フレッシュアクア
フレッシュアクア
  • 60
  • 488 898

Відео

近況のご報告です
Переглядів 856Рік тому
近況のご報告です
【PSBの検証】アンモニア除去と明記されたPSBのアンモニア除去能力を検証してみた #PSB #光合成細菌
Переглядів 7 тис.2 роки тому
「アンモニア除去できるPSBがあったんだよ!!!」 「な、なんだってーーー!!!」 ということで購入してきました。 光合成細菌・PSBの真相に迫る!PSBを水槽に入れるということは… これまでに集めたデータ・現象から推測する集大成的な動画です ua-cam.com/video/itUty6LnzEw/v-deo.html
メダカ飼育の重要テクニック「未来を読む」ということ
Переглядів 6812 роки тому
メダカ飼育の重要テクニック「未来を読む」ということ
【祝】チャンネル登録1000名様、ありがとうございます それで顕微鏡を買ったんですけど微妙な結果に…
Переглядів 1902 роки тому
【祝】チャンネル登録1000名様、ありがとうございます それで顕微鏡を買ったんですけど微妙な結果に…
タマミジンコ培養 色々考えたのですが… 結局この培養方法で落ち着きました #タマミジンコ #ミジンコ
Переглядів 29 тис.2 роки тому
追記:ミジンコの餌のPSBは毎日この量(125ml程度)与えています メダ活おやじさんのミジンコ増殖炉 【めだか】ミジンコ増殖炉Ver2 作り方をご紹介!! ua-cam.com/video/a9P4D9s5KWY/v-deo.html DCめだかさん ua-cam.com/channels/FSGtajpwroXg9-G8jkBlyQ.html
シーズンが変わりました 給餌にはご注意を! #メダカ #めだか #メダカ飼育
Переглядів 2,4 тис.2 роки тому
たくさんエサを食べさせてたくさん換水する夏のパターンから変化しました。 特に水温が低い朝方は注意です。
「墨武(ボブ)」を選別し、種親を見つける動画 甘めの選別 #墨武 #メダカ
Переглядів 3,7 тис.2 роки тому
こちらの品種は経験値が足りないので、自分好みのメダカをしっかりと選別というわけにはいきませんでした。 とりあえず次世代に回します。 選別関連の動画↓ 全部ギラギラの「幹之めだかフルボディ」を選別し、種親を見つける動画ua-cam.com/video/e-IvymBtzRQ/v-deo.html
危険なめだかって…(?) 注意喚起動画です #めだか #メダカ飼育 #めだか飼育
Переглядів 3,2 тис.2 роки тому
今回釣りタイトル気味ですが、メダカ飼育をしている皆様には本当に気を付けていただきたいと思っています。 腰についてはこちらを 「重いものを持ち上げる 姿勢」で検索 www.google.com/search?q=重いものを持ち上げる 姿勢&rlz=1C1TKQJ_jaJP1018JP1018&oq=思いもの&aqs=chrome.4.69i57j0i10l9.5730j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8 首(頸椎)の保護については解決方法わかりません…。
全部ギラギラの「幹之めだかフルボディ」を選別し、種親を見つける動画 #幹之メダカ #みゆきメダカ
Переглядів 25 тис.2 роки тому
上から見れば全部綺麗。 種親選びはこうやっています。 選別の全貌をお届けする意気込みだったものの… なんだかわかりにくい映像が多くてすみません^^; 理想的な体型を説明されている改良メダカWEB図鑑さん 初心者向け 良いメダカの選び方・体型のスタンダード ~普通種体型~ medakazukan.net/tutsuusyupoint/
僕がメダカをベアタンクで飼っている理由は主に〇〇的要因です #めだか #めだか #ベアタンク
Переглядів 7 тис.2 роки тому
これは結構観察力が必要になります。 針子の場合はエサの安定供給の観点から、手のかからないこちらで育てています。 ↓ 【新提案】メダカ針子育成の○○○ウォーター! 針子~稚魚の生存率UP!3~4月にセットして下さい  忙しい方向けのめだか繁殖方法 #めだか #針子育成 #メダカの繁殖 ua-cam.com/video/0Cd77Z-Kbbo/v-deo.html
光合成細菌・PSBの真相に迫る!PSBを水槽に入れるということは… これまでに集めたデータ・現象から推測する集大成的な動画です #めだか #PSB #光合成細菌
Переглядів 86 тис.2 роки тому
今回の動画は初めてPSBを使う方に向けたものではなく、既にご存知の方、使っている方に向けた動画です。 使うと何だか魚の調子が良くなる。でも何故そうなるのかわからない。 人によって言っている効果がバラバラ。 PSBとは一体何なのか? これまで集めた状況証拠からその真相を推測していきます。 関連動画 ↓ 【検証動画】PSBは本当にメダカの針子のエサになるのか? 10日間試した結果… ua-cam.com/video/g3rOIgtAI8Y/v-deo.html 【水質調査】テトラ試験紙を使ってアンモニア・硝酸塩、亜硝酸塩など色々チェック!PSB培養のゾウリムシ、爆殖後死滅したミジンコ水、PSB本体etc ua-cam.com/video/CoUzzCs-D_g/v-deo.html まだ赤いうちからPSBが失敗確定したのを判定する基準 ua-cam.com/video/mP7qH8OQy...
