不登校のわが子にできること
不登校のわが子にできること
  • 649
  • 1 471 649
不登校の子に『挑戦』や『努力』が不要な理由
◇ UA-camメンバーシップ、はじめました
こちらから、ご希望のプランの『メンバーになる』をクリックして、ご登録ください。
ua-cam.com/channels/6uS5RJglU-_ZZ6VzVPWUkw.htmljoin
D.Live公式LINEではお得な情報を発信中。
不登校に関する無料相談も出来ます。
友達登録していただくと、たくさんのプレゼントもご用意しています〜☆
LINEセミナー
『不登校の子に親としてできること - 苦しい子育てから楽しい子育てへ -』も受講できるのでぜひ!
お問い合わせや質問などもLINEでお送りくださいね。
公式LINEのご登録は、コチラから
line.me/R/ti/p/%40lvx7441o
-----------------------------------------------------------------------------
☆ 3,000円で出来る不登校相談
ヒヤリングシートをお送りいただくと、動画でアドバイスをお送りします!
www.dlive.jp/assessment/
☆個別での不登校相談サービス一覧
保護者面談だけでなく、親子面談や子ども面談も実施中!
note.com/ytapples613/n/n9577e3002dee
☆ 保護者向けのオンラインコミュニティ
[概要紹介]オンライン おとな TRY部 (サークル)
otonatryb.hp.peraichi.com
----------------------------------------------------------------
☆ タナカのTwitter
Twitter : ytapples613
不登校に関する情報を日々つぶやいています。
気軽にフォローください。
━━━━━━━━━━━━━━━
NPO法人 D.Live について
━━━━━━━━━━━━━━━
NPO法人 D.Live(ドライブ)
滋賀県草津市を拠点に活動している教育団体。
不登校支援や子どもの居場所づくりをしています。
京都や滋賀にてフリースクールを運営。
オンラインフリースクールやオンラインでの保護者サークルもおこなっています。
◇ 公式HP
www.dlive.jp
◇Facebook(NPO法人 D.Live公式)
NPO.D.Live/
◇ 公式ブログ
www.blog.dlive.jp/
月間 5万PVを越えるD.Liveのブログです。
子育てについてや不登校に関する記事を書いています。
◇ 不登校のオススメ記事 100選
www.blog.dlive.jp/2018/09/08/100/
___________
[プロフィール]
田中 洋輔
NPO法人 D.Live 代表理事。1984年 大阪生まれ/立命館大学文学部 卒。
滋賀県基本構想審議委員(2021年まで)
プロ野球選手を目指すも、強豪の高校へ入り挫折し不登校に。
浪人して大学へ進学するもやりたいことが見つからず引きこもりになる。
自身の経験から、自分に自信が持てず苦しんでいる子がいる現状を変えたいと思い、大学生のときに今の団体を立ち上げる。
自尊感情(自己肯定感)についてまとめた『子どもの自信白書』の発行。子どもの居場所や自信を育む教室などを運営。
主な活動場所は、滋賀県草津市。
◇ 田中洋輔のこれまでとこれから[プロフィール]
note.com/ytapples613/n/n59df312e2710
◇ 講演のご依頼は、こちら
www.dlive.jp/kouen-kensyu/
___________
#不登校,#学校,#フリースクール,#思春期,#小学生,#中学生,#高校生,#勉強,#起立性調節障害,#別室登校,#保健室登校,#通信制高校,
Переглядів: 1 167

