イサムチャンネル
イサムチャンネル
  • 217
  • 1 027 253

Відео

【伯耆大山】もう何を信じていいのか分からなくなりました【雪山登山】
Переглядів 21 тис.День тому
・インスタグラム isamu.0106?hl=ja ・ヤマップ yamap.com/users/1004636 ・イサムチャンネル youtube.com/@イサムチャンネル?si=OT6ejBEW63ateUx7 DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ 効果音ラボ  soundeffect-lab.info/sound/voice/game.html
【ひとりじゃない】6Kのパンチョさんと初めてのコラボで緊張120%【王子が岳】
Переглядів 1,7 тис.14 днів тому
・インスタグラム isamu.0106?hl=ja ・ヤマップ yamap.com/users/1004636 ・イサムチャンネル youtube.com/@イサムチャンネル?si=OT6ejBEW63ateUx7 DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ 効果音ラボ  soundeffect-lab.info/sound/voice/game.html
【目指せ完歩】全行程35km 吉備路の欲張りコース【登山】
Переглядів 1,9 тис.21 день тому
・インスタグラム isamu.0106?hl=ja ・ヤマップ yamap.com/users/1004636 ・イサムチャンネル youtube.com/@イサムチャンネル?si=OT6ejBEW63ateUx7 DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ 効果音ラボ  soundeffect-lab.info/sound/voice/game.html
【石鎚山】西日本最高峰からの初日の出【雪山登山】
Переглядів 3,2 тис.Місяць тому
・インスタグラム isamu.0106?hl=ja ・ヤマップ yamap.com/users/1004636 ・イサムチャンネル youtube.com/@イサムチャンネル?si=OT6ejBEW63ateUx7 DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ 効果音ラボ  soundeffect-lab.info/sound/voice/game.html
【那岐山】ナギブルー何故おいかけるの【雪山登山】
Переглядів 2,8 тис.Місяць тому
・インスタグラム isamu.0106?hl=ja ・ヤマップ yamap.com/users/1004636 ・イサムチャンネル youtube.com/@イサムチャンネル?si=OT6ejBEW63ateUx7 DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ 効果音ラボ  soundeffect-lab.info/sound/voice/game.html
【伯耆大山】サンタが歩いてやってくる Santa Claus Is Coming To Town【雪山登山】
Переглядів 5 тис.Місяць тому
・インスタグラム isamu.0106?hl=ja ・ヤマップ yamap.com/users/1004636 ・イサムチャンネル youtube.com/@イサムチャンネル?si=OT6ejBEW63ateUx7 DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ 効果音ラボ  soundeffect-lab.info/sound/voice/game.html
【伯耆大山】私の判断は間違ってたのでしょうか?【雪山登山】
Переглядів 13 тис.Місяць тому
・インスタグラム isamu.0106?hl=ja ・ヤマップ yamap.com/users/1004636 ・イサムチャンネル youtube.com/@イサムチャンネル?si=OT6ejBEW63ateUx7 DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ 効果音ラボ  soundeffect-lab.info/sound/voice/game.html
【石鎚山】伏線回収?初めて冬季の天狗岳にチャレンジしてみました【雪山登山】
Переглядів 3,6 тис.Місяць тому
・インスタグラム isamu.0106?hl=ja ・ヤマップ yamap.com/users/1004636 ・イサムチャンネル youtube.com/@イサムチャンネル?si=OT6ejBEW63ateUx7 DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ 効果音ラボ  soundeffect-lab.info/sound/voice/game.html
【蒜山三座縦走】秘策?私はこれで道路歩きを克服しました【登山】
Переглядів 2,8 тис.2 місяці тому
・インスタグラム ichinosuke0106 ・ヤマップ yamap.com/users/1004636 ・イサムチャンネル youtube.com/@イサムチャンネル?si=OT6ejBEW63ateUx7 DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ 効果音ラボ  soundeffect-lab.info/sound/voice/game.html
【剣山から三嶺】ただただ歩きたくてこのコースを選びました【縦走登山】
Переглядів 4,2 тис.2 місяці тому
・インスタグラム ichinosuke0106 ・ヤマップ yamap.com/users/1004636 ・イサムチャンネル youtube.com/@イサムチャンネル?si=OT6ejBEW63ateUx7 DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ 効果音ラボ  soundeffect-lab.info/sound/voice/game.html
【来島海峡大橋】大迫力の渦潮クルーズ 日本最大の海事都市今治造船を間近で見学【しまなみ海道】
Переглядів 8753 місяці тому
・インスタグラム ichinosuke0106 ・ヤマップ yamap.com/users/1004636 ・イサムチャンネル youtube.com/@イサムチャンネル?si=OT6ejBEW63ateUx7 DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ 効果音ラボ  soundeffect-lab.info/sound/voice/game.html
【鷲ヶ頭山】都市伝説?石鎚山の鎖場よりキツイとの聞いたので検証してきました【しまなみ海道】
Переглядів 2,3 тис.3 місяці тому
・インスタグラム ichinosuke0106 ・ヤマップ yamap.com/users/1004636 ・イサムチャンネル youtube.com/@イサムチャンネル?si=OT6ejBEW63ateUx7 DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ 効果音ラボ  soundeffect-lab.info/sound/voice/game.html
【伯耆大山】ご来光チャレンジ オレ達の理想郷ユートピア避難小屋に1泊してみました【健康第一】
Переглядів 2,9 тис.3 місяці тому
・インスタグラム ichinosuke0106 ・ヤマップ yamap.com/users/1004636 ・イサムチャンネル youtube.com/@イサムチャンネル?si=OT6ejBEW63ateUx7 DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ 効果音ラボ  soundeffect-lab.info/sound/voice/game.html
【三瓶山】東の原登山口からぐるっとお鉢巡り【登山】
Переглядів 3,1 тис.4 місяці тому
・インスタグラム ichinosuke0106 ・ヤマップ yamap.com/users/1004636 ・イサムチャンネル youtube.com/@イサムチャンネル?si=OT6ejBEW63ateUx7 DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ 効果音ラボ  soundeffect-lab.info/sound/voice/game.html
【伯耆大山】ここがオレたちの理想郷【登山】
Переглядів 2,9 тис.4 місяці тому
【伯耆大山】ここがオレたちの理想郷【登山】
【石鎚山】鎖場完全攻略への道2024【登山】
Переглядів 3,3 тис.5 місяців тому
【石鎚山】鎖場完全攻略への道2024【登山】
【伯耆大山】こんな性格は絶対嫌 脳裏をよぎる撤退の2文字【登山】
Переглядів 2,6 тис.5 місяців тому
【伯耆大山】こんな性格は絶対嫌 脳裏をよぎる撤退の2文字【登山】
【伯耆大山】終わりの始まり 午前2時から登り始めたのにこの有様【登山】
Переглядів 2,7 тис.5 місяців тому
【伯耆大山】終わりの始まり 午前2時から登り始めたのにこの有様【登山】
【登山】めちゃくちゃ暑くて意識朦朧としながら白石島を歩いてみました
Переглядів 1,5 тис.5 місяців тому
【登山】めちゃくちゃ暑くて意識朦朧としながら白石島を歩いてみました
【酷暑】登山で火照った体を冷やしに海水浴へ【海辺のK'sLABOでランチ食べて帰ります】
Переглядів 1,1 тис.6 місяців тому
【酷暑】登山で火照った体を冷やしに海水浴へ【海辺のK'sLABOでランチ食べて帰ります】
【瀬戸内海】真夏は低山の方が逆に危険説【プチ登山】
Переглядів 1,5 тис.6 місяців тому
【瀬戸内海】真夏は低山の方が逆に危険説【プチ登山】
エンジンかかるまで帰れまテン
Переглядів 1,4 тис.6 місяців тому
エンジンかかるまで帰れまテン
最近登山に行けてない理由をご説明いたします
Переглядів 2,5 тис.6 місяців тому
最近登山に行けてない理由をご説明いたします
【九州遠征episode4】最終日は日本の最後の本土にある山に登ってみました【開聞岳】【登山】
Переглядів 1,9 тис.8 місяців тому
【九州遠征episode4】最終日は日本の最後の本土にある山に登ってみました【開聞岳】【登山】
【九州遠征episode3】途中から晴れてきたので悔しくて2回も韓国岳に登ってきました【霧島連山】【登山】
Переглядів 2 тис.8 місяців тому
【九州遠征episode3】途中から晴れてきたので悔しくて2回も韓国岳に登ってきました【霧島連山】【登山】
【九州遠征episode2】突如、規制が解除されたので慌てて阿蘇山に行ってきました【阿蘇山】【登山】
Переглядів 3,5 тис.8 місяців тому
【九州遠征episode2】突如、規制が解除されたので慌てて阿蘇山に行ってきました【阿蘇山】【登山】
【九州遠征episode1.5】2日目日は法華院温泉山荘から久住山に登ってきまし【くじゅう連山】【登山】
Переглядів 2,5 тис.8 місяців тому
【九州遠征episode1.5】2日目日は法華院温泉山荘から久住山に登ってきまし【くじゅう連山】【登山】
【九州遠征episode1】初日は長者原から法華院温泉山荘まで歩きました【くじゅう連山】【登山】
Переглядів 3,4 тис.8 місяців тому
【九州遠征episode1】初日は長者原から法華院温泉山荘まで歩きました【くじゅう連山】【登山】
【これぞ真骨頂】季節外れの雪ですんごい真っ白【伯耆大山】【登山】
Переглядів 2,3 тис.8 місяців тому
【これぞ真骨頂】季節外れの雪ですんごい真っ白【伯耆大山】【登山】

