献立俱楽部
献立俱楽部
  • 60
  • 61 040
【鮭の塩麹焼き】漬けるだけでふっくらジューシー!スーパーの生鮭が料亭の味に*salmon
【今回の献立倶楽部は、「鮭の塩麹焼き」をご紹介。【レシピはこちら↓】
================================
【材料】
生鮭     2匹
塩      小さじ1/2
酒(酒洗い用) 大さじ2
〈漬け床〉
塩麹     大さじ2
酒      大さじ1
みりん    小さじ1
【作り方】
① 生鮭の水分をキッチンペーパーで軽く拭き取る。塩をまんべんなく表裏にふる(出来れば粒子の細かいサラサラした塩を使う)
② 乾かないようにラップをして冷蔵庫で30分くらい(時間がなくても10分くらいは)置いておく
③ パッドに酒大さじ2を入れ、鮭を側面や皮面までまんべんなく酒を絡めて酒洗いする。その後表面の水分をキッチンペーパーで拭き取る。
④塩麹・酒・みりんを混ぜ合わせて漬け床を作る。保存袋に生鮭を入れ、漬け床を入れる。冷蔵庫で半日〜1日寝かせる。
〈1日後〉
⑤表面の塩麹をキッチンペーパーで拭き取る
⑥魚焼きグリルで7分〜8分焼く
【ポイント】
①酒洗いでは、生鮭の側面や皮面までまんべんなく酒を絡めます。 その後水分をキッチンペーパーで拭き取るまでが一連の工程です。 身を崩さぬようやさしく、しっかり拭きましょう。 きちんと拭き取ることで臭みの元を取り去り、ふっくらと香りよい焼き魚になります
================================
purimausと申します。台所の住人です。
器選びや盛り付け、栄養バランスの考え方、
献立にまつわる事をする時間が好きです。
お料理に関わるお仕事も色々経験しました。
レシピ作りが好きで、cookpadに載せているレシピは290個。
総アクセス数は、358万アクセス。(2023年12月時点)
皆さんの献立作りのお役に立てれば幸いです。
【献立俱楽部公式チャンネル】
献立倶楽部の「献立研究家® purimaus部長」が、
副菜から下味冷凍まで、
みなさんの献立づくりを応援するレシピ動画を公開しています。
<献立倶楽部の活用術>
「メイン食材は豚肉に決めたけど、何を作ろう?」
こんな時に、クックパッドは便利ですよね!
でも、副菜は?
そこで!献立倶楽部です!
メインが決まれば、検索して
みんながどんな献立にしているのか
参考にしましょう!
◇献立倶楽部公式HP: kondateclub.jp/
◇クックパッド:cookpad.com/kitchen/4274539
◆映像・制作
市川 大地
#料理 #レシピ #和食 #japanesefood #料理動画 #和食レシピ #盛り付け #ヘルシーレシピ #献立 #cookingrecipes #salmon #焼き魚 #塩焼き #塩麹 #鮭レシピ #healthyfoodrecipes #発酵料理
Переглядів: 25

Відео

【油揚げと豆苗の和風サラダ】サクサクジューシー♪ヘルシーで食べ応え抜群*salad
Переглядів 1027 годин тому
【今回の献立倶楽部は、「炙り油揚げと豆苗の和風サラダ」をご紹介。【レシピはこちら↓】 【材料】 薄揚げ    1枚 豆苗     1袋 大葉     4枚 トマト    2個 刻み海苔   適量 炒りごま   適量 〈梅胡麻ドレッシング〉 胡麻油     大さじ1 米酢      大さじ1 蜂蜜      大さじ1 醤油      大さじ1 梅肉      小さじ1 ①豆苗は根を切り落とし、縦半分に切り分ける。耐熱皿に入れ、ふんわりラップしてレンジで40秒加熱する。トマトは食べやすい大きさに切る。大葉は千切りにする。豆苗の粗熱が取れたら水気を絞る。 ② 油揚げは、焼き網やオーブントースター(または魚焼き用のグリル)を使い、途中裏返しながら両面にこんがりと焼き色がつくまで焼く。粗熱が取れたら、長さ3~4cm、幅5mm幅に切る。 ③ドレッシングを混ぜ合わせておく ④ボールに、豆苗・大葉・...