Відео

不登校で親がイライラ…その原因と解決策TOP3
Переглядів 790Місяць тому
🌟内容クイズ 1. 動画で親の「労力」に関する例として正しいものはどれですか? A. 子供が学校に行くために準備をしたのに行かなかった。 B. 高い授業料を支払ったが、学校に通わなかった。 C. 子供が他人に迷惑をかけないよう調整をした。 D. 子供の趣味の道具を買ってあげたが使わなかった。 2. 親が感じる「迷惑」とはどのような状況を指しますか? A. 学校への送迎が多すぎて疲れる。 B. 学校や先生との約束を守れず、人に迷惑をかけること。 C. 子供が新しいことをすぐに諦めてしまう。 D. お金が無駄になること。 3. 動画で提案された「リスクヘッジ」の具体例はどれですか? A. 子供の趣味の道具を新品で購入する。 B. 仕事を休んでまで送迎を行う。 C. 高額な習い事や趣味の道具を最初はレンタルで試す。 D. 子供がやる気を見せたらすぐにお金をかける。 4. 親が子供に期待しす...
【大丈夫】不登校の不安は「4つの段階」を知れば軽くなる
Переглядів 1,9 тис.Місяць тому
2024年12月1日 にしのみや人権フォーラム2024 【不登校ってな〜に? 〜不登校の子どもたちへの理解と支援について〜】 主催 : 不登校の子どもと親の居場所トコトコくらぶ 二部『よく分かる不登校4つの段階と親の関わり方』 今回の動画は、こちらの講演の内容になっています。 不登校 4つの段階(シート) www.blog.dlive.jp/wp-content/uploads/2021/08/dankai.pdf ※ 資料は、無料でご利用いただけます。 ただし、配付、使用する際は、お手数ですがLINEにてお声掛けくださいね。(費用はかかりません) 不登校、解決までの道のり[不登校 4つの段階とは?] ua-cam.com/video/Z02ao_eSLGI/v-deo.htmlsi=tG66kIaoDA-WFKqO D.Live公式LINEではお得な情報を発信中。 不登校に関する無...
不登校について親としてやるべきこと、やってはダメなこと
Переглядів 2,3 тис.Місяць тому
2024年12月1日 にしのみや人権フォーラム2024 【不登校ってな〜に? 〜不登校の子どもたちへの理解と支援について〜】 主催 : 不登校の子どもと親の居場所トコトコくらぶ 一部『不登校の子と親が笑顔になるために大切なこと』 今回の動画は、こちらの講演の内容になっています。 D.Live公式LINEではお得な情報を発信中。 不登校に関する無料相談も出来ます。 友達登録していただくと、たくさんのプレゼントもご用意しています〜☆ LINEセミナー 『不登校の子に親としてできること - 苦しい子育てから楽しい子育てへ -』も受講できるのでぜひ! お問い合わせや質問などもLINEでお送りくださいね。 公式LINEのご登録は、コチラから line.me/R/ti/p/@lvx7441o ☆ 3,000円で出来る不登校相談 ヒヤリングシートをお送りいただくと、動画でアドバイスをお送りします!...
行きたい!は、行きたくない? 子どもの心はグラデーション
Переглядів 527Місяць тому
D.Live公式LINEではお得な情報を発信中。 不登校に関する無料相談も出来ます。 友達登録していただくと、たくさんのプレゼントもご用意しています〜☆ LINEセミナー 『不登校の子に親としてできること - 苦しい子育てから楽しい子育てへ -』も受講できるのでぜひ! お問い合わせや質問などもLINEでお送りくださいね。 公式LINEのご登録は、コチラから line.me/R/ti/p/@lvx7441o ☆ 3,000円で出来る不登校相談 ヒヤリングシートをお送りいただくと、動画でアドバイスをお送りします! www.dlive.jp/assessment/ ☆個別での不登校相談サービス一覧 保護者面談だけでなく、親子面談や子ども面談も実施中! note.com/ytapples613/n/n9577e3002dee ☆ 保護者向けのオンラインコミュニティ [概要紹介]オンライン お...
会話を掘り下げるためにはどうすれば? 11月20日 不登校相談室
Переглядів 1 тис.Місяць тому
会話を掘り下げるためにはどうすれば? 11月20日 不登校相談室
【質疑応答】こんなとき、子どもへの対応どうすればいい?
Переглядів 1,1 тис.2 місяці тому
