masahiko komuro
masahiko komuro
  • 47
  • 56 765
揺れる想いNO.13。音を可視化してみた。
水辺を楽しむ新しい遊具スマホを楽しく聞く方法。良いカメラが欲しいのだが。
Переглядів: 31

Відео

揺れる想いNO.11カントリーロード
Переглядів 5121 день тому
音楽を楽しく聞く術、方法。これ結構面白い。皆さんもどうぞ。
揺れる想いNO.10 蛍の光、窓の雪
Переглядів 60Місяць тому
音楽を楽しく聞く術。
揺れる想いNO.9カントリロード&テネシーワルツ
Переглядів 37Місяць тому
楽しく音楽を聞く、新しい方法。
揺れる想いNO.7
Переглядів 35Місяць тому
スマホを楽しむ道具。奥能登半島では元旦の地震、再建の目途も立たないのに9月には大豪雨、何故田舎ばかりを。再建には産業の創出が第一だ。希望の見えない田舎に、新しい産業が起こせないだろうか。
揺れる想いNO.6
Переглядів 47Місяць тому
スマホ楽しむ道具。 布施明のヒット曲、霧の摩周湖に、今年元旦に地震、9月には豪雨災害によって町は流された能登半島の想いを込めた。能登に力を貸してください。そして忘れないで下さい。
揺れる想いNO.5 誰か故郷を思わざる。
Переглядів 95Місяць тому
1. 故郷を無くしてはならない。これが昭和の人間の心だ。 花摘む野辺に 日は落ちて みんなで肩を組ながら 唄をうたった 帰りみち 幼馴染の あの友この友あーあ あ 誰か故郷を想わざる 2. ひとりの姉が 嫁ぐ夜に. 小川の岸で さみしさに. 泣いた涙の なつかしさ, 幼馴染みの あの山この川. ああーあ誰か故郷を想わざる.
揺れる想いNO.4
Переглядів 44Місяць тому
揺れるスマホ聞く道具。妻の故郷だが、立ち治る方法を考えても名案が浮かんで来ない。若さが欲しい。
揺れる想いNO.3
Переглядів 802 місяці тому
楽しく音楽を聞く。 重低音が聞きたくて、アンカースピーカーを筒の中にいれ、トレーシングペーパーの蓋で筒を開け閉めすると、どうなるか?。 まあーまあーの音に、なった様な気がする。 皆さんはどう聞こえますか?。
揺れる想い noー2
Переглядів 1092 місяці тому
リズムを楽しめるスマホスタンド。 僅か21歳の歳で逝ってしまった赤木圭一郎。 24歳のジェームズ・ディーン。惜しい才能が車の事故で亡くなった。
揺れる想い  Wavering Feelings
Переглядів 1112 місяці тому
音楽を楽しく聞く
物価が、光熱費が上がる一方。解決策は無いのか?
Переглядів 906 місяців тому
水と太陽光だけで、冷暖房は出来ないのか?
お日様冷暖房設備
Переглядів 192Рік тому
地球温暖化の時代に於いても、母地球の自然を痛めつける戦争が続く。戦争を止める方法は思いつかないが、温暖化対策には、必ず貢献する発明が特許に成った。それがどの程度市民には貢献するのか試算をしてみた。熱専門家の方が居られれば、これが正しいのかどうか判断して貰いたい。 特許第7367241号【お日様冷暖房設備】の効果について この計算式合っているでしょうか? どなたか専門家の方、判定をお願いいたします。 素人がお日様冷暖房設備の費用を計算してみました 1カロリー(cal)とは、1gの水の温度を1℃上昇させるのに必要な熱量(エネルギー)です。 水の気化熱とは、液体が気体になるときに吸収する熱のことです。蒸発熱とも呼ばれます。 水の気化熱は、気化する温度によって異なります。1気圧で100℃のときの気化熱は539cal/g、20℃では586cal/g、0℃では596cal/g必要です。 水の気化...
お日様冷暖房設備
Переглядів 136Рік тому
太陽光発電パネルは、熱変換効率が約20%程度だが、太陽熱温水器は50~90%もある。この仕掛けを利用して太陽光利用冷暖房設備を普及出来れば、世界で使われている、冷暖房にかかるエネルギーの大幅削減策に成り、地球温暖化防止の、具体的且つ、高効率の具体策となる。何時、実現できるか分からない、難しい核融合反応もいいが、母地球環境の現実は、明日にも利用できる現実策が必要だと、大規模災害を持って、人類に警告を出している。 『個人では実物実験は大変なので』 乏しい知識と経験に、AIの力を借りて実用品として、使えるのか計算してみました。が実際は実物実験をしてみないと分からない事が沢山あると思います。 Q1, 6畳の部屋の体積は3.6*2.7*2.4=23,328㎥これが4室だと約100㎥ 温度38℃の空気100㎥を10℃下げるのに必要な熱量は何カロリーか? A1, 40℃の場合、空気の密度は約1.1...
靴掴む靴ベラ スコットの説明動画
Переглядів 972 роки тому
靴掴む靴ベラ スコットの説明動画
ハウスアンブレラ 編集
Переглядів 682 роки тому
ハウスアンブレラ 編集
ハウスアンブレラ 編集
Переглядів 1062 роки тому
ハウスアンブレラ 編集
ハウスアンブレラ 模型
Переглядів 802 роки тому
ハウスアンブレラ 模型
オストメイト体験記。 これでベルトも締められ、ワンピース以外の服も着られます。
Переглядів 11 тис.2 роки тому
オストメイト体験記。 これでベルトも締められ、ワンピース以外の服も着られます。
脱炭素社会へのハウスアンブレラを、水難救助場所に利用。
Переглядів 833 роки тому
脱炭素社会へのハウスアンブレラを、水難救助場所に利用。
ハウスアンブレラ
Переглядів 2513 роки тому
ハウスアンブレラ
靴べら スコットの歌
Переглядів 4285 років тому
靴べら スコットの歌
水上走行車 水没しない車両
Переглядів 7545 років тому
水上走行車 水没しない車両
車の浮袋
Переглядів 1365 років тому
車の浮袋
ごんぶらこっこ4号
Переглядів 2826 років тому
ごんぶらこっこ4号
靴ベラ スコット 広報活動大阪バリアフリー展
Переглядів 4086 років тому
靴ベラ スコット 広報活動大阪バリアフリー展
靴ベラ スコット 広報 大阪。
Переглядів 1056 років тому
靴ベラ スコット 広報 大阪。
靴ベラ スコット
Переглядів 2246 років тому
靴ベラ スコット
ごんぶらこっこ、改良。壁にぶつかり中、進まず。 2017.10.31日。
Переглядів 1237 років тому
ごんぶらこっこ、改良。壁にぶつかり中、進まず。 2017.10.31日。

