mm012
mm012
  • 49
  • 306 260
国鉄 西鹿児島駅、大分駅、宮崎駅でブルートレインを撮影
※父が撮影した物になります。
※ピントのズレ、手振れ、傾き、ノイズ、映像の見ずらい所が多くあり申し訳ございません。
※撮影日などの記録が残っておらず詳細不明です申し訳ございません。
0:00 4レ  はやぶさ ED76-52(鹿)  西鹿児島駅
3:09 22レ  なは   ED76-1007(鹿) 西鹿児島駅
4:56 42レ  明星  ED76-88(鹿) 西鹿児島駅
8:15 3001レ 彗星   ED76-21(大)   大分駅
10:42 8レ   富士 ED76-26(大)   宮崎駅
Переглядів: 2 136

Відео

1986.8.14 国鉄 門司駅にてブルートレインを撮影
Переглядів 52 тис.4 місяці тому
※父が撮影した物になります。 ※ピントのズレ、手振れ、傾き、ノイズ、映像の見ずらい所が多くあり申し訳ございません。 一部列番、詳細不明 0:00  1レ さくら  EF30-4 →ED76-3(門) 6:58  3レ はやぶさ  EF30-11 →ED76-89(鹿) 13:04  5レ  みずほ  EF81-302→ED76-23(大) 18:58  7レ  富士  EF81-301→ED76-82(大) 24:54 ?レ カートレイン九州 EF30-9 →DD51-1029(門) 31:55  9レ  あさかぜ1号  EF30-11 →ED76-1011(鹿)
2024.2.13 12系 米原訓練
Переглядів 834 місяці тому
試9980レ DD51-1191 12系5B
2024.2.12 115系D26 鷲羽(回送)
Переглядів 794 місяці тому
回9453M
2024.2.12 273系 やくも大阪駅展示回送
Переглядів 694 місяці тому
回9353M 273系Y3編成
2024 2 12 8862レ EF210-901牽引スペーシアX甲種輸送
Переглядів 854 місяці тому
8862レ EF210-901(岡) 東武N100系12B(N103F N104F)
2024 .1. 13 51レ スーパーレールカーゴ
Переглядів 1305 місяців тому
51レ(遅延) 前:Mc250-2 後:Mc250-3
2023.12.28 DD51重連牽引 網干訓練
Переглядів 1796 місяців тому
試9975レ 前㋞:DD51-1191 次㋞:DD51-1109 12系5B
1985年9月29日 大阪駅にて
Переглядів 2 тис.8 місяців тому
※父が撮影した物になります。 ※ピントのズレ、手振れ、傾き、ノイズ、映像の見ずらい所が多くあり申し訳ございません。 一部列番、詳細不明 0:00 44レ あかつき2号 EF65-1126 0:57 EF58-150「インポートエクスプレス」 1:09 5D まつかぜ1号 キハ181-18~ 1:34 4002レ(遅れ?) 日本海2号 EF81-119 2:57 101レ銀河 5Dまつかぜ1号 4:25 4002レ 日本海2号 EF81-119 6:45 42レ あかつき4号・明星 EF65-1125 オハネ15-1 9:35 4001M 白鳥 485系ボンネット クハ481-109~118 12:24 団体列車 EF81-114 スロ81(大ミハ) 15:51 4004レ 日本海4号 EF81-5
