歌二郎
歌二郎
  • 294
  • 1 632 792
【娘のピアノで父が歌う】アンパンマンのマーチ【男声独唱】
有名なアニメソング「アンパンマンのマーチ」を歌いました。
作詞:やなせたかし
作曲:三木たかし
JASRAC code:003-2549-0
歌二郎です。60歳を何年か過ぎました。
大学時代に合唱団で歌っていましたが、就職後に忙しくなって歌をやめてしまいました。
2018年春、30年ぶりに思い立って一人で練習を始めました。
日本の唱歌、J-POP、西洋クラシックの3本立てで、好きな歌を素人の自己流で歌っています。
すでに独立した娘がたまーに実家に来て伴奏してくれます。
動画の高評価とチャンネル登録をしていただけると励みになります!
ピアノ伴奏のみでも撮影、録音しました。
カラオケとしてご利用ください。
ua-cam.com/video/R4u6xRT-QGI/v-deo.html
歌二郎の動画一覧は下記で見られます。
www.youtube.com/@Utajiro/videos
Переглядів: 617

Відео

【ピアノ伴奏カラオケ】アンパンマンのマーチ【ガイド無し】
Переглядів 40814 днів тому
「アンパンマンのマーチ」のピアノ伴奏カラオケです。 Saoがいろんな演奏を聴いて自力で楽譜を作ったようです。 譜面立てに乗っている手書きの楽譜がそれです。 作詞:やなせたかし 作曲:三木たかし JASRAC code:003-2549-0 歌二郎のチャンネルでは、「歌の動画」と「ピアノ伴奏だけの動画」の両方を出しています。 この伴奏での歌の動画も併せてご覧ください! ua-cam.com/video/EXRMKb1QIm8/v-deo.html 歌の練習などにご利用ください。 UA-cam公開動画に使用する際は、UA-camの規約に従った上、説明欄に「ピアノ:Sao」とこの動画のURLを記載ください。 よろしくお願いします。 歌二郎の動画一覧は下記で見られます。 ua-cam.com/channels/ajiro.htmlvideos
【日本の歌】たき火【娘のピアノで父が歌う】
Переглядів 49621 день тому
「たき火」の男声独唱版です。 渡辺茂:作曲 巽聖歌:作詞 子供の頃はよく耳にしましたが、最近は曲と共にたき火そのものが見られなくなりました。 JASRACコード:043-9429-1 歌二郎です。約60歳です。 大学時代に合唱団で歌っていましたが、就職後に忙しくなって歌をやめてしまいました。 2018年春、30年ぶりに思い立って一人で練習を始めました。 日本の唱歌、J-POP、西洋クラシックの3本立てで、好きな歌を素人の自己流で歌っています。 すでに独立した娘がたまーに実家に来て伴奏してくれます。 動画の高評価とチャンネル登録をしていただけると励みになります! ピアノ伴奏のみでも撮影、録音しました。 カラオケとしてご利用ください。 ua-cam.com/video/87JgiftGPb8/v-deo.html 歌二郎の動画一覧は下記で見られます。 www.youtube.com/@U...
【ピアノ伴奏カラオケ】たき火【日本の歌】
Переглядів 14521 день тому
「たき火」のピアノ伴奏カラオケです。 渡辺茂:作曲 巽聖歌:作詞 JASRACコード:043-9429-1 歌二郎のチャンネルでは、「歌の動画」と「ピアノ伴奏だけの動画」の両方を出しています。 この伴奏での歌の動画も併せてご覧ください! ua-cam.com/video/9pz1Leju_yk/v-deo.html 歌の練習などにご利用ください。 UA-cam公開動画に使用する際は、UA-camの規約に従った上、説明欄に「ピアノ:Sao」とこの動画のURLを記載ください。 よろしくお願いします。 歌二郎の動画一覧は下記で見られます。 ua-cam.com/channels/ajiro.htmlvideos
【テノールソロのみ】ベートーベン交響曲第9番第4楽章【娘のピアノで父が歌う】
Переглядів 813Місяць тому