КОМЕНТАРІ

  • @斉藤幸男-e9m
    @斉藤幸男-e9m Місяць тому

    昭和30年生まれのトニーファンです🎥俺の血が騒ぐリアルタイムで見ています😅一番の誇りです‥🔚

    • @masahikokomuro7858
      @masahikokomuro7858 Місяць тому

      斎藤様有り難うございます。惜しい才能をなくしました。

  • @masahikokomuro7858
    @masahikokomuro7858 6 місяців тому

    以下は素人が作った計算書です。専門家や研究所等へこの計算が合っているのかどうかと、メールを送っていますが、返事は来ません。 1カロリー(cal)とは、1gの水の温度を1℃上昇させるのに必要な熱量(エネルギー)です。 水の気化熱とは、液体が気体になるときに吸収する熱のことです。蒸発熱とも呼ばれます。 水の気化熱は、気化する温度によって異なります。1気圧で100℃のときの気化熱は539cal/g、20℃では586cal/g、0℃では596cal/g必要です。 水の気化熱は、2,257kJ×kg-1と、エタノールの838kJ×kg-1と比較しても約3倍近くあります。人が汗をかいて汗が蒸発するときにこの大きな気化熱を奪うため、人は体温を調節することができるのです。 気化熱を計算するときは、「温度を上昇させるための熱量(顕熱)」と、「沸騰してから気体に変わるまでの熱量(潜熱)」を別々の方法で求め、最後に合計します。 と言う事は20℃の水1kgを蒸発さすと、1kg×586cal/g=586000=586kcalカロリーの熱が奪われる。 『個人では物実験は大変なので』 乏しい知識と経験に、AIの力を借りて実用品として、使えるのか計算してみました。が実際は実物実験をしてみないと分からない事が沢山あると思います。 Q1, 6畳の部屋の体積は3.6*2.7*2.4=23,328㎥これが4室だと約100㎥ 温度38℃の空気100㎥を10℃下げるのに必要な熱量は何カロリーか? A1, 40℃の場合、空気の密度は約1.164 kg/m³1です。したがって、40℃の空気100㎥/分の質量は約116.4 kgです1。 空気の比熱は温度によって変化しますが、40℃の場合、空気の比熱は約1.012 kJ/kg℃1です。 したがって、温度が38℃の空気100㎥を10℃下げるために必要な熱量は次のように計算できます: 必要な熱量=質量×比熱×温度差 必要な熱量=116.4kg×1.012kJ/kg℃×10℃=1178.9kJ=283(kcal) したがって、温度が38℃の空気100㎥を10℃下げるためには、約283カロリー(kcal)の熱量が必要です。 Q2, 15℃の水1kgが蒸発する、気化熱の量は何カロリーですか? A2, 水の気化熱は温度によって異なりますが、25℃での水の気化熱は約2,457 kJ/kg(約586 kcal/kg)です1。 したがって、15℃の水1kgが蒸発するために必要な気化熱の量は約2,457 kJ(約586 kcal)です。 すると283/586=0.482KG=約0,5リットル つまり約0,5リットルの水を気化させれば100㎥の空気の温度が10℃下がる。即ち38℃の空気が28℃になる。 これは理屈上の話なので効率25%として4倍の2リットル使うとしよう。2リットルは0,002㎥。 我が家の水道料金は272円/㎥なので272円×0,002㎥=0,544円。この計算合っている?安すぎる。 後は時間経過をどう計算に加えるか?。1時間に6回散布するとして8時間では48回。 48回×0,544円=26円/日  これなら安い。浴槽1/6杯ぶんだ。 エアコンでの冷房費を我が家に来る関西電力の請求書から計算してみました。 令和5年3月分の請求書では6,262円/284kwhでした。つまり1kwhあたり約22円。 エアコン1kwhを2台と仮定。 合計2,0KW 2KW×8H×22円=352円。 光熱費に悩む、多くの人々が助かる太陽の恵みである。 カーボンプライシングとは? 気候変動問題の主因である炭素に価格を付ける仕組みのこと。 これにより、炭素を排出する企業などに排出量見合いの金銭的負担を求めることが可能になります。 CPの具体的な制度は、否応なしに、各企業に金銭的負担を求める事になります。この発明はこの負担を助けます。大きい屋根の工場、体育館、ホール等、この発明は日本が産んだ資源です。この計算は間違いでは無いのか。専門家の方に見て貰いたいのです。