「PSBは稚魚のエサ」という論文に反論…。なんでそれやってしまったのかな… #光合成細菌 #PSB #めだか
Переглядів 2,1 тис.2 роки тому
www.jstage.jst.go.jp/article/dojo/37/9/37_KJ00001684896/_pdf/-char/ja
【PSB培養】PSBが失敗するのは藻類単体のしわざとは考えにくいと思う理由
Переглядів 9902 роки тому
【PSB培養】PSBが失敗するのは藻類単体のしわざとは考えにくいと思う理由
めだかの飼育で愛用している100均グッズ10選 セリア、ダイソー #めだか #メダカ
Переглядів 1,3 тис.2 роки тому
めだかの飼育で愛用している100均グッズ10選 セリア、ダイソー #めだか #メダカ
【メダカの針子・稚魚育成】今年のマッドウォーター生まれの子がようやく産卵しました! #めだか #針子 #メダカの繁殖
Переглядів 5322 роки тому
【メダカの針子・稚魚育成】今年のマッドウォーター生まれの子がようやく産卵しました! #めだか #針子 #メダカの繁殖
めだかの繁殖を一旦ストップしています
Переглядів 1,6 тис.2 роки тому
めだかの繁殖を一旦ストップしています
【パウダーXの正体】PSB培養が失敗しなくなる未知粉、パウダーXは別の用途に使うアレでした ※これで培養したPSBには懸念事項があります
Переглядів 1,4 тис.2 роки тому
【パウダーXの正体】PSB培養が失敗しなくなる未知粉、パウダーXは別の用途に使うアレでした ※これで培養したPSBには懸念事項があります
PSB失敗って…こういうことではないの?PSB失敗の正体についての仮説 理系の方のご意見お待ちしております
Переглядів 1 тис.2 роки тому
PSB失敗って…こういうことではないの?PSB失敗の正体についての仮説 理系の方のご意見お待ちしております
は?PSB培養が失敗しなくなる!? 未知の粉パウダーXを検証中
Переглядів 1,7 тис.2 роки тому
は?PSB培養が失敗しなくなる!? 未知の粉パウダーXを検証中
マッドウォーター生まれのメダカの針子・稚魚 生後1ヶ月でこうなりました
Переглядів 1,6 тис.2 роки тому
マッドウォーター生まれのメダカの針子・稚魚 生後1ヶ月でこうなりました
まだ赤いうちからPSBが失敗確定したのを判定する基準
Переглядів 21 тис.2 роки тому
まだ赤いうちからPSBが失敗確定したのを判定する基準
【水質調査】テトラ試験紙を使ってアンモニア・硝酸塩、亜硝酸塩など色々チェック!PSB培養のゾウリムシ、爆殖後死滅したミジンコ水、PSB本体etc
Переглядів 9372 роки тому
【水質調査】テトラ試験紙を使ってアンモニア・硝酸塩、亜硝酸塩など色々チェック!PSB培養のゾウリムシ、爆殖後死滅したミジンコ水、PSB本体etc
【これをクリアすれば簡単】めだかの針子育成で稚魚が高生存率になる4つの条件 #メダカ #めだか #めだかの繁殖
Переглядів 4,2 тис.2 роки тому
【これをクリアすれば簡単】めだかの針子育成で稚魚が高生存率になる4つの条件 #メダカ #めだか #めだかの繁殖
【マッドウォーターの様子】そろそろマッドウォーター卒業する仔も出てきたので、セカンドステージを準備しました
Переглядів 2152 роки тому
【マッドウォーターの様子】そろそろマッドウォーター卒業する仔も出てきたので、セカンドステージを準備しました
【フィールドワーク】ホウネンエビ大発生の10日後、同じ田んぼをのぞいてみました
Переглядів 2592 роки тому
【フィールドワーク】ホウネンエビ大発生の10日後、同じ田んぼをのぞいてみました
うう…PSB連続失敗中… <空気が入った>よりも失敗確率が高くなる人為的ミスと、もしかするといけるかもしれない新たなPSBのエサ
Переглядів 1,9 тис.2 роки тому
うう…PSB連続失敗中… <空気が入った>よりも失敗確率が高くなる人為的ミスと、もしかするといけるかもしれない新たなPSBのエサ
田んぼにホウネンエビが大発生! マッドウォーターと田んぼでミジンコを掬ってくることとの違いとは…
Переглядів 9022 роки тому
田んぼにホウネンエビが大発生! マッドウォーターと田んぼでミジンコを掬ってくることとの違いとは…
オアシスメダカさんの無人販売所にメダカを…
Переглядів 5092 роки тому
オアシスメダカさんの無人販売所にメダカを…
【Seria産卵床】オアシスメダカさん考案のセリア チュール生地タイプのメダカの産卵床を使ったハイブリッド型産卵床を作ってみました #メダカ #産卵床 #めだかの繁殖
Переглядів 2,6 тис.2 роки тому
【Seria産卵床】オアシスメダカさん考案のセリア チュール生地タイプのメダカの産卵床を使ったハイブリッド型産卵床を作ってみました #メダカ #産卵床 #めだかの繁殖