2023/10/14  金沢工臨
Переглядів 1228 місяців тому
工9589レ DD51-1193(宮) チキ5500形10B(積車) 北陸本線 南条~王子保
2023/10/14 金沢工臨
Переглядів 438 місяців тому
工9589レ DD51-1193(宮) チキ5500形10B(積車) 湖西線 北小松~近江高島
2023/6/17 智頭.三保三隅.根雨工臨
Переглядів 150Рік тому
工9785レ  DD51-1186(後)+DD51-1179(後)+チキ5200×8B 万富〜瀬戸
2023/6/17 智頭.三保三隅.根雨工臨
Переглядів 99Рік тому
工9786レ  DD51-1179(後)+DD51-1186(後)+チキ5200×8B 上道〜瀬戸
2023/6/17 智頭.三保三隅.根雨工臨
Переглядів 132Рік тому
工9786レ  DD51-1179(後)+DD51-1186(後)+チキ5200×8B 金光~新倉敷
2023/6/17 敦賀工臨(返空)
Переглядів 110Рік тому
2023/6/17 敦賀工臨(返空)
1985年12月29日 山陰本線➁
Переглядів 15 тис.Рік тому
1985年12月29日 山陰本線➁
1985年8月13日 山陰本線①
Переглядів 13 тис.Рік тому
1985年8月13日 山陰本線①
2023/5/3  サンライズ出雲91号
Переглядів 158Рік тому
2023/5/3  サンライズ出雲91号
朝特急630 山陽本線 和田岬支線
Переглядів 5 тис.Рік тому
朝特急630 山陽本線 和田岬支線
1986年7月6日 大阪駅にて
Переглядів 91 тис.Рік тому
1986年7月6日 大阪駅にて
2023/4/17 厄神工臨
Переглядів 182Рік тому
2023/4/17 厄神工臨
2023/4/10 金沢工臨(返空)
Переглядів 644Рік тому
2023/4/10 金沢工臨(返空)
1985年8月14日 下関駅にてブルートレインを撮影
Переглядів 25 тис.Рік тому
1985年8月14日 下関駅にてブルートレインを撮影
1986年5月3日 西鹿児島駅にて
Переглядів 31 тис.Рік тому
1986年5月3日 西鹿児島駅にて
1985年7月13日 大阪駅にて
Переглядів 14 тис.Рік тому
1985年7月13日 大阪駅にて
1987年年始の国鉄下関駅でのブルトレ等を撮影
Переглядів 45 тис.Рік тому
1987年年始の国鉄下関駅でのブルトレ等を撮影
2023/3/3 EF65-2101牽引  都営大江戸線 12-600形 甲種輸送
Переглядів 176Рік тому
2023/3/3 EF65-2101牽引  都営大江戸線 12-600形 甲種輸送
2023/2/17   網干訓練
Переглядів 762Рік тому
2023/2/17   網干訓練
2023/1/11 3096レ EF510-509
Переглядів 182Рік тому
2023/1/11 3096レ EF510-509