КОМЕНТАРІ

  • @aRVeesBlog
    @aRVeesBlog 2 дні тому

    wow interesting content friend

  • @りゅうママ-r8m
    @りゅうママ-r8m 2 дні тому

    蛇円山楽しそうな山ですね😊季節の良い時期にお弁当持って登りたくなりました😊 イサムさんの里山登山もほっこりしますね😊また色んな山を紹介してください。遠征登山も期待してま〜す😄

    • @イサムチャンネル
      @イサムチャンネル 2 дні тому

      何処もカンパの影響で積雪が増え、私の技術では難しく道路状況も考えた結果近くの里山を歩こうと決めたのに何故か私が休みの日に限って風も強くとても寒かったです・・・ もう少し暖かくなったらのんびりおお弁当をもってハイキングも楽しそうでいいかもしれませんね!私も何処か有給をかまして遠征出来たらいいなと密かに思ったりしてます😊

  • @taka_yamaaruki
    @taka_yamaaruki 3 дні тому

    おはようございます。今年の干支にちなんで注目されてる山ですね。登山者も増えているそうです。動画を見て周回ルートで歩いてみたくなりました。パワーアップ神社の🐍もみたいです。

    • @イサムチャンネル
      @イサムチャンネル 2 дні тому

      おはようございます!平日ですし誰も居ないだろうと思って行ったら駐車場には結構車止まってまして私1人少し離れた駐車場に止めました!周回ルートはどっちから登っても歩きやすく、下山してからも駐車場まで直ぐに帰れるから安心でした! 笠岡に帰って更に蛇パワーを注入してきたのでもう真っ白の映像とはおさらば出来そうな予感です😊

  • @nankai_kun
    @nankai_kun 3 дні тому

    福山の駅家にこんな山があったのですね!近くに城址もある様なので! 登ってみたいですね! ご紹介ありがとうございました。 映画鑑賞は、快適な椅子でやりましょう!☺️

    • @イサムチャンネル
      @イサムチャンネル 2 дні тому

      福山だし近いからのんびりスタートすれば良いだろうと安易に考え、如何せん初めて行くだったので登山口に辿り着くまでが不安でした。帰りは加茂のハートに出て安心の182号線を帰ったのでこっちの道の方が走りやすかったです! 映画鑑賞の長期戦に備えて座椅子を導入してみたのにどうも私には座椅子が合わずそのせいで腰を痛めてしまいました😅

  • @beagle-o8j
    @beagle-o8j 3 дні тому

    自分も幽遊白書が好きなのでツボでした。 ご存知でしたらすいません。 高清水トレイルは登山道が去年改良が終わって良くなりました。冬はスノーシューで歩くのが気持ちいいです。 臥牛山の備中松山城は雲海が出る時に是非登ってみて下さい。あとサルがでます。 大山の駒鳥小屋〜ユートピアのコースは5月の雪渓が良いです。 大山のキリン峠の景色は圧巻ですが、とても危ないです。 いつも楽しく見せてもらっています。

