ゆうき和尚 仏教・仏事解説
ゆうき和尚 仏教・仏事解説
  • 309
  • 1 641 358
ゆうき和尚 切り抜き動画22 弘法大師は高野山奥の院に眠っていない? 自力と他力 聖道門と浄土門
江戸時代の学僧、道猷(どうゆう)阿闍梨は、「紀伊続風土記」で「高野山には七廟説があり、間違いないといえるところはない」「七廟説のなかで廟所は現在の奥の院に落ち着いた」といわれており、弘法大師の墓所が奥の院ということに疑問を投げかけています。その理由は
1、今の奥の院(江戸時代)は弘法大師の時代より100倍開かれている。2、奥の院は現在の寺院があるところからも遠く、弘法大師の時代に、このように遠いところを廟所に選ぶ理由がない。と言われています。つまり、江戸時代にすでに、現在の奥の院に弘法大師が眠っていることには疑問があったということです。では、弘法大師の本当の廟所はどこにあるのか?『弘法大師 伝承と史実』には、こう書かれております。
関連動画
愛と憎しみは近い 仏教とハンセン氏病 弘法大師が眠っているのは? 戦争を引き起こす教えとは?
ua-cam.com/video/9C_Xut0Jnsw/v-deo.html
日本の仏教で聖道門といわれるのは、真言・天台・禅・日蓮などの各宗派ですが、すべての宗派が自力だけで悟りを目指すわけでなく、仏様や神様を祀りその力を受けながら修行しております。一方で浄土門といわれる阿弥陀様の慈悲にすがり極楽往生を目指す宗派であっても修行は必要と言われております。唯一、親鸞聖人の教えを守る宗派のみが、戒律や修行を捨てておりますが、現実には、何もしていないということはありません。その昔、真言宗や天台宗・南都六宗などが難解な教義と厳しい修行を必要とした時代に、民衆に対しても門戸を開いたのが誰でもできる念仏修行を説いたのが浄土の教えでしたが、時代は変わったと思います。
専門家の僧侶が少なくなったと同時に、一般の人も仏教の教義を学び修行も行う時代になっています。現在では僧侶と一般の人の差も小さくなって時には逆転していることもあるでしょう。ですから、今は自分の修行の側面を強調しているのが自力、仏様の慈悲にすがることを重視しているのが他力で聖道門と浄土門には大した違いがないように思います。そもそも、本尊様を祀って拝む行為自体が、自力と他力が一体化した姿であり、どちらか一方に偏っていることはないように思います。
関連動画
大炎上必至 自力と他力 真言僧が語ってみた 仏教系UA-camr 大愚和尚と菊谷隆太師
ua-cam.com/video/s2CJuA3fqUw/v-deo.html
#弘法大師
#高野山
#自力 
#他力
#奥の院
#仏教
#聖道門
#浄土門
Переглядів: 436

