じつや
じつや
  • 22
  • 105 197

Відео

昭和35年 京浜急行の車窓風景 浦賀 観音埼灯台
Переглядів 6547 місяців тому
#浦賀水道
昭和43年 塩尻駅 貨車入換 突放 C50
Переглядів 5267 місяців тому
#D51#中央線#国鉄
昭和49年 九州の国鉄 熊本〜鹿児島〜宮崎
Переглядів 3,1 тис.8 місяців тому
#キハ28#SL#C55#C57#C12
昭和34年 上野動物園 モノレール トロリーバス
Переглядів 1,5 тис.Рік тому
#都電
昭和47年春 旧中山道 野尻宿〜十二兼
Переглядів 703Рік тому
#D51#DD51#柿其
昭和38年冬 犬吠埼 急行犬吠・銚子電鉄
Переглядів 437Рік тому
#キハ28#デハ101#トロリーポール
昭和50年11月 クハ85(80系サロの改良車)
Переглядів 2,9 тис.2 роки тому
#中央西線#野尻駅#80系#湘南電車
昭和37年6月 大糸線・北陸本線・信越本線
Переглядів 1,1 тис.2 роки тому
#国鉄#クハ16#クモハ11#キハ52#D51#C57#親不知
昭和34年,新宿
Переглядів 2,8 тис.2 роки тому
#中央線#101系#63系#山手線 ※新宿駅に入る手前、山手線内回りの73型(63型の改良)が映っています。
昭和47年春 中央西線(電化前) D51 DD51
Переглядів 1,7 тис.2 роки тому
#SL#木曽路#後補機
昭和46年8月 木曽森林鉄道 上松〜本谷
Переглядів 4,3 тис.2 роки тому
#廃線
昭和46年8月 中央西線 D51
Переглядів 1 тис.2 роки тому
#D51#重連#木曽#塩尻#上松#与川#キハ91
昭和33年 東海道線 東京〜川崎
Переглядів 3 тис.2 роки тому
#東京機関区#品川客車区#EF58#80系
昭和33年 東横線・横浜港
Переглядів 1,9 тис.2 роки тому
#東横線#5000系#8600#桜木町#横浜港#大桟橋#碑文谷公園
昭和45年 中央西線
Переглядів 3,8 тис.2 роки тому
昭和45年 中央西線
昭和35年 浅草〜日光 中禅寺湖・東照宮
Переглядів 11 тис.2 роки тому
昭和35年 浅草〜日光 中禅寺湖・東照宮
昭和35年 菊名〜長瀞
Переглядів 4,9 тис.2 роки тому
昭和35年 菊名〜長瀞
秋の開田公園と木曽の棧
Переглядів 1392 роки тому
秋の開田公園と木曽の棧
昭和48年 渋谷駅
Переглядів 9 тис.2 роки тому
昭和48年 渋谷駅
昭和33年5月 中央東線・西線
Переглядів 21 тис.2 роки тому
昭和33年5月 中央東線・西線
昭和32年〜34年頃 東横線・横浜駅・上野駅
Переглядів 25 тис.2 роки тому
昭和32年〜34年頃 東横線・横浜駅・上野駅

КОМЕНТАРІ

  • @鈴木隆-c5n
    @鈴木隆-c5n 5 днів тому

    凄いとしか言いようがありません。最初の方のスカ線、サロ15が見えました。ちらっと出てきたモハ90、ピカピカの新車ですね。もうお腹いっぱいです^_^ありがとうございます😭

  • @aiaoya
    @aiaoya 10 днів тому

    これは凄い。 わかるところ書いておきます。 3:26 木曽福島~上松間 対岸は「木曽ダム」 で角度的には後方に御嶽山が見れるところです。 3:31 同じく木曽福島~上松間の旧線(単線)の時の棧「かけはし」付近で洞門・トンネルに入る前です。今も赤い橋とかけはし温泉があるところです。下の道路は国道19号ですが現在は旧道となっております。 3:39 かけはし隧道(旧線)から出てきて橋梁を渡った辺りです。 4:19 上松~倉本間 隣に映る線路は森林鉄道と国鉄3本レールが敷かれてだったか?の貨物用の入換線です。 4:29 寝覚の床ですね。下り線が少し離れていくのは単線の名残かな…複線切り替わり寸前の撮影になるのかな。