  • @masahikokomuro7858
    @masahikokomuro7858 Рік тому

    出願記事 特許 2023-010022(2023/01/26)  登録記事 7367241 (2023/10/13)  査定日・審決日記事 査定日(2023/08/18)  権利者記事 京都府京都市 (592095952) 小室 雅彦  発明等の名称(漢字)記事 お日様冷暖房設備  請求項の数記事 5  登録細項目記事 本権利は抹消されていない 存続期間満了日(2043/01/26)  最終納付年分記事 3年

  • @ヤマモトフミヒコ-h3z

    おはようございます さすらいの船頭 下僕です! また遊びに来ます

    • @masahikokomuro7858
      @masahikokomuro7858 Рік тому

      あちらこちらと行っておられるんですねー。検索しました。又来てください。

  • @田頭ヨシエ
    @田頭ヨシエ Рік тому

    芦川いづみさん大好き、赤木圭一郎さんの声ではないようですね、芦川さんが出て要られたのでついコメントしました、芦川さんと赤木圭一郎さんとの対談がありました、また聞きたいです、有難う御座いました、

    • @masahikokomuro7858
      @masahikokomuro7858 Рік тому

      コメントありがとうございます。60歳代最後に、この歌大好きで歌ってみました。今はもう声が出ませんのでUpしておいて良かったと思います。21歳で亡くなられた赤木さん、惜しい人でした。芦川いずみさんは全く出て来られませんが主婦として幸せに暮らしておられるのだと思います。お元気でお過ごし下さい。小室。

  • @masahikokomuro7858
    @masahikokomuro7858 2 роки тому

    そのパーキンソン病の方は、杖を持って外出は出来るのですが、一旦座ってしまうと、自分一人では、起立が出来ませんでした。自宅と会社には、起立を手伝ってくれる人が居るのだが、得意先や料亭等で靴の脱ぎ履きをする時、他人に一々手助けを頼むのが煩わしい。自分自身で手の届かない靴を掴んで履ける物が出来ないか、との相談を受け、色んな物を作りました。最初、手元レバーを握ると杖先端に取り付けた靴ベラが閉じ、靴を掴める物を作りましたが、レバーを握る握力が出なかったのです。力が無くても靴が掴めるもの、これを解決するアイデアは中々浮かびませんでした。ある日、産業見本市展で囲炉裏に掛かっている、自在鉤を見ました。『これだ、この方法なら靴が掴めるかもしれない』大急ぎで家に帰り、スケッチ図を書き試作品を作りました。結果は狙い通り、靴が掴めました。杖の柄の上に輪っかを付け、そこに腕を通すと、手首から先のない人でも、靴を掴んで履く作品も出来ました。世界の何処にも無い靴ベラは、ご贈答品に最適です。

  • @槇竜一
    @槇竜一 2 роки тому

    ありがたい企画ありがとうございます🎊トニーの残りの24曲もぜひ歌いあげて下さい😄宜しくお願い致します

    • @masahikokomuro7858
      @masahikokomuro7858 2 роки тому

      槇様、コメント有り難うございます。私は今年後期高齢者になり、もう声が出ませんので、5年前UPしておいて良かったと思います。聞いて頂き有り難うございました。お元気でお過ごしください。

  • @seisyunto
    @seisyunto 2 роки тому

    琵琶湖までの運搬、設営、大変でしょう?