皆様お久しぶりです。1ヶ月ぶりの投稿になりました。 以前リクエストいただいた曲でもあり、ちょうど年末で季節にも合うので、 ベートーベン第九のテノールソロの部分だけを歌いました。 若い頃、第九の合唱には1、2回参加したことがありましたが、ソロの部分を歌ってみたのは初めてです。 今回は娘が熱を出してピアノの練習ができず、1、2日の超付け焼き刃の練習で録音したので、娘は不本意だったようです。 歌二郎です。60歳越えです。 大学時代に合唱団で歌っていましたが、就職後に忙しくなって歌をやめてしまいました。 2018年春、30年ぶりに思い立って一人で練習を始めました。 日本の唱歌、J-POP、西洋クラシックの3本立てで、好きな歌を素人の自己流で歌っています。 すでに独立した娘がたまーに実家に来て伴奏してくれます。 動画の高評価とチャンネル登録をしていただけると励みになります! ピアノ伴奏のみでも...
【ピアノ伴奏のみ】ベートーベン交響曲第9番第4楽章【 テノールソロのみ】
Переглядів 142Місяць тому
ベートーベン交響曲第9番(合唱付き)第4楽章の テノールソロ部分だけの伴奏です。 歌の練習などにご使用ください。 歌二郎のチャンネルでは、「歌の動画」と「ピアノ伴奏だけの動画」の両方を出しています。 伴奏と一緒に歌った動画も併せてご覧ください! ua-cam.com/video/IdMgO1jj4I0/v-deo.html 歌の練習などにご利用ください。 UA-cam公開動画に使用する際は、UA-camの規約に従った上、説明欄に「ピアノ:Sao」とこの動画のURLを記載ください。 よろしくお願いします。
【テノール独唱】いのちの歌 (竹内まりあ)【娘のピアノで父が歌う】
Переглядів 2,5 тис.3 місяці тому
「いのちの歌」の男性独唱版です。合唱用の伴奏譜を使いました。 作詞:Miyabi(竹内まりあ) 編曲:村松崇継 歌二郎です。約60歳です。 大学時代に合唱団で歌っていましたが、就職後に忙しくなって歌をやめてしまいました。 2018年春、30年ぶりに思い立って一人で練習を始めました。 日本の唱歌、J-POP、西洋クラシックの3本立てで、好きな歌を素人の自己流で歌っています。 すでに独立した娘がたまーに実家に来て伴奏してくれます。 動画の高評価とチャンネル登録をしていただけると励みになります! ピアノ伴奏のみでも撮影、録音しました。 カラオケとしてご利用ください。 ua-cam.com/video/f8IXlOzNAkU/v-deo.html 歌二郎の動画一覧は下記で見られます。 www.youtube.com/@Utajiro/videos
【ピアノ伴奏カラオケ】いのちの歌【ガイド無し】
Переглядів 3603 місяці тому
「いのちの歌」(竹内まりあ)のピアノ伴奏カラオケです。 合唱用楽譜の伴奏を使いました。 作詞:Miyabi(竹内まりあ) 編曲:村松崇継 歌二郎のチャンネルでは、「歌の動画」と「ピアノ伴奏だけの動画」の両方を出しています。 この伴奏での歌の動画も併せてご覧ください! ua-cam.com/video/nvFK_FdZ_Gk/v-deo.html 歌の練習などにご利用ください。 UA-cam公開動画に使用する際は、UA-camの規約に従った上、説明欄に「ピアノ:Sao」とこの動画のURLを記載ください。 よろしくお願いします。 歌二郎の動画一覧は下記で見られます。 ua-cam.com/channels/ajiro.htmlvideos
【テノール独唱】中国地方の子守歌【娘のピアノで父が歌う】
Переглядів 8323 місяці тому
岡山県民謡 山田耕筰:編・作曲 元唄は岡山県に江戸時代から伝わる民謡「ねんねん守の唄」であり、 これを聴いた山田耕筰が芸術歌曲に仕上げたとのことです。 なかなか難しい歌でした。 歌二郎です。約60歳です。 大学時代に合唱団で歌っていましたが、就職後に忙しくなって歌をやめてしまいました。 2018年春、30年ぶりに思い立って一人で練習を始めました。 日本の唱歌、J-POP、西洋クラシックの3本立てで、好きな歌を素人の自己流で歌っています。 すでに独立した娘がたまーに実家に来て伴奏してくれます。 動画の高評価とチャンネル登録をしていただけると励みになります! ピアノ伴奏のみでも撮影、録音しました。 カラオケとしてご利用ください。 ua-cam.com/video/UT7fJ4rHPMU/v-deo.html 歌二郎の動画一覧は下記で見られます。 www.youtube.com/@Utaj...
【ピアノ伴奏カラオケ】中国地方の子守歌
Переглядів 3723 місяці тому
