- 212
- 300 000
もつ次郎 絵日記
Приєднався 18 кві 2010
このチャンネルは収益化されていません。
旅や趣味などの自分の記録用です。
History is not merely the study of past events, but I truly believe it is a discipline where we can learn about the essence of humanity. I think everything about what it means to be human is revealed within history.
旅や趣味などの自分の記録用です。
History is not merely the study of past events, but I truly believe it is a discipline where we can learn about the essence of humanity. I think everything about what it means to be human is revealed within history.
Відео
【太平記名場面12】坊門殿と公家衆の右往左往。楠木の献策、死後に採用される。
Переглядів 3,3 тис.4 години тому
【太平記名場面12】坊門殿と公家衆の右往左往。楠木の献策、死後に採用される。
【太平記名場面10】義貞公 稲村ヶ崎を渡る GOD-Hachiman Protect Us !
Переглядів 2,7 тис.День тому
【太平記名場面10】義貞公 稲村ヶ崎を渡る GOD-Hachiman Protect Us !
【太平記名場面九】亜相殿は師直をモロノウと呼ぶ。亜相殿は密書を住劫殿にわざと見せない。原田さんの立ち居振る舞いがすごく綺麗。
Переглядів 72114 днів тому
【太平記名場面九】亜相殿は師直をモロノウと呼ぶ。亜相殿は密書を住劫殿にわざと見せない。原田さんの立ち居振る舞いがすごく綺麗。
【太平記名脇役七】このドラマは文観殿の偉大な業績を伝えきれていないが、これはこれで面白い
Переглядів 30014 днів тому
【太平記名脇役七】このドラマは文観殿の偉大な業績を伝えきれていないが、これはこれで面白い
下りロマンスカー 登山バス 箱根湯本 大涌谷 湿性花園 仙石原20241112
Переглядів 4028 днів тому
下りロマンスカー 登山バス 箱根湯本 大涌谷 湿性花園 仙石原20241112
ベストオブどんどっとっと The best of Don dotto tto
Переглядів 433 місяці тому
ベストオブどんどっとっと The best of Don dotto tto
河越合戦遺構 氏康主力進撃の道 砂窪の陣跡、上戸の陣跡、川越城西大手門跡と太田道灌像
Переглядів 143 місяці тому
河越合戦遺構 氏康主力進撃の道 砂窪の陣跡、上戸の陣跡、川越城西大手門跡と太田道灌像
ステージから観客席を撮りたいとの宇多田さん本人の要望により会場を暗くする様子 スーパーアリーナ400レベル 2024.7.24 #SCIENCEFICTIONTOUR2024
Переглядів 3,5 тис.4 місяці тому
ステージから観客席を撮りたいとの宇多田さん本人の要望により会場を暗くする様子 スーパーアリーナ400レベル 2024.7.24 #SCIENCEFICTIONTOUR2024
1:02#汽笛
@@いくたゆうこ そうですね
この稚児の成人すると、後醍醐天皇の息子になる。
坊門よ、どの口が言ってるんだ!!
大山源左衛門
義貞の弟・脇屋義助が足利の若君を不快な目で見てるように感じる。兄と違い、義助は早くから足利に敵意を抱いていたように思える。
新田義貞は楠木正成によって韓信と評される程の戦上手。
節操無きかな・・・💧
太平記ではやたらアゲアゲされてるが後醍醐は普通に暗君。
鎌倉攻めの手柄を新田に独り占めされぬよう、足利千寿王を一方の大将として参陣させる抜け目無い高氏
@@おかか-l7d 鎌倉攻めにあれだけの兵が集まったのは義貞の力というより、千寿王をシンボルとした足利ブランドの賜物でしょうね。
アサド政権崩壊とダブって見える
脚本がいい、本当に
義貞は見限ったのでは
神重徳の方がずっとマシだ。彼は作戦実行艦の艦長を志願しているし
面子より勝つ事が大事なのでは?物の本質的を見誤っておる。負けて当たり前だ。せめて北畠親房卿がいれば…
北畠顕家も公家の犠牲に
南朝の無能な公家たち!
