- 224
- 461 647
八女ん夫婦
Japan
Приєднався 29 січ 2022
夫婦で健康の為始めた登山動画です。ただ自分達が楽しむだけの動画です。
くじゅう連山中心に地元近郊の山も登っています。
八女弁ですので悪しからず
※2024.08.30 (アイコン変更 八女登山夫婦→八女ん夫婦 中3の忙しい孫がわざわざアイコン作成してくれました
くじゅう連山中心に地元近郊の山も登っています。
八女弁ですので悪しからず
※2024.08.30 (アイコン変更 八女登山夫婦→八女ん夫婦 中3の忙しい孫がわざわざアイコン作成してくれました
【九州百名山】絶景!雪の脊振山 No.183
【2025.01.30】九千部山の次に登って来ました こんなに雪深いとは思っていませんでしたが素晴らしい景色に出会えました
今回のルート【YAMAP】yamap.com/activities/37549667
音楽:bgmer.net dova-s.jp/ DOVA-SYNDROME
編集ソフト DaVinci Resolve 撮影機材 GOPRO11 Insta360 X3 iphone14pro
#脊振山 #雪の脊振山 #絶景 #絶景脊振山 #九州百名山
今回のルート【YAMAP】yamap.com/activities/37549667
音楽:bgmer.net dova-s.jp/ DOVA-SYNDROME
編集ソフト DaVinci Resolve 撮影機材 GOPRO11 Insta360 X3 iphone14pro
#脊振山 #雪の脊振山 #絶景 #絶景脊振山 #九州百名山
Переглядів: 1 284
Відео
【九州百名山】冬の九千部山 No.182
Переглядів 1,7 тис.9 годин тому
【2025.01.30】カメラ新調したので試し撮り早速失敗してます 白飛びしていますのでご了承ください 今回のルート【YAMAP】yamap.com/activities/37543978 音楽:bgmer.net dova-s.jp/ DOVA-SYNDROME 編集ソフト DaVinci Resolve 撮影機材 GOPRO11 Insta360 X3 iphone14pro #九州百名山 #九千部山 #冬の九千部山
【親父山】神秘的な氷瀑 スズコヤの滝 No.181
Переглядів 1,5 тис.16 годин тому
【2025.01.27】見たかった氷瀑 そこには神秘的な絶景がありました 今回のルート【YAMAP】yamap.com/activities/37514845 音楽:bgmer.net dova-s.jp/ DOVA-SYNDROME 編集ソフト DaVinci Resolve 撮影機材 GOPRO11 Insta360 X3 iphone14pro #親父山 #スズコヤの滝 #スズコヤの氷瀑 #祖母山系 #障子岳
【伽藍岳】初心者さん!ファミリーで行きたい方必見!伽藍岳 くじゅうまた⁉️No.180
Переглядів 2,5 тис.День тому
【2025.01.20】ここは初心者さんに超おススメ!ファミリー登山も最適です 今回山に行くつもりはなかったのですが急遽 行った事のなかった伽藍岳へ!下山後 時間あったので又くじゅうにも登って来ました(笑) ※所在地は大分県由布市の間違いです 伽藍岳のルート【YAMAP】yamap.com/activities/37354652 星生山のルート【YAMAP】yamap.com/activities/37359439 音楽:bgmer.net dova-s.jp/ DOVA-SYNDROME 編集ソフト DaVinci Resolve 撮影機材 GOPRO11 Insta360 X3 iphone14pro #伽藍岳 #登山初心者 #ファミリー登山 #家族登山 #くじゅう連山
【くじゅう】これ以上ない!絶景 冬くじゅう No.179
Переглядів 6 тис.14 днів тому
【2025.01.16】くじゅう好きに見て頂きたい!(雲海・雪の白とくじゅうブルー)これ以上ない絶景に出会えました ガス抜けからの絶景だったので倍増!感動しました 今回のルート【YAMAP】yamap.com/activities/37248740 音楽:bgmer.net dova-s.jp/ DOVA-SYNDROME 編集ソフト DaVinci Resolve 撮影機材 GOPRO11 Insta360 X3 iphone14pro #くじゅう連山 #絶景 #冬山 #これ以上ない絶景#冬のくじゅう
【くじゅう】白銀のくじゅう 岩井川岳・扇ヶ鼻 No.178
Переглядів 3 тис.21 день тому