КОМЕНТАРІ

  • @plabo1oo
    @plabo1oo Місяць тому

    PSB,きな粉など試しましたが 透き通った水でゾウリムシを 観察したいので 濁らない生米使い始めました。

  • @charliekenken
    @charliekenken 2 місяці тому

    PSB2本目買ってエサの素だよ〜ってドボンと入れたら、その瞬間から針子がバタバタ☆になりました。まじで使うならごく少量でいいことはもっとしっかり伝えてほしかったデス😂どんまい、針子タソごめんよ

  • @falsettofalsetto3631
    @falsettofalsetto3631 3 місяці тому

    水草水槽を最近始めた物です。 色々調べていたら土壌に興味を持ちました。バクテリアやプランクトンの餌にPSBをと思い当たりここに来ました。主さんと同意しますね。

  • @Ponta0290141
    @Ponta0290141 4 місяці тому

    素晴らしい実験ですね!犠牲になるメダカは可哀想ですが、非常にわかりやすくタメになりました!ありがとうございます!😁 批判は人それぞれ言いたいこと言ってて動画投稿するのも大変ですね笑 ちなみに自分もPSBは餌にもなるとあちらこちらでよく聞きますので、聞いたことない方は…笑

  • @TV-rd8uj
    @TV-rd8uj 4 місяці тому

    参考になりました💞、素晴らしい動画ですね💕、高評価させていただきました👦👧ずっと見ていたいです🐼😍

  • @akem9828
    @akem9828 4 місяці тому

    はじめまて リセットしたバケツにみじんことPSBですか?

  • @今岡龍司
    @今岡龍司 4 місяці тому

    餌だと聞いたこと無いな

  • @sih.1
    @sih.1 6 місяців тому

    メダカ泥棒がいるのは盲点でした… 場所がが1つじゃなくて良かったですね🥲✨️ 盗人は繰り返すらしいのでまた無いといいですね、 この度、みゆきメダカを父の日にプレゼントしたのですが庭の植木なども盗られる場所なのでついでに監視カメラ(ダミー)と鈴で簡易門を作るつもりです そういえばメダカが昨年減ったのは猫の仕業と踏んでいましたが人間も有り得ますね… 増えるのが待ち遠しいです✊🎶

    • @FRESHAQUA
      @FRESHAQUA 6 місяців тому

      コメントありがとうございます^^ メダカ泥棒はいると聞いていましたが… シーズン前で、売る目的では無さそうなのが意外でした! 今は全く被害が出ていませんので、何だったんだろうという感じです。 植木が盗まれるんですね!? それですとたぶん同じような思考の犯人だと思いますので、十分にお気を付け下さいませ。