  • @むぎ-b3h
    @むぎ-b3h 3 дні тому

    イサムくんが蛇円山に!!動画楽しみにしてました😊 私もたまに登るので身近な山が動画で観れるのは嬉しいです! あ、冒険心ないのは私もです! すき家やミスドでは毎回同じ物です😂 いいんですよ! 食べたいもの、行きたいところへいけば👍 大吉だったし、イサムくんの思うようにでいいとおもいます! Netflixいいとおもいます😎

    • @イサムチャンネル
      @イサムチャンネル 3 дні тому

      それこそむぎさんのヤマップで記事を拝見して私も行ってみようと思いました。お隣福山市は今まで蔵王山しか行ったことがなく、こんないい所を知るきっかけになってホントに良かったです! 帰りは蛇繋がりでは有名な笠岡の神社に寄り引いたおみくじがまさかの大吉だったので勇気を出して冒険してみたかいがありました。 これからも自分の心の声をよく聞いていこうと思います😊

  • @satomiy.2470
    @satomiy.2470 3 дні тому

    こんばんは♪ 今日の中国新聞にもこの山が紹介されていました! お散歩気分でも行けそうかな?歩きやすそう😊 また天候の良い時に大山チャレンジしてくださいね。私も早く春になってほしい!三瓶山に行きたい!蒜山にも行きたい! 余談ですが、ウチの旦那さんもいつも同じ飲み物を買い同じお菓子を買います。安定、だそうです笑

    • @イサムチャンネル
      @イサムチャンネル 3 дні тому

      今日もお疲れ様でした。新聞にも紹介されるような山なのに今まで知らずに今日まで過ごしてきたのがなんだか勿体なく感じちゃいます・・・とても歩きやすくおっしゃる通りお散歩気分で歩けるとても接しやすいと感じました! 私もまた大山、蒜山と歩きたいと思ってますし、何よりこの安心感が良いのかもしれませんね😊

  • @ちよ-j9f
    @ちよ-j9f 3 дні тому

    ホームマウンテンへようこそ😊おみくじ 大吉おめでとうございます👏👏👏次の大山は快晴の予感ですね😁またパンチョさんとのコラボ楽しみにしてます💕

    • @イサムチャンネル
      @イサムチャンネル 3 дні тому

      お隣福山市だと言うのにこんな山があるなんて今まで知りませんでした。近いからサクッと行けるかな、なんて簡単に考えてたら思った以上に細い道でホントに合ってんのかと疑いながら走ってると登山口にたどり着けました! 蛇つながりで笠岡の神社によって勇気をだしておみくじ引いてみたらまさかの大吉でラッキーだったのでこの運を大山で発揮出来たらいいなと思います😊

  • @わったん-e5j
    @わったん-e5j 8 днів тому

    すごく面白かった!こうでなくっちゃね。初めから見えていてはこれほどの感動はありません👍✨

    • @イサムチャンネル
      @イサムチャンネル 8 днів тому

      どこのお天気アプリを見ても最高の晴れマークでしたし、駐車場の超満車がそれを物語っていたのにも関わらずまさかこんなに真っ白になるなんて予想外すぎてへこみました・・・奇跡的に剣ヶ峰を拝む事が出来たのが心の救いでしたが、これからの休日を大山に捧げないといけないのかもしれません😓

  • @satomiy.2470
    @satomiy.2470 9 днів тому

    雪庇のクラックが怖い😨 あんなに亀裂が入るんですね… 最近しょっちゅう登っていらっしゃいますね。山は好きだが寒いのが苦手な私はこうして動画を見ながら楽しませていただいでます。ご無事で何よりでした😊 ところで。 同じ日にアンザイさんも大山にいらしたとか。一年ぶり?お会いになりました?

    • @イサムチャンネル
      @イサムチャンネル 8 днів тому

      降りてこれられる皆さんが雪庇が非常に危険な状態だから気をつけなさいと教えて下さいました。気温が上がったせいなのか、それとも雪の重みなのか分かりませんが今にも自身の重みで落ちてしまいそうな状態にとてもびっくりしました。 安西様もいらしたみたいですが本人に直接会うことは出来ず、お連れの方に声をかけてもらい、よろしくお伝えくださいと私は先に帰ることにしました😊

    • @satomiy.2470
      @satomiy.2470 8 днів тому

      そうでしたか笑 また次の動画も楽しみにお待ちしております。風邪などひかれませんようにお気をつけて😊

    • @イサムチャンネル
      @イサムチャンネル 8 днів тому

      ありがとうございます! まだまだ寒い日が続いておりますがお互い体には気をつけましょうね😊 これに懲りずまたチャレンジしてみます!

  • @滝姉
    @滝姉 11 днів тому

    まっすぃーろの大山も私なんかは 素敵〜 と感じて観ております けど、現場は過酷なんですよね💧 無事下山でなによりです〜 今朝、あんざいのこみち チャンネルも 伯耆大山登山をアップされてて、 昨年お会いしてたなぁなんて思いながら観てたら イサムさんが下山された とか話し出てました すれ違われたのかなぁ  すごいタイミングですね〜

    • @イサムチャンネル
      @イサムチャンネル 10 днів тому

      姉さんお疲れ様です!途中真っ白で何も見えないし、雪庇がヒビ割れで危険だしでもう散々でした・・・それでも道だけはしっかりと踏み固められてたので迷うこと無く歩けました。 今年も安西様がいらしてたみたいですが安西様にはお会い出来ずお連れの方に声をかけられてお話させて頂きました! 去年に引き続き同じタイミングで大山に居るってホントびっくりしました😊

  • @tamaji6433
    @tamaji6433 11 днів тому

    すごい。晴れましたね!! 私は今シーズンはすべて真っ白です、しょぼん 最近、イサムさんのお顔が、ジェレミー・レナーと被ります。 私だけでしょうか

    • @イサムチャンネル
      @イサムチャンネル 10 днів тому

      私も天気予報と睨めっこずっと睨めっこしてここなら絶対大丈夫だろうと年末から挑み続けてますがいつも弄ばれて終わってしまいます・・・今回は一瞬ではありましたが奇跡的に剣ヶ峰を拝む事が出来たのが唯一の心の救いとなりましたがお互いこれにめげずにまたチャレンジしてみましょう! ジェレミーレナーって方を存じ上げなかったので調べて見たらゴリゴリのハリウッド俳優ではありませんか😂