【2025.01.13】※動画ブレ多い気がします すみません 予報はてんくら C 何と青空に!今回 凄い・素晴らしい・綺麗・最高 この言葉しか言ってません(笑) 今回のルート【YAMAP】yamap.com/activities/37193673 音楽:bgmer.net dova-s.jp/ DOVA-SYNDROME 編集ソフト DaVinci Resolve 撮影機材 GOPRO11 Insta360 X3 iphone14pro #くじゅう連山 #くじゅう #霧氷のトンネル#扇ヶ鼻#岩井川岳
【英彦山】四王寺滝の氷瀑 No.177
Переглядів 5 тис.21 день тому
【2025.01.09】英彦山 四王寺滝の氷瀑を見に行って来ました まだ早いかな?と思いつつ私達には十分な景色でした 今回のルート【YAMAP】yamap.com/activities/37093841 音楽:bgmer.net dova-s.jp/ DOVA-SYNDROME 編集ソフト DaVinci Resolve 撮影機材 GOPRO11 Insta360 X3 iphone14pro #四王寺の氷瀑 #四王寺の滝 #英彦山 #氷瀑
【九州百名山】短時間絶景! 野間岳 No.176
Переглядів 1,4 тис.21 день тому
【2025.01.06】磯間嶽の後 近くの九州百名山 野間岳に登って来ました 短時間で登れる絶景九州百名山です 今回のルート【YAMAP】yamap.com/activities/37069339 音楽:bgmer.net dova-s.jp/ DOVA-SYNDROME 編集ソフト DaVinci Resolve 撮影機材 GOPRO11 Insta360 X3 iphone14pro #九州百名山 #野間岳
【磯間嶽】最高!最強低山 チャンピオン!!No.175
Переглядів 2,3 тис.21 день тому
【2025.01.06】皆様 明けましておめでとうございます 本年も宜しくお願い致します 今年最初の山 あの!磯間嶽に行って来ました 噂通りの最強低山長いですがどうぞご覧下さい 今回のルート【YAMAP】yamap.com/activities/37067968 音楽:bgmer.net dova-s.jp/ DOVA-SYNDROME 編集ソフト DaVinci Resolve 撮影機材 GOPRO11 Insta360 X3 iphone14pro #磯間嶽 #最強低山 #鹿児島南さつま #磯間岳
【九州百名山】360度 絶景!八方ヶ岳 No.174
Переглядів 1,9 тис.Місяць тому
【2024.12.19】最後のグループ登山が中止になりジッとしていられない夫婦は山へ(笑) 前回の動画で今年の夫婦山行は終りでしたが やっぱり最後は笑顔で! 今回のルート【YAMAP】yamap.com/activities/36658332 音楽:bgmer.net dova-s.jp/ DOVA-SYNDROME 編集ソフト DaVinci Resolve 撮影機材 GOPRO11 Insta360 X3 iphone14pro #九州百名山 #八方ヶ岳 #360度絶景
【宝満山 若杉山】まさかの結末!?縦走ピストン挑戦!No.173
Переглядів 3,3 тис.Місяць тому
【2024.12.16】リベンジも兼ねて挑戦して来ました!ある意味 過去一きつかった山行でした 今回のルート【YAMAP】yamap.com/activities/36626879 音楽:bgmer.net dova-s.jp/ DOVA-SYNDROME 編集ソフト DaVinci Resolve 撮影機材 GOPRO11 Insta360 X3 iphone14pro #宝満山 #若杉山 #宝満山若杉山ピストン
【三角岳】短時間絶景!好きな山が増え続ける!No.172
Переглядів 2,1 тис.Місяць тому
【2024.12.12】初の三角岳!こんなに絶景とは!特に雲竜台はお気に入りになりました ここでゆっくり過ごしたいですね 今回のルート【YAMAP】yamap.com/activities/36527500 音楽:bgmer.net dova-s.jp/ DOVA-SYNDROME 編集ソフト DaVinci Resolve 撮影機材 GOPRO11 Insta360 X3 iphone14pro #三角岳 #絶景登山 #短時間絶景 #天翔台 #雲竜台
【くじゅう】冬のくじゅう連山 No.171
Переглядів 3,8 тис.Місяць тому
【2024.12.09】本格的に冬のくじゅう始まりました ガス景色から好天へ 素晴らしい冬くじゅうご覧下さい ※勉強したと言ってましたが九州くらいでは霧氷という事です 反対でした(笑) shioriちゃんのインスタ ⇩⇩ shio hike/?hl=ja 今回のルート【YAMAP】yamap.com/activities/36492578 音楽:bgmer.net dova-s.jp/ DOVA-SYNDROME 編集ソフト DaVinci Resolve 撮影機材 GOPRO11 Insta360 X3 iphone14pro