  • @ufdbitgbtgthjfhibgabhyrfgy3041
    @ufdbitgbtgthjfhibgabhyrfgy3041 6 місяців тому

    もしかしたら緑は緑でPSBなのでは? PSB(光合成細菌)には紅色細菌と緑色細菌がいるらしい。 緑にも赤と同じような効果があるかはわかりませんが。

  • @m2m-s4g
    @m2m-s4g 7 місяців тому

    数日生きてるのは生まれ持った餌袋・・ PSbは光合成細菌なので環境を整える効果のみで餌にはならないですね。 ベアタンクで飼育してる場合などに使う感じだと思います 水草や底床入れて環境がある場合はPSbで壊れる可能性が高いです。

  • @Sm-hk1zy
    @Sm-hk1zy 7 місяців тому

    わからないよ なんで日に当ててるの

  • @myway_sweetcouple
    @myway_sweetcouple 7 місяців тому

    作物に効果があるというなのも、間接的な話だと思ってます。葉面散布や灌水で効果がありますが、土中も葉も、好気環境なので生き残れないし、増殖もできないはず。 ビタミンやアミノ酸が作用してること、他の微生物の餌になっている、ということかなと。

    • @FRESHAQUA
      @FRESHAQUA 7 місяців тому

      最近植物を育てるようになって、同じことを思っていました! どう考えても住み着いて働くというのは無理ですよね〜。 土壌細菌の餌になって良い結果をもたらすというのが真相だと思います。

    • @myway_sweetcouple
      @myway_sweetcouple 7 місяців тому

      ​@@FRESHAQUAご返信ありがとう御座います。なので最近はえひめaiや菌力アップなどと同時散布してます。

  • @ネムシこの夜
    @ネムシこの夜 7 місяців тому

    人だと黒めだかでも持って行きますよ。 持って行けない状態にするしかないんですよねぇ~ 獣害の可能性も充分ありますし、厳重にするなら屋内飼育ってなっちゃいますよね^^;

    • @FRESHAQUA
      @FRESHAQUA 7 місяців тому

      池にいるメダカを捕まえる感覚なんでしょうか!? 元々ベランダ飼育していたので盗難とは無縁だったんですが、今飼育しているところは容易に入れる場所なので持っていかれやすいですね…。

  • @カシス-29
    @カシス-29 7 місяців тому

    別に言ってくれれば普通に譲るんだけどね これからの時期は増えるしw

    • @FRESHAQUA
      @FRESHAQUA 7 місяців тому

      ありがとうございます! 激甘選別になってしまいましたが、生き残り続々と産んでいますので大丈夫そうです!

  • @ミント-t6d
    @ミント-t6d 7 місяців тому

    自家農園のようなお店に行ったとき駐車スペースに穴を掘った小さい手作りの池があったのですが、近所の爺さん婆さんがメダカを勝手に盗っていくとお店の方が言ってました ただご近所だから注意出来ないって😢 泥棒ですよね💢

    • @FRESHAQUA
      @FRESHAQUA 7 місяців тому

      やっぱりそういうことあるんですね…。 この動画の件も3月だと子供はちょっと考えにくくて、近所の爺さん婆さんが一番怪しいと見ています。

  • @ロバートネスタ
    @ロバートネスタ 8 місяців тому

    ハクビシンは器用にメダカだけ捕まえて食べますよ。 一昨年やられました。 自分もはじめは、人に盗まれたと思ってましたが、水槽に一つだけ足跡🐾を見つけてネットで検索したらハクビシンの足跡でした。 ちなみに去年は、アライグマにやられました。 アライグマはとにかく荒っぽいです。小さい容器はひっくり返してしまいます。

  • @medakatu
    @medakatu 8 місяців тому

    アライグマだったら他の容器もやられそうなので人間かもですね 裏手にも防犯カメラ設置した方がいいんじゃないですか

    • @FRESHAQUA
      @FRESHAQUA 7 місяців тому

      容器がひっくり返ったり何か散乱していたり、度々いなくなっているならアライグマなどを疑ったんですけど、そうではないんですよね…。

  • @masahirobaba5882
    @masahirobaba5882 8 місяців тому

    今年、初めてカラスにやられました。容器に水を結構ぎりぎりいっぱい入れていたのでくちばしが届いたんでしょうね。そこそこいい奴も多少やられたけど、選外が一番やられてました。まあ、選外は減ってもらった方がいいといえばいいのですが… 頭の黒いネズミならぬ、頭の黒いカラス(普通だろそれw)でした。

    • @FRESHAQUA
      @FRESHAQUA 7 місяців тому

      カラスもメダカ食べるんですね!? なかなか色んな可能性ありますね…。

  • @若林信弘
    @若林信弘 8 місяців тому

    そのとうり!