「中国地方の子守歌」のピアノ伴奏カラオケです。 岡山県民謡 山田耕筰:編・作曲 歌二郎のチャンネルでは、「歌の動画」と「ピアノ伴奏だけの動画」の両方を出しています。 この伴奏での歌の動画も併せてご覧ください! ua-cam.com/video/XGFDkVhgcHg/v-deo.html 歌の練習などにご利用ください。 UA-cam公開動画に使用する際は、UA-camの規約に従った上、説明欄に「ピアノ:Sao」とこの動画のURLを記載ください。 よろしくお願いします。 歌二郎の動画一覧は下記で見られます。 ua-cam.com/channels/ajiro.htmlvideos
【歌二郎の高校時代】スポ根少年がコーラス部?【娘のピアノで父が歌う】
Переглядів 3303 місяці тому
超久しぶりに語り動画を作りました。 これまでは大学で合唱団に入って歌を歌い始めたと言っていましたが、 実は高校時代から始まるエピソードがありました。 ただの昔話ですが、最後までお楽しみください。 以前の自己紹介動画 ua-cam.com/video/2eYzn-5NMUw/v-deo.html 歌二郎の動画一覧は下記で見られます。 www.youtube.com/@Utajiro/videos 歌二郎です。約60歳です。 大学時代に合唱団で歌っていましたが、就職後に忙しくなって歌をやめてしまいました。 2018年春、30年ぶりに思い立って一人で練習を始めました。 日本の唱歌、J-POP、西洋クラシックの3本立てで、好きな歌を素人の自己流で歌っています。 すでに独立した娘がたまーに実家に来て伴奏してくれます。 動画の高評価とチャンネル登録をしていただけると励みになります!
【テノール独唱】Caro mio ben(カーロ・ミオ・ベン)【娘のピアノで父が歌う】
Переглядів 1,1 тис.4 місяці тому
有名なアリエッタ、Caro mio benのテノール独唱版です。 実は5年前に歌って動画をアップしていますが、今回は調を変えて久々に歌ってみました。 【5年前の動画】 ua-cam.com/video/kPye6rUDz38/v-deo.html 歌二郎です。約60歳です。 大学時代に合唱団で歌っていましたが、就職後に忙しくなって歌をやめてしまいました。 2018年春、30年ぶりに思い立って一人で練習を始めました。 日本の唱歌、J-POP、西洋クラシックの3本立てで、好きな歌を素人の自己流で歌っています。 すでに独立した娘がたまーに実家に来て伴奏してくれます。 動画の高評価とチャンネル登録をしていただけると励みになります! ピアノ伴奏のみでも撮影、録音しました。 カラオケとしてご利用ください。 ua-cam.com/video/iDBFL8zlB4M/v-deo.html 歌二郎の動...
【ピアノ伴奏のみ】Caro mio ben【カーロ・ミオ・ベン】
Переглядів 2684 місяці тому
有名なアリエッタ、Caro mio benのピアノ伴奏のみです。 歌二郎のチャンネルでは、「歌の動画」と「ピアノ伴奏だけの動画」の両方を出しています。 この伴奏での歌の動画も併せてご覧ください! ua-cam.com/video/sLl8pVyTYLc/v-deo.html 歌の練習などにご利用ください。 UA-cam公開動画に使用する際は、UA-camの規約に従った上、説明欄に「ピアノ:Sao」とこの動画のURLを記載ください。 よろしくお願いします。
【ひとり合唱9人分】合唱曲マイバラード【娘のピアノで父が歌う】
Переглядів 9304 місяці тому
今の中高生にとっては有名な合唱曲「マイバラード」を歌いました。 各パート3人分ずつ、合計9人分を一人で歌いました。 楽譜は、キミウタ第3刷(教育芸術社)を使いました。 歌二郎です。約60歳です。 大学時代に合唱団で歌っていましたが、就職後に忙しくなって歌をやめてしまいました。 2018年春、30年ぶりに思い立って一人で練習を始めました。 日本の唱歌、J-POP、西洋クラシックの3本立てで、好きな歌を素人の自己流で歌っています。 すでに独立した娘がたまーに実家に来て伴奏してくれます。 動画の高評価とチャンネル登録をしていただけると励みになります! ピアノ伴奏のみでも撮影、録音しました。 カラオケとしてご利用ください。 ua-cam.com/video/NcshGhDlQmg/v-deo.html 歌二郎の動画一覧は下記で見られます。 ua-cam.com/channels/ajiro....