    • @masahikokomuro7858
      @masahikokomuro7858 2 роки тому

      散歩さん、僅か数年ですが、若いと言うのは素晴らしいです。それと仲間は力をくれますねー。

  • @seisyunto
    @seisyunto 2 роки тому

    これが先日伏見中学校の灰川先生にお持ちされた物ですね 素晴らしい発明ですね チャンネル登録させて頂きました

    • @masahikokomuro7858
      @masahikokomuro7858 2 роки тому

      江戸川散歩さん、有り難うございます。灰川先生はこれが使えるような状謡では無かったのですが、喜んで頂きました。バイクで通勤されていたのも、歩けなかったからなんですねー。中学生と言えども無知を恥じました。

  • @seisyunto
    @seisyunto 2 роки тому

    今朝コノ動画を見つけました オトナのロマンを感じますね、何処まで発達するのか動画をゆっくり拝見させて頂きます

    • @masahikokomuro7858
      @masahikokomuro7858 2 роки тому

      有り難うございます。幾つになっても子供です。

  • @masahikokomuro7858
    @masahikokomuro7858 2 роки тому

    核融合反応によって毎秒42兆キロカロリーもの エネルギーを地球に送り続ける太陽光 これを上手に利用する事が、 今求められている課題解決策だろう。 太陽光発電の熱変換効率は、約15%前後だが、太陽熱温水器なら50%前後。 数字が大きすぎて実感し難いので、換算してみた 地球の半径は約6400km、円の面積にすると128、614、000㎢。 42兆キロカロリー/128、614、400㎢。 これを1㎡に換算すると0.33キロカロリー/㎡。 1リットルの水を1℃上げるのに必要なエネルギー量は1キロカロリー。 10℃の水を43℃に上げるには30キロカロリー必要。 30/0.33キロカロリー/㎡は91秒、すなわち1分31秒間、太陽光が当たれば10℃の水を43℃に上げる事が出来る。これは1㎡の受光面積なので100㎡ならば100リットルの水を43℃に上げる事が出来る。 家庭用の浴槽は約200リットルなので、約3分必要になる。 しかし太陽熱の熱変換効率は50%ぐらいなので6分かかる計算になる。 これは太陽光に直交する場合なので、実際には太陽高度が変わる夏至、冬至でも変わる、地球の回転軸は公転軸より23度程傾いている為、北緯35度付近での太陽高度は、夏至で78度、冬至で32度くらいなので、光束の密度が違う。 平面に直角に当たる場合が最高で、斜めに成るほど光束密度が薄くなるからだ。 赤道付近ならもっと高効率になる。 仮に縦、横10mの屋根だと、屋根面積は100㎡、これに当たる、太陽光を上手く利用すれば、約6分で風呂の湯が沸き、残りの水は貯水して置き、暖房にも利用できる。 これは屋根面に太陽光が直交する場合の、理論上数値なので、実際は少し落ちるだろうが、おおまか当たっていると思う。この解決策を考えた。 仕掛けは簡単だ、屋根面に袋を設けて、袋に水や空気を入れるだけだ。 屋根が、傘をさしている状態なので、冷房負荷も小さくて済む。 袋に空気をいれて、これを室内に送り込めば、暖房が出来る。水を送り込めば夏場に冷房が出来る。気化熱を利用する事で効率も上がる。冷暖房、湯沸かしは太陽光利用システムにまかせて、電気は電気でしか出来ない物に使えば、脱炭素化はかなり進むだろう。 withコロナ時代の換気方法として、前室に空気を入れて、次にその空気を取り込むと言う、二次換気をNHKのTVが推奨していたが、これより、格段に効率が良い。 換気と暖房の同時使用も可能だ。withコロナ時代の必需品だと思う。

  • @松下弘-x3r
    @松下弘-x3r 2 роки тому

    西郷さんを懐かしんで心を込めて歌ってる、そんな気がします。感銘しました。ありがとうございます♪

    • @masahikokomuro7858
      @masahikokomuro7858 2 роки тому

      松下様、コメントありがとうございます。私は西郷さんと同い年です。この歌が出た時、高校2年生でした。歌詞の内容に同じ気持ちがあり、良く歌いました。この歌を歌った5年前、既に高音が出なくなっていましたが、今はもっと出なくなりました。なので今は投稿しておいて良かったと思います。何も分からず批判する人も居られますが、貴方の様なコメントを頂くと、投稿しておいて良かったと思います。ありがとうございます。お元気で。