  • @藤村龍也
    @藤村龍也 11 днів тому

    この頃は急行アルプスが走っていた時ですかね。

  • @小栗勲-t3k
    @小栗勲-t3k 11 днів тому

    映像から見るとフィルムによる撮影ですね。昔はスマホは愚か・ビデオも無い時代で70年代になるとビデオデッキが市販されますが、社会人1ヶ月分の給料ですら買えず所有者は数ヶ月ローンを占めたそうです。

  • @jojiajordan5942
    @jojiajordan5942 18 днів тому

    中央東線は全線電化されていたが、 中央西線は釜戸~塩尻がまだ非電化でした。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 18 днів тому

      当時、長野県の国道は 18、19、20、117、141、142、143、144、146、147、148、151、152、153、158、254佐久以東、256で、 新たに254松本延長、292と299の新設が決定していました。

  • @user-tabiichiro
    @user-tabiichiro 18 днів тому

    僕が生まれる前なのに181系や165系が出てると現代に見える

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 18 днів тому

      115系も。中央東線は電化されていたが、中央西線は釜戸~塩尻がまだ非電化でした。

  • @トメオサガ
    @トメオサガ 18 днів тому

    キハ91の動画は初ですね。かなり貴重です。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 16 днів тому

      1967年に登場したばかりでしたが、 1977年に廃車となりましたから

  • @鈴木隆-c5n
    @鈴木隆-c5n 18 днів тому

    電車や気動車もそうですがちらっと出てくるボンネットトラックが懐かしいです。貴重な記録ありがとうございました。

  • @Tim83246
    @Tim83246 20 днів тому

    165系、よく見ると少数形式のモハ165が入っているな。

  • @00Tohkichiro00
    @00Tohkichiro00 20 днів тому

    貴重なフィルム🥹

  • @デカハナ
    @デカハナ 20 днів тому

    大滝じゃなく、王滝ですね、単純ミスだと思いますが。 気に障ればご勘弁・・・

  • @晋年明けましておめでとう
    @晋年明けましておめでとう 2 місяці тому

    208号の現役時代の映像にビックリ これが千頭でパーシーになるとは

  • @mimoru68
    @mimoru68 3 місяці тому

    日光のケーブルカーの動画・・大谷川橋梁まで映ってるなんて超貴重!!感動しました!!ありがとうございます!!

  • @kanpyou-37
    @kanpyou-37 3 місяці тому

    話しに聞いてた日光の路面電車にケーブルカー。観る事が出来て鳥肌立ちました!涙 本当にすごいです。貴重な映像ありがとうございます。

  • @連邦の方から来ました
    @連邦の方から来ました 4 місяці тому

    0:25 これは神奈川駅?

  • @ogikubo15
    @ogikubo15 5 місяців тому

    ものすごい貴重な映像ですね。山がはげ山が多いのが印象的です。外地から500万人もの人が引き揚げてきて、さらにベビーブーム。薪炭として、建材として、日本にある限られた資源である山林はどんどん伐採されていった頃です。戦争末期から昭和20年代はとにかく山が荒れてました。代わりに植えられた杉が成長して40年後に花粉症ブームとなります。

  • @FDNIO119
    @FDNIO119 6 місяців тому

    貴重な動画、ありがとうございます!

  • @asokai2346
    @asokai2346 6 місяців тому

    この10年した後電化され115系が我が物顔で客車鈍行を置き換えて行ったことは、言うまでもない。一気に電車へと進化しました。

  • @yamahacp80
    @yamahacp80 6 місяців тому

    古いけど各集落が生き生きしていたみたいです。今の辰野~塩尻の旧線の車窓に名残が。

  • @和彦仲原
    @和彦仲原 7 місяців тому

    20年以上前、木曽川にかかる鉄橋を渡ったことがあります。 今は、架け替えられているのでしょうか?