【トマトの卵炒め】失敗なくふわとろにするコツをご紹介します✳︎ご飯に合う*fried eggs
Переглядів 36516 годин тому
【今回の献立倶楽部は、「トマトと卵のふわとろ炒め」をご紹介。【レシピはこちら↓】 【材料】 トマト      2コ (320g) 卵        3コ 砂糖       小さじ1/2 塩        少々 胡椒       少々 細ねぎ (小口切り)大さじ3 ごま油      大さじ1/2 サラダ油     大さじ2〜3 [合わせ調味料] 酒      小さじ1 しょうゆ   小さじ1/2 砂 小さじ1/2 塩 2つまみ こしょう 少々 片栗粉    小さじ1/2 水      大さじ2 【作り方】 ①トマトは8等分に切り分ける。合わせ調味料を混ぜ合わせておく。 ②卵をボールに割り入れ、溶きほぐす。砂糖・塩・胡椒で下味をつけておく。 ③ フライパンを中火でしっかり予熱する。サラダ油大さじ2〜3を入れて強火にする。 ④ 卵を注ぎ入れる。大きくかき混ぜ油と触れさせる。表面がふっくら固...
【自家製塩麹&きゅうりの塩麹漬け】万能調味料*塩麹で簡単お漬物
Переглядів 1,3 тис.День тому
【今回の献立倶楽部は、「[塩麹の作り方]&塩麹の簡単レシピ」をご紹介。【レシピはこちら↓】 【材料】 〈塩麹〉 塩  60g  水 200ml(乾燥麹の場合は300ml) 麹  200g 〈胡瓜の塩麹漬け〉 胡瓜    2本 塩     小さじ1 塩麹    大さじ2 みりん   大さじ1 【作り方】 《塩麹の作り方》 ①麹をボールに入れてほぐす。塩も混ぜ合わせる ②消毒した専用容器に混ぜ合わせた麹と水を入れて混ぜあわせる。ヨーグルトメーカーの自動メニューを選ぶか、60℃で6時間でセットする [6時間後] ③ よくかき混ぜる。粗熱をとって保存容器に移し、冷蔵庫で保存する。 《胡瓜の塩麹漬け》 ① 耐熱皿にきゅうりは洗った後、水気をふき取っておく。きゅうりのヘタを切り落とす。全体に塩を振りかける。両手の手のひらできゅうりをゴロゴロと前後に転がす。流水で塩を洗い流し、キッチンペーパーで拭...
【ポークチャップ】洋食店の味*スーパーの豚肉がワンランク上の味に*トンテキ*ポークソテー
Переглядів 1,2 тис.14 днів тому
【今回の献立倶楽部は、「ポークチャップ」をご紹介。【レシピはこちら↓】 【材料】2人分 豚ロース肉(トンカツ用) 2枚(1枚約150g) 塩          少々 ブラックペッパー   少々 小麦粉        小さじ1 オリーブオイル    大さじ1/2 バター        小さじ1 ベビーリーフ     適量(お好みで) ラディッシュ     2個(お好みで) ヤングコーン     5本(お好みで) プチトマト      6個(お好みで) 〈タレ〉 ケチャップ      大さじ2 ウスターソース    大さじ1 醤油         小さじ1 赤ワイン       大さじ1 蜂蜜         小さじ1 砂糖         小さじ1 ニンニク       1片 (付け合わせ プチトマト・ベビーリーフ) 【作り方】 ① ロース肉は筋切りし、両面に塩こしょうして10分おく。...
【定番家庭料理を極める】一生物のレシピ*本当に美味しい切り干し大根*副菜*作り置き
Переглядів 43314 днів тому
【定番家庭料理を極める】一生物のレシピ*本当に美味しい切り干し大根*副菜*作り置き
【牛肉炒め】スーパーの安い肩ロース肉を柔らかくする方法*ピリ辛でごはんがススム
Переглядів 33421 день тому
【今回の献立倶楽部は、「牛肉のピリ辛炒め」をご紹介。【レシピはこちら↓】 【材料】 牛肩ロース(ステーキ用) 350g〜400g 舞茸          1袋 生姜          1片 葱           1/2本 酒(下処理用) 大さじ1 サラダ油        大さじ1/2(肉焼く用) 胡麻油         小さじ1(炒め用) 塩           少々 ブラックペッパー    少々 レタス         2〜3枚 〈ピリ辛ダレ〉 豆板醤         小さじ1 甜麺醤         大さじ2 醤油          大さじ1 酒           大さじ1 みりん         小さじ1 【作り方】 ①舞茸は手で割いておく。パットにラップをしき、半量の舞茸を広げて牛肉をのせる。牛肉に酒をふりかける。残りの舞茸を上にのせ、ラップをして冷蔵庫で3時間寝かせる。...