  • @papa-meilland
    @papa-meilland 11 днів тому

    3年前の2月、新宿バスタから高速バスに乗り翌朝米子駅前に到着。駅前のコンビニで食料を購入しお湯をサーモスにいただきました。始発のバスに乗り大山寺へ、意気揚々と登山開始。このとき山頂は見えていました。 6合目避難小屋を過ぎたあたりから雲が出てきて山頂が覆われ始めました。また遅々として足が進まず帰りのバス時刻が気になり、下山してくる女の子二人に下山開始の時刻を聞くと間に合わないと判断。断念して下山しました。 米子で一泊を計画すれば問題なかったのですが、翌日大阪梅田発のバスに間に合わせるには、今日中に大阪入りをする必要があり、米子ー梅田高速バス時刻が気になり最終便に乗車。車窓から青空に綺麗な伯耆富士を見ながらとなりました。

    • @イサムチャンネル
      @イサムチャンネル 11 днів тому

      はるばる遠い所から大山まで足を運ばれたのですね! 山陰の天気?それとも大山だけ?なのかなんとも不思議な天気で未だに天候が分かりません・・・登ったら曇るし下山したら晴れるしでなんともイヤらしい気持ちになりますが私もこれに懲りずまたチャレンジしてみようと思ってます😊

  • @aRVeesBlog
    @aRVeesBlog 11 днів тому

    beautiful content friend

  • @アキコ-b6b
    @アキコ-b6b 11 днів тому

    いつも動画観てま〜す! 王子が岳の次は‥《大山》来たぁ〜ッ! イサムさんのホームマウンテンの《大山》動画、今年も楽しみです! 正直、今回は、真っ白のまま終わるのかなって思って観ていたら‥凄い!!! 何と言う事でしょう! 大山の神様ありがとうございます! 感動的な景色を見せてくださって! 自分が登ってる訳でも無いのに涙出て来ました😭 三角点まで続く稜線を歩くイサムさんの姿もカッコよかったです。 さっきUA-cam観てたら、アンザイマンウテンの安西さんも大山の動画をあげていました。昨年イサムさんと頂上で一緒でしたよね。 大山は多くの人に愛される偉大なお山ですね。 今回の動画の最後の大山の全景も良かったです。これぞ伯耆富士と呼ばれる所以ですね。

    • @イサムチャンネル
      @イサムチャンネル 11 днів тому

      もう大山行きたすぎてずっとウズウズしてて、天気予報と照らし合わせもうここしかないし確実にと思い昼からスタートしたのにほぼ真っ白で終わってしまいました・・・ 山頂では安西様のお連れの方に去年もお会いしましたよねと声をかけて頂きよろしくお伝えくださいと私は先に下山しました! 下界からの眺めもこれぞ伯耆富士と言う素晴らしい景色なのにいつも同じ所からなので今度は色んな所から大山を眺める旅に出かけてみようと思ってます😊

  • @toluckylucky
    @toluckylucky 11 днів тому

    今までの大山動画を拝見していて  いつもスタートが早い時間なので『スタートを遅くして 午後の山頂狙った方が案外 いいんじゃない⤴︎』って思ってましたが 今回の選択は正解でしたねぇ。奇跡的な晴れではありましたが これも日頃のイサムチャンの行いの結果ですねぇ。さすがです。今回も楽しい動画 ありがとうごぜーやした。

    • @イサムチャンネル
      @イサムチャンネル 11 днів тому

      今まで早い時間から登り早く降りてきて帰るというパターンでしたが、ココ最近の傾向と対策では午後からの方がいんじゃね?って事で初めて遅めのスタートでチャレンジしてみました! この作戦が良かったのか少しの待ち時間で剣ヶ峰が拝めたので作戦成功と言っても過言ではありませんね😊

  • @duojiro
    @duojiro 11 днів тому

    お疲れ様でした! すごい!すごい♪ ありがとうございました

    • @イサムチャンネル
      @イサムチャンネル 11 днів тому

      当初の計画は、まず伝説の城跡から大山を拝みその後大山に登るという大人の余裕を見せつけた登山をしようと思ってたのに真っ白+強風ですっかり心が折れました。 剣ヶ峰を奇跡的に拝める事ができたのが唯一の心の救いです! 今度は登山もそうですが城跡や弓ヶ浜など色んな所から大山を眺める旅に出かけてみようと思ってます😊

  • @ryoo.k6669
    @ryoo.k6669 12 днів тому

    あら〜💦いや〜💦6合目付近からは風凄い!! 爆風!!大丈夫? でもでも最高!弥山からの剣ヶ峰、ありがとうございます😊

    • @イサムチャンネル
      @イサムチャンネル 11 днів тому

      あれ程天気予報を確認してかつ、午後からなら絶対大丈夫と挑んだ今回の大山だったのに真っ白+強風で、もうどうにでもなれなれと諦めモードが発動してました・・・今回は潔く帰ると決めてたのに剣ヶ峰をチラ見せしてくるから山頂で粘っちゃいました😊

  • @MatildaLala-et2gt
    @MatildaLala-et2gt 12 днів тому

    犬の散歩中だった者です。ご無事で何よりでした😊

    • @イサムチャンネル
      @イサムチャンネル 11 днів тому

      大山でお会いした時はお疲れ様でした!めちゃくちゃ可愛いワンちゃんと言うかワンさん?で私なんかより遥かにたくましくそして軽やかに大山を楽しんでたんでおられました! 8合目から上は風も強く視界も全然良くなありませんでしたが、そういった状況でも楽しめるくらいの強い心の持ち主になろうとワンさんに教えてもらったような気がします😊

  • @tan-to6wg
    @tan-to6wg 12 днів тому

    動画17分~の景色が素晴らしかったです。前半のホワイトアウトはただ怖いというだけです。 何度も経験されている方が挑戦可能な領域ですね。

    • @イサムチャンネル
      @イサムチャンネル 12 днів тому

      山頂では何も見えずもう帰ろうと決めてました。せっかくなんでラーメン食べて少し休憩したら降りようと思い再び山頂にいたら奇跡的に剣ヶ峰を拝む事が出来て、大山からギリ合格を頂けたような気がしました! 道中真っ白でな何も見えなかったけど先人の方がしっかりと踏み固めてくれてたので迷うこと無く歩けて良かったです😊

  • @masahirotakahashi8386
    @masahirotakahashi8386 12 днів тому

    ちょっと前にも見たと思ったら、トーキングマウンテンさんの動画ででした~。 トーキングマウンテンさんが登られたとき、イサムさんは石鎚山をパトロールしていたのかお休みだったかでお会いすることは無かったようです。 そのうちお会いできたらいいですね😋