Відео

動物に自由はあるのか? 具体的に無相の三密とは? 短い法話集6
Переглядів 69521 день тому
少し前の話ですが、野良ネコにエサをあげている話をしたら、 「野良猫に餌を与えると猫に子供を作って周りに迷惑を掛ける」 「関わるのなら飼ってやるとか去勢手術を受けさせるところまで考えるべき」「自分は拾ったミドリガメを逃がすくらいなら命を断つつもりで飼っている」「本当の意味で命を軽んじない人が増えることを心から願っている」 という話をされた方がありました。 この話を聞いて、皆さんいかがお考えでしょうか? まず、猫のエサやりについては、法律では禁止されておりませんが、不適切と思われた場合には都道府県が指導・勧告・命令を行うことができて、違反した場合は50万円以下の罰金となっております。また、猫の餌やりに関しては裁判で争われて、損害がみとめられたこともあり、有名なのは「ひふみん」の愛称で知られる将棋の加藤一二三元名人が野良猫にエサを与えて周りが迷惑したとして、餌やりの禁止と慰謝料200万円を...
政治と宗教について語ってみた 石丸伸二さんと石丸信者
Переглядів 1,8 тис.2 місяці тому
※訂正 「石丸さんが印刷会社から訴えられており最高裁まで争って負け」と話しておりますが、正確には「最高裁で訴えが退けられ、負けが確定した」です。 以前から石丸さんの支持者は石丸信者と呼ばれ、狂信的という見方がありますが、一方で私はアンチ石丸の人にも同じように感じております。一応宗教系?仏教系?UA-camrの立場から、石丸信者にの見解と、併せて政治についてもお話しました。 「宗教団体が政治に関わるな!」という主張は正しいか? 日本は〇〇教による政教一致国家? 宗教政党はあり?なし?(公明党と創価学会) ua-cam.com/video/YZnShzkQatc/v-deo.html 「石丸伸二さんの話」に思うこと 基本は智慧と慈悲 政治はエンタメ ua-cam.com/video/_EcL-W2oF00/v-deo.html 「政治と宗教の違い」 すべての人を幸福に導くという考え方はど...
真言宗は一神教か?多神教か?
Переглядів 1,8 тис.2 місяці тому
真言宗は一神教か多神教か、という質問がありました。結論から言えば、どちらでもないといえます。 一神教とは、神は唯一であり、普遍的に神と呼ばれる至高の存在であるという信仰で、キリスト教,イスラム教がその典型です。 一方、多神教は、神や超越者(信仰、儀礼等の対象)が多数存在する宗教で、代表は神道(日本の場合)です。 仏教でも、浄土教では、阿弥陀如来様が唯一の信仰対象ですから、一神教に近いと言えなくもありません。 一方で、阿弥陀如来単独で信仰されることもありますが、阿弥陀三尊(阿弥陀如来、観音菩薩、勢至菩薩)阿弥陀二十五菩薩来迎などもありますので、一神教とはいいがたい部分があります。 また、お釈迦様に対する信仰が唯一で、他の仏様を認めない宗派もありますが、一方で仏教自体はお釈迦様に対する信仰が目的ではなく、お釈迦様は教えを説いただけで、お釈迦様自体は信仰対象ではないということから、無神論と...
「宗教団体が政治に関わるな!」という主張は正しいか? 日本は〇〇教による政教一致国家? 宗教政党はあり?なし?(公明党と創価学会)
Переглядів 1,8 тис.3 місяці тому
「政治と宗教アンケート結果」 先日、政治と宗教の在り方についてアンケートを取らせていただきました。 投票総数 245票(252) 1 特定の教えに基づいた宗教政党が、政治を行っても良い 10% 2 宗教団体が特定の政党を支持しても良いが、政治と宗教は分けるべき32% 3 宗教団体が政治にかかわることは制限した方が良い 16% 4 そもそも、宗教団体が政治にかかわるな 37% 5 その他6% ()内は最新 私の立場は、基本的には宗教政党が政治を行っても良いという、1(政教一致に近い)の考え方です。2は現行の日本を想定しており、約3割の方が支持されています。3は現在よりも政教分離を厳密にしたケースです。宗教法人は税制の優遇があるので、制限することにも一定の根拠がある様にも思えますが、一方で補助金や税制優遇措置は宗教法人だけでなく、一般企業にも適用されているので、そちらも制限するのか?とい...
平安・鎌倉時代に比べると 僧侶の学力は右肩下がり? 仏教学科を制すものは世界を制す?
Переглядів 1 тис.3 місяці тому
「平安、鎌倉までの(僧侶の)知力ですが、偏差値70以上のエリート層 現代は龍谷大学、高野山大学 偏差値50強。学力は右肩下がりでは?」 というコメントがありましたので、ちょっと考察してみました、話半分として聞いてください。 ※ 本来の偏差値は分布を示すものなので、今回の使い方は厳密には間違いです。 まず、平安・鎌倉時代の人口ははっきりとはわかりませんが、推定600万人~700万人といわれます。その当時の有名僧侶は、庶民階級の日蓮上人を除くと、貴族・豪族階級の出身ですから、僧侶の出自は貴族・豪族階級と言えます。江戸時代の公家僧侶神官が1.5%ぐらい(武士が7%ですが多すぎる)ですから、当時の貴族・豪族階級も同じくらいの割合と考えても良いと思います。すると、対象となる支配者階級は、約10万人程度の地方都市と同じくらい。それ位の都市の進学校であれば、偏差値70は無いです。高校入学時の偏差値...
ゆうき和尚 チャンネル紹介 扇子とマスクについて
Переглядів 8224 місяці тому
マスクをしたまま説法をする僧侶は、有名な方として大慈さん(曹洞宗)がいらっしゃいますし、扇子を使って説法される方は、宗晃(しゅうこう)阿闍梨さんが思いつきます。先日、仏具(扇子)を回しながらの話が気になるという指摘がありました。また、「なぜマスクをしているのか」という質問も多いので、あわせて、このチャンネルの紹介も含めてお話します。 「仏教・お寺ch大慈」 www.youtube.com/@chdaiji 「開運!お坊ちゃんネル」 www.youtube.com/@Buddhism-s 「チャンネル紹介」 まず、このチャンネルは「ゆうき和尚」というハンドルネームの真言僧が仏教と仏事の解説をしております。簡単に自己紹介します。私は一般家庭に生まれ、30歳過ぎるまでは普通に仕事をしており、仏教には全く興味がありませんでした。31歳の時、縁があり四国遍路に出て、それから仏教に興味を持ち勉強...
なぜ、日本仏教は衰退してしまったのか? に思うこと 日本仏教は衰退していない
Переглядів 1,1 тис.4 місяці тому
先日「なぜ、日本仏教は衰退してしまったのか?」という動画を拝見しました。その動画を作られた方がおっしゃる通り、ここ20年~30年お寺は右肩下がりといえます。永代供養・家族葬・墓じまいといった言葉がここ10年で広まり、寺院の収入も減り空き寺ともいうべき兼務寺院(お寺の掛け持ち)が増えているようにも思えます。しかし、一方で日本仏教は衰退していないというのが私の見解です。今日は、そのことについてお話したいと思います。 【赤裸々寺トーク】なぜ日本仏教は衰退してしまったのか? ua-cam.com/video/Vd5Xj1FdfxI/v-deo.html&lc=UgzZw70uJ0LP9FHQ9LF4AaABAg.A38ImPQ94YXA46iXIxeO8r 「寺院を取り巻く現状」1.18 最初に申し上げたように、ここ10年ぐらいで寺院を取り巻く現状は変わったように思えます。まず、永代供養を考...
一番の問題は寺院の世襲と家業化? それは本当か? 世襲を続けている宗派が最大勢力という事実
Переглядів 1,1 тис.4 місяці тому
先日「お寺の住職は仏教を信じていない?日本仏教は形骸化している? それは本当か?」という動画をアップしたところ「原始仏教ではなく、鎌倉仏教から見ても、現代の寺院仏教は形骸化しています。一番の問題は世襲の家業化された僧侶だと思います」というコメントがありました。 これも明らかに間違いです。 まず、「鎌倉仏教から見ても、現代の寺院仏教は形骸化している」というご指摘ですが、これは誤解があります。鎌倉仏教より前の平安時代の弘法大師は『秘蔵宝鑰(ひぞうほうやく)』の中で、「然るに今、あらゆる僧尼、頭(こうべ)を剃って欲を剃らず、衣を染めて心を染めず・・・仏道これによって毀廃(きはい)す」つまり、今の時代(平安時代)、坊主も尼僧も格好はそれなりだが、中身が伴ってない。・・・仏教の教えはこれによってすたれてきている。という批判があり、弘法大師がそれに答えられております。 つまり、現在の僧侶よりはる...
「石丸伸二さんの話」に思うこと 基本は智慧と慈悲 政治はエンタメ
Переглядів 3,3 тис.4 місяці тому
時々コメントを下さる香林院の宗信和尚さんが「石丸伸二さんの話」という動画をアップされました。コメントもたくさん入っておりますが、気になったのでこの動画を作りました。 石丸伸二さんについて 現在 広島県 安芸高田市長 京大経済学部卒 東京三菱UFJ銀行に入行 2020年7月に退職して市長選に出馬して当選 前市長が参議院選挙をめぐる買収事件で辞職した後、副市長が立候補を表明したのですが、他に立候補を表明している者はいないというニュースを知って立候補を決断したそうです。 石丸さんの公約 『「この先も世界で一番住みたい」と思えるまちへ』 1 政治再建(政治の「わかる化」) 2 都市開発(将来を見据えた投資) 3 産業創出(リモートを活かした人材の確保) 実際に行ったこと 田んぼアート事業の中止、婚活事業の打ち切り、観光協会の解散、公共施設の廃止、中学校統合計画の検討、市花火大会の廃止、青少年...
お寺の住職は仏教を信じていない?日本仏教か形骸化している? それは本当か?
Переглядів 1,6 тис.4 місяці тому
先日「日本仏教は衰退したのか?」という動画に、こんなコメントをいただきました。「そもそもお寺の住職さん自体が仏教を信じていないでしょう! いわゆる形骸化と言うやつでしょうか!」おっしゃりたいことはなんとなくわかります。「仏教は本来の教えから離れてしまっていて、寺院住職であっても仏教を信じていない。形だけの葬儀や法事を行っているだけではないか」なんとなく、もっともらしい気がしますが、明らかに間違いです。 そもそも、仏教本来の教えとは何でしょう?それが、お釈迦様の教えというのは異論がありません。ただ、その解釈を巡って相違があります。大きく分けると、いわゆる原始仏教をお釈迦様の教えと考える人と、それ以外の宗派などの教えをお釈迦様の教えと考える人に分けられます。前者の考えからすると、お釈迦様本来の教えから、現在の日本の仏教は離れてしまっているように見えます。ただ、いわゆる原始仏教が日本に入っ...
ゆうき和尚 切り抜き動画 21  本当は恐ろしい祈祷 生きている人に教えを説けるお寺選び
Переглядів 1,7 тис.5 місяців тому
「本当は恐ろしい祈祷」 密教では、この息災・増益・調伏を自分の内面に向けるわけですが、祈願の場合には外へ向けているだけでその差はありません。一見すると、災難を防ぐ息災や利益を増す増益と外敵や悪を取り除く調伏は違うように思われますが、そうでもありません。「六大無礙(ろくだいむげ)にして常に瑜伽(ゆが)なり。四種曼荼(ししゅまんだ)各(おのおの)離れず」弘法大師『即身成仏義』といわれているように、この世はつながっています。呪いと祈願の違いは、呪いは、明確に相手を意識しているので自分に跳ね返りやすいのに対して、祈願は明確な相手が無いだけに、その跳ね返りが小さく見えるだけです。 そういう意味では、祈祷をお願いするときも自分のお願いだけでなく、この世のすべてが幸せになるという慈悲の心を持つのが良いと思っています。 元動画 「本当は恐ろしい祈祷 祈祷と仏事はどう違う 真言宗は祈祷をする宗派という...
ゆうき和尚 切り抜き動画 20 禁断の質問 「そのお経意味ありますか?」 修行とは? 修行は命がけという誤解
Переглядів 1 тис.5 місяців тому
ゆうき和尚 切り抜き動画 20 禁断の質問 「そのお経意味ありますか?」 修行とは? 修行は命がけという誤解
真言と呪文は同じ? それとも違う? コメントにお返事してみた
Переглядів 1,6 тис.5 місяців тому
真言と呪文は同じ? それとも違う? コメントにお返事してみた
四国遍路のススメ5「うるう年に逆打ち」 功徳3倍は本当か? 愛媛(伊予)菩提の道場
Переглядів 1,4 тис.6 місяців тому
四国遍路のススメ5「うるう年に逆打ち」 功徳3倍は本当か? 愛媛(伊予)菩提の道場
ゆうき和尚 切り抜き動画 19 寺院運営より重要なこと 仏様との対話とは?
Переглядів 8426 місяців тому
ゆうき和尚 切り抜き動画 19 寺院運営より重要なこと 仏様との対話とは?
仏教で厳しく禁止されている「戒名を付けて大金を取る」という日本仏教の悪習に関しては、どういうお考えをお持ちでしょうか?
Переглядів 2,5 тис.6 місяців тому
仏教で厳しく禁止されている「戒名を付けて大金を取る」という日本仏教の悪習に関しては、どういうお考えをお持ちでしょうか?
悟りとは何か? 悟りを求める心(菩提心)とは? 菩提 解脱 涅槃 成仏 往生
Переглядів 1,4 тис.6 місяців тому
悟りとは何か? 悟りを求める心(菩提心)とは? 菩提 解脱 涅槃 成仏 往生
ゆうき和尚 切り抜き動画 18 密教の仏様 不動明王と愛染明王 南無大師遍照金剛(なむだいしへんじょうこんごう)と南無遍照金剛(なむへんじょうこんごう)
Переглядів 1,1 тис.6 місяців тому
ゆうき和尚 切り抜き動画 18 密教の仏様 不動明王と愛染明王 南無大師遍照金剛(なむだいしへんじょうこんごう)と南無遍照金剛(なむへんじょうこんごう)
悟りとお葬式 どうつながる? 悟りを求める心(菩提心)を打ち込む 仏教的な視点からお葬式にアプローチしてみた
Переглядів 1,1 тис.7 місяців тому
悟りとお葬式 どうつながる? 悟りを求める心(菩提心)を打ち込む 仏教的な視点からお葬式にアプローチしてみた
各宗派のお葬式の矛盾? コメントにお返事してみた
Переглядів 1,4 тис.7 місяців тому
各宗派のお葬式の矛盾? コメントにお返事してみた
ゆうき和尚 切り抜き動画 17 気持ちが通じるとは? 住みやすい社会を作るはずが、なぜ住みにくくなる
Переглядів 7678 місяців тому
ゆうき和尚 切り抜き動画 17 気持ちが通じるとは? 住みやすい社会を作るはずが、なぜ住みにくくなる
僧侶不要 40分の読経が10分で葬儀が台無し?
Переглядів 1,9 тис.8 місяців тому
僧侶不要 40分の読経が10分で葬儀が台無し?
アンケートでは約9割の人が行くと答えた あなたは初詣に行きますか?
Переглядів 7899 місяців тому
アンケートでは約9割の人が行くと答えた あなたは初詣に行きますか?
僧侶のオンとオフ 24時間僧侶であるべき? 仏教と仏事では違う?
Переглядів 1,2 тис.10 місяців тому
僧侶のオンとオフ 24時間僧侶であるべき? 仏教と仏事では違う?
ゆうき和尚切り抜き動画(16) 仏事と仏教の関係 ゆうき和尚は実在しない
Переглядів 1,1 тис.10 місяців тому
ゆうき和尚切り抜き動画(16) 仏事と仏教の関係 ゆうき和尚は実在しない
大炎上必至 自力と他力 真言僧が語ってみた 仏教系Youtuber 大愚和尚と菊谷隆太師
Переглядів 4,4 тис.10 місяців тому
大炎上必至 自力と他力 真言僧が語ってみた 仏教系UA-camr 大愚和尚と菊谷隆太師
自力?他力?法界力(運)?それともバランス型 どれを重視?アンケート結果 併せて予告
Переглядів 71010 місяців тому
自力?他力?法界力(運)?それともバランス型 どれを重視?アンケート結果 併せて予告
愛と憎しみは近い 仏教とハンセン氏病 弘法大師が眠っているのは? 戦争を引き起こす教えとは?
Переглядів 2,2 тис.11 місяців тому
愛と憎しみは近い 仏教とハンセン氏病 弘法大師が眠っているのは? 戦争を引き起こす教えとは?
告知動画 弘法大師は高野山奥の院には眠っていない?
Переглядів 2,1 тис.11 місяців тому
告知動画 弘法大師は高野山奥の院には眠っていない?