  • @吉水寿文
    @吉水寿文 8 місяців тому

    人気機関車型?乗れる?審査にて黒字列車創作?四十万人よりファン様には、機関車型牽引客車と定期型?寝台列車増設は団体型車両在る列車?しばらく後に営業です。

  • @Chinjyang
    @Chinjyang 8 місяців тому

    子供の頃に肥薩線に乗って叔母の所へ行っていました、その時の車窓が蘇ります 学生の時には周遊券で九州あちこち行き、高千穂線にも乗りました 懐かしく拝見させて頂きました 経年でも一部は鮮明なカラーで残存しているのも驚きです 個人映像としては貴重な映像ですね、特に支線の路線はなかなか現存しているものは少ないかと思います

    • @吉水寿文
      @吉水寿文 8 місяців тому

      人気機関車型?乗れる?審査にて黒字列車創作?四十万人よりファン様には、機関車型牽引客車と定期型?寝台列車増設は団体型車両在る列車?、しばらく後に営業です。

    • @吉水寿文
      @吉水寿文 8 місяців тому

      給食型?病院型?料理と?、受験に?学習部創立所属を推薦。

  • @七菜湖
    @七菜湖 8 місяців тому

    懐かしく拝見致しました👍 デイゼル急行宮崎行のフェニックス号👍👍👍ほぼ九州一周するような急行でし た😅

    • @吉水寿文
      @吉水寿文 8 місяців тому

      人気機関車型?乗れる?審査にて四十万人よりファン様には、機関車型牽引客車と定期型?寝台列車増設は団体型車両在る列車?、しばらく後に営業です。

    • @吉水寿文
      @吉水寿文 8 місяців тому

      給食型?病院型?料理と?、受験に?学習部創立所属を推薦。

  • @gogonokoutya2007
    @gogonokoutya2007 11 місяців тому

    沿線の景色の記録が素晴らしいですね。機芸出版社「シーナリィガイド」の実写版という趣き。

  • @asuka-dd5im
    @asuka-dd5im Рік тому

    渋谷駅周辺が懐かしいです。ハチ公前の噴水に、「ここの噴水に、さかな等を放流しないでください」というような注意書きがはられていたのを思い出しました。しばらくしたら、噴水がなくなっていました。 いろいろなトラブルがあったのだろうと、思いました。 昭和47年・1972年7月に放送開始した「太陽にほえろ!」で、渋谷駅周辺のロケ場面があると、「渋谷だ!」と思ってみていました。

  • @hokutoseiexpress372
    @hokutoseiexpress372 Рік тому

    3:39 動いているキハ181「しなの」を初めて見ました。 貴重な記録ですね。ありがとうございました。

  • @プリムあたる
    @プリムあたる Рік тому

    大変貴重な画像をあげていただき🎉ありがとうございます😊❤ 模型作りに役に立ちます😊

  • @masahirobc161
    @masahirobc161 Рік тому

    レトロ電車にレトロ車たくさん

  • @SleeperExpressJNR
    @SleeperExpressJNR Рік тому

    地元にはクハ85・サハ85こそいたけれど、全金サロ格下げっクハ85-300はいなかったので乗れずじまいだったのは今も痛恨の限りです。 閑話休題。振袖や留袖裾模様のお嬢さん・ご婦人方が居並ぶところを見ると?結婚式披露宴の後新婚旅行に出発する新郎新婦のお見送り?だとしたらその若夫婦が末永く幸せであることを期します。

  • @saniboh
    @saniboh Рік тому

    崩落する前の華厳の滝はカッコイイですね。

  • @nmaruko9906
    @nmaruko9906 Рік тому

    懐かしいです。モノレールもトロリーバスも当時乗りました。

  • @白黒抹茶小豆珈琲柚子

    豊川市の日本車両に同じモノレールが屋外展示されている

  • @snipe-railway
    @snipe-railway Рік тому

    すごい!五輪前の銚子電鉄!