    • @イサムチャンネル
      @イサムチャンネル 12 днів тому

      トーキングマウンテンさんの動画を私も拝見しましたが、この時期にあれ程晴れる日はもう無いと思わせくらい天気良すぎてホント羨ましい限りです。 私もまだトーキングマウンテンさんにお会いしたことが無いのでいつかどこかで会えたらいいなと思いながらまた大山にチャレンジしてみようと思ってます😊

    • @masahirotakahashi8386
      @masahirotakahashi8386 12 днів тому

      @@イサムチャンネル 今度、岡山県と山口県の間の広島県ででもコラボ登山したらいいかも😊

    • @イサムチャンネル
      @イサムチャンネル 12 днів тому

      いつか中国地方のUA-camrさん達と一緒に歩けたら私も嬉しいです😊

  • @おうじょうこいた-l5f
    @おうじょうこいた-l5f 12 днів тому

    さすが山の神に愛された男😊えー景色じゃあ行ってみてぇー!

    • @イサムチャンネル
      @イサムチャンネル 12 днів тому

      前日から真っ青の大山を前になんて言おうかなぁなんて妄想しながら仕事してて、当日のスタート時点でも今日は確実に晴れると意気揚々としてたのにトップクラスの白さにもう目の前が真っ白でした・・・ もう2度と大山では晴れないのではないかと塞ぎ込んでましたがまた改めてチャレンジしてみます😊

  • @comyacchan1734
    @comyacchan1734 12 днів тому

    8合目から上が爆風でなんも聞こえんかった😂 剣のカミネが綺麗でしたね〜😊 今夜の雨と月末の寒波でまた状況が変わりそう。セツのピを覚えといて下さいね😊

    • @イサムチャンネル
      @イサムチャンネル 12 днів тому

      風が強いので気お付けて下さいと降りてくる方にアドバイス頂いてたのにめちゃくちゃ強くて大変でした・・・後、雪庇がまさかあんな事になってるなんて初めて見ましたし、めちゃくちゃ怖かったです😱

  • @heckelirie3266
    @heckelirie3266 12 днів тому

    まっしぃーろで終わると思いきや!😁 いい景色でしたね。 途中の白さと爆風はわらけました🤣。 伝わりましたね、大山愛。

    • @イサムチャンネル
      @イサムチャンネル 12 днів тому

      年末に続き今年初めての大山はずっと天気と睨めっこしてこの日なら大丈夫、しかも確実に昼からという選択をしたのにも関わずあまりの白さに目の前が真っ白になりました・・・ 一瞬だけど剣ヶ峰を拝むことが出来ましたがこんなもんでは済まされません。 まだチャンスはあると信じてこれに懲りずチャレンジしてみます😊

  • @macchi0864
    @macchi0864 12 днів тому

    無雪期の剣ヶ峰なら何度か行ったことありますが雪化粧の真っ白な剣ヶ峰…美しい…😂

    • @イサムチャンネル
      @イサムチャンネル 12 днів тому

      私も過去に2度ほど剣ヶ峰に行ったことがありますが今にも崩れそうな稜線が怖すぎて行くのを封印しました。 積雪時だけ弥山から三角点まで行けて、そこから見る剣ヶ峰は神々しい事この上ないです!これが更に青空なら大変な事になりますがこれに懲りずまたチャレンジしてみようと思います😊

  • @akiyoiuchi8111
    @akiyoiuchi8111 13 днів тому

    お疲れ様でした❗️ ソロ登山も良いけど団体でも楽しそう✨ 大人の遠足みたいで良いなぁ‼️と思いました😊👍 そして、あの山頂からの絶景、凄すぎる〜❣️ あんな絶景を皆さんと共有できて、とても思い出深い登山になったのでは❓ 私もソロ登山メインですが、大人の遠足登山、やってみたくなりました‼️

    • @イサムチャンネル
      @イサムチャンネル 13 днів тому

      大人の遠足・・・考えた事もなかったですがこの気持ちはおっしゃる通り遠足に行ってたあの頃と同じ気持ちですね! いつもの景色もみんなで見るとまた違って見えるし、ご飯だってみんなと食べればいつも以上に美味しかったです! 私もずっと1人で歩いて来たんですが今回の登山で新たな魅力を再発見出来ました😊

  • @いけのり-d7x
    @いけのり-d7x 14 днів тому

    大人数と歩く楽しそうなイサムちゃん✨私の周りはイサムちゃんと歩きたい人だらけですよ😁 お天気良くて最高でしたね! 動石、すごい!

    • @イサムチャンネル
      @イサムチャンネル 13 днів тому

      今回は広島県のUA-camrのパンチョさんに誘って頂いてみんなで岡山県の王子が岳を歩いてきました。初めは私も緊張してぎこちなかったんですが皆さん初対面の私に色々と親切にしてくださったおかげで徐々にその緊張もほぐれ最後まで楽しくみんなと歩けました! 王子が岳は私も今まで何度か行ったことがあったのに動岩と言うの初めて発見しました!手でゆするとめちゃくちゃゴトゴト動いてたのに動画でなかなか上手くお伝えできなくて残念です。 このおかげで登山の新たな魅力を発見出来ましたので何処かでお会いした時はどうぞよろしくお願いします😊

  • @アキコ-b6b
    @アキコ-b6b 14 днів тому

    動画、いつも楽しみにしてます。 今回の動画で印象的なのは、どこまでもキラキラ光る瀬戸内海と、ニコニコ岩でのとびきりの皆さんの笑顔です。 ハイキングしながらこんなに素晴らしい海が見られるなんて!そしてこのニコニコ岩が何とも平和な表情です! この岩を見たら笑顔が100倍になっちゃいますね。 イサムさんの笑顔も最高! お人柄がよく出ている感じがしました。 大山や剣山の山行動画も好きだけど、こんな感じもいいですね! 今度は関東でも歩きて下さい。お待ちしてます!