太平記って兵数めちゃくちゃ盛ってるけど実数はどのくらいだったのだろうか 当時の人口を考えたら1万集めるのすら大変なのは間違いないが
源平合戦も兵盛ってるよね
@ あの頃の武士団は300人くらいいれば大きい勢力という規模だったという話も 上総介広常も2万を引き連れたという逸話も実際は1,000人くらいという説もありますし
千早城の戦いの時の幕府軍なんて100万だよ。 畿内中の米を無理やり集めても足りんw
@@塞翁が馬-p9e 畿内餓死不可避
一番年長さんで身体が小さいのにかわいそう
坊門よ、じゃアンタが戦ってみろよ…と言いたい。
藤木孝さん、陰険で尊大な公家役が最高にフィットしていました。合掌。
やっぱ後醍醐は欠徳王だな。自らの能力を過信し日本を混乱に陥れた張本人。
このドラマが良かったのは、「人間的魅力」みたいなものが歴史の流れを変えてしまうところをすごい説得力をもって描いているところ。そういう補助線を引いてみないと、この時代の右往左往が、わかっても納得できない。尊氏って政治家としては頼りなく武将としても強くはなかったが、何か、慕われるものがあったんだろう。そのへんは普通の歴史書を読んでもわからない。
このドラマの尊氏って ずっと優柔不断で 流されるままで 拗ねていて 責任感はあるのにけじめがない おおよそ大儀というものがふらふらしている でもリーダーであり この人が従うのが当然と素直に思えるようにドラマが作ってある 史実は本当はどうなのかわからないけど キャストと脚本が素晴らしいと思います
散々な嫌われようだが私は藤木孝さんの演技が素晴らしいと言いたかった。炎立つでも公家の役だったはず。
わかります。 見ている者に、自然と散々に嫌われる演技こそ常人では無いと思います
嫌な奴だな。
あれ?坊門清忠って藤原隆家の子孫だっけ?
正成を死に追いやった坊門清忠。太平記の不人気キャラ。
こんなんだから後醍醐帝の政権は崩壊するわけだ。
保元の乱も藤原頼長が、源為朝の献策を取り入れなかったから大敗したのに。本当に恐ろしいのは有能な敵より、無能な味方だな。
戸次川の戦いで長宗我部信親を死なせた仙石久秀にも言えますね
観念論、感情論でいう公家、これが史実だもんなー。
輝かしい我がご先祖様の業績
この鎌倉へ突入する時の音楽🎵が凄くいいんだよね。カッコよくて痺れる。
@@ヒストレイン そうなんですよ!
台車他クローズアップされた動画興味深いです。C6237煙室扉前の台座はあんな格好しているんですね。進駐軍用の掲示板台座だったかと思います。
何回見ても面白い。かわいい
この人は器が違う、と二人が思い知った名シーン。
そうですよね😭 わかります😊
ひばりヶ丘というと、西武池袋線のひばりヶ丘を思い浮かべますが、ここのひばりヶ丘は・・・・ ここのひばりヶ丘が東武東上線の男衾駅で、池袋〜男衾間は小田急線の新宿〜新松田間(70km)とほぼ同じ距離です。 都心からのアクセスは、言うまでもなく同じ距離の小田急線の方が断然良い。 東武東上線は小川町乗換か大きなマイナス。 小田急線は新松田から先の開成では、小田急建設が一戸建て住宅を駅前に販売しており、最近では快速急行が種別変更して停車しております。
@@国道八段 ありがとうございます
恵まれた環境!何でも言ってみるもんですね^_^
限界ニュータウンから来た人🙋
そうでしょう
男衾って読めないよ おぶすま→難漢字な地名 これ、場所はほぼ、長瀞じゃね? 奥多摩とか山梨のほうが近いかも
小学生の頃の夕方のアタックNo. 1とかの再放送(古っ!!)のときを思い出す
文化放送でも流れてた😄
いいですね
とても貴重な映像、音楽と楽しませてもらいました🎉
鴨ネギだな、、、、護衛戦闘機は どこだ?