КОМЕНТАРІ

  • @user-dq7bi8pd7c
    @user-dq7bi8pd7c 5 годин тому

    ご返信有難うございます。すみません😢⤵️⤵️テーマの趣旨しがズレてしまいましたね般若心経は、釈迦一代の経典として、一目おいておきます。

  • @user-dq7bi8pd7c
    @user-dq7bi8pd7c 9 годин тому

    動画配信ご苦労様です。観音経の内容に対してギャップがありますが、玄奘三蔵は、よく264文字にまとめられたのも、凄さを感じました。

    • @ゆうき和尚仏教仏事解説
      @ゆうき和尚仏教仏事解説 6 годин тому

      コメントありがとうございます。 すいません、おっしゃることが判りません。 観音経の訳者は羅什三蔵ですし、264文字というのは般若心経の話ですか?

  • @ベジット-e8m
    @ベジット-e8m 21 годину тому

    動画拝見させていただきました。 曼荼羅を見る限り真言宗の本尊は大日如来であり、阿弥陀如来はその横に描かれています。 これは大日如来の教えの中に阿弥陀如来の教えが含まれていると考えて良いのでしょうか? 生家は浄土真宗ですが、阿弥陀如来以外は拝むなという内容があった気がして、それだとキリスト教のような一神教と変わらない気がして仕方がないのです。逆に真言宗にはたくさんの仏や菩薩がいらっしゃいます。 真言宗の教えの方が優れていると前々から感じているのですが、どうなのでしょうか?

    • @ゆうき和尚仏教仏事解説
      @ゆうき和尚仏教仏事解説 6 годин тому

      コメントありがとうございます。 一言でお話するのは難しいですが、浄土教と密教では阿弥陀如来様の働きが違います。密教の曼陀羅では、大日如来の教えのうち、慈悲の部分をつかさどるのが阿弥陀如来様と言われております。 ただ、大日如来様の教えに阿弥陀様の教えが含まれているというわけではなく、一面的にみるとそうなるという意味です。 一方で、弘法大師の少し後に登場した覚鑁上人の教えでは、浄土教で説くところの阿弥陀様と大日如来を同体と見ております。 真言宗と浄土真宗、どちらが優れているかというより、どちらがその人になっているかが重要に思っています。 いくつか動画を作成しておりますので、よろしかったらご覧ください。 「真言宗は一神教か?多神教か?」 ua-cam.com/video/rerLsJz-XZk/v-deo.html 「真言僧から見た自力と他力の関係 親鸞聖人の教えとは 浄土真宗の「新しい領解文」 ua-cam.com/video/I4UXFVQm1CY/v-deo.html 「仏教宗派の違いとは?-教義や修行は手段、僧侶は他宗派を語るべきか?」 ua-cam.com/video/0AYEO6lJ6zc/v-deo.html

  • @imizan7496
    @imizan7496 День тому

    ありがとうございます!