    • @イサムチャンネル
      @イサムチャンネル 14 днів тому

      いつも観て下さってありがとうございます!王子が岳は大山や石鎚山のように標高は高くなく、車でも山頂付近まで来られるそんな接しやすい山ですが景色は岡山県でもトップクラスじゃないかと勝手に思ってます! またこのような機会があれば参加出来たらいいなと思ってますし、私もいづれ関東進出せねばいけませんね😊

  • @ちよ-j9f
    @ちよ-j9f 14 днів тому

    ひとりじゃないって~ステキな事ね🎵みなさんと過ごした時間が楽し過ぎてあれからしばらく王子が岳ロスになってましたが、イサムさんの動画を見て再び楽しい思い出が甦ってきました😊王子が岳のチョイス、ナイスでしたね👍

    • @イサムチャンネル
      @イサムチャンネル 14 днів тому

      先日は大変お世話になりましたし、遠い所足を運んでくださりありがとうございました! 初めてのグループ登山が皆さんと歩けてホントに良かったと思ってますし、そのお陰で登山の新たな魅力に気付くことが出来ました! 私の独断と偏見で勝手に王子が岳にしたけど良かったのかと不安でしたが皆さんにも楽しんでもらえてホントに良かったです😊

  • @ねここ-y2p
    @ねここ-y2p 14 днів тому

    イサムちゃんが皆さんと楽しそうに歩いている姿を見て、こちらも幸せな気持ちになりました😊✨今回も歌を口ずさんでましたね♪密かに楽しみにしてます🤭いつもより長くイサムちゃんの歌声が聞けて嬉しかったです〜😆

    • @イサムチャンネル
      @イサムチャンネル 14 днів тому

      広島の登山UA-camrのパンチョさんの感謝祭企画で今回呼んで頂きました!今までグループで歩いた事がなく当日までずっと緊張してたんですが、皆さんに凄く親切にして貰えてホントに楽しく歩けました。 1人反省会でまた登り返し調子に乗って長々と歌ってしまい自分でも恥ずかしくなっちゃったので今度思いっきり歌えるカラオケで練習してこようと思いました😊

  • @nankai_kun
    @nankai_kun 14 днів тому

    当日!仕事で参加出来なかったので!見せていただきありがとうございました。 王子が岳!機会があれば是非登ってみたいです。 ここの海もシーカヤックで漕いでみたいですね。☺️👍✨

    • @イサムチャンネル
      @イサムチャンネル 14 днів тому

      今回パンチョさんの企画に呼んでくださりパンチョさんを初め、ファンの方と歩けてホントに楽しく過ごさせて頂きました! 王子が岳からの景色はホントに最高で美しい瀬戸内海をバッチリ見る事が出来ますし、カヤックで海泳ぎもめちゃくちゃ気持ちいいと思います! またパンチョさんが企画考えておられるみたいなのでぜひ次回は参加してみてください😊

    • @nankai_kun
      @nankai_kun 14 днів тому

      @ さん、ありがとうございます😊 イサムさんとも何処かでお会い出来たら嬉しいです。 今後ともよろしくお願いします。☺️

    • @イサムチャンネル
      @イサムチャンネル 14 днів тому

      @nankai_kun 私も何処かでお会いした時はどうぞよろしくお願いします😊

  • @森三-o4t
    @森三-o4t 15 днів тому

    地元です。 王子ヶ岳登山 おつかれさま。 昔は 日比の精錬所・・水島の・・公害で はげ山だったよう・・よく行くんで。 昔は リフトもあり下からレストハウスまで簡単に(今でも当時のモーター台??・・滑車台??が残ってます)。 ニコニコ岩 20年ぐらい前かな 上まで登りました・・ポイントつかめば簡単・・この前行ったら インストラクターらしき方が 転落防時のマットを通路に置き指導を・・いい加減な指導でしたね(笑)。 グラグラ石 たくさんありましたが 転落防止工事がされて安全に。 天気にもよりますが 徳島県の剣山も見えますし 北側は、総社市かな 鬼の城も見えるかな。 眼下に たてば(通称クジラ島)亡くなった親父が この島に戦時中開墾にいったと。 登山もいいですが 低山なんでいろいろ観察したら面白いかも もうないかな・・以前は 6角形の水晶や 石英・・雲母など石がありました・・花崗岩質なんで 超超採算ベースにまったく乗らない不純物だらけの金があるかも(笑)。 この付近の山 チョロチョロしてました・・当時は 山刀で通路を作りながら・・当時は 山火事が多かったのでイノシシはいませんでしたが野犬が多くて・・腰に今で言うサバイバルナイフを(笑)・・亡くなりましたが近所の山師からいろいろ教えてもらいました(笑)。

    • @イサムチャンネル
      @イサムチャンネル 14 днів тому

      王子が岳は岡山でも屈指の映えスポットだと思ってましたがこんな歴史があるとは全く知りませんでした。 この日も天気が良くて剣山や大山が見えるんじゃないかとみんなで見を凝らしてたんですが中々見つけられなかったのが残念です。私もまた行く事があれば歴史の足跡を辿りながら注意深く散策してみようと思います😊

  • @pancannel
    @pancannel 15 днів тому

    先日はおつかれ山でした😲 また登りに行きたくなる山でしたね😊これをきっかけに山友になれたので、また山に登りましょうね🤩全力でイサムさんを応援するね🎉

    • @イサムチャンネル
      @イサムチャンネル 14 днів тому

      先日は遠い所から足を運んでくださり大変ありがとうございました!もっと色々UA-camの事、登山の事を聞けば良かったなと後になって思いました。 パンチョさんの企画や行動、お人柄が人を惹きつける魅力だと一緒に歩いてみて分かりました! これからも応援してますのでお互い安全第一で全力で山歩きを楽しんで行きましょう!私も広島の山にチャレンジしてみようと思います😊

  • @滝姉
    @滝姉 15 днів тому

    お天気に恵まれて景色も最高❤ 沢山の仲間とイサムさんとの交流や山歩き、私もそんな機会があれば絶対に参加してみたいです〜❗️ イサムさんの すんばらしい〜をリアタイで聴きたい😂

    • @イサムチャンネル
      @イサムチャンネル 14 днів тому

      姉さんありがとうございます! ずっと心配してた天候も最高に晴れてくれて素晴らしい景色をみんなで見る事が出来ました! 山頂でみんなとご飯食べたりめちゃくちゃ楽しかったです。ただ、みんなにお菓子貰ってばかりで何もお返し出来なかったのが私の勉強不足と反省してます・・・ これからも安全第一を心がけていきますから何処かでお会いした時はどうぞよろしくお願いします😊