  • @discus1151
    @discus1151 8 місяців тому

    PSBの量が少なすぎるでしょうね

  • @to6682
    @to6682 9 місяців тому

    わ 色々有りますね 何匹くらい ⭐だったのですか😢😢😢😢😂

    • @FRESHAQUA
      @FRESHAQUA 9 місяців тому

      そうですね、こんなパターンは初めて知りました…。 過密にしていないので15匹程度かと思いますが、一品種⭐️になってしまいましたね😅

  • @耕二山部
    @耕二山部 9 місяців тому

    久しぶりですね🎉

  • @ciaoshin5463
    @ciaoshin5463 9 місяців тому

    70度で試したら1時間で赤くなりました

  • @rikat9874
    @rikat9874 9 місяців тому

    素晴らしい説明ですね😊 初めて光合成細菌のわかりやすい動画を見る事ができました! 緑に変わるのはクロレラですか?❤ 光合成細菌からエビオスを入れてほっとくと緑に変わるんでしょうか?初歩的な質問すみません🙏 これからもこのようか動画楽しみにしております❤

  • @まー坊-u7z
    @まー坊-u7z 9 місяців тому

    一年以上も前の動画ですがコメントします。PSBの効果についてはほぼ同意見です。但し一点気になる部分があります。それはアンモニアに関するお話のくだりです。PSBは確かにアンモニアを含みますが、飼育水のPH(水素イオン濃度)が酸性環境下ではアンモニュウムとなり、魚には無害な物質へ変化します。また緑水(グリンウオーター)のようなアルカリ環境においても、アンモニアは植物プランクトンに養分として吸収されるため、メダカへの悪影響は気にしなくても良いと考えます。従って、アルカリ環境下の透明水(クリアウオーター)に大量に投入しない限り、PSBのアンモニアによる弊害は起きないものと考えます。

  • @東雲ましろ-j1z
    @東雲ましろ-j1z 9 місяців тому

    PSB→ゾウリムシなどの微生物→針子 という食物連鎖ね

  • @JYUK-z8o
    @JYUK-z8o 9 місяців тому

    B型オヤジがこの件で実験してるのはどう思いますか? 動画を見るとメダカの餌としてPSBは大活躍しています。 反PSB学者が論文を出すのは当たり前です。これはあらゆるジャンルで存在します。 反PSB論文に偏った思考を持つと反PSB信者になり、逆にPSBはヒーローだとそこに思考が偏るとPSB信者になります。 この件に関して言えば、PSB自体高価なものではない事から、自分で実験するのが一番です。 そこで気を付けなければならないのが、地域の水道水の水温と水質です。 地域によって超軟水、軟水、硬水、超硬水、液薬濃度が全然違います。同じ都道府県であっても北部と南部では水道水の水質が真逆である地域も珍しくありません。まず実験をする前に、水道水の水質をある程度調べるところからやらないと意味がありません。スタートラインが各々違っては実験結果に支障がでます。 だからPSBはメダカにとって良いと言う意見と、悪いと言う意見が極端に出るのです。

  • @kariage_3
    @kariage_3 10 місяців тому

    初めまして😊 去年からメダカを始めた初心者です。 最初に飼ったメダカが乾之です✨ 今年はキレイな子を増やしたいので参考になりました。 越冬が終わったら選別してみます🐟

  • @とくちゃん-t7s
    @とくちゃん-t7s 11 місяців тому

    エビオス錠間違って倍数入れちゃったんですがどうすればいいですか?