【ヘルシー!まるでお肉】Vegetarian & Vegan soy meat Soboro (scrambled) poké bowl
Переглядів 13021 день тому
【今回の献立倶楽部は、「大豆ミート味噌そぼろ丼」をご紹介。【レシピはこちら↓】 【材料】2人分 乾燥大豆ミート   100g 大葉        4枚 生姜        1片 青葱        1本 胡麻油       大さじ1(大豆ミート用) 胡麻油       大さじ1(炒め用) 酒         大さじ1 醤油        小さじ1 きび砂糖      大さじ1/2 椎茸戻し汁     50cc 味噌        大さじ2 柚子の皮      適量 ごはん       二膳 【Ingredients for 2 servings 】 100g Soy meat 4 leaves Shiso (Japanese herb) 1 small piece Ginger 1 piece Spring onions 1 tbs. Sesame oil 1 tbs. Sake 1...
【グルテンフリー】簡単混ぜるだけ*低糖質・低カロリー*ダイエットに*Gluten Free*Tofu
Переглядів 41228 днів тому
【今回の献立倶楽部は、「豆腐とおからのチョコケーキ」をご紹介。【レシピはこちら↓】 【材料】 卵         2個 純ココア      30g おからパウダー   30g 絹ごし豆腐     150g 豆乳        大さじ3 高カカオチョコ   30g てんさい糖     40g ベーキングパウダー 4g ナッツ類      40g オリーブオイル   大さじ1 【作り方】 ①ケーキ型にオリーブオイル(分量外)を塗り、紙をセットする。。チョコレートは、湯煎して溶かす。ナッツ類は細かく砕いておく。オーブン170℃で予熱する ② 豆腐の表面の水分をキッチンペーパーで取り、ボールに入れ混ぜる。卵も加えてしっかり混ぜる。ナッツ以外の材料を全て加えて、しっかり混ぜ合わせる。 ③ 型に流し込み、表面を平らにし、ナッツを散らす。オーブン170℃で30分焼く ④ 竹串を刺して何もついて来な...
【和のおつまみ3種】父の日に*市販の刺身が美味しくなる裏技*酒の肴*appetizers*日本酒に合う
Переглядів 944Місяць тому
【今回の献立倶楽部は、「日本酒のあて三品」をご紹介。【レシピはこちら↓】 ◎海老の山椒焼き 【材料】 海老     5匹 塩      少々 片栗粉    小さじ1 油      大さじ1/2 粒山椒又は粉山椒 少々 [焼きタレ] 酒      大さじ1 薄口醤油   小さじ1 みりん    小さじ1 【作り方】 ① 海老の背わたを竹串で取り、殻を剥く。ボールに入れ、塩少々と片栗粉をいれ混ぜ合わせる。水で洗い流し、キッチンペーパーで水分を取る。焼きタレを合わせておく。 ②フライパンを予熱し、油大さじ1/2をいれ、中火〜弱火の火力で両面焼く。 ③焼きタレを回し入れ、全体に絡めば火を止める。お好みで塩少々をふる ④皿に盛り、粒山椒を散らす ◎ちくわと胡瓜 【材料】 ちくわ     3本 胡瓜      1/3本 塩       小さじ1/2 梅肉      小さじ1 マヨネーズ   大さ...
【手羽中の旨辛焼き】ビールのお供に*フライパン1つで簡単*スパイシーでやみつきに*buffalo wings
Переглядів 608Місяць тому
【今回の献立倶楽部は、「バッファローチキン」をご紹介。【レシピはこちら↓】   【材料】 手羽中(ハーフ) 20本〜25本 サラダ油     大さじ2 薄力粉      大さじ1 オールスパイス  少々 コリアンダー   少々 ブラックペッパー 少々 〈下味〉 塩麹       小さじ1(又は塩小さじ1/2) 酒        大さじ1 【タレ】 ケチャップ    大さじ2 ニンニク     1片 生姜       1片 蜂蜜       大さじ1 酢        大さじ1 チリペッパー   少々 【作り方】 ①手羽中に塩麹と酒を塗して10分おく。 ②ニンニクと生姜をすりおろす。タレの材料を全て合わせておく。 ③手羽中の表面の水分をキッチンペーパーで取る。ボールに入れ、薄力粉・オールスパイス・コリアンダー・ブラックペッパーを塗す。 ④フライパンを中火で予熱し、サラダ油を入れる。手羽...
