- 2
- 1 052 804
金の亡者
Приєднався 7 кві 2020
このチャンネルは収益化されていません。今後収益化されることもありません。
This channel is not, and will never be monetized.
This channel is not, and will never be monetized.
Tokyo in 1966 [60fps HD] Japan in the late 60's | from Kinolibrary
昭和41年 (1966年) 頃の日本、東京の日常風景。画質設定1080p60推奨。音声はそれっぽいものを作成して後付けしています。Original film footages are from the Kinolibrary Archive Film Collections. To order the clips clean and high res for your commercial project or to find out more visit www.kinolibrary.com. Available in 4K. My channel (including this video) is not monetized.
Kinolibraryによる元動画 (24fps, 無音) / Original footages from the Kinolibrary Archive Film Collections: 1: ua-cam.com/video/zdh0xLYYbI4/v-deo.html 2: ua-cam.com/video/4yS4znNWRsc/v-deo.html 3: ua-cam.com/video/rP3-1zecNJI/v-deo.html 4: ua-cam.com/video/8tw1HC7kqW4/v-deo.html 5: ua-cam.com/video/DbzfM4EhVIQ/v-deo.html / My channel is not monetized. / 当チャンネルは収益化されていません。
Kinolibraryによる元動画 (24fps, 無音) / Original footages from the Kinolibrary Archive Film Collections: 1: ua-cam.com/video/zdh0xLYYbI4/v-deo.html 2: ua-cam.com/video/4yS4znNWRsc/v-deo.html 3: ua-cam.com/video/rP3-1zecNJI/v-deo.html 4: ua-cam.com/video/8tw1HC7kqW4/v-deo.html 5: ua-cam.com/video/DbzfM4EhVIQ/v-deo.html / My channel is not monetized. / 当チャンネルは収益化されていません。
Переглядів: 144 207
Відео
Japan in 1964 [60fps HD] Bullet Train, Tokyo Station, Mt. Fuji, etc.
Переглядів 910 тис.4 роки тому
記録映画『東海道新幹線』より一部の映像を抜粋し60fpsに変換。画質設定1080p60 / 720p60推奨。前半は東京の空撮や東京駅構内の様子、後半は新幹線が通過する日本各地の風景(富士山など)がメインです。Description: High quality footage of 1960s Japan from the 1965 documentary film "Tokaido Shinkansen" (upscaled to 60fps) Please watch in 1080p60 or 720p60. qyio chickさんがアップロードした元動画 - ua-cam.com/video/V8DcxNZByJY/v-deo.html
都電が走ってるー‼️ 名古屋も1970年代までは市電が走ってましたよ、懐かしいなあ‼️
역시 일본. 일본이 있어 아시아사람들이 그나마 차별 덜받는다. 휼룡한 국민. 부럽다.
今より栄えてる
あの赤い車は何?? 映画のシーンの抜粋なの?
もうこの頃には教文館ビルのエンパイアビルのそれと似た屋上のデコレーションタワーがビクターの看板に変えられてますね。
「マグマ大使」や「ウルトラマン」の時代
たとえ戦後まだ21年しか経っていないとはいえ、この日本人の復興力ってものすごいパワーだと思うけど、そもそも戦前の日本も相当ハイカラだったし国力があったと思うと、やはり一時期でも大国米国やロシアが日本を恐れていたことは理解できるな。
当時の最新技術を現在のクオリティーな映像で見られる令和に乾杯🎉
今とたいして変わんないよね。
0:05くらいに写ってる人世界のナベアツのお父さん?
So modern and advanced even in the 60s
羽田全然違うー!
1966年に流行っていた子供番組 『ウルトラQ』 『ウルトラマン』 『オバケのQ太郎』 『おそ松くん』
髪の毛が真っ黒だ!石鹸で洗ってたのかな?