  • @sekitoba2010
    @sekitoba2010 Рік тому

    頭痛が痛くなる?文系なら正しい日本語を使ってください笑 そんな間違うところがまた面白いのですが笑

  • @JYUK-z8o
    @JYUK-z8o Рік тому

    メダカyoutuberでよく目にするのが、PSBをドボドボ入れる、メダカは水道水【カルキ抜き不要】直でも星にならない発言 これは間違いなく嘘です。間違った知識を植え付け【ある意味洗脳】、ライバルを減らしたいのと、星になることで自分たちの魚が売れることを見越していいるのが見え見えです。 アンモニウム⦅無害⦆→pH7~アンモニウムは有毒なアンモニアに変化。水温が高いと尚更です。 PSBは水質をアルカリ性に傾けるので、ドボドボ入れたらアンモニアが発生して星になる可能性が高いことを意味します。

  • @石橋宗二
    @石橋宗二 Рік тому

    入れすぎなんよ 笑

  • @メリ魂
    @メリ魂 Рік тому

    死亡確認して、実は生きていたとかまさに王大人。

  • @JYUK-z8o
    @JYUK-z8o Рік тому

    この件について⦅肯定派・否定派⦆、私のような的確な分析をしている人はなかなかいません。 エビオス錠で培養してる動画が沢山ありますね。 アンモニアが増えるから危険だと解説している動画はいくつかありました。 ここでとても重要な事は、アンモニウムとアンモニアは違うと言うことなのです。 メダカに悪いのはアンモニウムではなくアンモニアなので、実際水質を測っている時は、アンモニウムなのか、それともアンモニアなのかが不明ですね。 水質がアルカリ性に傾いてたり、水温が高いとアンモニアが有害化します。 要するに、高温化で更に水質がアルカリ性に傾いてるとなれば、無害なアンモニウムが毒害化したアンモニアに変化すると言うことです。 なのでアンモニアを測定するときは、水温とペーハーを同時に測らないとメダカに毒害であるアンモニアなのか、無害であるアンモニウムなのが不明だと言うことです。 だからPSBを入れると、アンモニアが増えて危険だと言う人と、危険じゃないと言う人がいるのです。 簡単にまとめると、 魚が生きている限り、水中にアンモニアは増加して行きます。 ただ、語弊がありますがアンモニアは必ずしも有害ではありません。 アンモニアは、有害なアンモニア(NH3)と無害なアンモニウムイオン(NH4+)に変異を繰り返しています。 高水温になったり水質がアルカリ性に傾くと有害なアンモニア(NH3)が増加し毒害化が進みます。 そして逆に低水温や水質が酸性に傾くと無害なアンモニウムイオン(NH4+)が増え無害化していく特性があります。 そのため、初夏日差しが強くなり急激に水温が上昇すると水中のアンモニウムイオン(NH4+)がアンモニアNH3に急変し、その毒性からメダカ達は急性のアンモン中毒で全滅してしまいます。 これが肯定派・否定派の真実なのです。 ご存じでしょうが、大磯砂等はソイルとは違い、水質をアルカリ性にしてします傾向があります。 水温が適温であり、水質が弱酸性よりなら、PSBは全く問題はなく逆に環境を良くするわけです。 重要なのは、水槽の水質と水温なのです。

  • @宮本岳夫
    @宮本岳夫 Рік тому

    とても素敵な推測ですネ😉🎵

    • @JYUK-z8o
      @JYUK-z8o Рік тому

      この件について⦅肯定派・否定派⦆、私のような的確な分析をしている人はなかなかいません。 エビオス錠で培養してる動画が沢山ありますね。 アンモニアが増えるから危険だと解説している動画はいくつかありました。 ここでとても重要な事は、アンモニウムとアンモニアは違うと言うことなのです。 メダカに悪いのはアンモニウムではなくアンモニアなので、実際水質を測っている時は、アンモニウムなのか、それともアンモニアなのかが不明ですね。 水質がアルカリ性に傾いてたり、水温が高いとアンモニアが有害化します。 要するに、高温化で更に水質がアルカリ性に傾いてるとなれば、無害なアンモニウムが毒害化したアンモニアに変化すると言うことです。 なのでアンモニアを測定するときは、水温とペーハーを同時に測らないとメダカに毒害であるアンモニアなのか、無害であるアンモニウムなのが不明だと言うことです。 だからPSBを入れると、アンモニアが増えて危険だと言う人と、危険じゃないと言う人がいるのです。 簡単にまとめると、 魚が生きている限り、水中にアンモニアは増加して行きます。 ただ、語弊がありますがアンモニアは必ずしも有害ではありません。 アンモニアは、有害なアンモニア(NH3)と無害なアンモニウムイオン(NH4+)に変異を繰り返しています。 高水温になったり水質がアルカリ性に傾くと有害なアンモニア(NH3)が増加し毒害化が進みます。 そして逆に低水温や水質が酸性に傾くと無害なアンモニウムイオン(NH4+)が増え無害化していく特性があります。 そのため、初夏日差しが強くなり急激に水温が上昇すると水中のアンモニウムイオン(NH4+)がアンモニアNH3に急変し、その毒性からメダカ達は急性のアンモン中毒で全滅してしまいます。 これが肯定派・否定派の真実なのです。 ご存じでしょうが、大磯砂等はソイルとは違い、水質をアルカリ性にしてします傾向があります。 水温が適温であり、水質が弱酸性よりなら、PSBは全く問題はなく逆に環境を良くするわけです。 重要なのは、水槽の水質と水温なのです。