【レンジでパパッともう一品】簡単もやし和え*時短*副菜*作り置き
Переглядів 168Місяць тому
【今回の献立倶楽部は、「もやしとツナの明太子和え」をご紹介。【レシピはこちら↓】 【材料】 もやし    1袋 大葉     4枚 明太子    80g ツナ缶    1缶(70g) 白味噌    大さじ1 マヨネーズ  大さじ1 ブラックペッパー 少々 【作り方】 ①もやしは洗って、耐熱皿に入れ、レンジ600wで3分加熱する。大葉は洗って軸を落とし、千切りにする。 ②明太子を腹からだして、ボールに入れる。ツナ缶の汁気を切り、ボールに加える。白味噌・マヨネーズ・ブラックペッパーを加えて混ぜ合わせる。 ③もやしの粗熱が取れたら水気を絞って⑵に加えて混ぜ合わせる purimausと申します。台所の住人です。 器選びや盛り付け、栄養バランスの考え方、 献立にまつわる事をする時間が好きです。 お料理に関わるお仕事も色々経験しました。 レシピ作りが好きで、cookpadに載せているレシピは29...
【鶏の塩焼きの概念が変わる】冷蔵庫で乾燥熟成*いつもの鶏肉が地鶏のような味わいに
Переглядів 799Місяць тому
【今回の献立倶楽部は、「鶏肉の熟成焼き・柚子胡椒味噌ダレ」をご紹介。【レシピはこちら↓】 【材料】 鶏もも肉(約300g) 1枚 塩【鶏肉の1%) 3g ししとう      4本 花人参(お好みで) 2個 木の芽(お好みで) 適量 〈柚子胡椒味噌〉 味噌        大さじ1 みりん       大さじ1 薄口醤油      小さじ1 砂糖        小さじ1 柚子胡椒      小さじ1/2 【作り方】 [下準備]2日前 ①鶏肉の表面のドリップをキッチンペーパーで取る。鳥肉からはみ出したスジを切り落とす。余分なスジや脂を取り除く。身からはみ出た脂を切り取る。皮と身の間にある脂は、包丁を入れて切り取る。肉の隙間に硬い部分があればそれも取り除く。肉を触ってみて、軟骨のような骨の欠片が残っていたら取り除く。 ②ふくらはぎとももでは肉の厚みが違うので、均一にする。ももの分厚い部分を切...
【大豆の炊き込みご飯】炊飯器で簡単*全部一緒に炊くだけ*和食*家庭料理*日本料理
Переглядів 1,1 тис.Місяць тому
【今回の献立倶楽部は、「青大豆と湯葉の炊き込みご飯」をご紹介。【レシピはこちら↓】 【材料】 乾燥湯葉    20g 乾燥青大豆   50g 椎茸      4枚 大葉      4枚 米       2号 昆布      5g 塩       小さじ1 酒       大さじ2 みりん     大さじ2 薄口醤油    大さじ2 【作り方】 ①青大豆を洗う。昆布の表面の汚れを濡れふきんで軽く拭く。360ccの水に、青大豆と昆布を浸して8時間おく。 [8時間後] ②米を洗い、30分水あげしておく。椎茸は軸をとり薄切りにする ③ 炊飯釜に米を入れ、刻んだ椎茸を入れる。調味料を入れ、昆布・青大豆・戻し汁を入れる。炊飯器の2合目盛まで水をそそぎ、乾燥湯葉を表面に散らし、上から昆布を乗せる ④大葉を刻んでおく。炊き上がれば大葉も混ぜ合わせる purimausと申します。台所の住人です。 器選...
【牛むすび】アウトドア&お弁当に!ボリューム満点*レジャーのお供に*rice ball *picnic food
Переглядів 2,3 тис.Місяць тому
【今回の献立倶楽部は、「肉巻きおにぎり」をご紹介。【レシピはこちら↓】 【材料】 牛肉薄切り    100g ごはん      300g 炒りごま     大さじ1 青海苔      大さじ1 酒        大さじ1 塩        少々 胡椒       少々 胡麻油      大さじ1 薄力粉      少量 [タレ] 濃口醤油     大さじ2 みりん      大さじ1 砂糖       大さじ1 【作り方】 ①牛肉を広げて、酒をふりかけ、塩と胡椒をふる ② ごはんをボールに入れ、青海苔と炒りごまを混ぜ合わせる。ごはんを6等分し、俵型ににぎる。 ③牛肉を広げてごはんを巻きつける。表面に薄く薄力粉を塗す ④フライパンを予熱し、胡麻油を入れる。巻き終わりを下にして、焼き目がつくまで焼いていく。 ⑤ キッチンペーパーで余分な油をふきとり、タレを入れる。肉巻きおにぎりをころころ...