おかしい 違和感
少なくとも1台の新幹線0号をブラジルに送らないのはなぜですか、そうすれば飛行機は必要ありません
ウルトラマン 1966年はウルトラマンの放映した年だな。
ウルトラQから間を空けずにそのままマンに繋がったので東宝砧は大忙し。円谷組に、マグマのでっかい足とゆうか戦闘ブーツだけが置いてあってびっくりした当時の小学生。
戦後21年で焼け野原だった東京が、まるで戦争なんかなかったみたいな顔してる。やはり日本人は特別だと思えてしまう。
真っ赤なトライアンフ・ヘラルドかっこいいな。
このころの乗用車は、100kも出せばハンドルは振動するし、タイヤにはチューブが入ってた時代。60年の間に車は普通に140kは出せるようになったし、地方では車の方が圧倒的に便利な時代になった。車は多額な税金を払わされることで道路自体が年々よくなる一方、鉄道は、新幹線によって、在来線のサービスも保守も満足にできなくなってしまった。 いずれ、無人運転車が普通になれば、鉄道の優位性はなくなってしまうね。 車による移動では家族のように少人数でも鉄道のように周囲に気兼ねすることなく、かつ鉄道よりはるかに安上がり。 (車には多額の税金、毎年払っているのだから当然だけど)
わ〜またポケットに手を突っ込んで歩くオッサンだ!良く見るな〜。
ツータックのダブダブのズボンなので、ついつい。
私が5歳のときですね 東京行きたいのが夢でした
今から60年前の、昭和39年10月1日の、出来事ですね!!東海道新幹線🚅や、山陽新幹線🚄も、無事故で安全性が、優れているのにびっくりしました。東海道、山陽新幹線🚄🚅は、栄光の日本経済を、支えてくれた乗り物ですね!!
わたしが生まれた年ですね、こんな世界だったのですね。 しかし、考えたら恐ろしいレベル、これ戦後たったの21年後ですよ。 あれだけ全日本が焼け野が原にされて廃墟になってた国がたった21年でこれ。 今から21年前と言ったら2003年ですよ。 そう考えたら如何に恐ろしい発展・復興スピードだったことか、一体当時の人たちはどうやってこんなスピードでここまで発展できたのでしょうね?
おお、銀座に路面電車が走ってる。
明治100年の昭和43年に花電車出して消えました。23区人口1千万人だの、GNP世界第2位だの、3億円強奪だの、数字が若い年。
3:36 パンタが初期の初期型
戦争後のどん底から這い上がった当時の人達はやはり偉大
1:51 このときは羽田空港じゃなくて東京国際空港だったんだ
“羽田空港” は通称で、 テレビ、ラジオ、新聞等の報道は すべて「羽田空港」 または「羽田飛行場」 と言っていた。
今でも「東京国際空港ターミナル」って会社がターミナル運営してますね 大阪国際空港も日常ではほとんど伊丹と呼ばれるからそれと同じ 一方で昔は一般的だった 福岡空港を板付空港っていう習慣はだいぶ廃れた気がします
これ画質すっげぇな…
この頃飛行機や新幹線に乗るってスゴイ事だったんだろうね。金持ちしか乗れなかったと思う。
デジタル処理したんだろうけど、画像が綺麗ですね。昔の羽田空港なつかしい。
アリフレックス16ミリで現場撮影して、編集時35ミリにアップコンバートされた上映用なので、いくらでもいじりがいがありそうで素晴らしいですね。 また、アマプラのただモンが、状態が良いものが多いのでとても嬉しいです。社長シリーズ・日活アクション群とか。年金で暇なので、死ぬまで見続けようかと思ってます。さすが天下のAmazonです。
「無責任時代」まっただ中!東京に路面電車がまだまだ あった時代。
音も取れてるんですか?それとも後付け?