  • @epocha4937
    @epocha4937 Рік тому

    大変興味がある内容でした。ありがとうございます。 水道水の遊離塩素濃度は、微生物が増殖できないレベル(制菌)の濃度であり、微生物は完全には死滅していません。 そして、塩素濃度は日を追うごとに減少します。ご存じの通り、2日間もあればほとんどの塩素はなくなります。 また、滅菌水に微量の有機物を入れ、常温で室内に放置した場合、3日~4日ほどあれば滅菌水内の微生物数は無限大(多すぎて数えられない)になります。 以上のことからPSBのみを入れた針子飼育の場合、PSBを栄養源とした微生物が増殖し、それを針子が摂取したと考えるのが妥当だと推測できると思います。

  • @難波南-y6h
    @難波南-y6h Рік тому

    効果は分かりませんが私は病原菌の減少とヘドロの減少を目的にPSB光合成細菌を使ってます。

  • @趣味と悠々自適
    @趣味と悠々自適 Рік тому

    すごい! 今までシックリこなかった理由がなるほどと思える

  • @スープグラタン
    @スープグラタン Рік тому

    ええぇーっ!?(´・ω・`) なんと...だからPSBやらゾウリムシが時々失敗になってたのか... 入れ過ぎは考え物ですね

  • @sinjimari
    @sinjimari Рік тому

    いい実験ですね。PSB添加飼育は環境面でのプラス効果を出すのだと思います。 グリーンウォーターだけで仔魚が育つ説がありますがそれも動物プランクトンの餌となってこそ餌料効果が出るのだと思います。ただ乾燥クロレラ粉末のフロックは食べることは食べました。セルロースの細胞膜を消化できるかは不明ですが。

  • @佃卓美-w5v
    @佃卓美-w5v Рік тому

    バクテリアのエサですって

  • @testman795
    @testman795 Рік тому

    私の捉え方が間違っているのかもしれませんが、カルキを抜いた水に豆乳や米やエビオスを入れると自然とゾウリムシができると言うことはあり得ますか?やはりタネを買わないと自然発生しないですか?

  • @hkouno6781
    @hkouno6781 Рік тому

    動画を参考に、失敗のリカバリーではなく培養セット時に実施すれば失敗率を下げられるのではと思い実験してみました。 原液を割る水を給湯器MAXの60℃とし、24時間植物育成ライトで照らしました。三倍希釈ですが4日で培養完了しました。 セット時高温にすることで雑菌を消毒し、24時間ライト照射することで雑菌の増殖スピードより早くPSBの優勢を確立してしまうこの方法、結構良さげです。 有益な動画を上げてくださりありがとうごさいます。

  • @ギラギラ-u4c
    @ギラギラ-u4c Рік тому

    メダカ育成してる人って間違いなく熱帯魚育成してる人より、知識劣ってるよな

  • @defabc1654
    @defabc1654 Рік тому

    初めまして 教えてください ゾウリムシのペットボトルのフタ閉めるのですか ゾウリムシの呼吸は大丈夫ですか? 登録しました今後ともよろしくお願いいたしますね

    • @FRESHAQUA
      @FRESHAQUA Рік тому

      コメントいただきありがとうございます^^ フタは半開きにします! 全くフタをしないと倒れた時に大惨事になりますので…。

  • @maria-pw1ji
    @maria-pw1ji Рік тому

    稚魚にPSBをそのまま与えても稚魚のエサにはなり得ないけど ゾウリムシやミジンコは増えるのでエサの効力は持っている っていうのが言われてみれば確かに!と一番腑に落ちました エサや色上げ目的でPSBを稚魚育成に使いたい場合は、先にゾウリムシ等微生物に食べさせ→そのPSBを食べた微生物を稚魚に食べさせる。という生物濃縮の過程を行う必要があるというのは目から鱗でした