КОМЕНТАРІ

  • @user-lo5ux7dp9n
    @user-lo5ux7dp9n 11 годин тому

    懐かしい特急まつかぜ号、現在は、米子↔益田間を結ぶルートとして復活しています。

  • @user-ov4in7sy1h
    @user-ov4in7sy1h 4 дні тому

    この頃には鉄っちゃんは卒業していたのですが関西、北陸ブルトレはヘッドマークを掲げていたのですね。大好きで一人よく乗りに行っていた福知山線も12系に、まつかぜも181系に!時代の流れは速いもので発車の汽笛もいつしかなくなったようですね?なぜなんだろうか不思議です。10番線ホーム先端から降りて必死で20系、500番台あさかぜに向けシャッターを切っていたのを思い出します。s50年頃はきたぐにも12系+10系寝台でしたね~?ブルトレが消えゆくなか日本海で旅したかったのですが思い叶わずでした。ありゃ?キハ40系も大阪に入線してたんですね!EF62まで?

  • @user-lp3pp9hz3v
    @user-lp3pp9hz3v 6 днів тому

    大阪でdd51と云うことはopは急行だいせん でしょうか?

    • @mm0129
      @mm0129 4 дні тому

      はねたさん。 コメントありがとうございます。 記録には706レDD51-1120急行「だいせん6号」と書いてます。

  • @user-rz3tp5kb5z
    @user-rz3tp5kb5z 9 днів тому

    帰らぬ 車輌たち 熱い胸を よぎる せめて 今日から 独りきり 旅に出る🎵

  • @user-rk2nb9jr4y
    @user-rk2nb9jr4y 25 днів тому

    1985/12/29って、中学生のころ、まさに鳥取で見送った出雲やん、、、

  • @user-wy8we9wc6v
    @user-wy8we9wc6v Місяць тому

    2番線8時発のまつかぜ1号と3番線8時着の銀河を乗り継ぐことはできないのですね、写真に収めることはできても… 亀井「警部!銀河とまつかぜ1号を乗り継ぐ事はできないんですよ!」 十津川「何故だい亀さん?降りてすぐ乗れば十分じゃないのか?」 亀井「それが到着ホームと発車ホームが異なるんですよ、互いに乗り継ぐためには階段の昇り降りが必要となります、どんなに速い人間でも1分はかかります、その間にまつかぜ1号は博多に向けて発車してしまいます。」 十津川「…何…だって?」 亀井「銀河とまつかぜ1号を乗り継がない限りは奴のアリバイは崩せません…」 十津川「一分間の壁か… とりあえず亀さん、大阪駅に出向いて銀河とまつかぜ1号にそれぞれ乗ってみようじゃないか」 亀井「承知しました。」

  • @satokei1257
    @satokei1257 Місяць тому

    EF30型は直流区間は1800kw出力だが交流区間はわずか1/4 の450kwの非力だった機関車だね。

  • @TAKA-jg5pb
    @TAKA-jg5pb Місяць тому

    赤いDD51に赤い出雲のヘッドマーク。いいなぁ!

  • @user-xp3sx2zf8h
    @user-xp3sx2zf8h Місяць тому

    1986年当時、私は、中学3年でした。未だ、国鉄時代ですね。1988年にJRになったかと思いますが。

  • @user-mh4qy4uq9l
    @user-mh4qy4uq9l 2 місяці тому

    人気機関車型?乗れる?審査にて黒字列車創作?四十万人よりファン様には、機関車型牽引客車と定期型?寝台列車増設は団体型車両在る?、しばらく後に営業です。

  • @TASHICHIEI
    @TASHICHIEI 2 місяці тому

    今だに国鉄時代を懐かしく追い続けている者です。貴重な映像、当時の記憶が蘇ります。

    • @user-mh4qy4uq9l
      @user-mh4qy4uq9l 2 місяці тому

      人気機関車型?乗れる?審査にて黒字列車創作?四十万人よりファン様には、機関車型牽引客車と?定期型?寝台列車増設問題団体型車両在る列車?、しばらく後に営業です。

  • @user-qf8wi2wr1h
    @user-qf8wi2wr1h 2 місяці тому

    もう一度鹿児島中央駅からブルートレインになりたいな!

  • @user-go7gr7mk7j
    @user-go7gr7mk7j 2 місяці тому

    今の山陰本線は、ディーゼルカーや電車ばかりだ……。

  • @user-go7gr7mk7j
    @user-go7gr7mk7j 2 місяці тому

    今では見られなかった郵便車の姿が……😢。

    • @user-mh4qy4uq9l
      @user-mh4qy4uq9l 2 місяці тому

      人気機関車型?乗れる?審査にて黒字列車創作?四十万人よりファン様には、機関車型牽引客車と定期型?寝台列車増設は団体型車両在る列車?、しばらく後に営業です。

    • @user-mh4qy4uq9l
      @user-mh4qy4uq9l 2 місяці тому

      給食型?病院型?料理と?、受験に?学習部創立所属を推薦。

  • @user-xy8fl6yc1x
    @user-xy8fl6yc1x 3 місяці тому

    「にしかごんま〜」というアナウンスが素敵です。😊 こういう地方色は宝物です。✨ 大事にすべきですね。❤

  • @NIMFA2828
    @NIMFA2828 3 місяці тому

    もっとも驚いたのがカートレイン九州の編成で、なんと客車が上り列車と同じ向き! あと金帯あさかぜも、オロネとオシの間に連結しているはずの2人用個室「デユエット」がなくて、更に11号車にオハネフ25を連結している。。この編成は初めて見ました。 はやぶさと富士は、ソロを連結する以前ながらオロネが13号車。これも僅かな期間だけの貴重な映像です。