【岩石山】素晴らしい紅葉のトンネル No.170
Переглядів 3,5 тис.Місяць тому
【2024.12.05】初めての岩石山でした 眺望も良く見所沢山の素晴らしい山でした この時期のドウダンツツジのトンネルは感動でした 今回のルート【YAMAP】yamap.com/activities/36391149 音楽:bgmer.net dova-s.jp/ DOVA-SYNDROME 編集ソフト DaVinci Resolve 撮影機材 GOPRO11 Insta360 X3 iphone14pro #岩石山 #ドウダンツツジのトンネル #紅葉トンネル
【くじゅう紅葉】紅葉欲張りルート 三俣山・立中山・大船山 No.163
Переглядів 3,5 тис.3 місяці тому
【くじゅう紅葉】紅葉欲張りルート 三俣山・立中山・大船山 No.163
【大船山紅葉】ビックリ‼春と秋のコラボ!紅葉始まりました No.162
Переглядів 3,3 тис.3 місяці тому
【大船山紅葉】ビックリ‼春と秋のコラボ!紅葉始まりました No.162
ツララもいいですが 八女ン御夫婦のツラツラもいい顔してますよ。
ワハハ🤣人生笑って過ごしたいですよね😅ありがとうございます♪
オテ〜は魚肉ソーセージは毎日食っても飽きないぞ〜。 高校の下宿時代大家さんから3ヶ月ハムとソーセージとチクワ食わされて外食をはじめたことがありました♪最初の頃は食堂をやってたんですけどね大家が作りたくなかったんでしょうね。 背振山は車でしか言ってないです。やはり歩いては景色も違うでしょうね
🤭いや〜美味いですよね❗️ソーセージ♪ でも大家さん面白い🤣投げ出してますね🤣そんな大家さん私は好きかもです🤭 歩いて見える景色もありますので違うかもですね♪
雪山梯子ですか・・・八女一番ののぼせもん!!(笑) 沢沿いの道は雪でいい雰囲気ですねーお疲れさまでした!
いや〜九千部山から🏔️白い脊振山見たら行きたくなりました🤣沢沿いって良いですよね😊
amazing experience friend
Thank you, it was a wonderful view!😊
ワタシもいつの日からか、慢性好山病になってました~🤣 どんなに天気が悪くても、風が強くても、雪を見るとワクワクが止まりません🤣 好山病、これからも使わせて頂きます😂
ホントそうですよね🤭 とりあえず行ってやっぱり駄目かぁ で納得しますよね😅 好山病バンザーイ🎉
北部九州の、難所中の難所、秘境、坂本峠をいかれましたか、 狭かですもんね😫、私は仕事でよく通りますが、350円で安全を買います。 こわかですもんね。💀⚠
たまたま坂本峠の近くでナビ入れたら通らされました🤣塩カリ撒いてあったので良かったですがヤバいですもう通る事はないです😅ちなみに有料道路・高速なしの設定にしていたせいでした🤣
転勤族だった私は`40年程前に佐賀に5年程赴任していた時、数回登ったのを懐かしく思い出しています。😁 早いもので、当時小学生だった長男も45歳になり、航空自衛隊で頑張っております😄 当時、一緒に登ったのが何かの縁だった んでしょうかね、山頂は、航空自衛隊のレーダーサイトですもんね。九千部山につづいての登頂お疲れ様でした。
そうでしたか⤵️良い山ですよね。色んな所から行けるので楽しい山ですね😊 航空自衛隊ですか❗️何かの縁かもですね☺️
こんにちは😉九千部山→脊振山はすごい💦私たち夫婦は九千部山だけでヘトヘトでした…まだ山登りを始めて1年くらいなので、八女ん夫婦さんみたいに仲良くいろんな山に登れるようになりたいです👫🏻
こんにちは😃九千部山から見る脊振山が綺麗でしたので行って見ました😅 最初は私達もすぐヘトヘトになってました😅低山の方がきついので練習にはなると思います♪ ありがとうございます。
親父山こんな山知らん(笑)そういえば日田は読めない漢字の山がたくさんありますよね。ロサンゼルスにもpotato mountainというのがある 頂上にたどり着くとジャガイモ🥔に願いを書いておいてます。あの氷の氷柱すごいの一言です。 雪山より駐車場にたどり着くまで凍った道にご注意を
そうですね!何で昔の人はあんな読みにくい漢字使ったんでしょうね🤭アメリカ🇺🇸はジョークの国😁何でも有り❗️の気がします♪ お心遣いありがとうございます♪
今回も楽しい動画ありがとうございます😊 ソリはしたくなりますよね〜😁 うちら夫婦も好山病に感染中です😂 アクションカムとマイクはどんな感じですか? 気になりますね〜🤔
こんばんは♪ ソリはやりたくなりますよね🤣 カメラとマイクはこれから煮詰めたいと思います♪😅
九千部山は去年鳥栖側から登りました⛰️那珂川方面からならモンベルに近くていいですね〜🐻奥様の帽子の色違い欲しいと思ってました🥹かわいいです❤
こんにちは😃 登山口まだありそうなので又季節を変えて行きたいと思います😊嫁の帽子は⬅️🤭可愛いです🤪🤣
wow interesting experience friend
Thank you! It was a wonderful view!