  • @Mamii1321
    @Mamii1321 Рік тому

    エアーポンプは、太陽パネル付きのエアーポンプだと電気がなくても晴れていれば動き続きます、夜間は電気が残っていれば動くし昼間だけエアーレーションしていれば酸素不足にはならないと思います。

  • @コタリン-x3i
    @コタリン-x3i Рік тому

    初めまして。 ゾウリムシの水綺麗ですね😍 私が管理してるものは、クロレラの粉末を餌にしているのですが、濁りや浮遊物が多いです、、、PSBだけの方が綺麗に保てますか❓

  • @れろるんししゃも
    @れろるんししゃも Рік тому

    PSB培養を決心し Sめだかさんから500mlの元を購入しましたが ワイン色ではなく茶色でした 開封する前にメールで状況を伝えると しばらくして電話があり 菌は色々でそのような場合もある 自信を持ってお送りしているので培養に取り掛かってください との事 水で薄めた時点で 赤に緑を混ぜた様な‥翌日 動画にある失敗に近いものになりました ワイン色をズラッと並べることを夢見てましたので ショックですね~ 元PSBも1/3残っているので それも湯煎してみようかなと思いました ペットボトルもそのフタも入念に洗いエビオスも新品で素手では扱わなかったんですが‥ 販売会社さんには 結果を含めて もう連絡を入れるつもりはないです

  • @木山春巻
    @木山春巻 Рік тому

    初めまして。恐らくPSB自体はアンモニアにはノータッチの所ですが、光合成細菌自体がアンモニアを減らしているのか、間接的に減らしているのか分かりませんが、アンモニアを減らしています。古い資料ですが「光合成細菌の基礎と応用Ⅱ」の148ページをご覧下さい。この資料を一度全て読んだほうがいいかも知れません。

    • @木山春巻
      @木山春巻 Рік тому

      また、この資料によれば光合成細菌体の色素ならびにビタミン含有量にビタミンも豊富であることが記載されていました。そして、水産飼料としての利用でも配合飼料と光合成細菌添加した場合、仔魚の生存率があがっている結果が示されていました。

    • @JYUK-z8o
      @JYUK-z8o 9 місяців тому

      この件について⦅肯定派・否定派⦆、私のような的確な分析をしている人はなかなかいません。 エビオス錠で培養してる動画が沢山ありますね。 アンモニアが増えるから危険だと解説している動画はいくつかありました。 ここでとても重要な事は、アンモニウムとアンモニアは違うと言うことなのです。 メダカに悪いのはアンモニウムではなくアンモニアなので、実際水質を測っている時は、アンモニウムなのか、それともアンモニアなのかが不明ですね。 水質がアルカリ性に傾いてたり、水温が高いとアンモニアが有害化します。 要するに、高温化で更に水質がアルカリ性に傾いてるとなれば、無害なアンモニウムが毒害化したアンモニアに変化すると言うことです。 なのでアンモニアを測定するときは、水温とペーハーを同時に測らないとメダカに毒害であるアンモニアなのか、無害であるアンモニウムなのが不明だと言うことです。 だからPSBを入れると、アンモニアが増えて危険だと言う人と、危険じゃないと言う人がいるのです。 簡単にまとめると、 魚が生きている限り、水中にアンモニアは増加して行きます。 ただ、語弊がありますがアンモニアは必ずしも有害ではありません。 アンモニアは、有害なアンモニア(NH3)と無害なアンモニウムイオン(NH4+)に変異を繰り返しています。 高水温になったり水質がアルカリ性に傾くと有害なアンモニア(NH3)が増加し毒害化が進みます。 そして逆に低水温や水質が酸性に傾くと無害なアンモニウムイオン(NH4+)が増え無害化していく特性があります。 そのため、初夏日差しが強くなり急激に水温が上昇すると水中のアンモニウムイオン(NH4+)がアンモニアNH3に急変し、その毒性からメダカ達は急性のアンモン中毒で全滅してしまいます。 これが肯定派・否定派の真実なのです。 ご存じでしょうが、大磯砂等はソイルとは違い、水質をアルカリ性にしてします傾向があります。 水温が適温であり、水質が弱酸性よりなら、PSBは全く問題はなく逆に環境を良くするわけです。 重要なのは、水槽の水質と水温なのです。