  • @79nacky6
    @79nacky6 День тому

    在家の人が唱えても問題ないのですか?

    • @ゆうき和尚仏教仏事解説
      @ゆうき和尚仏教仏事解説 День тому

      コメントありがとうございます。 問題があるかないか?という点で言えば、問題はないと思います。 ただ、動画でも申し上げましたが、問題があるというより、あまり意味がないということです。 もし、お唱えされるなら、大般若理趣分(大般若波羅蜜多経巻第五百七十八)の方が良いと思います。

    • @79nacky6
      @79nacky6 День тому

      @@ゆうき和尚仏教仏事解説 ありがとうございます。それでは理趣分経を唱えることに致します。

  • @st_tec-122
    @st_tec-122 2 дні тому

    高僧の廟所といえば、先日比叡山の元三大師の廟所『御廟』に参詣しましたが、ある種の凄まじさと言いますか、ピリピリした冷厳な雰囲気が非常に有難かったです。高野山の奥之院に並ぶ感じでした。 南無大師遍照金剛 合掌 南無元三大師 合掌

    • @ゆうき和尚仏教仏事解説
      @ゆうき和尚仏教仏事解説 День тому

      いつもありがとうございます。 天台宗で大師と言えば、元三大師でしょうから、霊験がある場所なのでしょう。 私も一度行ってみたいです(*^_^*)

    • @st_tec-122
      @st_tec-122 День тому

      ​@@ゆうき和尚仏教仏事解説 確かに天台宗で大師と言えば元三大師ですね。関東では年末になると佐野大師(元三大師)のCMが良く流れます。羽振りが良い寺院のようです。 南無元三大師常住金剛 合掌 オン バラダ ハンドメイ ウン 合掌

    • @ゆうき和尚仏教仏事解説
      @ゆうき和尚仏教仏事解説 7 годин тому

      @@st_tec-122 様 佐野厄除け大師のCMを見ましたが、毎年同じようですが、時代に合わせて少しずつ違っているのが面白いです(*^_^*)

  • @tadataku
    @tadataku 2 дні тому

    和尚さんこんにちは。 お大師さんが眠ってる場所は分からないままでも良いような気がします。 多くの人に知られて荒らされるよりは・・・ これからプライベートで1番から13番まで行ってきます😊 いつか和尚さんのお寺にも行きたいです。

    • @ゆうき和尚仏教仏事解説
      @ゆうき和尚仏教仏事解説 День тому

      いつもありがとうございます。 おっしゃる通りかもしれません。 四国遍路でも同じですが、あまり学術的な正しさを求めると、信仰からは外れる気がします。 大したお寺ではありませんが、どうぞ、おいでください(*^_^*)

  • @ゆうき和尚仏教仏事解説

    お久しぶりです。 なかなか新しい動画ができませんが、今少しお待ちください。 このチャンネルでは、真言宗を中心に仏教について解説しております。 面白いと思われたら高評価、興味を持たれたらチャンネル登録お願いします。

  • @imizan7496
    @imizan7496 4 дні тому

    ありがとうございます!

  • @ハーフアップの姫君
    @ハーフアップの姫君 7 днів тому

    初めてまして 龍谷大学志望の高校2年生です 宗教系の学科が不人気なのは、教員免許が取りにくいからでは?と考察します 仏教学科だと「取得可能な免許状:中学宗教、高校宗教」としか書かれていないことが多く、需要が高い国語や社会の免許状を取るには他大学の通信制で併修するなどしなければいけないようです 公立学校は「宗教」の教員の募集はないので、仏教学科はそこがネックではと思います もし、仏教学科でも国語や社会の教員免許が取れるなら、私は両手をあげて志願します😂 尼さん国語教師ってどうでしょう?🤣

    • @ゆうき和尚仏教仏事解説
      @ゆうき和尚仏教仏事解説 6 днів тому

      コメントありがとうございます。 高校生の方に書き込み頂いて嬉しいです(*^_^*) >宗教系の学科が不人気なのは、教員免許が取りにくいからでは? これは、逆かもしれません。 かつては、高野山大学文学部にも、英文科!!!などもあり、宗教以外の教員養成にも対応しておりました。 私は60代ですが、私より少し前の世代は、でもしか先生と呼ばれ、先生「でも」するか、先生「しか」できない、言われておりました。 実際、当時の教員は「給料が安いけど、休みが多いので楽」というイメージでした。 そういう意味では、寺院収入が少なく、僧侶が兼務しないと生活が苦しかった時代でもありましたので、大学で教師資格を得て寺院と兼務、あるいは先代住職が引退するまで教師をするケースは結構多く見られました。 ところが、私の時代から教員になる難易度が上がり、教師を目指すにしても、宗教系の大学より専門の教育大学・学部へ進む人が増えたと思います。 ただ、最近は事情が変わっております。 教員も以前ほど難易度が高くありません。 そのような意味では >仏教学科でも国語や社会の教員免許が取れるなら、私は両手をあげて志願します このご意見も傾聴に値すると思えます。 龍谷大や駒澤大学のような、総合大学なら、カリキュラムはできそうな気がします(*^_^*)

  • @imizan7496
    @imizan7496 7 днів тому

    ありがとうございます!

  • @比嘉篤-f9d
    @比嘉篤-f9d 8 днів тому

    キリストの言葉に、殺してはいけないと律法にある、それでは兄弟に対してバカモノというものは、全て人を殺したのと同じ事です。と、神に対しては、人を殺す事も人の悪口を言う事も同等に罪なのだと、私に当てはめると私は人を殺した事になります。同仕様もない私達を憐れみんでくれ、それでも許して待っていて下さる方こそ、神なのだと思います。神はこの世を愛され涙を流しているのでしょう。この私達の為に。自分を愛してくれる人を愛したとして、それが何になるでしょう、そんな事は罪人でもするではないか、汝の敵を愛しなさい、そんな事が出来るでしょうか?

    • @ゆうき和尚仏教仏事解説
      @ゆうき和尚仏教仏事解説 7 днів тому

      コメントありがとうございます。 キリスト教の話は、専門の方にお尋ねいただけると有難いです。

  • @KatouMasaaki1955
    @KatouMasaaki1955 9 днів тому

    金剛合掌 南無大師遍照金剛  願以此功徳 普及於一切 我等與衆生 皆共成仏道 合掌 妙法蓮華経

  • @北畑宏道-y6y
    @北畑宏道-y6y 11 днів тому

    ゆうき和尚さま。 お久しぶりです。 生き物全てを大切にする。別けても、現在では家族と言えるペットを大切に出来ない様では、人は他人を大切に出来ないでしょうね。 宗教がその盾になってくれる様、願いたいですね。