CMソングの雰囲気、歌っている方は『サザ●さん』の声優・歌手の方でしょうか。このCMを昭和期の夕方(一家団欒TVタイム)に流せば、 「パパ―、僕もああいうお家に住めないの?」「庭つきのお家は良いわねー」「価格も安そうだし、どうアナタ?」と痛勤に苦しむパパ以外は食いつきそう。
おもしろかったですよ すごくいい
いいですね
しかし、よくもこんな作戦を…白昼堂々、しかも桜花をだいた陸攻をこれだけの集団で…アメリカ軍の優秀な索敵レーダーの前にまるで皆殺しにして下さいよ!!と言っているのも同じ事だ。しかし野中隊長、桜花を見ながら、この槍は使い難しだなあ…とイイながらも命令どうりに出撃していったと云う…そして実際にこの画像どうりの最期となってしまった…嗚呼合掌…只々合掌…しかし当時の軍人と云うものはたとへ命令であれ5000%勝ち目がないと分かりきった作戦においてまで自らの命を差し出さなければならなかた…しかしこれは、当時自分たちは最前線にでずに、あくまで後方の安全地帯の机上からの作戦指示だったのだ…当時の日本の軍隊には陸軍海軍問わず結構このような事例があったようだ。海兵すなわち、海軍兵学校そして、陸士すなわち陸軍士官学校…コレらの軍の最上級幹部たちが当時はおおむねの作戦立案等を行っていたようで当時の海軍では、例えどんな大手柄をたてた人間でも、海軍兵学校の出身者でない限りは絶対に大佐だの中将だのといった最高級クラスの将官にはなれなかった…たとへば予科練の出身者は実戦においてどんな大手柄をたてた軍歴があったとしても軍隊内での最高の上限階級とゆうのは少尉止まり!しかもただ少尉と云う訳ではなく、特務少尉とゆう認識のされ方だったらしいね。いわゆる兵学校出身の少尉じゃないんやで!オマエらは!!こんな空気感が当時の陸軍、海軍とわずしてまん延していたようやね…余談だが、海軍と陸軍とではスパナのサイズが違ったんやね。とうぜん使用されてるボルトなんかのサイズも違っている訳で…たとへば海軍の基地にエンジン不調で不時着した陸軍の戦闘機の再整備にはムダにかなりの時間が費やされたりしていた事になる。しかし当時アメリカ軍は全て統一されていた…。まあ敗戦の要因にはイロイロあるが、歴然とした大きな工業力の差とゆうモノがあったのも事実ではあるが以外とこういった事柄においてもなんらかの遠因になったりもしてたんじゃないのかな??とも思うなあ…アイ・アム昭和😎✌️✌️✌️フジタ・ヒデアキ
南無阿弥陀仏 そして 英霊の御魂が安らかでありますように
布原駅は115系さえ通過してしまいますよね?
@@you-kid-selfmade そうですね。止まるのは芸備線のキハ120だけですね
キハ120しか止まらないなんて卑怯駅ですなー
神戸駅に進入するかもめ、港の祭りの花電車のカラー動画、神戸市電700の後は名古屋市電の2600まで! 自宅に居ながらにして拝見できるとは、ありがたい時代になったものです。
こんな無茶苦茶な作戦で、どれだけ優秀な若者達を失ったんだ!!
ひばりヶ丘の建設期間長くね?完成が昭和60年って最低でも4年かかってるけど
しかも昭和60年は倒産する年…
@@yosshichannel2439 もっと言えばこの年にプラザ合意があって バブル時代に突入
これって現実には過大広告で、寄居町の極小規模の分譲地を虫食い状態で開発しただけで 分譲地の売り上げを避暑地の別荘地開発に回していた自転車操業状態だったから。
広いね