぐタイプは PSE取れてませんから お商売に使う場合はご注意下さい。

  • @yasuhirotakei407
    @yasuhirotakei407 6 місяців тому

    電源の分岐、どうしようと思って色々と探しているうちにこの動画に辿り着きました。とても参考になりました。ありがとうございます。真似させて頂こうと思います。

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 6 місяців тому

      ありがとうございます。 普通の電装品なら これで全部まかなえます。 ただ 分岐する場所の許容電流値だけはご注意を

    • @yasuhirotakei407
      @yasuhirotakei407 6 місяців тому

      ありがとうござます。製品のページには、定格(一般用途):32A-450Vとありました。実物を見ていないのでわからないのですが、そもそも2sq以上の線が挿さるのでしょうか。私の場合はナビとかETCとか、ドラレコとかなので、全部足しても2sqで足りなくなるようなことにはならないかなと思ってます

  • @kaytarner8381
    @kaytarner8381 6 місяців тому

    参考になります。AnkerMakeのプリンタがつまってるのですが、余りに分解しすぎて慣れてきてしまいました

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 6 місяців тому

      慣れますよね。 私は ABSがメインなので 温度差が大きい材料(PLA.TPU)を変えるときは ヒーターユニットごと交換しています。

  • @ARIEL6688r32
    @ARIEL6688r32 7 місяців тому

    スズキツインは所有してますけど、楽しいですよ(笑) 私で2オーナーですけど22万キロ超えてます(笑)(前オーナーが19万キロ位走ってました) ドアンダーが出る前にお尻が出ます(笑) シートは小さすぎて疲れるので速攻レカロに変えました(汗) ホイルベースが短すぎるので最初はバックが難しいのですが慣れました(笑) 一人でスーパーに買い物に行くとかならいいけど、荷物が積めないのでその辺を考慮すると趣味の車になりそうですねぇ(笑)

  • @KanaKenmin
    @KanaKenmin 7 місяців тому

    SHAD いいですよね。

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 7 місяців тому

      まだ数日しか使っていませんが 使い勝手はいいですね。

  • @user-nf9zu3kn8w
    @user-nf9zu3kn8w 7 місяців тому

    ツインは本当に面白かった。皆見てくるし、時代を先取りしすぎた早すぎた軽自動車やった。 今出したら流行ると思うけどな。

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 7 місяців тому

      乗られてたんですね。いい車ですよねぇ 私は スポーツタイプ一択でしたが 何でもできる車が売れる気もわかります。 でも その不便さの奥にすごく楽しい世界が待ってるのに気づいている人は少ないですよね。

    • @user-nf9zu3kn8w
      @user-nf9zu3kn8w 7 місяців тому

      @@宮田倶楽部 買い物などのセカンドカーとしては完璧でしたね。 異常な軽さと小ささから来る軽快な走りと小回りは本当に愛らしかったです。 セカンドカーとしては完璧な一台でした。 ツイン一本はさすがにきついですが笑

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 7 місяців тому

      @@user-nf9zu3kn8w さん 田舎と金持ちの道楽ですね。

  • @tephrasakurajima
    @tephrasakurajima 7 місяців тому

    コストコ会員なら通販で2,158円送料込みですよ。

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 7 місяців тому

      情報ありがとうございます。 コストコは盲点だった。 説明欄に 補足させてもらいます。

  • @高橋信二
    @高橋信二 7 місяців тому

    有圧扇にカバーをつけないとなにか巻き込む可能性があるので、つけることをお勧めします

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 7 місяців тому

      ありがとうございます。 たしかに仰るとおりですね。 ここは倉庫部分で ほぼ近寄ることはないのですが検討します。

  • @user-ql6tn4ht9p
    @user-ql6tn4ht9p 7 місяців тому

    動画upありがとうございます。 参考になりました。 up主様の車は16ビットのECUなので 体感できるほどの違いはないだろうと思って見て いましたが 性能upですね。 羨ましい限りです。

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 7 місяців тому

      あきらかに前に出ますよ。 NBもリセッティングしてもらった後 可変バルタイの切り替わりがわからないぐらいスムーズになりました。 現車セッティングではないので 曖昧な部分も多いとは思いますが 費用対効果は十分ですね。 なにより 長く乗るためにもエンジンに優しそうです。

    • @user-lx9it2hw2y
      @user-lx9it2hw2y 7 місяців тому

      私も装着しています。16Bitですが 結構変わったので、良い感じです。

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 7 місяців тому

      変わりますよね。 ふたりとも 一通り触ってるから余計だと思う。

  • @mahjohn1601
    @mahjohn1601 8 місяців тому

    めっちゃ綺麗になってますね😂 質問なんですけど、裏返して溶液に浸し終わった後タンクキャップのゴム部分て痛んだりしてましたか?🤔

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 8 місяців тому

      私もそれ懸念していましたが もともと傷んでいたのでよくわかりません。 最悪内径と外形を調べて適当なのをと思っていましたが 今のところ大丈夫そうです。 すでにひび割れているようなのは危ないかも です。