    • @ゆうき和尚仏教仏事解説
      @ゆうき和尚仏教仏事解説 8 днів тому

      いつもありがとうございます。 すいません。 これはペットだけの話ではありません。

  • @まんまるあやちゃん
    @まんまるあやちゃん 12 днів тому

    和尚さんこんにちは。お久し振りです。 お久し振りにしてはまた、歯応え有ると言いますか難しいと言いますか答えがない問題ですね。 どれも私にはよく解らない問いかけと提示ですが、自分なりに考えた事を書いてみます。 まず、法律論ですが。 私は明文法は少ない方が良いと思ってます。法律の下敷きとして不文律とか倫理、哲学、宗教などがある、と考えています。 その中でも日本教的寛容さと鷹揚さは大切なんじゃないかと思っています。 今は宗教を含めて不文律や倫理の方面があからさまに軽んじられている風潮の様な気がして、落胆させられる事しばしばです。 それから、命の価値ですが。 これをもう考え込んでいます。 命とか魂が全ての生き物に在って等しく価値を持つと私も言い切りたいのですが、迷っています。 それは、そもそもの「命とは何ぞ」に引っ掛かったからです。 生物が命を持っているのは理解出来ているのです。でも、ウィルスは生き物、命を持っていると云えるのでしょうか? 魂はどうでしょう。 魂と言わず、意志と言い換えても良いです。 クラゲは脳を持たないですが、餌に向かって泳ぎます。 ミミズは強い光から逃げようとしますが、懐中電灯で追い回しながら光を当て続けるとストレスで死にます。 小さなユーカリのそばに顆粒状の除草剤の密封容器を置くと即座にものの見事に枯れますが、除草剤をどかすと復活します。 そんなこんなで、何処まで命が有ると見るのか、魂を持つのは何処までか?命の価値は全て等しいのか、魂を何処まで尊重すれば良いのか?考えあぐねています。 その時に日本教的な考え方は良いなぁと思います。 何と言うべきなのかよく分かりませんが。 多分、和尚さんの考え方と似てるのだろうなぁと思っています。

    • @ゆうき和尚仏教仏事解説
      @ゆうき和尚仏教仏事解説 8 днів тому

      いつもありがとうございます。 また貴重な意見をありがとうございます。 踏み込んで考えると、命とは何か?という命題に突き当たりますね。 私もはっきりとした答えは出せません。

  • @かみはらふく
    @かみはらふく 14 днів тому

    和尚様、お釈迦様は祈祷を否定されたというのは本当でしょうか?もし真実であれば祈祷を行なっている日本仏教はお釈迦様の教えに反しているのでしょうか?私は浄土真宗を辞めた60才男性です。

    • @ゆうき和尚仏教仏事解説
      @ゆうき和尚仏教仏事解説 13 днів тому

      コメントありがとうございます。 まず「かみはらふく」様のおっしゃる祈祷がハッキリとはわかりませんが(おそらく私とは認識が違います)、その前提でお話します。 お釈迦様が祈祷を否定されたかどうかよりも、仏教的な考え方として、祈祷が否定されるかどうかを考えた場合、否定されるとも否定されないとも言えます。 >祈祷を行なっている日本仏教はお釈迦様の教えに反しているのでしょうか? これに関しても、反している場合もあり、反していない場合もあると言えます。 日本仏教と一口に言われておりますが、日本で仏教と言われているものの多くは、宗派に関わらずほとんどが日本の民俗信仰である日本教の祭祀で、仏教とはあまり関係ないものが少なくないと私は思っております。 「どんな僧侶を期待しますか」アンケート結果「修行・勉強を続けて仏教を説く僧侶72%」合わせて、「どこで僧侶を評価しますか」日本の僧侶は戒律を守らないは本当か? ua-cam.com/video/c4-NS-16LYU/v-deo.html

  • @かみはらふく
    @かみはらふく 14 днів тому

    和尚様、私は浄土真宗を辞めた60代男性👨です。浄土真宗は南無阿弥陀仏と唱えることで阿弥陀仏のお力によって極楽浄土に行くことができる教えだと思うのですが、これは想像上の延長の域のお話でしかないのではと考えるようになりました。そもそも阿弥陀仏はお釈迦様と違って実在した仏様では無いはずですし、極楽浄土の正確な場所、位置を述べられますか?経典、教典に書かれていたとしてもそれは昔からのいいつたえによるもので確証たるかは疑わしいと思います。ですので私は浄土真宗によってすくわれるという感覚には到底なれそうにないに至りました。最近はそれよりも、健康寿命を延ばす事を考えて色々と行動する事の方が念仏を唱えるより高齢化社会を生き抜く上でより大切なのではと考えます。ご意見を頂けましたら幸いです✨

    • @ゆうき和尚仏教仏事解説
      @ゆうき和尚仏教仏事解説 13 днів тому

      コメントありがとうございます。 >浄土真宗は南無阿弥陀仏と唱えることで~それは昔からのいいつたえによるもので確証たるかは疑わしいと思います こうコメントされておりますが、教義上はともかく浄土真宗の僧侶はそうは話しておりません。 むしろ、救われることが決まっているので、現状を感謝して生きる方に重点が置かれていると思います。 >健康寿命を延ばす事を考えて色々と行動する事の方が念仏を唱えるより高齢化社会を生き抜く上でより大切 健康に気を付けることは重要ですが、しかし、病も老いも死も避けることはできませんし、生きている間に生まれる苦しみからも逃れることはできないのではないでしょうか。 そのような、自分自身ではどうにもできない問題と向き合うために必要なのが、念仏と思います。

    • @かみはらふく
      @かみはらふく 13 днів тому

      @@ゆうき和尚仏教仏事解説 和尚様、お忙しい中、お付き合いして頂き感謝いたします。✨🙇✨ 私自身よく考えてみますと、阿弥陀様の存在を信じきれない事がわかりました。気付かせて頂きまして有難うございました。✨🙇✨次に、生きている間に逃れることができない苦しみについてですが、この点につきましては、お釈迦様も逃れることはできないとおっしゃっているので、あきらめるというか受け入れるしかない気がしています。✨🥰✨

  • @akimatentaka
    @akimatentaka 14 днів тому

    お話に客観性があり、参考にしたいと思いました。

  • @千一夜
    @千一夜 14 днів тому

    いつも勉強させていただきありがとうございます。 殺戮は宗教によって防げるか、という話について、無理ではないと思いますが、極めて難しいと思います。 宗教の歴史については浅学ではありますが、少なくともキリスト教が生まれて2000年前後経ちました。 ですが2000年かけても宗教は殺戮は防止できず、逆に宗教が戦争や対立を煽ることさえ起きています(今この瞬間も)。 仏教でさえ例外ではありません。 もちろんこれは宗教が悪いのではなく、運用する人間の問題なのだというのは重々承知しております。 変な表現で申し訳ありませんが、 人類が宗教を使いこなして全人類に紛争がなくなる日が来ることを祈念致します。

    • @ゆうき和尚仏教仏事解説
      @ゆうき和尚仏教仏事解説 14 днів тому

      いつもありがとうございます。 確かに全体的にみると、完全に防止できているとは言えないかもしれません。 一方で、宗教だけというわけではありませんが、だんだんと殺戮が無い社会に進んでいると思っております。

  • @三宅-t9l
    @三宅-t9l 15 днів тому

    ゆうき和尚様 いつも気付きをありがとうございます。 理解しようと思わなければ、どんな大切な教えもその人には駄文となってしまう。 教え様と思う想う気持ちと教えを理解しようと想い一致しないと、通じないのですね。

  • @かみはらふく
    @かみはらふく 15 днів тому

    浄土真宗を辞めました。今、空海さんの生き方に強く惹かれるのですが、祈祷と護摩供養に意味、効果があるのか疑問です。✨🤔🍀✨

    • @ゆうき和尚仏教仏事解説
      @ゆうき和尚仏教仏事解説 14 днів тому

      コメントありがとうございます。 祈祷分野だけ取り上げると、意味があるとも効果があるとも言えませんし、本質ではありませんが、真言宗の教義からの派生です。 「真言宗の教義を簡単に説明する 即身成仏、密厳国土、三力、六大、四種曼荼羅、三密、身口意」 ua-cam.com/video/z4H8sEjifyI/v-deo.html ヤヤコシイご質問ではあるので、またわからなかったらお尋ねください。