【ピアノ伴奏カラオケ】合唱曲マイバラード
Переглядів 5834 місяці тому
中高生には有名な合唱曲「マイバラード」のピアノ伴奏カラオケです。 楽譜は、キミウタ第3刷(教育芸術社)を使いました。 このチャンネルでは、「歌の動画」と「ピアノ伴奏だけの動画」の両方を出しています。 この伴奏での歌の動画も併せてご覧ください! ua-cam.com/video/xInV0nXIoMY/v-deo.html 歌の練習などにご利用ください。 UA-cam公開動画に使用する際は、UA-camの規約に従った上、説明欄に「ピアノ:Sao」とこの動画のURLを記載ください。 よろしくお願いします。 歌二郎の動画一覧は下記で見られます。 ua-cam.com/channels/ajiro.htmlvideos JASRAC作品コード:080-8309-6
【テノール独唱】ロンドンデリーの歌 ~ふるさとに捧ぐ~【娘のピアノで父が歌う】
Переглядів 1,5 тис.5 місяців тому
【テノール独唱】ロンドンデリーの歌 ~ふるさとに捧ぐ~【娘のピアノで父が歌う】
【ピアノ伴奏カラオケ】ロンドンデリーの歌 【ガイド無し】
Переглядів 6055 місяців тому
【ピアノ伴奏カラオケ】ロンドンデリーの歌 【ガイド無し】
【テノール独唱】讃美歌312番 いつくしみ深き【娘のピアノで父が歌う】
Переглядів 2,4 тис.5 місяців тому
【テノール独唱】讃美歌312番 いつくしみ深き【娘のピアノで父が歌う】
【ピアノ伴奏カラオケ】讃美歌312番 いつくしみ深き【ガイド無し】
Переглядів 1,5 тис.5 місяців тому
【ピアノ伴奏カラオケ】讃美歌312番 いつくしみ深き【ガイド無し】
歌二郎の娘です!!【娘のピアノで父が歌う】
Переглядів 1,6 тис.5 місяців тому
歌二郎の娘です!!【娘のピアノで父が歌う】
【娘のピアノで父が歌う】家路(ドボルザークの新世界より)【テノール独唱】
Переглядів 2,4 тис.6 місяців тому
【娘のピアノで父が歌う】家路(ドボルザークの新世界より)【テノール独唱】
【ピアノ伴奏カラオケ】家路(ドボルザークの新世界より)【ガイド無し】
Переглядів 5696 місяців тому
【ピアノ伴奏カラオケ】家路(ドボルザークの新世界より)【ガイド無し】
【テノール独唱】故郷の廃家【娘のピアノで父が歌う】
Переглядів 5 тис.6 місяців тому
【テノール独唱】故郷の廃家【娘のピアノで父が歌う】
【ピアノ伴奏カラオケ】故郷の廃家 【ガイド無し】
Переглядів 4926 місяців тому
【ピアノ伴奏カラオケ】故郷の廃家 【ガイド無し】
【娘のピアノで父が歌う】ユーレイズミーアップ【You raise me up】
Переглядів 1,8 тис.6 місяців тому
【娘のピアノで父が歌う】ユーレイズミーアップ【You raise me up】
【ピアノ伴奏カラオケ】ユーレイズミーアップ 【You raise me up】
Переглядів 8096 місяців тому
【ピアノ伴奏カラオケ】ユーレイズミーアップ 【You raise me up】
【テノール独唱】ウェルナーの野ばら【Werner: Heidenröslein】
Переглядів 1,4 тис.7 місяців тому
【テノール独唱】ウェルナーの野ばら【Werner: Heidenröslein】
【ピアノ伴奏のみ】ウェルナーの野ばら【Werner: Heidenröslein】
Переглядів 4567 місяців тому
【ピアノ伴奏のみ】ウェルナーの野ばら【Werner: Heidenröslein】
【娘のピアノで父が歌う】丘を越えて【古賀政男、藤山一郎】
Переглядів 1,3 тис.7 місяців тому
【娘のピアノで父が歌う】丘を越えて【古賀政男、藤山一郎】
【ピアノ伴奏カラオケ】丘を越えて【古賀政男、藤山一郎】
Переглядів 1,2 тис.7 місяців тому
【ピアノ伴奏カラオケ】丘を越えて【古賀政男、藤山一郎】