  • @NK-li1no
    @NK-li1no 2 роки тому

    偶然にこの映像を見て愕然とした。いくらなんでも西郷クンに失礼なことこの上なし。 投稿者は自分自身まさか 「自分は歌が上手い」 と思っていて投稿したのだろうか❓ ハッキリ言えば

    • @NK-li1no
      @NK-li1no 2 роки тому

      続く) ハッキリ言えば、普通の素人さんでも、もう少しマシです。発音、発声など歌唱力はマイナスです。カラオケなら誰でも、お世辞に拍手だけはしますよ。それをもって自分は上手いのだと、間違っても勘違いしないで‼️ (元 音楽教師)

    • @masahikokomuro7858
      @masahikokomuro7858 2 роки тому

      @@NK-li1no 様、コメント有り難うございます。この歌を投稿したのは、もう5年も前です。同い年の西郷さんがこの歌をヒットさせて時、僕は高校2年生でした。この歌詞は当時の僕の心に響くものが有り、投稿しておいて良かったと思っています。何故なら、もう、今は当時と同じ声が出ないのです。それどころか、声が出なくて、自分の意志が相手に伝えられなく成るのではと、心配する時も有ります。社会には色んな風に捉えられる方が居るのだなと勉強に成りました。でも相手の事を知らないのにこの様なコメントを初対面でするのはどうかと思いますよ。しかも元教師ならなおさらです。この歌は自宅でカラオケに合して歌ったもので、自分史の財産として残しておこうと思います。

    • @NK-li1no
      @NK-li1no 2 роки тому

      @@masahikokomuro7858 敢えて申し上げます。 自分の思い出にしたいのなら、何も不特定多数の方が視聴出来る媒体に、こんな風に公開する必要はない。他の人も苦言を呈しているじゃあないか。 一時的にも、あなたは、自分は歌が上手いんだと勘違いした時期があったんだろう。 私は、あなたが投稿した時点から 15年前、つまり今から20年前のあなたの声を、映像の発声法から推測してみたが、いくら素人とは言っても 「ヘタ」 の一言。〝NHKのど自慢〟なら予選落ち。つまりカネは1点も鳴らないレベルだ。あなたのレベルのような方程、自分は上手いと勘違いする。繰り返し言うが、自分だけの思い出にするんなら、何も天下に醜態をさらす必要は全くない。こちらが恥ずかしい。あなたはきっと若い頃からチヤホヤされて勘違いをしてきたんだろうが、専門家から言えば、若い時代に、如何なるのど自慢に出たとしても、必ず落ちただろう。こんな最低レベルの投稿を、決して許す気持ちに、多くの人はならない。 ついでに、当時流行った男性歌手達の、歌のプロとしての実力を公平に評価した人 (当時の芸能記者)によると、 ①橋幸夫 彼の発声法はクラシック歌手並みで、今でも当時のキーで、当時の音を出せる。 ②舟木一夫 ほぼ当時のキーで素直な声が出ている。 ③三田明 拙い(つたない)ながら声はよく出ている。 ④西郷輝彦 のどだけで歌っている。お腹の底から声を出すのがプロ。 だが、彼だけはそれが出来なかった。デビュー当時でもナマ演奏時は聴くに耐えなかった。 返信は不要です。くれぐれもご自分の歌を勘違いしないよう。謙虚に・・・。

    • @masahikokomuro7858
      @masahikokomuro7858 2 роки тому

      @@NK-li1no さま、長文のコメント有り難うございます。貴方はお幾つですか。初対面の人間に、失礼この上ない非常識のコメント、しかもすべて貴方の推察だけで事実もしらないで、どうのこうの、謙虚と言う人の言葉とは思えません。礼儀と言う事をわきまえられるべきだと思います。

    • @NK-li1no
      @NK-li1no 2 роки тому

      @@masahikokomuro7858 君 ① “初対面” と書いているが、あなたと対面なんかしていない。日本語も間違っているね。この場合は “未知の人に” とすべき。日本語のつかいかたさえもおかしい人だ。 ②私は西郷輝彦より年長である。彼がデビュー当時の私の感想 : これじゃあ一億総歌手になれるな。 (俳優としてはある程度評価している) ③あなたは 「昔のような声がでない」 との趣旨の発言をしているが、「昔は上手だった」って、あなた一人が思っているだけ。今の発声法から 20年前のあなたを推定しても、「NHKのど自慢」 は、予選落ちは確実。自分は上手 (うま) かったと、勝手に思うのは構わないが、公言することは超恥ずかしいことですよ。 ④「自分の思い出」 として残すのなら前回申し上げた通り、自分一人で録画保存すべきで、何で公共の媒体で映像を公開するのか、その異常とも言える神経を疑う。普通の神経・常識を有している人なら1,000% あり得ない。そこのところが、どうして理解できないのか? ⑤masahiko komuro君、今からでも遅くはありません。こんな誰もが不快に感じる映像は、直ちに削除するようお願いします。昔のことはどうでも良い。誰もあなたを知らないのだから。今は誰がみても醜態と思う映像に辟易(へきえき→ほとほと困りはてること)しているのですから。 ⑥当コメントに対するいっさいの返信を拒否設定します。乞う(こう) 猛省 (元・某管弦楽団第一ヴァイオリン担当奏者。多くのクラシック、歌謡歌手の伴奏をした経験を持つが、楽団として、充分な実力を有していない人の伴奏はしなかった。故に西郷輝彦の伴奏はしなかった。)