  • @かりのやどから
    @かりのやどから 15 днів тому

    ゆうき和尚様 以前にも、「生活保護受給者やホームレスよりも、僕は猫を助ける方が大事」と言って大炎上した、インフルエンサーの男性UA-camrがいましたね😿 無差別殺人など、犯罪予備軍の心理分析でも、野良猫への日常的な暴力、「矢ガモ」など、「野生の小動物への虐待」が、しばしば事件の予兆として危険視されますしね😢 カギカッコ付きの「宗教」は、「殺戮の歴史」という問いかけ、キリスト教系の看板「神」をもじった「ネコと和解せよ」という聖句も、あながちジョークと思えない世相ですよね😹 ゆうき和尚様が、過去動画でも、何度も何度も繰り返し、一貫してお話されている、正しい宗教でなければ、正確には把握できない、この宇宙の実相と、「私たち人間」に限らない、無数に関連して生かされている不思議な生命の理、一人一人の心に打ち立てられた信仰心による、社会的な秩序と心の平安、平穏な日常と安寧な暮らし🌎🪷🙏 戦勝国によって都合良く書き換えられた「権力者・偉人・歴史の登場人物」以外の、声なき声、大多数の庶民、名もなき市民の多くの犠牲を、後世の人々は、決して忘れてはなりませんよね🙏

    • @ゆうき和尚仏教仏事解説
      @ゆうき和尚仏教仏事解説 14 днів тому

      いつもありがとうございます。 野生の小動物への虐待は、その人個人というより、いわば社会のひずみが生み出しているのではないかと思います。 そういう意味では、元動画で述べたように、自他を分けてしまう考え方が、ネックになっているように思います。

  • @三宅-t9l
    @三宅-t9l 15 днів тому

    難しい問題だと思ってます。 一定の政治と宗教分離は必要。 海外を含め過去から宗教が政治に関与すると政権と紛争になるケースがあります。 とは言え、救済するため良かれとしたやっている事が為政者の方針と合わないことも。 深遠な問題だと思っています。

    • @ゆうき和尚仏教仏事解説
      @ゆうき和尚仏教仏事解説 14 днів тому

      コメントありがとうございます。 おっしゃる通り、論理的に突き詰めていくと矛盾も出てくるでしょうし、その通りに行くわけではないですが、方向性としての提示です。

  • @トキトキ-o7p
    @トキトキ-o7p 15 днів тому

    ゆうき和尚さま大変お世話になっております。 世界中の人々が真言宗の信徒になれば、必ずや争い事はなくなるでしょうね。

    • @ゆうき和尚仏教仏事解説
      @ゆうき和尚仏教仏事解説 14 днів тому

      いつもありがとうございます。 そうおっしゃっていただけると嬉しいです(*^_^*) ただ、真言宗に限らず、様々な教えによって争いが無くなることを願っています。

  • @toto.kizaki
    @toto.kizaki 15 днів тому

    西洋の歴史は、一概には言えませんが、他民族を侵略し、植民地化して大きくなって来たのは否めません。日本も大和朝廷により、地方豪族を滅し、中央政権化を図って来たことも否めません。戦争自体は良くない事は、万人の知る所です。 人間力を持ち、宗教でその力を研ぎ澄まし、愛や思い遣りを与えることで、柔和を得て、戦争や殺し合いの無い世の中を築いて行きたいものです。ゆうき和尚様のような高みにはとても行けませんが、素晴らしい目標をして、ゆうき和尚様がいらっしゃることに、感謝申し上げます。ご恩尊いおありがとうございます。m(_ _)m

    • @ゆうき和尚仏教仏事解説
      @ゆうき和尚仏教仏事解説 14 днів тому

      いつもありがとうございます。 このような問いかけをすることが、いろいろと気づいてもらえるきっかけになればよいと思っています。

  • @GoldenSuperKamichu
    @GoldenSuperKamichu 16 днів тому

    科学技術は軍事転用が先にされていますが、同時に動物の殺生を防ぐ方向にも進んできています。おそらく、あと10数年で多くの人がそれを実感することになると思います。科学技術にそういった方向性があるのは、おそらく倫理的な需要、宗教的な需要があるからだと思います。

    • @ゆうき和尚仏教仏事解説
      @ゆうき和尚仏教仏事解説 14 днів тому

      いつもありがとうございます。 おっしゃる通りかもしれません。 軍事によって科学が進むのは良くある話ですが、一方で制御も進んでいると思います。

  • @ゆうき和尚仏教仏事解説

    先日、「動物に自由はあるのか?」という動画をアップしたら、こんなコメントをいただきました。人間の歴史は殺戮の歴史、殺戮は宗教によって防げないし変えられない。猫より、自分の家族を守ることを考えた方が良い。それは正しいでしょうか?私はそうは思いません。猫(動物)は対岸の火事です。現在弱い立場のものを守らなければ、次は自分に掛かってきます。私は宗教によって、殺戮の歴史は変えられる(変えてきた)と考えています。変えられないとあきらめてしまってはダメではないでしょうか?

  • @しょうこみゅ
    @しょうこみゅ 17 днів тому

    おはなしありがとうございます。 例えば地方自治体(市役所など)の職員労働組合が特定の政党に加盟し当該地域の首長、議員選挙に積極的に参加し時には組織内候補者を擁立し、その殆どが当選しています。 職員は投票、開票事務に直接関与します。日本で不正はまず無いと思いますが、 自治体職員と一部の市民国民とは政治、行政運営において常に利害相反の関係にあります。 こちらの方が明らかに問題です。

    • @ゆうき和尚仏教仏事解説
      @ゆうき和尚仏教仏事解説 17 днів тому

      コメントありがとうございます。 そのような問題も、しっかり考えていく必要があると思います。

  • @小山周作
    @小山周作 20 днів тому

    やっぱり、みんな亡くなった人にあの世で幸せになって欲しいから「冥福をお祈りします」と言うはずですから私も全然問題無いと思います😔

  • @pomjpn
    @pomjpn 20 днів тому

    お久しぶりです~、日本の法律はキリスト教が土台になっているのは普段意識してないけど確かに!って感じました。日本教を土台にした法律に出来たらいいけどだいぶハードル高そうですね・・・。

    • @ゆうき和尚仏教仏事解説
      @ゆうき和尚仏教仏事解説 19 днів тому

      いつもありがとうございます。 確かにハードルが高いですが、提案する人もいないので、してみました(*^-^*)

  • @ホントだろうが
    @ホントだろうが 20 днів тому

    お久しぶりです。 「野良ネコへの餌やり」は「屋外飼養(飼育)」の一種であり 「屋外飼養」は「ネコへの虐待」の一種だから禁止 ・・・と言うロジックも近頃はしばしば展開されているようです 「畜生(ネコ)として生まれたのは前世までの業」と言うことになるのかも知れませんが 「差別に繋がりかねない」として「業」の話をしない宗派も増えているように感じます 自分が言いたいのは「生命とは何か、他の生命どのように関わり合うかべきか」 と言う重大な問題についてさえも、その時々の社会情勢に容易に左右されがちだと言うことです

    • @ゆうき和尚仏教仏事解説
      @ゆうき和尚仏教仏事解説 19 днів тому

      いつもありがとうございます。 >「屋外飼養」は「ネコへの虐待」の一種 これはどうなんでしょう??? 人間中心主義もここまでくると極端ですね(*^-^*) 確かに、業の話は少なくなっています。 特にペット供養をする寺院が増えた影響もあるように思います。