【質疑応答】こんなとき、子どもへの対応どうすればいい?
【講演】子どもの意欲を引き出すコツ ~大人の私たちが今できること~
Переглядів 2 тис.2 місяці тому
【講演】子どもの意欲を引き出すコツ ~大人の私たちが今できること~
不登校の子どもは、実は困っていない 「不登校の子どもの気持ちシリーズ vol.1」
Переглядів 1,4 тис.3 місяці тому
不登校の子どもは、実は困っていない 「不登校の子どもの気持ちシリーズ vol.1」
不登校の4つの段階、混乱期とはなにか?
Переглядів 1,3 тис.3 місяці тому
不登校の4つの段階、混乱期とはなにか?
不登校の子は、もしかしたら食べるのが嫌いな民族なのかも?
Переглядів 8273 місяці тому
不登校の子は、もしかしたら食べるのが嫌いな民族なのかも?
不登校の子どもには、力がある!
Переглядів 2,4 тис.3 місяці тому
不登校の子どもには、力がある!
見守るだけじゃ変わらない!とにかく子どもに訊くことの大切さ
Переглядів 1 тис.3 місяці тому
見守るだけじゃ変わらない!とにかく子どもに訊くことの大切さ
子どものホンネが分からないのは、心で聞いていないから?
Переглядів 1,1 тис.3 місяці тому
子どものホンネが分からないのは、心で聞いていないから?
不登校の原因は「不安」|親ができるサポート方法
Переглядів 1,9 тис.3 місяці тому
不登校の原因は「不安」|親ができるサポート方法
これが不登校の子どもの気持ち?親として体験してみよう!
Переглядів 1,6 тис.4 місяці тому
これが不登校の子どもの気持ち?親として体験してみよう!
親が暗かったら子どもには影響があるの?
Переглядів 2,2 тис.4 місяці тому
親が暗かったら子どもには影響があるの?
18歳以上の子は背中推しておいたほういいってことについて
Переглядів 1,3 тис.4 місяці тому
18歳以上の子は背中推しておいたほういいってことについて
不登校の行動や見た目にとらわれないでー!
Переглядів 1,2 тис.4 місяці тому
不登校の行動や見た目にとらわれないでー!
不登校の子どもにとって『普通』は難しい。【不登校の気持ち】
Переглядів 1,2 тис.4 місяці тому
不登校の子どもにとって『普通』は難しい。【不登校の気持ち】
不登校を3週間で解決⁉️ 絶対に知っておくべきリスクと現実
Переглядів 1,9 тис.4 місяці тому
不登校を3週間で解決⁉️ 絶対に知っておくべきリスクと現実
不登校支援サービス スダチについて思うこと
Переглядів 4,2 тис.4 місяці тому
不登校支援サービス スダチについて思うこと
不登校の子育てに疲れた母親へ! ラクになるための秘本
Переглядів 1,7 тис.6 місяців тому
不登校の子育てに疲れた母親へ! ラクになるための秘本
えっ?不登校の子どもの言うことを信じないほうがいい理由
Переглядів 2,2 тис.6 місяців тому
えっ?不登校の子どもの言うことを信じないほうがいい理由
親を悩ませる不登校の真の原因は?
Переглядів 1,6 тис.6 місяців тому
親を悩ませる不登校の真の原因は?
【新学期の不安解消】先生との良好な関係を築くための4つのポイント
Переглядів 1,4 тис.9 місяців тому
【新学期の不安解消】先生との良好な関係を築くための4つのポイント
明日、学校行く?不登校の子への最適な声かけ
Переглядів 3,6 тис.9 місяців тому
明日、学校行く?不登校の子への最適な声かけ
子育てを反省するな - 自分をいたわる子育て術 -
Переглядів 9029 місяців тому
子育てを反省するな - 自分をいたわる子育て術 -
不登校の不安を減らすために保護者が今スグ出来ること
Переглядів 2,5 тис.10 місяців тому
不登校の不安を減らすために保護者が今スグ出来ること
不登校は、〇〇と比べる。決して、誰かとは比べない。
Переглядів 78010 місяців тому
不登校は、〇〇と比べる。決して、誰かとは比べない。