  • @尾窪勝磨-z6p
    @尾窪勝磨-z6p 2 роки тому

    誰か知らないがとても聞けたものでは無い!西郷輝彦が気の毒だ!もう止めてくれ❣

    • @masahikokomuro7858
      @masahikokomuro7858 2 роки тому

      尾窪様、そんな言い方しないで下さい。同い年の西郷輝彦がもう居なくなってしまったのです。僕も17歳の時に歌っていた、大好きな歌だったのです。

    • @redpine3255
      @redpine3255 2 роки тому

      @@masahikokomuro7858 落ち込まないでいいですよ。最初は本当の「テルテルさん」かと思っていました。物まねとして上出来です

  • @山崎伸一郎
    @山崎伸一郎 2 роки тому

    ニセモノ!!!

    • @masahikokomuro7858
      @masahikokomuro7858 2 роки тому

      すみません。全くの他人ですが西郷さんと同い年です。高校2年生の時に流行った大好きな歌なんです。

  • @cliscan7
    @cliscan7 2 роки тому

    違う人が歌ってる?

    • @masahikokomuro7858
      @masahikokomuro7858 2 роки тому

      まったくの別人です。西郷さんと同い年です、高校2年生の時に流行った大好きな歌ですので。

  • @mnoo
    @mnoo 2 роки тому

    雰囲気はあります。声量が少し足りないか。でもカラオケでは受けます。

    • @masahikokomuro7858
      @masahikokomuro7858 2 роки тому

      コメントありがとうございます。西郷さんと同い年です、高校2年生の時に流行った歌です。自宅で楽しんでおります。亡くなられてそんな歳になってしまったのかと、残念です。

  • @飯田ケイ子
    @飯田ケイ子 2 роки тому

    かなり声がかすれてますね頑張って歌ってるみたいです

    • @masahikokomuro7858
      @masahikokomuro7858 2 роки тому

      島田様

    • @masahikokomuro7858
      @masahikokomuro7858 2 роки тому

      島田様、私は西郷さんと同い年です。5年前なのでもう既に声が出ませんでした。17歳の時に流行った、僕の思い出の曲なのです。

  • @吉村香代子-b4k
    @吉村香代子-b4k 2 роки тому

    これ、誰?