КОМЕНТАРІ

  • @阿部泉
    @阿部泉 День тому

    御存知かもしれませんがこの歌は、表向きは初冬の庭に咲き残る白菊をうたったものですが、本当は伴侶に先立たれた人が、健気に生きる様子を歌った歌です。そのことをほとんどの人は知らずに歌っています。そのようなこの歌の秘密は、「庭の千草の秘密」とネットで検索すれば見られますから、ぜひ御覧下さい。もし既に御存知でしたら、御節介ですみません。 返信

  • @福谷淳子-i2b
    @福谷淳子-i2b День тому

    お父様の声も歌も素敵です。娘さんのピアノものびのびと、気持ち良くいつも楽しませて頂いています。

    • @Utajiro
      @Utajiro День тому

      聴いていただきありがとうございます。

  • @大西和輝-s4k
    @大西和輝-s4k 7 днів тому

    リクエストで幸せ運べるに神戸復興の曲ですいいですよ。?

  • @masaohonda2340
    @masaohonda2340 9 днів тому

    素敵です、もうプロ以上ですね。応援します。

    • @Utajiro
      @Utajiro 8 днів тому

      とても励みになります。ありがとうございます。

  • @masaohonda2340
    @masaohonda2340 9 днів тому

    素敵なテノールですね。癖がなくのびやかで申し分ありません。

    • @Utajiro
      @Utajiro 8 днів тому

      どうもありがとうございます。

  • @vaishravana1
    @vaishravana1 9 днів тому

    藤山一郎を彷彿とさせる素晴らしい独唱!

    • @Utajiro
      @Utajiro 9 днів тому

      どうもありがとうございます!

  • @MS-xk6ee
    @MS-xk6ee 13 днів тому

    子供が楽しく歌ってるのも良いけど。大人が歌ってるのも何故か結構泣ける。本当に戦争経験した人しか書けないよな…あの歌詞

    • @Utajiro
      @Utajiro 12 днів тому

      聴いていただきありがとうございます。いい歌詞ですね。

  • @crossofpending4409
    @crossofpending4409 15 днів тому

    新しいことに挑戦してくれてありがとうございます。そしてお大事に。男声合唱のパートも歌うと厚みを感じます。合唱団の方のテノールパートも聞きたいです。「ハレルヤ・コーラス」も含めまして。

    • @Utajiro
      @Utajiro 12 днів тому

      また機会があれば考えたいと思います。コメントどうもありがとうございます。

  • @勝一斉藤-q3f
    @勝一斉藤-q3f 15 днів тому

    この伴奏編曲、自分好きです。

    • @Utajiro
      @Utajiro 15 днів тому

      どうもありがとうございます。

  • @ue1sc7fm3p
    @ue1sc7fm3p 17 днів тому

    この曲…ホントに木陰で聴こえてくるよなメロディですね…しっとりした気分になれました…ありがとー😉👍️🎶

  • @ue1sc7fm3p
    @ue1sc7fm3p 17 днів тому

    40年位前…市内の合唱コンクールで、女子高生がソロでこの曲を歌っていました… キレイな曲だったことだけ覚えています… イタリア語っぽいけどどんな意味なんだろ~って思ってましたね😮

  • @ue1sc7fm3p
    @ue1sc7fm3p 17 днів тому

    昔、TVアニメの主題歌としてワクワクしながら聴いてた曲が… 今は、小・中学校?の教科書に載っていると聞きました… 合唱曲としてみんな知ってるメロディーになってくれてホントに胸アツになりますね😂 UPありがとう🎉

    • @Utajiro
      @Utajiro 16 днів тому

      聴いていただきありがとうございます!

