- 741
- 3 297 451
tenki.jp
Приєднався 18 гру 2014
日本気象協会が運営する天気予報専門メディア「tenki.jp」の公式アカウントです。
【寒さいつまで?】2025年2~4月のお天気をじぇいわ君と一緒に解説!【気象予報士が徹底解説】
じぇいわ君の説明 3:50 こちらから!
全国的に今シーズン最強の寒波に見舞われていますが、
そろそろ春が待ち遠しいですよね。
2月中はまだまだ寒い日が続く見込みですが、
2025年は3月から一気に春の訪れを感じられそうです!
今回はいつもとテイストを変え、
日本気象協会の公式キャラクターである「じぇいわ君」に出演してもらいました。
電車の中の天気予報で長年登場してきたじぇいわ君ですが、
2024年3月に卒業してしまい、ファンの方からの惜しむ声をいただいたことを受けて
満を持しての登場です!
何かじぇいわ君にチャレンジしてほしいことがあれば、
ぜひコメント欄にてお寄せください!
■tenki.jpアプリ(iOS、Android版) app.adjust.com/z1gp4sc?redirect=https%3A%2F%2Ftenkijp.page.link%2F7xhZ
#寒波 #寒さ #春 #気温 #お花見 #雪 #長期予報 #1ヶ月予報 #3ヶ月予報
#じぇいわ君 #JWA #tenkijp #日本気象協会
動画出演)安齊理沙・じぇいわ君
編集後記)プロデューサー:中村
全国的に今シーズン最強の寒波に見舞われていますが、
そろそろ春が待ち遠しいですよね。
2月中はまだまだ寒い日が続く見込みですが、
2025年は3月から一気に春の訪れを感じられそうです!
今回はいつもとテイストを変え、
日本気象協会の公式キャラクターである「じぇいわ君」に出演してもらいました。
電車の中の天気予報で長年登場してきたじぇいわ君ですが、
2024年3月に卒業してしまい、ファンの方からの惜しむ声をいただいたことを受けて
満を持しての登場です!
何かじぇいわ君にチャレンジしてほしいことがあれば、
ぜひコメント欄にてお寄せください!
■tenki.jpアプリ(iOS、Android版) app.adjust.com/z1gp4sc?redirect=https%3A%2F%2Ftenkijp.page.link%2F7xhZ
#寒波 #寒さ #春 #気温 #お花見 #雪 #長期予報 #1ヶ月予報 #3ヶ月予報
#じぇいわ君 #JWA #tenkijp #日本気象協会
動画出演)安齊理沙・じぇいわ君
編集後記)プロデューサー:中村
Переглядів: 253
Відео
【一生に一度は見たい!】オーロラのしくみ 日本でも見ることができる低緯度オーロラとは?【気象予報士徹底解説】
Переглядів 23423 години тому
一生に一度は見てみたい景色の一つに、 オーロラを挙げる方も多くいらっしゃると思います。 自然が作り出す絶景、良いですよね。 私は、ウユニ塩湖に行ってみたいです。 神秘的な現象 オーロラとはいったい何なのか? 日本でも観測することができる低緯度オーロラについても詳しく解説します。 ■tenki.jpアプリ(iOS、Android版) app.adjust.com/z1gp4sc?redirect=https://tenkijp.page.link/7xhZ #オーロラ #低緯度オーロラ #一生に一度は見たい景色 #気象予報士 #tenkijp #日本気象協会 編集後記)プロデューサー:河合
【節分】豆まきに使うのは大豆?落花生?全国のご当地豆まき文化を調査!
Переглядів 701День тому
2025年は2月2日が節分です。 節分といえば、豆まきをして悪いものを追い出す風習がありますが 実は地域によって節分に使う豆の種類が異なることをご存知ですか? 今回は日本気象協会の社員94名にアンケートをとって、 豆の種類や豆まき文化の違いを調査しました! ■季節・暮らしの話題の記事一覧 tenki.jp/suppl/entries/ ■tenki.jp天気予報 お天気チェックはここから tenki.jp/ ■tenki.jpアプリ(iOS、Android版) app.adjust.com/z1gp4sc?redirect=https://tenkijp.page.link/7xhZ 編集後記)プロデューサー:柏葉 #節分 #豆まき #恵方巻 #立春 #tenkijp #日本気象協会
【さっぽろ雪まつり】スノーアクティビティを楽しむ「つどーむ会場」!おすすめの服装は?