  • @かりのやどから
    @かりのやどから 20 днів тому

    ゆうき和尚様 生きとし生けるもの、すべての命をかけがえのない存在として、共に在る「絶対的な」自然界の「流れ」を覚知しておられる真言僧、😷ゆうき和尚様🙏 野良猫と人間とを差別・区別しないで、人間にも同じ考え方を適用すると、容易に「優生思想」に通じてしまう「恐怖を実感」します😱 「即」の一字は「南無妙法蓮華経」と仰った、日蓮大聖人様の「御義口伝」の御書が脳裏に浮かびます😌

    • @ゆうき和尚仏教仏事解説
      @ゆうき和尚仏教仏事解説 19 днів тому

      いつもありがとうございます。 おっしゃる通り、人間中心主義には疑問を感じます。 この環境の中で生きていると実感できず、自分が生きているために周りがあると考えるからでしょう。

    • @かりのやどから
      @かりのやどから 18 днів тому

      @@ゆうき和尚仏教仏事解説様 お優しいお返事を頂き、有難うございます🙏 「野良」猫と言わず「地域」猫という呼び名、それだけでも、人間側の意識が変わりますね😸 今朝のニュースで、「気候変動の影響による、深刻な食糧難に陥っているジンバブエでは、仕方なく食用肉として、象の狩猟を解禁した」と、報道していました😢 モノ余りや、フードロスが叫ばれている「先進国?」と呼ばれる国では、富の独占・偏在によって、数字上のマジックによる肥大化した「欲望」の資本主義、投機マネーゲームの悪循環が止まりません🤑 ゆうき和尚様のおっしゃる通り、仏教を基調とした法律の制定のためにも、耳障りの良い「ヒューマニズム」とは名ばかりの、覇権争いの様相を呈した、グローバリズムにおける「エゴイズム」の連鎖を食い止めるには、「ヒューマン『セント』リズム」(有機的な繋がりを重視した、生命中心主義)という、倫理的な価値観への大転換が求められていると感じております。 「縁起・生命の実相」を解き明かした「仏教・妙法」の智慧と慈悲、即身成仏という究極の姿、無相の三密を体現・実感できる理想社会を、今世紀のうちに、子孫に脈々と語り広めて、現実化したいものですよね😇🙏

    • @ゆうき和尚仏教仏事解説
      @ゆうき和尚仏教仏事解説 17 днів тому

      @@かりのやどから 様 >ジンバブエでは、象の狩猟を解禁 このニュースは存じませんでしたが、象は食用になるんですかね? もともと、干ばつが問題のようですから、象も痩せているような気がします。 また、干ばつ以前に、ジンバブエでは白人が所有している農場を黒人に分ける政策のために、食糧危機やインフレが進んだようです。 白人の植民地支配の影響が現在も残っていると言えます。 コメント欄でも、この動画についてはいろいろ意見があるようですが、様々な議論が行われて少しでも分かり合えると良いと思っています。

  • @st_tec-122
    @st_tec-122 20 днів тому

    法の思想のバックボーンは、経路依存性があり、日本には日本の思想を反映するのは当たり前ですが、いかんせん、根幹が西ヨーロッパの白人男性コミュニティのもの。なので、やれ女性の権利だ、黒人の権利だとなるわけですが…。 南無大師遍照金剛 合掌

    • @ゆうき和尚仏教仏事解説
      @ゆうき和尚仏教仏事解説 19 днів тому

      いつもありがとうございます。 日本の法体系は、西洋のものをそのまま輸入した感じですかね? 今後、新しい法思想ができることを期待しています(*^-^*)

    • @st_tec-122
      @st_tec-122 19 днів тому

      ​@@ゆうき和尚仏教仏事解説 法思想や法体系を変えなくても、日本人は柔軟に対応します。律令を輸入したけど、検非違使を置いたり、摂関政治に院政。科挙の不採用など。戦前の天皇機関説や戦後憲法での自衛隊などもそうですね。法の運用や法解釈のねじ曲げで、対応するやり方もあるかと思います。 南無大師遍照金剛 合掌

  • @流星土佐
    @流星土佐 20 днів тому

    人間の歴史=殺戮の歴史。 人類が地球上を支配している以上、殺戮は宗教によっても防げない変えられない。 生物の歴史も弱肉強食の歴史です。 自己防衛は自然界の摂理です。 猫より、自分の家族を守ることを考えた方が良い。

    • @ゆうき和尚仏教仏事解説
      @ゆうき和尚仏教仏事解説 19 днів тому

      コメントありがとうございます。 おっしゃる通りかもしれません。 >猫より、自分の家族を守ることを考えた方が良い。 逆に、猫を守ることが自分の家族を守ることになるかもしれません。

  • @mu5960
    @mu5960 20 днів тому

    人に迷惑をかけない。人間も同じかと思います。 迷惑をかけると、非難され、噂され、限度によっては捕まります。 人間が動物を搾取しているとは言えると思います。 しかし、国の体制によっては、そういう国。人間を搾取するという意味。もありますね。 昔ならもっと露骨だったかと思います。 少し別の角度から。 まぁ、食物連鎖の上に環境は成り立っていますので、環境が崩れるのはまずいと思います。😊

    • @ゆうき和尚仏教仏事解説
      @ゆうき和尚仏教仏事解説 19 днів тому

      いつもありがとうございます。 人間に対しては、時代の変遷で、露骨には搾取しなくなりましたが、一方では巧妙になっているようにも思います。 また、人間の権利が強調された結果、それ以外に対しては圧力が強気なった気もします。

  • @martialalchemy
    @martialalchemy 21 день тому

    法律のお話しがありましたが,近代法律の起源は「フランス革命」で,根本は「人間は平等」という概念でありました。(当たり前ですが,これがめちゃくちゃ斬新!) そのため,全体主義のような考え方は現代では認められないこととなります。 なお,通常の法律はここを起源としている以上,人間だけを考えているのは,まぁ当然ですよね😅 閑話休題…。 動物の権利等に話が及ぶと,ベジタリアン or 非ベジタリアン論争でもありますが「動物に権利があるならば,虫や植物にはないのか?」となり始め,まぁ,各論に入るとキリがないのが実情だとは思います😗

    • @ゆうき和尚仏教仏事解説
      @ゆうき和尚仏教仏事解説 19 днів тому

      いつもありがとうございます。 たまたま、今回は動物を取り上げていますが、本来の真言密教の教えでは、動物のみならず、植物や無機物に対しても、同じような考え方になりますね(*^-^*)

  • @kyokokamayan6997
    @kyokokamayan6997 21 день тому

    今の憲法はいいところがたくさんあると思いますが、アメリカ人が土台を作っていますからねー。私は猫を室内だけで過ごさせていますが、それは外が危険だからです。昭和時代のように猫を外に出して、ご飯と夜寝る時家に帰ってくるような環境だったら、家猫も地域猫もあまり変わりない気がします。今は時代背景のため、特に都心では地域猫問題が起きているところが多いと思います。個人的には地域の猫や小鳥や草木の命も、管理対象ではなくて命と感じられる社会がよいと思います。ちなみに私の住んでいる地域は猫には優しく、自治会で地域猫の去勢をした上、餌やりの人もいますが、みんな寛容です。