赤い車かわいい😍
現代よりすべてが豊かな世の中ですね
水洗トイレは都市部だけ。 一般家庭にクーラー無し。 タバコはどこでも吸い放題。 下水道が普及していないので川が汚い。 コンビニ無し。スーパーも無し。 テレビは白黒。 携帯電話なし。 インターネットなし。 カメラはフイルム。 動画撮影は8ミリカメラで高級品。 庶民はクルマは高額で買えない。
@@BB-bm5ox さま:稼ぐのはいつの世も大変ですが、この頃は使い甲斐がありましたね。
初代ウルトラマン ビートルズ来日
もうモノレールは通っていたよね。
映像綺麗❗まだエアコンも無い時代かな
ホームクーラーはまだまだこのあと10年。カークーラと電車のはぼちぼちですね。自動車ハンドルが人力なので重かった。大型はすでにパワーだったからクルクル回って面白く思った子供でした。
ちょうどこの年から一般家庭に急速に普及し始めた。現在のようなセパレートタイプはこれより5年前には既に生産されていた。窓付けの室内・室外一体化タイプは1953年からあった。
私は彼らのファッションとボリュームのあるヘアスタイルが大好きです。車はとても美しく見えます。なんとも違う世界。
女性のボリューミーな髪型は、黒柳徹子さんや吉村まりさんがよくされていた髪型ですね。オリジンはソフィアローレンや、ロミーシュナイダー。
東京駅、今よりもキチンとした身なりの方々が多いですね。
2024年と比べるともの凄く不便だと思うけど、自分も含めてだが現代人よりもイキイキとしてる気がする!
小学生だったですが、みんな一緒なのでぜんぜん不自由は感じませんでした。いっぽう、いくさで手足を失くされたかたが不自由で可哀想だと思ってました。爆増してきた歩道橋は松葉杖では大変だし、普及期の自動券売機は片手の無い方にはお財布出すのも大変だとおもいました。
Almost nothing has changed. I went to Japan last year (I travel there yearly) and rode the Shinkansen and even in 1964, still similar vibe riding it today.
トヨタのパブリカが走ってましたね。この頃初代カローラとサニーが登場して将来車は一家に1台の時代がやって来る…と謳われたんです。
その通りになったから我が国家と国民性の凄さを感じます。隣の車が小さく見えますカローラ1100。なんてね。
한국의 지금보다 우수합니다. 대단한 일본. 아버지의 고향 마쯔바라.
米軍の将校が撮影した映像ですね
この映像に映っている方々が現在どのような生活をされているのかとても興味深い
管理職っぽいおじさんらは、年金時期も過ぎ鬼籍に入られている方が多いでしょう。ちょうど自分の父世代と感じます。 当時ここいらで小学生だったわたくしが年金満額支給の65歳です。
😮 今から 1967 年頃 17才で雪国から東京 さすが 大都市東京は ((車が多い・田舎と大違い. 銀座 四丁目. 和光 交差点.辺り女の子.服装が. おしゃれでした.. 動画を見ると 😮 案外.車が.少ない ・女の子別に.普通の服装.. 意外がい.ですね (((分かりました...淋しい 田舎の自然な 風景を.見ていましたから東京が素晴らしと思いました。((( 比較的発想 ))
1964年で画質がキレイ過ぎる!
I am absolutely mesmerized by this. As impressive as China's transformation has been since the 1980s, Tokyo's (and Japan's) transformation was arguably more impressive. Tokyo in 1945 was literally a wasteland, razed by relentless firebombing that left almost nothing intact. And then, not even 20 years later...this. A city completely rebuilt with a futuristic skyline, modern metro, and of course the bullet train: high speed rail, which the Japanese invented, built, and introduced to the world in 1964. Guts, determination, hard work.
昭和40年生まれだけど銀座の都電は覚えていない。 調べるとこの撮影の翌年に都電銀座線が廃止されてるんですね。 昭和44年に銀座に2階建てのロンドンバスを乗りに行ったのは覚えてます。
ラストシーンの「東京国際空港」は当時は「羽田」ではなかったか?この部分に違和感あり。 (生まれも育ちも東京麻布)
@@NK-li1no さま:むしろ成田がないので、東京国際で良い感じがします。
@@saikousikikan 成田空港が出来るまで、羽田が「東京国際空港」でした。 子供のころ 良く遊びにいきました。 千葉県の成田の空港を 何故「東京」と呼称するのか、初めは不思議でした。
@@NK-li1no さま:そうです。ご指摘全く同感です。 子供の頃多摩地区の田舎から羽田へ飛行機見物に連れて行ってもらって、冷房ビルや、エスカレータなど全てが珍しかったものです。 川崎巡って岡田屋デパートでアイスクリーム食わせてもらったのが懐かしく思い出されます。うちに帰ると百姓の牛馬の世話が待っている。