Переглядів 1,8 тис.День тому
※さっぽろ雪まつりの準備中に撮影させていただいたので、重機の音と重なっている箇所がございます。 北海道を代表する冬の祭典と言えば「さっぽろ雪まつり」ですよね。 さっぽろ雪まつりは巨大な雪像や氷像を見て楽しむイベントという イメージが強いかも知れませんが、実はアクティビティを楽しむこともできるんです。 「つどーむ会場」では雪でできた巨大なスライダーやスノークラフト、 雪で遊べる広場などがあって、大人から子供まで楽しめるんだそうです。 アクティビティを楽しみたい方は、スノーウェアがおすすめ。 手袋と帽子の着用は必須になっています。 アクティビティをされない方も、天気予報を確認して 2月の北海道に合わせた寒さ対策をして、楽しんでくださいね。 過去の開催の様子はこちらの動画でも紹介しています! 合わせてお楽しみください。 ua-cam.com/video/Rq4OR9Nt598/v-deo....
【解説】地震が多い季節ってあるの??意外と知らない、気象と地震の関係性とは...
Переглядів 339День тому
今回「気象」と「地震」の関係性について、地震学の専門家である東京大学の辻健教授にお話を伺いました。辻教授によると、内陸型地震の場合、降水(雨)や積雪の多い地域では地震活動が高まる可能性があるとのこと。本動画では、意外と知らないメカニズムについて詳しく解説しています。 また、特に危険だといわれている冬場の地震に備えて、最低限ストックしたい防災グッズについても紹介しています。是非ご覧ください。 ■参考文献:Heki, K. (2003), Snow load and seasonal variation of earthquake occurrence in Japan, Earth Planet. Sci. Lett., 207(1-4), 159-164. ■防災グッズ一覧 【ガジェット系】 ・LEDタッチライト ・電池 ・貼るホッカイロ ・ガスボンベ ・カセットコンロ ・モバイルバ...
【2025年花粉飛散予測】九州から北海道にかけて花粉飛散量は多い予想...手軽にできる花粉対策も紹介
Переглядів 439День тому
春が待ち遠しいですが、心配なのが花粉症。 まもなく花粉シーズンがスタートとなりますが、既に症状が出ている方もいるかもしれません。 今回、1月16日に日本気象協会が発表した「2025年花粉飛散予測」をお伝えします。 また、花粉症の症状を緩和させるには、できるだけ花粉を避けることが大切です。 外出する時にできる、手軽で効果的な花粉対策方法もご紹介します。 ■tenki.jpアプリ(iOS、Android版) app.adjust.com/z1gp4sc ■Instagram @tenki.jp tenkijp ■X @tenkijp x.com/tenkijp #花粉 #花粉症 #花粉飛散予測 #スギ花粉 #ヒノキ花粉 #花粉症対 #気象予報士 #tenkijp #日本気象協会 #小野寺那智 編集後記)プロデューサー : 小野寺
【体調不良の原因!?】寒暖差が大きい地域はどこ? 前日との気温差が大きい「試される大地」を徹底調査!
Переглядів 24214 днів тому
【体調不良の原因!?】寒暖差が大きい地域はどこ? 前日との気温差が大きい「試される大地」を徹底調査!
【厳冬期の通勤コーデ】「今季一番の寒さ」の日には何を着る? 気象予報士がおすすめする寒さが厳しい日のコーディネート
Переглядів 2,1 тис.21 день тому
【厳冬期の通勤コーデ】「今季一番の寒さ」の日には何を着る? 気象予報士がおすすめする寒さが厳しい日のコーディネート
【めざせ合格!】気象予報士試験を目指している方必見!合格者の勉強法を伝授!【気象予報士試験対策】
Переглядів 1,2 тис.Місяць тому
【めざせ合格!】気象予報士試験を目指している方必見!合格者の勉強法を伝授!【気象予報士試験対策】
【スキー場降雪予想】1月までは降雪が多い!? スキー場の冬の雪の見通しを解説!