  • @ue1sc7fm3p
    @ue1sc7fm3p 18 днів тому

    ホントにかっこいい~🌠‼️✨ シルバーやグレイ達の冒険活劇を思い出す… 聴いてて気持ちいい🎉 今年のハジメにこんな動画見つけられ幸先イイわ~ありがとー😉👍️🎶

    • @Utajiro
      @Utajiro 18 днів тому

      アニメの宝島には熱烈なファンが多いと感じます。 聴いていただきありがとうございます。

  • @user-Sunkujira
    @user-Sunkujira 18 днів тому

    いつもお世話になります伴奏を勝手にリンクを貼ってお借りしました ua-cam.com/video/yYggEZqdVI4/v-deo.html

    • @Utajiro
      @Utajiro 18 днів тому

      いつもありがとうございます。

  • @藤田宗之
    @藤田宗之 21 день тому

    「正月と言わずに1月(いちげつ)と言い、元日・朔日と言わずに1日(いちじつ)と言う。その理由、未だに分からない。」と言う嘆きを払拭する為に明治改暦20年を記念して作られた、と都市伝説みたいにして聞いた事があります。 「年の始め」と言いながら、「正月」の「し」の字も無いところを見ると、強ち都市伝説の類では無いのかも知れませんね。

    • @Utajiro
      @Utajiro 18 днів тому

      興味深い話をありがとうございます。

  • @タカキコンサルティングNT

    うまいねー僕とは全然違う、娘にピアノを弾いてもらって最高ですねー

    • @Utajiro
      @Utajiro 21 день тому

      どうもありがとうございます。

  • @均伊藤-h9o
    @均伊藤-h9o 21 день тому

    ピアノ演奏ありがとうございます。今年開催の中学時代の同級会では、参加者みんなで、伴奏として歌わせていただきます😊

  • @均伊藤-h9o
    @均伊藤-h9o 21 день тому

    優しい、暖かいお声をありがとうございます。童謡、唱歌も時代にそぐわない内容も増えてきましたね。昔は田舎では、通学途中に焚き火が良く見掛けました。一緒に焼き芋を焼こうとか。今はもうやっていないのでは?たとえ歌の世界だけでも、良き時代の思い出を引き継いでいきたいものです。

    • @Utajiro
      @Utajiro 21 день тому

      むかしのサザエさんの漫画で、枯れ葉でたき火をして焼き芋を作っていたような気がします。 私はそういう経験がなく、子供の頃やってみたいと思っていました。

  • @mitsune4623
    @mitsune4623 22 дні тому

    こんにちは。今回も懐かしい歌を美声と美しいピアノ伴奏で聴かせていただきありがとうございます。しもやけ、今はもう聞きませんが昔はオロナインのCMで流れてましたね。

    • @Utajiro
      @Utajiro 21 день тому

      聴いていただきありがとうございます。 今は道ばたのたき火で暖をとるなんて経験はなくなりましたね。

  • @西尾隆-h9x
    @西尾隆-h9x 24 дні тому

    顔を見せないのですか?

  • @michiyasato9151
    @michiyasato9151 Місяць тому

    里の秋が作られた里の近くに住んでいます。今も昔も変わらない風景です。歌二郎さんの発声や歌い方を参考にしています。音程がとりやすくなりました。

    • @Utajiro
      @Utajiro 27 днів тому

      いい風景のところにお住まいなんですね。 聴いていただきありがとうございます。

  • @NBLUELIGHTYK-WINGS
    @NBLUELIGHTYK-WINGS Місяць тому

    懐かしい…子供の頃の学校の匂いが蘇ってきます。

  • @宮前洋志
    @宮前洋志 Місяць тому

    やわらかい素敵な声で癒されます❤ 私も同じテノールでデーサービスなど歌っています。 83歳ですがまだまだ頑張って歌います。🎵

    • @Utajiro
      @Utajiro Місяць тому

      ありがとうございます!ぜひこれからも歌い続けてください!

  • @宮前洋志
    @宮前洋志 Місяць тому

    やわらかい❤素敵な声ですね。 私も83歳で歌っていますが、がんばります。

  • @spMariaspPiano
    @spMariaspPiano Місяць тому

    マスさんが、saoさんのアヴェ・マリアの伴奏の音源を使っていらしたので 聴きにきてみました♡ 昨年、父が天国に(今年は 母が…)旅立ちました。父が 昼寝しながら 娘のピアノを聴きたくて 私にピアノを習わせました。 イントロを聴いただけで 涙が…。 もう父と何かを一緒にすることは できませんが、これからもピアノは弾いていきたいと思います。この曲も 好きな曲なので✨私も大切に弾いていきたいです。色々 想いながら 素敵な歌を聴かせていただきました。来年辺りは、父が私と行きたがっていた場所等も訪れてみたいと思っています。