  • @torikura
    @torikura 8 місяців тому

    こんなところにオイルが入ってるとは驚きました! ほとんど無交換だと思いますが、交換したら気持ちフィーリング良くなりそうですね😊

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 8 місяців тому

      マツダ内製のミッションには多いです。FC FD とかも同じ構造ですね。 NBの6速ミッションはアイシン製なのでこのオイルは入っていません。 シフトフィールが悪くなると交換が望ましい部分ですが 私は ゴム部品交換時に交換してます。  って事は 10年サイクルですね。

  • @user-ql6tn4ht9p
    @user-ql6tn4ht9p 8 місяців тому

    動画upご苦労様です。 車はNA8シリーズⅡだと思いますが ミッションはもともとのものですか? 私はシリーズ1.5を所有しています。 シフトレバーの球の部位の縦溝が 前後にあり ミッション側にも 前後にピンがあったので 疑問に思いました。 私の知識では NA8 5速は 前側しかピン、縦溝がないと思っていました。 シリーズⅡの途中から変更されているのでしょうか。 またはNBのミッションに交換されているのでしょうか。 よろしければ教えてください。

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 8 місяців тому

      うわー ありがとうございます。 すっかり失念していました。 この車 前オーナーのときにクレーム対応でミッションはNB6の5速になっていました。 車は シリーズ2です (内装は1.5ですけど。) さっそく 備考欄に注意書きを追加します。 でも すごい知識ですね。 じつは 10年前の作業中にも 前後にピンが有り白いプラ部品がなくなってることには気がついていましたが NA6の知識だったので 変わったんだぐらいに思ってました。

    • @user-ql6tn4ht9p
      @user-ql6tn4ht9p 8 місяців тому

      @@宮田倶楽部 素早い返信ありがとうございます。 これで安心して眠れます。 ロードスターネタの動画を 楽しみに待ってます。

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 8 місяців тому

      あぶないあぶない  眠れない夜を過ごさせるとこでした。笑 ご指摘ありがとうございました。

  • @kouichi1025501
    @kouichi1025501 8 місяців тому

    そんなに緩みますかね? パイオニアのPRS-D800など、大手メーカーの製品でもネジ式端子台採用されてますが、頻繁に緩むなら採用されないと思うのですが。

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 8 місяців тому

      古いイタ車でよく電気トラブルが起こるのは端子台を使っているせいもあります。 ご提案のアンプなんかは 100人に1人以下の購入ですよね。 当然リスクと対応方法を知っている人が購入する商品だと考えています。 なにより 大型のクリップ型の端子が一般的になってきたのが最近ですから。

    • @kouichi1025501
      @kouichi1025501 8 місяців тому

      @@宮田倶楽部 古いイタ車こそ、多少のトラブルは承知で乗っておられるユーザーが多いと認知しております。 亡くなった父も、40年前アルファロメオを所有してた頃、イタ車等輸入車は壊れる物とよく言っておりました。 ねじ式端子台、緩んだら締め直すだけで復活するって便利だと思います。 クランプ型、緩くなったら交換するしかないですよね?

  • @user-ry8qm9ii1x
    @user-ry8qm9ii1x 8 місяців тому

    最後のメッセージ刺さりました。 今年の2月にNAロードスターを納車したものです。 最近、自分には覚悟が足りなかったのかなみたいなことを思うことがあるのですがこれから先の世代の人にNAロードスターの良さを知ってもらえるように自分なりにロードスターと向き合いたいです。

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 8 місяців тому

      ご購入おめでとうございます。 おそらく数年の間にいろんなトラブルがあると思います。 それを乗り越えるたびに 愛着が湧いてきますよ。

    • @user-ry8qm9ii1x
      @user-ry8qm9ii1x 8 місяців тому

      @@宮田倶楽部 既にイノシシを避けてガードレールにぶつかって全塗装したり、色々交換する部品がでてきたりと苦難はありますがその分車を大切にしようと思えます。

  • @user-fw4tu7zq9r
    @user-fw4tu7zq9r 8 місяців тому

    NDロードスター😊

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 8 місяців тому

      NDいま乗るならこれですよね。 よく出来た直系ロードスターです。 色々言ってますが けっしてNDを否定しているわけではありません。 ただ 私の感覚に一番近いのが NANBなんですよね。

  • @naofuji-tq3vt
    @naofuji-tq3vt 8 місяців тому

    ロックタイト使えば良いんでない!

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 8 місяців тому

      導通性の低下があるので 端子台には使わない方がいいです。

    • @user-eg1pj9vp5o
      @user-eg1pj9vp5o 3 місяці тому

      ネジに付けるのではなく、端子台側のネジ穴(平らな部分にある穴)に付ければ問題ありません。 端子台によるかもですが、分解して内部にあるナットに付ければ尚良しです。 電気はネジと端子台の平らな板の接地面で流れるので、そこを邪魔しなければ大丈夫です。

  • @cheabowSKMT
    @cheabowSKMT 8 місяців тому

    いけんじゃん!w

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 8 місяців тому

      なんだったんだろう? あの苦労は😥

    • @cheabowSKMT
      @cheabowSKMT 8 місяців тому

      なんか試し初めてる所から目視で「要らなくない?」なんておもいました。 僕も買ってもうすぐ届くので、設置できなかったら譲って下さい❣️w

    • @宮田倶楽部
      @宮田倶楽部 8 місяців тому

      高さが出ますからねぇ ダメなら セミオーダー受け付けます。