  • @しめ鯖大好き
    @しめ鯖大好き 15 днів тому

    ひとりじゃない!これからもイサムさんを応援します👏😊

    • @イサムチャンネル
      @イサムチャンネル 15 днів тому

      私が勝手に山歩きを始めて動画にしてたら今ではこうして皆さんに応援して貰って、一緒に歩きませんかなんて声掛けて貰うなんてよくよく考えたら凄い事なんじゃないかと思いますし、もはや奇跡と言っても過言ではありません! ずっと1人で歩いてたのに今では皆さんにもこの景色を見てもらいたいなぁと思うようになり、みんなで登ってるようなそんな感覚になってました。 これからも安全第一でチャレンジしていこうと思いますので何処かでお会いした時はどうぞよろしくお願いします😊

  • @孫悟空-n2l
    @孫悟空-n2l 15 днів тому

    お疲れ様です。大人数の登山楽しそうですね。イノシシが昨年駐車場に居ましたが人馴れして可愛いかったです。

    • @イサムチャンネル
      @イサムチャンネル 15 днів тому

      今回初めてこのような大勢の方と御一緒させて頂くという大変貴重な会に参加してきたんですが、当時までずっと1人で緊張してました・・・ですが当日皆さんに凄く親切にしてくださったおかげで登山の新たな楽しく方を今更ながら発見してしまいました! 余韻で登り返してると前を歩いてる方達が引き返してくるのでまさかと思いながらもやっぱり出没してましたが、やけに落ち着いてたのでみんなで普通にイノシシの横を素通りして行ってました😊

  • @tan-to6wg
    @tan-to6wg 15 днів тому

    王子が岳も絶景ですね。瀬戸内海は日本の宝でしょう。大切に後世に残さなくてはいけませんね。

    • @イサムチャンネル
      @イサムチャンネル 15 днів тому

      せっかく皆さんか広島から来られるという事で何処にしようか考えた所、一番に思い浮かんだのが王子が岳でした。瀬戸内海も美しいし岡山県でもトップクラスのローケーションがここ王子が岳ではないかと思いました! 当時は天気にも恵まれとても気持ちよく最後まで歩けたのでホントに素晴らしい会に呼んでくれて嬉しかったです😊

  • @nori-d7i
    @nori-d7i 15 днів тому

    お疲れ様です。王子が岳ほんとすんばらしい山ですね。念願のイサムさんにも会えて、ちよーうれしかったです。 またご一緒出来たらいいですね🤗

    • @イサムチャンネル
      @イサムチャンネル 15 днів тому

      先日は大変お世話になり、遠い所から足を運んでくださりありがとうございました。 1番心配だった天気もこれでもかというほど良くて安心しましたし、緊張しぃの私も皆さんが親切にしてくださったおかげで最後まで楽しく歩く事が出来ました!この会が終わってしまうのが寂しくなり1人余韻に浸りながらまた登り返したりしてみましたが、また何処かでお会いするのを楽しみにお互い安全第一で山歩きを楽しんで行きましょう😊

  • @おうじょうこいた-l5f
    @おうじょうこいた-l5f 15 днів тому

    先日はありがとうございました😊動画楽しませて頂きました❗️又ワイワイ登山⛰️行きましょう‼️

    • @イサムチャンネル
      @イサムチャンネル 15 днів тому

      先日は大変お世話になり、ホントにありがとうございました。 今までずっと1人で山歩きをしてきて今回初めてこのような大勢の方と歩く機会を設けて下さって当日までずっと緊張してたんですが、色んなお話も出来て凄く楽しかったです! これからは町内会長としての自覚を持ち、皆さんのお手本となれるよう常に安全第一を心がけて行こうと思います😊

  • @りゅうママ-r8m
    @りゅうママ-r8m 15 днів тому

    先日はお世話になりました。素敵な動画ありがとうございます!ホントに絶景で、楽しい登山でしたね〜

    • @イサムチャンネル
      @イサムチャンネル 15 днів тому

      先日は大変お世話になり、遠い所足を運んでくださりありがとうございました。当初は大山にしようかと思ってたんですがせっかく岡山に来て下さるので、みんな大好き王子が岳にしました。当日の天気とか色んな事を1人心配だったんですが皆さんのお陰で新たな山歩きの楽しみ方を発見出来ました😊

  • @むぎ-b3h
    @むぎ-b3h 15 днів тому

    コラボ登山お疲れ様でした♪ 私も予定なかったら参加したかったです🥲 余韻に浸りながら登り返してたんですね😊なんだかホンワカした気持ちになりました☺️

    • @イサムチャンネル
      @イサムチャンネル 15 днів тому

      今回6kのパンチョさんが声を掛けて下さったお陰で初めてのコラボ、初めてのグループ登山、しかもめちゃくちゃ大人数という色んなことが初めて過ぎて当時まで緊張してお腹痛かったんですがパンチョさんを初め、皆さんとても親切にしてくださったので最後まで楽しく歩けました! また次の企画も考えてらっしゃるみたいですので次回は是非参加してみてください😊

  • @macchi0864
    @macchi0864 15 днів тому

    イサムさんがみんなで登る登山企画を立ててくださったら行きますよ〜😊 多分他にも一緒に登山してみたい人いると思います👍

    • @イサムチャンネル
      @イサムチャンネル 15 днів тому

      今回は広島の登山UA-camrこと、6Kのパンチョさんのファン感謝祭に来てくださいと声をかけくれた事で実現しました! 私自身に企画、実行するような行動力があるとはとても思えないのでその様な企画は夢のまた夢かもしれませんが、いつも1人で山を歩いてたのにみんなと歩くとこんなに楽しいんだと初めて思いました😊

  • @taka_yamaaruki
    @taka_yamaaruki 15 днів тому

    おつかれ山です。王子が岳の山行はすんばらしぃですね。思い出しながら動画を楽しませてもらいました。ありがとうございました😊

    • @イサムチャンネル
      @イサムチャンネル 15 днів тому

      王子が岳では大変お世話になりました。私が勝手に王子が岳に決めたのはいいが、ここで良かったのか?天気はどうなんだろう?と言うよりめちゃくちゃ緊張する・・・など1人で色々考えてましたが、いざ蓋を開けてみると最後まで皆さんととても楽しく過ごせることが出来ました! また皆さんと歩ける機会があれば参加したいと思ってますのでその時はどうぞよろしくお願いします😊

  • @pancannel
    @pancannel 22 дні тому

    長いロングコースおつかれ山でした😂とても景色の良いコースと色んな町並みが岡山って感じで見てて楽しかったです。 ここがゴールでいいじゃん~💦って僕も良く思います(笑)