    • @Utajiro
      @Utajiro Місяць тому

      優しいエピソードをありがとうございます。

  • @monsyougo902
    @monsyougo902 Місяць тому

    こんにちは、突然のご連絡失礼いたします。 歌二郎さんの伴奏を使用させていただき、それに合わせて私が歌った映像を撮影し、その映像を展覧会で展示させていただければと考えております。 ご許可いただけますでしょうか?よろしくお願いいたします。

    • @monsyougo902
      @monsyougo902 Місяць тому

      @ 本当にありがとうございます!

  • @RSarudo
    @RSarudo Місяць тому

    こちらのチャンネル初めましてなんですけど、ピアノもテノールもめちゃくちゃカッコいいです!

    • @Utajiro
      @Utajiro Місяць тому

      どうもありがとうございます! 他にもいろんな曲を歌っていますので、よろしければ聴いていって下さい!

  • @リリー-d2z
    @リリー-d2z Місяць тому

    懐かしい曲ありがとうございます❤   森繁さんの声が聞こえてきます🎶

    • @Utajiro
      @Utajiro Місяць тому

      聴いていただきありがとうございます!

  • @sacotis8149
    @sacotis8149 Місяць тому

    ブラボー💝

  • @roseblue2443
    @roseblue2443 Місяць тому

    宝石のような唄💎ですね。

  • @あや-k9d8p
    @あや-k9d8p Місяць тому

    いつも聴いています。 その歌声で九州大学学生歌松原にをうたっていただきたいです!

  • @tk1399
    @tk1399 Місяць тому

    凄い。本家と瓜二つ

  • @macoftianmau
    @macoftianmau Місяць тому

    素敵な演奏をありがとうございます! 配信で歌う際に使用させていただきます。

  • @allrudueda1
    @allrudueda1 Місяць тому

    確か、関東大震災で親なし子がいっぱいできて十五夜お月さん他ともに作られた曲ですよね。今も戦争がこの国にも起こればそうなります。

  • @boysuki2008
    @boysuki2008 Місяць тому

    歌詞が素晴らしい。これ恋歌です。雪に閉ざされた青年の思いが込められています。

  • @boysuki2008
    @boysuki2008 Місяць тому

    古関裕而は福島の生まれ。福島駅に行くと彼の歌が流れています。お嬢様のピアノも素敵です。

    • @Utajiro
      @Utajiro Місяць тому

      どうもありがとうございます。

  • @boysuki2008
    @boysuki2008 Місяць тому

    この曲もカラオケ18番に入っていました。カラオケは童謡が9割。

  • @boysuki2008
    @boysuki2008 Місяць тому

    米津玄師は本当に難しい。一見音痴と思われるが本人の性格なんでしょうね。

    • @Utajiro
      @Utajiro Місяць тому

      何年も前に歌った歌ですが、難しかったなぁという記憶だけがあります。

  • @boysuki2008
    @boysuki2008 Місяць тому

    かつて、カラオケ18番に入っていました。歌詞二番のサビの部分、多分に能楽の強吟風に歌うのが自分流。頑張ってください。

  • @boysuki2008
    @boysuki2008 Місяць тому

    好きな歌ですが、もう声も出せなくなりました。

  • @さらみ.315
    @さらみ.315 Місяць тому

    うわー! bravo👏👏👏👏👏

    • @Utajiro
      @Utajiro Місяць тому

      いつも聴いていただきありがとうございます!

  • @seikifujiwara4335
    @seikifujiwara4335 2 місяці тому

    とっても美しい声をお持ちですね。この曲に挑戦とは、伴奏の方と併せて賞賛します。発音について一つだけ言わせていただくと、Caro mio ben の時もそうでしたが、ドイツ語のgもイタリア語のgも日本語鼻濁音で発音していましたので気になりました。