来週の雪楽しみですね🤗 そんな私も好山病です😷 問題は登山口まで行けるか不安なので、あまりたくさん降らなくていいですが😅
でしょ‼️来週は楽しみですね😊ケツ痛くないはずです🤣🤣 後はアクセスの問題ですね😙 好山病!楽しみましょう♪
朝一のトレースは鹿かたぬきか八女夫婦か?(笑)新マイクよーきこえますね!
🤣🤣🤣ホントそうです♪朝は気持ちいいですよ🤭 只今機材は色々手探りでやってます😅
何て素敵な夫婦なんでしょう😂 憧れますわぁ
ありがとうございます♪ 喧嘩するより楽しんで過ごす日々を目指してます❗️ノンストレスで!🤣多少はありますよね🤭
お疲れ様です! ソリ遊び、楽しそうですね🤭✨ お尻痛く無いように、クッションがいりますね😂 楽しくパワフルなご夫婦にあやかりたいです😆✨
こんばんは♪ 恥ずかしさを取り去れば何でも怖くないです🤣 これからも自分達らしく楽しくやって行きます♪😁後を追って下さい🤭
九千部山に行かれたんですねー!私達夫婦も九千部山行きました。車で🚗1月28日に行きました😂
🤣車ですか!?🚙でもいい所ですよね〜♪又季節変えて行きたいと思います😁
地元の山です。行きたいなあ! いつもながらお二人のトーク楽しいです😊
地元ですか!😃私達も自宅から1時間ちょいで近いので季節変えて又行きます❗️ちゃんと撮りたいです😊いい山です♪
私のホームマウンテン 九千部山へようこそ ココは見晴らしがいいですよね、それに山頂にトイレがあるのがありがたい 佐賀県側からも3か所程登山道がありますので、また来てくださいね🙋♂
こんばんは😊 こんな近くに素晴らしい山があったとは…すみません💦又行きますよ❗️ちゃんと撮りたいです😅 ありがとうございます♪
周りの人は寒い寒いと言ってますが自分も好山病です。週末どうですかね❓楽しみ‼️
こんばんは♪同志‼️🤣 来週がよくないですか?来週金曜日迄降るとして週末はヤバいくらい積もってる可能性がありますね😕登山口迄行けたらの話ですが…道中お気をつけていらして下さい♪😊行ければいいですね
脳天うち割りの刑は大丈夫でしたか? ホント!お二人の飾らない会話の大ファンですよ😃山行動画を拝見するより、お二人の会話を聞き逃さないようにしている自分に可笑しささえ感じます❗ 何時までもお元気で楽しい動画をお願いします🙇♀️⤵️
こんばんは😄 私達はアレでも十分飾ってるんですが…な〜んて😜私達と会われたら皆さん言われます!『動画のまんまやん🤣』って😅 飾って撮る🎥ならとっくに止めてます😅 続く限り頑張って❓いや楽しみま〜す👍😊
夫婦共コロナ感染で、服薬し家で大人しくしています😣他の家族への感染予防が大変です😌熱が下がったので、動画で登山を楽しませて頂けてありがたや~☺️モンベルのソリ持って、早く山登りしたい😄私も好山病です😆
あら⤵️大変ですね〜😞流行ってますね。お大事になさって下さい♪モンベルのソリ??調べてみます🤭コロナより好山病がよっぽど良いですね😄
お疲れ様です! すごく神秘的な氷瀑ですね✨✨ 雪を被ってる姿が、モコモコしてて迫力があるのに可愛いですね😆 奥さん、氷瀑に見惚れて危なかったですね💦 苦労して行かれた甲斐があります🌈✨ こちらは、暖かい部屋で拝見させていただき、本当にいつも有難うございます😊✨
今回は途中撤退か!?と思うくらい吹雪いていました。しかし氷瀑に着いた頃には雪も止み❄️素晴らしい氷瀑を見る事が出来ました 感動倍増しました😊 こちらこそありがとうございます♪