  • @富澤浩一郎-h5n
    @富澤浩一郎-h5n Рік тому

    大変貴重な映像ですね。磯釣りに行かれた際の記録でしょうか。 まだピカピカの準急犬吠や、トロリーポールの銚電が懐かしいです。 UPしてくださり、ありがとうございました。

  • @keroagunso
    @keroagunso Рік тому

    とても綺麗な映像ですね。DD51は白黒でD51はカラーと言うのは何となく当時の鉄道ファンの気持ちを代弁しているようだ、と思ったのは私だけでしょうか?

  • @keroagunso
    @keroagunso Рік тому

    とても綺麗な映像ですね。DD51は白黒でD51はカラーと言うのは何となく当時の鉄道ファンの気持ちを代弁しているようだ、と思ったのは私だけでしょうか?

  • @anjing2728
    @anjing2728 Рік тому

    お袋の生まれ故郷の糸魚川。大糸線全通後の沿線、北陸本線の親不知や筒石、能生が8ミリ❓で見させて貰える感動は泣けて来ます。 有難うございます‼️感謝。

  • @kkkidemitsu4296
    @kkkidemitsu4296 Рік тому

    すごい! 白根丸、子供の頃に乗った記憶があります。

  • @蛮場晩
    @蛮場晩 2 роки тому

    渋谷ー桜木町で閉じてた東横線が好きだったなぁ。 (元白楽住人)

  • @hokuto211
    @hokuto211 2 роки тому

    旧筒石駅や郷津駅の動画は貴重です。 ノーカット版があればその動画もアップして頂ければ。とにかく貴重な動画ありがとうございます。

  • @averageguy365
    @averageguy365 2 роки тому

    誰かの結婚式後の様子ですね。

  • @asaichban9842
    @asaichban9842 2 роки тому

    全金のサロ85のようですが 中は 旧二等車のままだったのでしょうか?

    • @利-y8w
      @利-y8w 2 роки тому

      その通りです。モダンかつ優雅な内装でしたよ。

    • @鈴木隼人-h6s
      @鈴木隼人-h6s 10 місяців тому

      ヨーロピアン風のゆったりシートでした。

  • @烏帽子爺さん
    @烏帽子爺さん 2 роки тому

    1:57 当然ながら羽沢貨物線が出来る前ですから、横浜駅を貨物列車が走る風景は今となっては貴重な映像ですね。 1:42それと昭和30年代の東海道線客車列車は長距離中心だったはず。荷物車と郵便車があるのは鉄道が輸送の花形だったからでしょう。 いろいろと貴重な映像を見られて有難い。

  • @時雄海の
    @時雄海の 2 роки тому

    焼け野原になった終戦後から、約28年で東京の一地域の渋谷でさえここまで復興したことに驚く。 平成の約30年間、なにをしていたのだろう?

  • @シンシアラブ
    @シンシアラブ 2 роки тому

    車内の女性の装いからわかるように、昭和46年なので当時流行していたミニスカートの丈が一番短くなった頃ですね。

    • @夕刻夕刻
      @夕刻夕刻 Рік тому

      一般の形も乗れたのですね。高校生の頃、上松に行って廃線巡りをしました。

  • @値段は高いがイイ味です

    東宝映画封切 渋谷宝塚 コノ時、ナンの映画が封切りされてたダロウ。🐸 日本沈没?😆

  • @tourokusya200
    @tourokusya200 2 роки тому

    木曽の桟の旧線の映像とかってありますか?

  • @y-ange8018
    @y-ange8018 2 роки тому

    0:16 思った以上に踏切が開くのが早い…。まだ電車いる…

  • @msposto1
    @msposto1 2 роки тому

    これは貴重な映像ですね。 木曽川を渡ると右に曲がるんですね。

  • @koteban8372
    @koteban8372 2 роки тому

    まさにお宝映像