КОМЕНТАРІ

  • @mio-0817
    @mio-0817 2 дні тому

    めちゃくちゃ、頷きながら聴きました! うちの娘たちも不登校なんですが、再登校を目指していた時期がありましたけど、新年度になったときに行きはじめましたが、やはり、学校に行くことが、難しくなり、また不登校になっています。 最近は、この子たちが元気に生きていけるようになれたら、それでいいんじゃなかな??学校にいけない時間も、娘たちの大切な時間なので、娘たちが娘たちらしく生きていくための今の時間なのかなと感じます。 私自信も、娘たちのふとうこうで、考えさせられました。 とても、ステキなお話しをありがとうございました!

  • @野口純子-b8v
    @野口純子-b8v 6 днів тому

    お恥ずかしい話、親の私が全く分かりませんでした。サポートなんてされた事なかった気がします。 そんな私でも子供をサポート出来るのでしょか?

  • @野口純子-b8v
    @野口純子-b8v 6 днів тому

    なるほど😊

  • @mytube3702
    @mytube3702 16 днів тому

    「弱音をはいてはいけない」「全ての分野で平均点以上の成績を取らなければいけない」「他人に迷惑をかけてはいけない」「他人を頼ってはいけない」「何でも自分の力でできるようにならなくてはいけない」「他人の期待に応えなくてはいけない」 この様なメッセージを生後ずっと送られ続けて、他人に相談しても無駄だと植え付けられて、ストレスが我慢の限界を超えて、心身が人と関わること拒絶して動かせなくなった子供に対して、「何でもっと早く相談しなかったの!」「もっと頑張れ!」と追い打ちをかけるような親は、あまりにも想像力がなさすぎますね。

    • @mytube3702
      @mytube3702 16 днів тому

      ただ、そのような親もまた、自分自身の親や社会から、同じような縛り付けのメッセージを植え付けられてきて、「その通りにできなければ、見捨てられるぞ」と言う不安を抱えながら生きてきたのかもしれないですね。負の連鎖です。 親自身が、他人の期待に応えられない自分を恥ずかしいと思っている・素のままの自分を受け入れていない。 だから、自分の嫌な部分を、よく似た子供に自己投影して嫌悪感を抱いたり、自分は我慢して生きてきたのに、楽をして生きている(ように見える)子供を見て「私は辛かったのに、なんでお前は!」と辛く当たるようになる。 変わるべきなのは、子供より先に親だと思いますね、

  • @mytube3702
    @mytube3702 18 днів тому

    私見ですが、子供が「宿題をしていないから学校に行かない」と言うのは単なる言い訳だと思っています。 完璧主義は単なる性格傾向であり、本当の原因は根本的なレベルで自信がなく、他人の期待に応えられない・他人に評価されない自分を価値のない役立たずな人間だと思っているから。 もし親が宿題をやらせたらやらせたで、子供は「頭痛がするから学校に行かない」「ニキビが一つできたから学校に行かない」と、必ず他の理由を探し出すことでしょう。 学校を休むためなら、理由なんて何だっていいのですよ。 宿題をやってこなくても、学校に来る子供なんていくらでもいます。

  • @Oahdhiwhdujahdoja
    @Oahdhiwhdujahdoja 18 днів тому

    不登校になったガキのクソメンタル鍛えたれ。心配してあげれる親ならそのクソガキが悪いねん

  • @くまにゃん-z4t
    @くまにゃん-z4t 18 днів тому

    17歳の三男が、通信制高校に興味を抱き始めて説明会に行きました。 説明会を聞いて嫌な所は何もなかったとのことでした。これから話し合って、まずは入学のための面接だけでも受けてみよう、一つ一つやっていこうと話しているところです。それでいいんだと知って安心しました。