Переглядів 729Місяць тому
【スキー場降雪予想】1月までは降雪が多い!? スキー場の冬の雪の見通しを解説!
【平年値のカラクリ】冬の気温が平年より高くても寒く感じる理由とは?平年って何?
Переглядів 641Місяць тому
【平年値のカラクリ】冬の気温が平年より高くても寒く感じる理由とは?平年って何?
【有馬記念2024】当日の天気解説&レース予想 競馬好き気象予報士がドウデュースの対抗馬を予想!
Переглядів 2,2 тис.Місяць тому
【有馬記念2024】当日の天気解説&レース予想 競馬好き気象予報士がドウデュースの対抗馬を予想!
【寒さ対策】冬のテレワークを快適に過ごす方法!エアコンの設定温度についても紹介
Переглядів 1 тис.Місяць тому
【寒さ対策】冬のテレワークを快適に過ごす方法!エアコンの設定温度についても紹介
【冬の通勤コーデ】気象予報士がおすすめする 冬でもおしゃれに暖かく着こなせるコーディネート
Переглядів 2,5 тис.2 місяці тому
【冬の通勤コーデ】気象予報士がおすすめする 冬でもおしゃれに暖かく着こなせるコーディネート
【チャンピオンズカップ2024】週末の中京競馬場の天気は?競馬好き気象予報士が本気でレース予想!
Переглядів 1,6 тис.2 місяці тому
【チャンピオンズカップ2024】週末の中京競馬場の天気は?競馬好き気象予報士が本気でレース予想!
【ジャパンカップ2024】当日の天気解説&レース予想 競馬好き気象予報士がお届け!
Переглядів 1,2 тис.2 місяці тому
【ジャパンカップ2024】当日の天気解説&レース予想 競馬好き気象予報士がお届け!
【防災グッズ】気象予報士は何を買う?予算1万円で防災グッズ揃えてみた!【チャンネル登録者1万人記念】
Переглядів 1,4 тис.2 місяці тому
【防災グッズ】気象予報士は何を買う?予算1万円で防災グッズ揃えてみた!【チャンネル登録者1万人記念】
【台風情報】台風21号について気象予報士が解説(2024年11月1日)
Переглядів 1,1 тис.3 місяці тому
【台風情報】台風21号について気象予報士が解説(2024年11月1日)
【台風情報】台風21号について気象予報士が解説(2024年10月31日)
Переглядів 4,6 тис.3 місяці тому
【台風情報】台風21号について気象予報士が解説(2024年10月31日)
【台風情報】台風21号について気象予報士が解説(2024年10月30日)
Переглядів 5 тис.3 місяці тому
【台風情報】台風21号について気象予報士が解説(2024年10月30日)
【冬の見通し】今年はラニーニャで去年より寒くて大雪か!? 今シーズンの冬の見通しについて気象予報士が徹底解説!
Переглядів 39 тис.3 місяці тому
【冬の見通し】今年はラニーニャで去年より寒くて大雪か!? 今シーズンの冬の見通しについて気象予報士が徹底解説!
【天皇賞(秋)2024】当日の天気解説&レース予想 雨の馬場への影響も考察
Переглядів 2 тис.3 місяці тому
【天皇賞(秋)2024】当日の天気解説&レース予想 雨の馬場への影響も考察
【紅葉情報2024】そろそろ紅葉シーズン到来!全国各地のおすすめ紅葉スポットをご紹介!
Переглядів 4,1 тис.3 місяці тому
【紅葉情報2024】そろそろ紅葉シーズン到来!全国各地のおすすめ紅葉スポットをご紹介!
【銀杏臭よさらば!】銀杏はなぜ強烈な臭いを放つ?臭いを消す方法も実践!
Переглядів 1,3 тис.3 місяці тому
【銀杏臭よさらば!】銀杏はなぜ強烈な臭いを放つ?臭いを消す方法も実践!
【菊花賞2024】競馬好き気象予報士がお届け!当日の天気解説&レース予想
Переглядів 1,7 тис.3 місяці тому
【菊花賞2024】競馬好き気象予報士がお届け!当日の天気解説&レース予想
【秋華賞2024】当日の天気解説&レース予想 競馬好き気象予報士がお届け!