    • @ゆうき和尚仏教仏事解説
      @ゆうき和尚仏教仏事解説 19 днів тому

      いつもありがとうございます。 寛容な場所というのがうれしいですね。 動物などにも寛容というのは、人間に対しても同じと思います。

  • @toto.kizaki
    @toto.kizaki 21 день тому

    ゆうき和尚様 お疲れ様でございます。 無相の三密、自利と利他。 自力,他力、法界力。さらりとおっしゃったこと、重みがございましたね。人の世の矛盾や、個人の想い等、日本教に沿って、今一度、考え直す時期が来て居るように思います。貴重なご講義、アップロードありがとうございました。 まだまだ残暑厳しき折、お体をお大事になさってくださいませ。ご恩尊いおありがとうございます。  m(_ _)m

    • @ゆうき和尚仏教仏事解説
      @ゆうき和尚仏教仏事解説 19 днів тому

      いつもありがとうございます。 こちらこそ、いつもご視聴いただき感謝申し上げます。

    • @toto.kizaki
      @toto.kizaki 19 днів тому

      ゆうき和尚様 お体いかがですか? どうぞ、ご無理をなさらないように、なさって下さいね。ご多用中、コメントや❤️マークをありがとうございました。 m(_ _)m

    • @ゆうき和尚仏教仏事解説
      @ゆうき和尚仏教仏事解説 19 днів тому

      @@toto.kizaki 様 お気遣いいただき感謝申し上げます。

  • @にゃんちぅ
    @にゃんちぅ 21 день тому

    動画ありがとうございます 信仰以上に暑さで参ってしまいそうですが投稿があってほっとしました

  • @田中博行-p4w
    @田中博行-p4w 21 день тому

    ua-cam.com/video/1G0_q2gsYYA/v-deo.html

  • @田中博行-p4w
    @田中博行-p4w 21 день тому

    配信ありがとうございます。お話しの根本が全く間違ってます、野良犬・野犬は保健所で捕獲し引き取り者がいなければ炭酸ガスで殺される法規がありますが、野良猫はどれだけ他人の庭で💩しようが保健所は取り締まる?事が出来ません。私の庭に稀に入っ来て💩する猫には思いっきり石を投げますが中々ヒットしないし猫防止も効かないので、近々マタタビに・・・・殺処分を試みます。狸趣経の教えとは随分かけ離れてますね。成果があがったら又コメントします。アメリカでは貴僧の大好きな猫が不法移民に。。。ua-cam.com/video/1G0_q2gsYYA/v-deo.html

    • @ゆうき和尚仏教仏事解説
      @ゆうき和尚仏教仏事解説 19 днів тому

      いつもありがとうございます。 別に猫が好きというわけではありませんし、理趣経の教えとはかけ離れているとはどういうことでしょうか? また、殺生はできるだけ避けたほうがいいと思います。

    • @田中博行-p4w
      @田中博行-p4w 19 днів тому

      @@ゆうき和尚仏教仏事解説 様御返信ありがとうございます。真に釈迦に説法の様な発言で申し訳ございませんでした。

  • @ゆうき和尚仏教仏事解説

    お久しぶりです。 しばらく休んでおりましたが、また再開しますのでよろしくお願いいたします。 このチャンネルでは、真言宗を中心に仏教について解説しております。 面白いと思われたら高評価、興味を持たれたらチャンネル登録お願いします。

    • @toto.kizaki
      @toto.kizaki 19 днів тому

      @@ゆうき和尚仏教仏事解説 様 ゆうき和尚様のUA-cam 再開とのこと、楽しみに待っています。ありがとうございます😭。

  • @武井健二-s5m
    @武井健二-s5m 21 день тому

    アーダコウダの意見、根本的にナンセンス・基盤になる思想からが違う 初期仏教に戒名とかの思想は無い、上座部仏教、テールワーダのスナサーラ長老の思想が納得できる

    • @ゆうき和尚仏教仏事解説
      @ゆうき和尚仏教仏事解説 21 день тому

      コメントありがとうございます。 >テールワーダのスナサーラ長老の思想が納得できる それでいいと思います(*^_^*) ただ、コメントを拝見する限り、救われていないように感じます(*^_^*)

  • @クレマジ
    @クレマジ 22 дні тому

    日本の宗教団体の多くは一にも二にも平和・平和… 平和な日本にあぐらかいているから言えること。 戦地だけでなく、メキシコのように殺人が日常的なところでも平和を主張できるのか? かといって戦争バンザイの宗教も困るけど… 宗教には弱い私たちの魂を救ってくれる存在であって欲しいと思います。

    • @ゆうき和尚仏教仏事解説
      @ゆうき和尚仏教仏事解説 21 день тому

      コメントありがとうございます。 一にも二にも平和・平和というのは宗教団体に限らず、日本人全般に言えることではないかと思います(*^_^*)

  • @ponta007
    @ponta007 22 дні тому

    信心をスポーツの練習に置き換えるのは無理があるように思えます。😅 ただしなかなかユニークな説法ありがとうございました。🙏

  • @平成元年ママ
    @平成元年ママ 25 днів тому

    こんなに信仰しているのに良くならいと言う人、 御利益はいただいているとおもえる。 自分自身願い事かなわないから良くならないという人は、 願い事が高望みですよね~😂 願い事かなわないのは、叶わなくていいお願い毎かもですね。

    • @ゆうき和尚仏教仏事解説
      @ゆうき和尚仏教仏事解説 24 дні тому

      いつもありがとうございます。 私は本人の望みとは別に、信仰していれば良い方向に導かれると思っています。 ただ、その人が良いと思うかどうかは別です。

  • @レモングラス-m5x
    @レモングラス-m5x 25 днів тому

    ゆうき和尚さんいつもありがとうございます😊

  • @安澤新一
    @安澤新一 26 днів тому

    一子相伝が仏教の基本であり我見は許されません。

    • @ゆうき和尚仏教仏事解説
      @ゆうき和尚仏教仏事解説 24 дні тому

      コメントありがとうございます。 一子相伝が仏教の基本とは聞いたことが無いですし、何の話をされているのでしょうか?

  • @user-3378yana-kawa-umi
    @user-3378yana-kawa-umi 29 днів тому

    なぜ、マスクをしているのの?

    • @ゆうき和尚仏教仏事解説
      @ゆうき和尚仏教仏事解説 29 днів тому

      コメントありがとうございます。 こちらでお話しております。 「ゆうき和尚 チャンネル紹介 扇子とマスクについて」 ua-cam.com/video/S6bvLL9BrnA/v-deo.html

  • @4月の雨
    @4月の雨 Місяць тому

    観覧いたしました。ありがとうございました。 加持 「如来(仏)の大悲」が加 「衆生(我々)の信心」が持 が 弘法大師 即身成仏義にあると。 お不動様にお願いしまして、 お不動様の力を自分が受ける 大変興味深いところです。 昔、深川不動にお参りし、おびただしい諸仏に礼拝し、エレベーターであがったところの大日如来の間でしばらくたたずんでいましたのを思いだしました。 そのときを思いだすと、阿弥陀如来は妙観察智と解説されていたようで、 今は、五智如来のことが興味があります。

    • @ゆうき和尚仏教仏事解説
      @ゆうき和尚仏教仏事解説 29 днів тому

      コメントありがとうございます。 阿弥陀如来様は、曼陀羅でも重要な役割を持った仏様で、一言で言えば「慈悲」を現わす立場で描かれております。 浄土教における阿弥陀様は、どちらかというと真言宗の中心仏である大日如来様にちかい働きと言えるような気がします。 ちなみに、平安末期の真言僧の覚鑁上人は、阿弥陀如来を大日如来を同体のように捉えて、密教と浄土を融合したような教えを説いています。