お疲れ様でした〜! 凄い動画ありがとうございました🙇♂️ 感動しました😍 チャンスがあれば行ってみたいですが、300mを登り返す急登の所が歩けるかどうか心配です😭
こんばんは😄 積雪❄️が多い時は苦労しますが!ご夫婦なら大丈夫ですよ😊 山深いです♪でも素晴らしいです☺️
親父山 行ってみたいな〜と思ってた山です🏔️ でも こんなに凄い氷瀑が見れるのは知りませんでした😮 綺麗に凍ってますね😳🥹 親父山の動画 ありがとうございます🤗
祖母山系の親父山は山深く味のあるいい所でした😄 氷瀑も去年から行こうと思ってて神秘的な素晴らしい氷瀑でした😊 見る価値あり👍です♪
wow great experience friend
Thank you, it was a wonderful view❗️😊
@ you’re welcome
滝が、まるで氷の鍾乳洞😮 美しくて力強く、尊い輝き✨素晴らしすぎて感動しました。 経験を積んで、いつか行ってみたいです😊
素晴らしい👍いい表現ですね〜😊 パッとそんな言葉出てきたらもっと伝わりますね😅 ありがとうございます 私達も勉強📚になります。
こんなにしゃべっているのに、毎回のように登る山の確認はしてなくて『聞いてない!』は🤣🤣🤣もう笑うしかない🤣見慣れた山でも雪が降ると全く違うくじゅうを見せてくれて、本当に感動します😌ガスが抜ける瞬間の景色はホントにヤバい😍😍😍
まぁ行く山ホント決めてないんですよ〜ザックリしか🤣なので前日の夜でもない その日起きてここ行こう🤭 くじゅうは飽きないですね😌ガス抜けは感動しますよ😍
今年に入って、雪山攻めですね!伽藍岳いいですね😊 しかし、星生山のおかわり登山⛰️とは😂どれだけ体力余っているんですかぁ🤣
又 寒波来てますね🙄 伽藍岳の帰りにやまなみハイウェイで帰るとくじゅう見えるじゃないですか🤭行きたくなるんですよね😆🤣
いいもの観せていただきましたぁ😌スズコヤの氷瀑、大きさに圧巻です!自然の芸術たまらないですね😌お疲れ様でした🙌
去年行きそびれて念願の氷瀑でした😊静かに氷瀑楽しみたい時に良いですよ!圧巻でした☺️
今回も凄かったです、感動しました。ありがとー😃
私達も感動しました😅こちらこそありがとうございます♪
いつも楽しく見せてもらってます、スズコヤの氷瀑!凄かったです、感動をありがとー泣きたくなるような中、ばく進して下さり本当にありがとー😃
こちらこそありがとうございます😊中々良い経験となりました。今回はビニール袋が最大限に活躍致しました😅濡れない様に色々活用出来ます♪
凄い('_')氷瀑ですね。親父山は春と秋しか経験が無いんですが,いつか見てみたいです。
こんばんは😃 逆に私達が春と秋にちゃんと登ってみたいと思いました😅 でも奥深い山だこそ見れる神秘の氷瀑でした♪是非❗️ご覧下さい
滝で雪が止んでよかったですね😊 それにしても奥深い山ですね😅 山頂の先に氷瀑とは不思議な山です⛰️ お疲れ様でした⛰️
こんばんは😃雪は本当止んで良かったです😅奥深いですよね〜🐻熊が生息してたのも納得です♪ありがとうございます😊
こんにちは 今回は高千穂! 四季見晴登山口は近くに人気のキャンプ場もありますね。 氷瀑 綺麗! そして スケールに驚きました!お二人が小さく見えました。 これからも 私達夫婦🔰が登れそうな山教えて下さい🙇♀️因みに今日のも無理😂
こんにちは😃 了解致しました🫡ちょこちょこ 緩い低山も登って動画🎥にして行こうと思っております。と言うよりも私達も段々と体力なくなってくると思いますので絶景低山探しとかないと💦と思うこの頃です😅 ありがとうございます😊