  • @TASHICHIEI
    @TASHICHIEI 3 місяці тому

    末期とはいえ国鉄時代がやっぱり好きだ。車体にJRのシールが無いのが良い。

  • @user-fx2zl9kq3r
    @user-fx2zl9kq3r 3 місяці тому

    手ブレ酷い

  • @user-gm1lo8jm4s
    @user-gm1lo8jm4s 4 місяці тому

    門司駅ね。 小倉に住んでたからよく機関車切り替えシーンは見に行ったな。 物心つく前にみずほは廃止になって、覚えてるのはさくら、はやぶさ、富士、あさかぜ、あかつきくらいだけど。 豊かさと引き換えに失ったものってあるよね。

  • @user-wy9tj6fr8l
    @user-wy9tj6fr8l 4 місяці тому

    懐かしい映像をありがとうございます。昔の列車は個性があって大好きでした😊

  • @marioenriquebarrera1380
    @marioenriquebarrera1380 4 місяці тому

    BUENOS DIAS ESPETACULAR EL CINTENIDO DE ESTE VIDEO MIS SALUDOS DESDE PONTEVEDRA MERLO ARGENTINA

  • @user-gy6lz2wq1r
    @user-gy6lz2wq1r 4 місяці тому

    さくら、みずほ、はやぶさが新幹線に変身するなんて想像できなかった東京ブルトレ全盛時代、実に懐しい光景ですね。

  • @user-lu3ld3ii5r
    @user-lu3ld3ii5r 4 місяці тому

    次々と入って来るブルトレ九州版😮夢の時代でした😢

  • @user-cw2hk5qg9k
    @user-cw2hk5qg9k 4 місяці тому

    懐かしいですねぇ❢ 自分も写真撮りに行きました。

  • @Nayu-mpng
    @Nayu-mpng 4 місяці тому

    列車番号1番の『さくら』がトップなところがイイですねー。EF30が走っている動画は初めて見ました。EF30は関門トンネル区間では片パン上げだったり両パン上げだったりで、片パンのときは前パン上げなんですね。

  • @user-vi6nr8ti4w
    @user-vi6nr8ti4w 4 місяці тому

    トンネル専用

  • @wideviewODORIKO.002
    @wideviewODORIKO.002 4 місяці тому

    これまた貴重な映像を。。。🤤 EF81の0番台が関門トンネルを走ってたの!?と驚きましたが、そういえば400番台に改造されたカマは、転属後暫く0番台のまま使われていたと聞いたのを思い出しました。 いずれにせよ、改造される前のとても貴重な記録ですね!!     カートレインを牽引していたEF65-1008は晩年は岡山機関区におり、広島更新色(カラシ塗装)で唯一、車番がブロック化されずに扉よりも濃い黄色に塗装されて異彩を放っており、大好きなカマでした😊     大変貴重な映像をありがとうございます。

  • @wideviewODORIKO.002
    @wideviewODORIKO.002 4 місяці тому

    す、すごすぎる、、、!! 現役時代を知らず保存機しか見たことがないEF30の音付きの映像が見られるなんて😭✨     最後まで残っていた富士/はやぶさが消え、山陽・九州地区でブルートレインが見られなくなってもう15年も経つんですね。。。 昨日のことのように鮮明に覚えているのに、もう遠い過去なのが悲しいです😥 今の撮影機材を持ってブルートレインが走っていた時代に行きたいです!!