  • @masahikokomuro7858
    @masahikokomuro7858 2 роки тому

    この特許、採用企業を求めています。 オスメイト体験記  特許第6999887号 パウチ用カバー並びにヘルニア抑制具。 私は20数年来、大腸憩室炎と言う、持病を持っていました。隠れ患者は、沢山おられるそうで、症状が出ないまま、一生涯を過ごせる方も、居られる様です。 医者には、治らない病気だと言われていました。この病気は普段は気に成りませんが、困ったもので、腸のくぼみに消化中の食べ物が溜まるので、大腸がん検査によく使われる、お尻からカメラを入れる、大腸ファイバースコープの検査が出来ません。何故なら、手術前から絶食して、腸の中を空っぽにしても、くぼみの中の物までは出ないので、きれいに透き通って見えないのです。先の見えない濁った水の様な中を、ファイバースコープが突き進む訳には行きません。何故なら、憩室の中にファイバースコープの先が突き当っていても、分からないからです。無理やりに突っ込むと、腸壁に穴が開くかも知れないのです。 その病気が悪化したのだと思いますが、2019年7月、激しい苦しみに襲われました。下痢と吐どに、襲われ、冷や汗をかきながら、便器を抱き抱え、悶え苦しんでいました。この痛みは年に1~2回程、味わうのですが、何時もは、かかりつけ医から貰う、抗生物質の薬を、5日間程飲むと、治まっていたのです。ところがその時は、収まりませんでした。医者へ行くと、明日一番に総合病院へ行くように言われ、医療センターへ行きました。診断の結果は結腸閉塞、大腸が詰まっていたのです。 そのまま入院となり、三日後手術が行われました。術後、お腹にはストーマ(人工肛門)が設けられ、小腸がお臍の右横から顔を出し、パウチ袋(ストーマ装具)がつけられていました。以後199日間パウチ装着者と成ったのです。 パウチ交換時に、パウチを外したストーマ(小腸)の様子を見ていると、便がムクムクと出て来る時や、プッシューと噴出してくる時等、色々ありました。 そのパウチ装着の体験から、一番困ったのが漏れです。粘着剤で腹面に張り付いている隙間から、液体性の便が染み出すのです。 合計3回の手術で、最終的にはストーマを外す事が出来たのですが、入院の合間、自宅に帰っている冬場、寝ている間に漏れが有ると、非常に情けない状況になります。衣服、寝具に液体性の便が付き、寒い夜中にこれを脱ぎ、身体を拭き、新しいパウチに付け替え、床掃除を含め後始末をしなければ成らないのです。 予定しているパウチ交換は、浴室や洗面所に入り、所定の位置に、衣服、用具、道具を配置しておくので、お湯、ガーゼ、脱脂綿、衣服をまくり上げて止める、洗濯ばさみ付き首紐等が作業しやすいように配置しています。ところが、漏れは不意打ちなのでこの用意が出来ていません。健常者でも困るのに、手足や目が不自由なら、どれ程辛い事でしょう。 装具は3日間ぐらいで交換するのですが、粘着剤で皮膚に接着している装具を、リムーバーと言う薬をかけながらめくるのですが、外す時、褥瘡への不安を、瞬時に想像出来ました。私は『靴べらスコット』と言う商品の特許を持っています。この特許で2007年に転倒予防医学研究会の会員でした。この年の会議が京都府医師会館であり、私の靴ベラスコットも採択され、会議に招待され出席しました。高齢者の転倒は入院、ベッド生活、皮膚を傷める褥瘡へとつながり、皮膚のただれや、色々な症状に繋がる事を知っていたからです。強力な接着剤は褥瘡を起こす、弱い接着力でも漏れないモノが必要だろう。この方針で色んな試行錯誤を繰り返しました。その結果が(パウチカバ―)です。特許に成りました。これでズボンのベルトも締められ、女性はワンピース以外の服も着る事が出来ます。後で分かったのですが、メーカーさんも研究を重ねられ、粘着剤は皮膚を痛めない様に色んな研究成果が施されているようです。 〒612-8216 京都市伏見区下中町650番地10 小室 雅彦 TEL/FAX共 075-622-7524

  • @masahikokomuro7858
    @masahikokomuro7858 2 роки тому

    この動画を投稿した後、他のオストメイトの方の動画がたくさん見られる様になりました。僕以上に、もっと大変な方が多く居られることが分かりました。ビックリしたのは人間の身体の不思議です。手術は全身麻酔で何の苦しみも無く終わったのですが、三日後気分が悪くなって、吐血しました。緊急事態で、医師は胃カメラを挿入すると、胃壁から出血し、それが中々止まらなかったのです。薄れゆく意識の中で、焼く、とかクリップとか忙しく医療スタッフが忙しく、している様子が聞こえました。頭には夜のウユニ塩湖の様な景色が写っていて、遠くの山から綱渡りの様なロープが1本頭上に有ったのです。手と足でそのロープにしがみつき、必死で着水しない様にしていました。着水すると死の世界の様な気がしたのです。あと30cm。」死んでは成らない、『靴ベラ スコット』を世に出すまでは死んでは成らない。この意志が何とか命を繋いだのでしょうか。あの苦しい胃カメラ治療がどれ程続いたのでしょう。看護婦さんが背中を、さすってくれる事だけが、やすらぎでした。後で聞くと自分の意識ではストレスと感じていなくても、身体自身が手術をストレスと感じ、胃壁から出血したのだそうです。何と言う身体の不思議。ビックリしました。助けられた命、大事にしたいと思います。