親父は熊🐻🐻❄️ 確かに 親父の声で おぉーーい!と呼びかけるみたいですね😱 それで 行方不明になるみたい🐻🐻❄️🐻 とにかく 宮崎の山は 駐車場までが大変で 日帰りで行くのは…ためらってしまう しかし… 奥様ぁ 四輪駆動の様に ガシガシ行きますね😆
🐻らしいですよ😅 中々の道路事情ですよね😥でも山深く良い山が多いですね♪
氷瀑凄いですね👏 私達も氷瀑探してますが、中々タイミングが合わず見れてないです😢 貴重な情報ありがとうございます😊
又 寒波来ますよ❗️😊何処か計画立ててみたら如何でしょうか? 氷瀑は凄いです♪
スズコヤの氷瀑は、三年前の2月に見ました懐かしく想い返しました 寒さが苦手な私にとって一大決心で行った山行でした😥 ストック、忘れなくて良かったですね🙂 奥さんも泣かんで良かったですね🙂(嬉し泣き😂)もありますよ…!?。 ご夫婦の☺️のモニュメント?✌️🤩ですね❗ 何時も楽しく拝見してますよ😃
こんにちは😃 寒さ苦手でスズコヤとは🤣🤣やりましたね😅 中々の積雪で大変でしたが良い景色見れて大満足でした😊 いつもありがとうございます♪
おはようございます👋😃☀ 雪景色綺麗ですね😊 スズコヤ滝凄い😮水墨画を観てるみたいですね🥰 氷が溶けて流れ落ちる滝も圧巻でしょうね😊
おはようございます😃 山深いので中々登山者も少ない ましてこんな悪天候の時は誰も居ませんので😅ゆっくりと神秘的な氷瀑を堪能する事が出来ました♪ 流れ落ちる滝も凄そうですね☺️
こんにちは😃 この動画を見て先週の金曜日に瀬の本登山口から岩井川岳、扇ヶ鼻を経て星生山で折り返しました。 ノーマルタイヤで行けただけに霧氷は既に無くなっていました😭が、アイゼンで踏みしめる軽快な音を聞きながらの雪の九重山歩が出来て良かったです😊 この日も瀬の本からの登山者は多分自分だけだった様ですが、牧の戸、大曲には結構駐車していました。次回はやはり冬タイヤで再チャレンジです。 登山開始前、瀬の本レストハウスでトイレを済ませました。まさに紙の助け(笑笑)情報有難うございました。 インスタへの👍もありがとうございました❤
こんにちは😃 少しでも参考になれたなら良かったです😊静かに歩けるから良いですよね🤭霧氷は前日冷え込んで風が🌪️吹くと見れます♪自分の休みと条件が合えばいいですけどね😅冬くじゅうハマりますよね😁お疲れ様でした♪
八女さんご夫婦に元気もらって涙が出てきました ありがとうございます😊またご一緒に行きたいそう思えました!
こんばんは😃 人生色々!楽しく 前しか見ない様に‼️😄 又 是非行きましょう♪
夏の英彦山には何度も行ったけど 冬はほとんど行ったことがありません。まさか滝が凍るとは知らんかった
そうなんですよ〜四王寺の滝ともう一箇所 氷瀑見れる所があります😊 中々映像では迫力が伝えれませんが圧巻ですね😊
ヤァいいところですね。鶴見岳 由布岳 別府湾 ついでにもっと天気が良かったら ロサンゼルスも見えるかもしれんね(笑) 奥様の言葉筑後弁 私の言葉は天領言葉 上品でオテ〜の勝ち ご夫婦で登山いいなぁ オテ〜ンちは絶対ハイキングには行かんと五寸釘ですからね😢
🤣ありがとうございます😊 五寸釘は笑えますね♪ 所でロサンゼルスは大丈夫ですか?コメント📝頂けるという事は大丈夫なのかな?と思っております♪サクッと登れて眺望最高❗️って儲かった気がします😊 しかし❗️ロサンゼルスは見えません🤣🤣
いつも 撮れたてホヤホヤの最高の景色と お二人の楽しい会話 楽しく観させて貰ってます! 奥様の体力にはいつも驚きです‼︎ 登山歴はどれくらいなんですか?