【定番家庭料理】簡単和食*作り置き*副菜*おばんざい*小松菜の香りと食感を残す
Переглядів 3,9 тис.Місяць тому
【定番家庭料理】簡単和食*作り置き*副菜*おばんざい*小松菜の香りと食感を残す
【鶏肉の甘辛焼き】ごはんがすすむ簡単おかず*お弁当に*Teriyaki chicken
Переглядів 2,8 тис.Місяць тому
【鶏肉の甘辛焼き】ごはんがすすむ簡単おかず*お弁当に*Teriyaki chicken
【ごはんのお供】簡単*京の料亭の味*ふっくら美味*お弁当に
Переглядів 1,2 тис.Місяць тому
【ごはんのお供】簡単*京の料亭の味*ふっくら美味*お弁当に
【きなこ団子】さつまいもでヘルシー和菓子*抹茶の点て方*How to make a matcha tea
Переглядів 6212 місяці тому
【きなこ団子】さつまいもでヘルシー和菓子*抹茶の点て方*How to make a matcha tea
【和食ワンプレート】簡単焼きおにぎり*お弁当にも*フライパン1つ*残りごはん活用*rice ball
Переглядів 1932 місяці тому
【和食ワンプレート】簡単焼きおにぎり*お弁当にも*フライパン1つ*残りごはん活用*rice ball
【花サラダ】おもてなし料理*前菜*ワインに合う*appetizer*ワンプレート
Переглядів 2852 місяці тому
【花サラダ】おもてなし料理*前菜*ワインに合う*appetizer*ワンプレート
【日本酒が進む三品】手軽に作れるパパッとおつまみ*appetizer
Переглядів 2,8 тис.2 місяці тому
【日本酒が進む三品】手軽に作れるパパッとおつまみ*appetizer
【前菜サラダ】簡単なのにオシャレ見え♪おもてなしに*appetizer*手作りドレッシング
Переглядів 3122 місяці тому
【前菜サラダ】簡単なのにオシャレ見え♪おもてなしに*appetizer*手作りドレッシング
【黄身漬けしらす丼】新食感!ねっとり濃厚冷凍卵*出汁醤油染みる卵黄
Переглядів 3982 місяці тому
【黄身漬けしらす丼】新食感!ねっとり濃厚冷凍卵*出汁醤油染みる卵黄
【酵素玄米・寝かせ玄米・発酵玄米】炊飯器でモチモチに作るコツ*腸活*低GI
Переглядів 2,1 тис.2 місяці тому
【酵素玄米・寝かせ玄米・発酵玄米】炊飯器でモチモチに作るコツ*腸活*低GI
【出汁茶漬け】包丁いらず*簡単に美味しく*一番出汁使用*Ochazuke
Переглядів 1542 місяці тому
【出汁茶漬け】包丁いらず*簡単に美味しく*一番出汁使用*Ochazuke
【アヒージョ】海老プリップリにするコツを解説*パーティー料理*おうちバル*おつまみに
Переглядів 2532 місяці тому
【アヒージョ】海老プリップリにするコツを解説*パーティー料理*おうちバル*おつまみに
【お麩のおかず】高タンパク・低カロリー*ふんわりジュワッと!*ヘルシー*veganfood
Переглядів 1773 місяці тому
【お麩のおかず】高タンパク・低カロリー*ふんわりジュワッと!*ヘルシー*veganfood
【蒸し器で本格お赤飯】ハレの日に*大事なポイント解説*小豆の煮方*蒸し方
Переглядів 5 тис.3 місяці тому
【蒸し器で本格お赤飯】ハレの日に*大事なポイント解説*小豆の煮方*蒸し方
【野菜の栄養ギュッと!】無水鍋を使いこなす*塩とオリーブオイルだけで
Переглядів 3743 місяці тому
【野菜の栄養ギュッと!】無水鍋を使いこなす*塩とオリーブオイルだけで