  • @実松本-n8c
    @実松本-n8c 3 роки тому

    もうすこしうまく

  • @masahikokomuro7858
    @masahikokomuro7858 3 роки тому

    核融合反応によって毎秒42兆キロカロリーものエネルギーを地球に送り続ける太陽光 これを上手に利用する事が、今求められている課題解決策だと思うのです。 太陽光発電の熱変換効率は、約15%前後だが、太陽熱温水器なら50%前後。 数字が大きすぎて実感し難いので、換算してみた。間違っていたらごめんなさい。 地球の半径は約6400km、円の面積にすると128、614、400㎢。 42兆キロカロリー/128、614、400㎢。 これを1㎡に換算すると0.33キロカロリー/㎡。 1リットルの水を1℃上げるのに必要なエネルギー量は1キロカロリー。 13℃の水を43℃に上げるには30キロカロリー必要。 30/0.33キロカロリー/㎡は91秒、すなわち1分31秒間、太陽光が当たれば10℃の水を43℃に上げる事が出来る。これは1㎡の受光面積なので100㎡ならば100リットルの水を43℃に上げる事が出来る。 家庭用の浴槽は約200リットルなので、約3分必要になる。 しかし太陽熱の熱変換効率は50%ぐらいなので6分かかる計算になる。 これは太陽光に直交する場合なので、実際には太陽高度が変わる夏至、冬至でも変わる、地球の回転軸は公転軸より23度程傾いている為、北緯35度付近での太陽高度は、夏至で78度、冬至で32度くらいなので、光束の密度が違う。 平面に直角に当たる場合が最高で、斜めに成るほど光束密度が薄くなるからだ。 赤道付近ならもっと高効率になる。 仮に縦、横10mの屋根だと、屋根面積は100㎡、これに当たる、太陽光を上手く利用すれば、約6分で風呂の湯が沸き、残りの水は貯水して置き、暖房にも利用できる。 これは屋根面に太陽光が直交する場合の、理論上数値なので、実際は少し落ちるだろうが、おおまか当たっていると思う。この解決策を考えた。 仕掛けは簡単だ、屋根面に袋を設けて、袋に水や空気を入れるだけだ。袋は一室の空間だがシートの上下が細かく、点接点で繋がっている。 屋根が、日傘をさしている状態なので、冷房負荷も小さくて済む。 袋に空気をいれて、これを室内に送り込めば、暖房が出来る。暑い夏には断熱材になる。 水を送り込めば夏場に冷房が出来る。気化熱を利用する事で効率も上がる。冷暖房、湯沸かし等は太陽光利用システムにまかせて、電気は電気でしか出来ない物に使えば、脱炭素化は現実的にかなり進むだろうと思います。

  • @wasabi3075
    @wasabi3075 3 роки тому

    便利な靴べらがあるものですね^_^ 特許凄いですね! 発想力が凄いです‼️ 宜しければ、私のチャンネルにも遊びに来て下さい☘️トレーニングしてます🌟

  • @masahikokomuro7858
    @masahikokomuro7858 6 років тому

    このボートは前を向いて漕げます。 This boat can be turned forward. このボートは水面が静かな場合に使用できます。 This boat can be used when the water surface is quiet. 津波の様な場合は、『ごんぶらこっこ5号』が適しています。 In the case of a tsunami, "gonburakokko NO 5" is suitable. このボートは折り畳みが出来ます。 This boat can be folded.

  • @masahikokomuro7858
    @masahikokomuro7858 6 років тому

    言葉使いが成ってないなー。やっぱり、練習してからUPしないと駄目ですねー。

  • @masahikokomuro7858
    @masahikokomuro7858 7 років тому

    旅館、寺院、住宅展示場等、靴を脱ぐ場所には必須アイテムです。物が溢れる時代、世界のどこにも無い、逸品はギフトに最適です。高齢化社会に成って、きっと先様に喜ばれる贈り物に成るでしょう。商品化企業様、募っています。

  • @masahikokomuro7858
    @masahikokomuro7858 7 років тому

    今公開されている映画『君の膵臓が食べたい』で使われていた、であい橋の下です。

  • @TTOOMM0902
    @TTOOMM0902 8 років тому

    Komuroさま、すてきなデュエットありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。Aki

    • @masahikokomuro7858
      @masahikokomuro7858 8 років тому

      AKI様、とても良いものをUpされていて、又、早速のお返事有難うございます。こんなに簡単に繋がる事にビックリしています。

  • @masahikokomuro7858
    @masahikokomuro7858 9 років тому

    昨日、一昨日(10月10日)、と奥琵琶湖西岸、木津浜(コウズハマ)で開かれた第19回WBBM(Wooden Boat Builders Meeting)に初発参加しました。自作ボート愛好者の集まりで、ヨットの操船は朝飯前の人ばかりでしたが、あいにく、鏡の様な湖面で、その腕前を発揮することもなく、上級者には物足りない日と成りました。パワーフィンと言う、ヒレを左右に振って推進力に変える装置も付いているのですが、北湖にも水草の繁殖がすごく、100m程沖合に出ないと、これも使えない状態でした。ヨット操船の未熟者である僕には(ごんぶらこっこ)の改良2型を試す絶好の日和でした。フイン(ひれ)を上下に振る旧型では、舵が必要なので、左右に振る事で、推進機構と舵を兼用する事が出来ると思い立ち、大会四日前から試作を始め、製作に体力を使い果たし、ふらふら状態での、ぶっつけ本番でした。ある程度、予想はしていたものの、結果は惨たんたるもので、力学の原則、を再認識させられるものでした。しかし動画を撮影出来たので、今後の改良点、具体的な欠点が分った、意味のある結果で、私には実りある参加でした。