こんばんは😄 ご覧頂きありがとうございます🙇♂️ 2人とも山育ちで小さい頃から山には慣れてるんですが🤭登山を本格的にやりだしたのは4・5年?だと思います😅まだまだ初心者🔰です♪ 嫁は負けん気の強さで私に着いて来てます😊ロングになると私より体力はあると思います♪😅
お疲れ様です! 伽藍岳、景色も良くて登りやすそうですね♪ おかわり登山が星生山とは‼️😂 メインが2つ?!🤣 嬉しそうなご主人と、息を切らしながらも付き合われる奥さんの仲良しご夫婦、素敵ですね🌈✨
こんばんは😊 伽藍岳はサクッといい山でした⛰️今度は季節を変えてプチ縦走したいと思ってます😄 星生山は時間的に少し急いだので嫁はきつかったと思います♪ちゃんと帰り車の中で寝かせてますので大丈夫です🤣🚙
伽藍岳 登りやすくて 活火山を近くに感じれて 眺望はサイコー過ぎて 大好きな山です🥰 もし また 機会が あれば 高平山まで 縦走ルートもオススメです😆👍 伽藍岳の動画ありがとうございます🤗
こんばんは😃 良い山でした‼️次は高平山・飛岳も行ってみたいと思います😊次はくじゅう方面に帰らないルートで帰宅します🤣🤣
八方岳ですか。初めて知りました。Google mapsで調べてみました。 ロサンゼルスはこの冬雨が全く降らずに今回の大火事です。30分もかからずに行けるサンタモニカマウンテン 今回の火事でいつオープンするか全くわからず。いつも10キロオーバーの水を背負って行くんです。5回以上 ガラガラ蛇にあってますね。大きな角を持った鹿にあったり まだ会ってないのがマウンテンライオン。でも今回の火事で焼け死んだかも。 雪山好きです。
こんにちは😃 火事🔥大丈夫なんですか? 何かスケールが違い過ぎて凄いです👍😅マウンテンライオンですか?🦁ガラガラヘビ🐍?よく生きてらっしゃいますね⁉️🤣🤣 日本でいうと🇯🇵動物園ですね😅私達九州の人間は熊🐻さえいないので夜でも山中歩けるので安心ですね😊 夜明け前から登り日の出を見る☀️ゆっくり流れる時間⏳を過ごす事が出来ます😊私達は日本でも九州が居心地良いです☺️ ありがとうございます♪
こちらの動画で予習させていただきまして今日始めて磯間嶽登頂してきました。足がすくむっっていう感覚を生まれて始めて実感しました😅 恐かったぁ💦💦
こんにちは😃 中々でしたでしょう😅お疲れ様でした♪ 怖いという感覚は山に登る限り覚えていて欲しい所です😌いつまでも初心者!😊 体力と気力の磯間岳ですよね♪ ルートも あれ?ここ‼️ってなりますよ😄 何日か経つと又行きたくなりますよ 私達みたいに♪🤣 少しでもお役に立てて良かったです♪😊
同じ日に、久住の御池まで登りました。星生に登られてる時、西千里浜を下山していました。牧の戸のトイレが、使えたらもっとゆっくり下山したのに。そしたら、お会いできたかも。動画見てびっくり、車はお隣りでした。きっと、久住に行けば会えるはず!楽しみにしています。
こんにちは😃 そうだったんですね😊トイレ事情はありますね〜🙁早く直って欲しいですね ハイ!くじゅうに居る確率は80%以上です🤣是非お声がけ下さいませ😊 こんな言われて嬉しい限りです♪
こっちからも見えますよ🤗🙆 良い景色ですね🎉春先に九州に行き登山したいです。 伽藍岳良いですね😮 四国の夫婦として行動するため ただいま、筋肉強化中 石鎚山にも行けるよう頑張りたいです😊
🤣🤣今年は石鎚山行きます❗️いつになるかわかりませんが…ご連絡致します😊 筋肉強化は止めといて下さい🤭私達が焦ります💦😅 九州来られる時もご連絡下さいませ😊
@yamenfufu 八女ご夫婦の足元にも及びません。 楽しい登山したいです。
@ 何をおっしゃいます😅まぁ楽しんで登りたいと思います🥰