    • @イサムチャンネル
      @イサムチャンネル 21 день тому

      距離も長くて足も痛くなるしめちゃくちゃ疲れるのに何故かまた歩きたくなる不思議なコースなんです。去年はチャレンジしてないから今年は歩いてみようと思ったんですが、いざ歩くとなると最後まで行けるか不安でしたがなんとか歩けました! 六甲山にチャレンジする勇気は私にはありませんがこれからも自分の体力測定の為にまた歩けたらいいなと思ってます😊

  • @もふもふかおり
    @もふもふかおり 23 дні тому

    いさむさん こんばんは♪ 昨日2025.1.12 いさむさんがあげてくれた動画で知ってずっと気になってた しまなみ大三島 安神山鎖場→ 鷲ヶ頭山 縦走行ってきましたあ あの安神山の鎖場⛓️びびった時には 時すでに遅し 引き返せずに  もう進む事しか考えず 足かけとるとこが信用できなかろうが 鎖の輪っかに 足かけるとこ  無かろうが もう腕だけだのみで 次の日 脇がパンパン笑笑 ありゃ〰石鎚山の鎖⛓️よりうちは倍くらい難関やったあ この鎖場行けたら石鎚山鎖場は距離あるけど 足場が岩🪨場も鎖の輪っかも大きいから 足場が確保できたから軽く行ける自信ついたあ クリアした後の縦走は 海側の景色はもとより 縦走の景色 岩肌 烏帽子岩 景色いい ❤ 烏帽子岩🪨に調子に乗り 上がってみよーと足場探して上がった瞬間 岩の出っ張りで頭強打 たんこぶがお土産になったけど また来たい山でした ありがとうございます♪ 大山祇神社横の道の駅のひじきクッキー300円が めちゃ素朴な噛みごたえで たくさん買って帰ればよかったなあ  またいい山と出会えました ありがとう

    • @イサムチャンネル
      @イサムチャンネル 22 дні тому

      しまなみ海道お疲れ様でした。 ここの鎖場がクリア出来たら本家の石鎚山は距離こそ長いですがちゃんと足を掛けれますから腕力勝負と違って確実にクリアできるのではないかと思います! その後の道のりでは瀬戸内ならではの多島美を見ながら海沿い歩きも気持ちよく歩けてホントに良かったです! 私はいつも決まったとこにしか行かないので代わり映えのない動画ばかり量産してますが、まだまだ素晴らしい山が沢山あるのでチャレンジしてみたいと思います😊

  • @滝姉
    @滝姉 23 дні тому

    イサムさん 長丁場、お疲れ様です♪ かなりの距離でびっくりしました。 足は大丈夫ですか? いつかどこかの山でお会い出来ると良いなぁって  いつも 旦那と2人で話しながら 拝見してます

    • @イサムチャンネル
      @イサムチャンネル 23 дні тому

      いつも大山や石鎚山ばかりなので不安でしたがなんとか最後まで歩く事が出来ました。 過去に1度大会に参加してこのコースを歩いてからというものめちゃくちゃしんどいし足も痛くなるのに、不思議と歩きたくなる謎のコースなので1人で歩いて来ました。お陰で翌日筋肉痛になってしまい歩くのも大変な状態になってしまいました・・・ 何処かでお会い出来るのを楽しみにこれからもお互い安全第一で歩いていきましょう😊

  • @具志堅卑弥呼
    @具志堅卑弥呼 24 дні тому

    アイゼンは何本爪ですか?参考にさせて下さい♪

    • @イサムチャンネル
      @イサムチャンネル 23 дні тому

      雪の状況にもよりますし、先行者の方が踏み固めて下さってますから私はいつも12本爪のアイゼンを使ってます。 なかなか天気のいい日がなくいつチャレンジしようか私も迷ってますがお互いに安全第一で挑戦しましょう😊

  • @takahiro7787
    @takahiro7787 24 дні тому

    3月16日参加する予定です✨動画でイメトレさせていただきます😆

    • @イサムチャンネル
      @イサムチャンネル 23 дні тому

      私の動画が参考になるか分かりませんが一足先に吉備時の山を歩いて来ました。季節もまだ1月なので朝の6時はまだ真っ暗ですが本番の日のスタートはもう少し明るくなってるはずです! エイドステーションも復活してると噂に聞きましたからそちらも楽しみに歩いてみてください😊

  • @もふもふかおり
    @もふもふかおり 25 днів тому

    うちの住処 総社発の 吉備全山 来られたんですね😊前回より画像がキレイ🎉前はあんぱん食べてはったような記臆笑笑 私は 明日 以前紹介してくださってたので行きたかった 大三島の鷲ヶ頭山  石鎚山鎖場より難関か 見るだけになるかもやけど 行ってきまあす

    • @イサムチャンネル
      @イサムチャンネル 24 дні тому

      大三島の鷲ヵ頭山お疲れ様でした!石鎚山の鎖より大変との噂を聞きつけて行ってまいりましたが、ほぼ腕力勝負の鎖場とあってかなりくたびれた思い出があります。 前回の吉備路の山でのアンパンをよく覚えてらっしゃいましたね!今回はアンコ繋がり?で羊羹を持参してみたんですが途中お腹が空いて神社のお店の誘惑に負けそうになりながらも何とか最後まで歩けました😊

  • @macchi0864
    @macchi0864 25 днів тому

    鬼ノ城は自分が登山に目覚めた場所なんで懐かしく感じます😊 犬墓山から鬼ノ城へ時計回りに回るコースの途中の風景が素晴らしかったのを思い出してます😊 ちなみにスポルティバのエクイリビウムと言う登山靴なら登山道はもとより舗装路や軽いクライミング、雪山までどこも軽々と歩けてオススメですよ👍

    • @イサムチャンネル
      @イサムチャンネル 24 дні тому

      このコースで1番初めに訪れる鬼ノ城ですが景色もいいし、歩きやすいしとてもいい所ですよね!もう寒い雪山はこりごりと思い雪のない県南の所を山歩こうと思ったのにめちゃくちゃ寒くて大変でした・・・ スポルティバって名前は聞いた事ありまして私の中で勝手に雪山専用の靴だと思ってましたが、まさかオールマイティ靴だとは知らずとても勉強になりました! ここだけの話電車の乗り継ぎ待ちが一番寒かったです・・・😓