  • @user-yq6wf1lq6b
    @user-yq6wf1lq6b 4 місяці тому

    ED76「さくら」の担当操車係は熟練度高い、再生時間42s頃、自連が引っ張っているから、「機関士バックして」のさり気ない様な合図、応答する機関士、どちらも素晴らしい国鉄マンを感じた。 「ふらいき」の持ち方、左右の振り方、子供のころ見た入換風景そのものがよみがえりました。

  • @user-ou9gw6lc6f
    @user-ou9gw6lc6f 4 місяці тому

    懐かしい!昔はいいねぇ~涙が出てくる!

  • @C2C2-ff5rd
    @C2C2-ff5rd 4 місяці тому

    このスムーズな機関車の交換作業、見ていてとても気持ちが良い‼

  • @user-em4ti9tk5u
    @user-em4ti9tk5u 4 місяці тому

    この時代の食堂車営業は日本食堂門司営業所が担当していました。ウエイトレスさんのユニは淡い朱色に白のエプロンです。髪には白いティアラだったかな。 東京の宿泊施設からこの門司駅まで勤務して次のクルーに引継ぎしてバトン渡す。会社に帰る。点呼受けて休日だ。門司(営)の名物は関門定食を覚えています。テーブルにどの列車を利用しましたかと列車名を記したアンケ ート用紙があった。みずほでなくみづほと書いてあった。 コックさん車内販売員さんを含めてお世話になりました。

  • @morgenyuichi2333
    @morgenyuichi2333 4 місяці тому

    懐かしい輝かしい夜行列車の画像を有難う御座います。 当時は確か東京駅を16:30ごろ発車の「さくら」を皮切りに「はやぶさ」、「みずほ」を15分間隔で発車。時間をおいて「富士」、「あさかぜ」と数多くのブルトレが九州に旅立って行ったのを、時には見送り、時には乗車していたのを懐かしく思います。この先の八幡カーブでの車窓から眺めるブルーの超大編成を見た時の驚きも思い出します。朝日に輝く瀬戸内海や干潟で漁をする有明海の景色も素晴らしいものでした。 しかし、新幹線ばかりが充実され、富裕層しか乗らない寝台列車しか運行されない今の時代、鉄道の旅はつまらないものになってしまいました。

  • @e-hcr3221
    @e-hcr3221 4 місяці тому

    この頃の九州に住んでたらブルトレを明るい時間に見放題だったんだなあ。 関西住みだったから明るい時間帯に見れるブルトレは日本海とあかつきくらいだったよ。 羨ましい。

  • @SBBCFFFFSRE460
    @SBBCFFFFSRE460 4 місяці тому

    EF30😊

  • @user-ii2le5ni1h
    @user-ii2le5ni1h 4 місяці тому

    門司駅は九州各地に向かう全てのブルートレインを見ることができたんですね、羨ましいです。貴重な映像ですね。見応えありますよ、ありがとうございます。関門トンネルだけのEF30にもきっちりそれぞれヘッドマークが掲げられてることに驚きました。

  • @a281074
    @a281074 4 місяці тому

    当時小学校6年生、長崎までさくら号乗ってよく行きました。 子供心にEF30にときめいていました。 共有ありがとうございます。

  • @user-wb3ei1tq7m
    @user-wb3ei1tq7m 4 місяці тому

    下関の車両基地で、EF81 303とEF65PF(JR西日本の機関車)を並べ、往年のブルトレを再現した機関車撮影会(JR東日本が有料で開催しているアレ)があったら嬉しいです。

  • @user-rr1hn8lv2p
    @user-rr1hn8lv2p 4 місяці тому

    EF30て吊り掛け駆動みたいな音したんだ、初めて聴いたw

    • @wideviewODORIKO.002
      @wideviewODORIKO.002 4 місяці тому

      機関車は吊り掛け駆動ですよ😊 EF30の電動機はMT51というもので、現存しているED76やEF81のようなMT52とは少し音が違いますね🎵

    • @5red90
      @5red90 4 місяці тому

      ​@@wideviewODORIKO.002 EF30は、WN継手を電動機の出力軸と駆動歯車を接続する、カルダン駆動だよ。 他にも同じく交直流機のEF80が、交直流機器搭載による重量増に対応するために、EF30に準じて1台車1モーター2軸駆動方式を採用したカルダン駆動。