    • @Utajiro
      @Utajiro 2 місяці тому

      貴重なご意見をいただきありがとうございます。気をつけてみます。

  • @丹波敬子
    @丹波敬子 2 місяці тому

    子供の頃聴いたことのある歌で、美しく明るい歌という印象でした。 今回歌二郎さんの歌唱でじっくり聴いていたら、3番の歌詞で「泣いていたよ」とあってちょっとドキッとして調べてみました。 戦争によって苦しみや悲しみを味わった人々が荒廃した街にいつかハイビスカスなどの花が浮かぶ美しい花の街を思い描く希望や祈りが込められた歌だったと知りました。 知って聴くと更に心に響いてきますね。

    • @Utajiro
      @Utajiro 2 місяці тому

      いつも聴いていただきありがとうございます。 この曲の歌詞はなかなか奥深いですよね。

  • @丹波敬子
    @丹波敬子 2 місяці тому

    最初の挑戦、2回目、3回目と聴かせてもらいました。歌声って歳と共に衰えていくものだと思っていましたが、そうではないということを歌二郎さんが証明してくださいました。だんだんと高い音が出るようになるとは驚きました。素晴らしいです!毎日の練習の賜ですね。 娘が大学の声楽科だったこともあり歌曲のコンサートやオペラを見に行っているうちにオペラの曲も好きになりました。 歌二郎さんの歌はひと通り聴かせてもらいました。どの曲も素晴らしくて毎日聴いても聴き足りない位です。 またどんな曲が出てくるか楽しみにしています。

    • @Utajiro
      @Utajiro 2 місяці тому

      本当にいつもたくさん聴いていただき感謝です。 娘さんが声楽科とはすごいですね。

  • @丹波敬子
    @丹波敬子 2 місяці тому

    子供の頃から今までの人生の中で一番好きな歌がこの「ちいさい秋みつけた」です。歌二郎さんが歌ってくださっていて嬉しく聴きました。情景が目に浮かぶようでした。

    • @Utajiro
      @Utajiro 2 місяці тому

      どうもありがとうございます。

  • @西村誠一-u2v
    @西村誠一-u2v 2 місяці тому

    素晴らしい。こんな風に歌えたら気持ちいいだろうなーーー👏👏👏

    • @Utajiro
      @Utajiro 2 місяці тому

      どうもありがとうございます!

  • @まのん-c3m
    @まのん-c3m 2 місяці тому

    21歳の私が言うのもなんですが、昭和の名曲「丘を越えて」って、すごくいい音楽ですよね。他の動画と比較して、この動画は、とても心地よく聴けたので高評価を付けさせて頂きました。これからも素敵な音を聴かせてくださいね。応援してます笑

    • @Utajiro
      @Utajiro 2 місяці тому

      どうもありがとうございます!!

  • @Amane天音
    @Amane天音 2 місяці тому

    今度、音楽の授業でこのテストがあるんですが、コツを教えてください!男声です

    • @Utajiro
      @Utajiro 2 місяці тому

      この曲は音の跳躍が多く、とても難しいので大変ですね。 正直コツと言えるほどのものはありませんが、高い音に上がる時にずり上げたり苦しそうにしないで滑らかにつなげることですかね。 でも言われてすぐできることでもなく、私もできているわけではないんです。

    • @Amane天音
      @Amane天音 2 місяці тому

      @ ありがとうございます!頑張ってきます

  • @丹波敬子
    @丹波敬子 2 місяці тому

    竹内まりやさんの「いのちの歌」が好きでよく聴いていたらお勧めで「テノール独唱」いのちの歌がでてきて、それから歌二郎さんの歌を聴くようになりました。テノールのやさしい歌声に虜になり抜粋して25曲位を毎晩聴いて寝ます。お嬢様のピアノも素晴らしく感心しています。これからもずっと聴き続けます。 特にアヴェマリア、落葉松、初恋、長崎の鐘が胸に沁み入ります。

    • @Utajiro
      @Utajiro 2 місяці тому

      たくさんの曲を気に入って聴いていただき、本当にありがとうございます。 温かいお言葉をいただき、とても励みになりました。重ねてお礼申し上げます。

    • @丹波敬子
      @丹波敬子 2 місяці тому

      娘が大学生の時、教会の聖歌隊のアルバイトをしていて、結婚式に歌う賛美歌の練習をしていました。なつかしく聴かせてもらいました。

    • @Utajiro
      @Utajiro 2 місяці тому

      @@丹波敬子 この歌は結婚式でもよく歌われてますね。

  • @puretennis123
    @puretennis123 2 місяці тому

    音源お借りしました。 素敵な演奏をありがとうございました。