Переглядів 1,2 тис.3 місяці тому
【秋華賞2024】当日の天気解説&レース予想 競馬好き気象予報士がお届け!
じぇいわ君おかえりなさい‼️ 大好きなじぇいわ君にまた会えて本当に本当に嬉しい😭 電車内でじぇいわ君に会えるのがいつも楽しみだったので、とても淋しかったです。 またこれから沢山会いたいな☺️
じぇいわ君おかえりなさい! 毎朝じぇいわ君見てほっこりしてたので、久々にじぇいわ君が見れて嬉しい!
じぇいわ君久しぶりに会えてうれしい!電車通学してたからよく天気予報見てたなあ。 暖かくなるのが早いなら、逆に桜は遅くなるのかな?
じぇいわ君おかえりなさい!
気温が高くなるのは嬉しいけど、毎年恒例の花粉地獄が待っている。。。
4:00 じぇいわくんの説明
3:30 じぇいわくんかわいいね
久しぶりに動いてるじぇいわ君を見れたので暖かくなる3月を楽しみに寒い2月を乗りきれそうです🤭じぇいわ君ありがとぉー🌸
ビショビショダァ〜
音声がおかしい?
可愛いあくま!
2025年2月2日の節分です。面白そうだなと見始めましたが、あいにく今日は雨。晴れた日にまたやってみます。 とっても面白かったです😊
今日ナイター行ってやっとターン出来ました‼️ もぅ、どの動画よりもぜひターン目指してる人全ての人に見て欲しいです(*^^*) ありがとうございました🙏
🐸 日本全国の鬼の気持ち ↓ ua-cam.com/video/62PPAr55KIo/v-deo.html
お疲れさまです。
お昼です。こんにちは。
埼玉県久喜。風が強いです。朝コンビニに、行きました。
日曜日雪ですか?
こんにちは。
こんにちは。
🎉🎉🎉🎉🎉🎉
埼玉県久喜市より。
有り難うございました。
これは出来そう!! 凄いです!! あたしも木の葉しか出来ないから早く新しい世界をみたいです!!
やばっ!! めちゃくちゃ分かりやすい!! こんな風に滑るのが目標です!!
初陣として、ついさっい第63回試験を終えて帰ってきた者です。気持ち新たに、また頑張ります!
子どもが結晶を見たいと言っていたので見にきたのですが、手軽にできそうで嬉しいです😊
夏になると早くあおいでるけどゆっくりのほうがいいんだね
ここはどこのスキー場ですか?
そろそろ暖かくなるのかな😊
「あいいーけーなな」と読んで下さい🙏お疲れさまでした👋
私の誕生日に視れました🎉
余震が心配😢
ラジオで、今日2025年1月11日に見ることができると聞いた。見てみよう。
中西希さん、暑い夏には、熱中症防止に色んな対策が必要ですね、熱中症に、お気お付けますね。可愛いですよ、大好きですよ、中西希さん。
何処の地域のお雑煮も美味しそう。
確かに体感寒いです(1/6(月)2025年)
広島雨抜けた後地味に雨降ってる(福山市)
見逃し配信で、拝見しています。明けましておめでとうございます。
血管がどっくんどっくんしてます😂
仙台市民です。 大根・人参(千切り)鶏肉、高野豆腐、芋がら(こちらでは「ずいき」とも言う、里芋の茎を干したもの)、えのきを煮て、餅は角餅、醤油仕立てで盛り付けたら、セリ、イクラ、なると、カマボコを乗せます。 芋煮が有名なせいなのかなんなのかは分かりませんが、芋がらはポピュラーですね。 出汁はハゼが正式なものだそうですが、実家のはカツオだしでした。
青森じゃちょっと少ないレベルぐらいだね笑
家の田舎のぞうには、鶏と椎茸入したか
クリスマスの衣装可愛いな❤
素晴らしいです。お疲れさまです。明日楽しみにしてます。
これが世界の豪雪都市ランクの上位3位を、日本が独占してる理由だ(笑)
こんにちは。
就寝時は加湿器の付けっぱなしは良くないのでしょうか?
火山や海底火山の噴火なども影響があるのでしょうか。火山灰などで冷夏になることもあると言われているので、やはり日照時間は気になりますね😊 勉強になりました♡ありがとうございます♡
こんばんは。