  • @user-ov6dk3ks1h
    @user-ov6dk3ks1h 4 місяці тому

    貴重映像発掘ですね👍 連結作業、まさにかみわざ 淡々とこなしていく所 ありし日の日常❤

  • @user-jp1cd9su8i
    @user-jp1cd9su8i 4 місяці тому

    え?待ってこれ・・。佐世保行きのさくらに乗ってた。お盆の前日だから覚えてる。新大阪駅から乗った。1986年の8月14日に撮影ならUpu主の父上に感謝 6:30あたりのどっちかが内の家族。本まに感謝する

  • @nnon4924
    @nnon4924 4 місяці тому

    1:00 作業員とはいえ、電車の外側から掴まってるだけなのに、ずいぶんなスピード出すんだなぁ

  • @user-rp4oc4tj1m
    @user-rp4oc4tj1m 4 місяці тому

    まだこの頃はEF30なんだな。

    • @user-iq6vc8rg4g
      @user-iq6vc8rg4g 11 днів тому

      他後に貨物専用機となったステンレス車体のEF81形300番台もありましたね。

  • @user-vi7vt1ns8g
    @user-vi7vt1ns8g 4 місяці тому

    便利になった時代に足りないものは、効率を求めず多くの人材で手間をかけること。

  • @user-vi7vt1ns8g
    @user-vi7vt1ns8g 4 місяці тому

    私なら緑の旗振りながらポイント辺りでスッテンコロリ。

  • @WhiteMomiji
    @WhiteMomiji 4 місяці тому

    あさかぜ1,4号は子供のころ良く乗ったので懐かしいですね・・・ 特に、時々使われていた三本ラインのヘッドマークは個性的で好きでした。

  • @dai2asakaze
    @dai2asakaze 4 місяці тому

    サンマルのブルトレもさることながらDD51の1029号機に思わずあっ!って声が出てしもた 熊本機関区時代からずっと兄弟のように移動してた僚機1028号機は更新されたけど このカマは最後の最後まで九州時代の赤ナンバーを維持してて稲沢に移ってから関西本線での姿を必死になって追っかけたし、、、 とにかく忘れられへんカマやなぁ

  • @user-vr7fc4ws9r
    @user-vr7fc4ws9r 4 місяці тому

    EF30やED76のデカパンにとって最後の夏の映像ですね。この半年後には淘汰されてるとは嘘のようです。 お盆とあってブルトレも満席の様子で営業中の食堂車が旅情を掻き立てますね。

  • @itsuyo2008
    @itsuyo2008 4 місяці тому

    29:54 出発合図音が良い。なんか好き。

    • @user-mh4qy4uq9l
      @user-mh4qy4uq9l 4 місяці тому

      人気機関車型?乗れる?審査にて黒字列車創作?四十万人よりファン様には、機関車型牽引客車と定期型?寝台列車増設は団体型車両在る列車?、しばらく後に営業です。

    • @user-mh4qy4uq9l
      @user-mh4qy4uq9l 4 місяці тому

      鉄道にて日記を記す、推薦。

  • @user-ym2cq6bv5s
    @user-ym2cq6bv5s 4 місяці тому

    富士号にカルテットが連結されている一方、後に連結相手になるあさかぜ1号はまだ銀帯で個室車はシングルDXのみという記録は結構貴重ではないでしょうか。公開ありがとうございます。

    • @user-mh4qy4uq9l
      @user-mh4qy4uq9l 4 місяці тому

      人気機関車型?乗れる?審査にて黒字列車創作?四十万人よりファン様には、機関車型牽引客車と定期型?寝台列車増設は団体型車両在る列車?、しばらく後に営業です。

    • @user-mh4qy4uq9l
      @user-mh4qy4uq9l 4 місяці тому

      鉄道にて日記を記す、推薦。