  • @gorilla1919
    @gorilla1919 21 день тому

    息子も同じ民族です! そもそも食べられる種類が少ないのにストレスかかると食べられなくなったり、少し食べても嘔吐してしまいます。 おまけに会食恐怖症で外食できません。空腹にはなるけど、外食では喉がしまって飲み込めないそうです。

  • @remon_2922
    @remon_2922 26 днів тому

    発達特性があったとして安易に薬に頼るのは危険が大きいと思います

  • @めい-t5n
    @めい-t5n Місяць тому

    いつも本当にありがとうございます。お話を聞くと安心します😢 名古屋なんですが、此方でセミナーとかご予定はないですか✨

    • @不登校のわが子にできること
      @不登校のわが子にできること Місяць тому

      ありがとうございます。 名古屋でやりたいと思っています! また、計画立てますねぇー

    • @めい-t5n
      @めい-t5n Місяць тому

      返信ありがとうございます。 田中さんのホームページに滋賀県でのセミナーが告知されてますが、そこを気にしてたらいいですか。 また名古屋にいながらお話聞いてもらったりできることはありますか。 息子を一番は田中さんに会わせたいんですが😢

    • @不登校のわが子にできること
      @不登校のわが子にできること Місяць тому

      @@めい-t5n 公式LINEでご登録いただき、ご連絡もらえらえば良いですよ〜。名古屋などで面談させていただくことも出来ます!!

  • @okura-q6s
    @okura-q6s Місяць тому

    うちはスダチさんのサポートを利用して、子供が再登校しました。 このような動画を見て利用してみようと思う方が減るのではと思うとついコメントしてしまいました。 どうか悩まれている方は、自分でUA-cam動画をみたり、スダチさんは詳しい本も出されているので読んでみて自分のケースに合うかもという方は、しっかり質問準備きて、無料相談受けてから判断されるのがいいかと思います。 スダチさんも田中さんと考えが共通しているところがあると思います。 やはり何人も子ども達を見られているので、原因や対処法を理解されてるから同じような考えにたどり着くのかなと思いました。 私の場合ですが、利用して良かったてす。どういう対応が正解か分からず悩んでいましたが、毎日サポーターさんから色々なアドバイスをいただき、相談しながら進められました。 強制的に登校させるやり方ではありませんでしたし、親が変わると子供も変わってきました。 ほんとにあたりまえの小さな事ですが、できなかった事が段々継続してできるようになり、親子で喜びました。 ありがとうと言う事もお互い増えました。 不登校の間、自分で考える時間をが必要だという考えで、子供が自分で考え、ある日学校へ行くと言ってくれました。 ただ、なかなかすぐに行くというのはやはり難しかったですが、そんな時の声のかけ方も教えていただき実践しました。 焦らず子供を信じる。 何度も言われました。 スダチさんには大事なことを気づかせていただきほんとに感謝してます。 あと、他のコメントにありましたが、ルール守れなかったらペナルティを課すという考え方ではないので、話を聞いた方がそう捉えただけならいいのですが、もし子供さんに誤った伝え方をしたら反発も強くなるので、スダチさんの思いと違う方向にいかないといいなと思います。 すみません長くなりました…。

  • @pingu77777
    @pingu77777 Місяць тому

    ありがとうございます😢❤

  • @fdqht
    @fdqht Місяць тому

    親は大きな人的環境だと思うのですが。。 (親に自分を責めるなとメッセージするのを否定してる訳ではなく)

  • @sunnykim-mn5lj
    @sunnykim-mn5lj Місяць тому

    いつも例えが分かりやすくて頭にスッと入ってきます。 田中さんのおかげで自分の気持ちも安定し、子供も穏やかに過ごせています。傾聴のスキルはまだまだですが、これからも気を張らずやっていこうと思います。

  • @のんくん-m1x
    @のんくん-m1x Місяць тому

    得津さんこんにちは。 喉 大変そうですね💦 そのような中で雑談ライブ お疲れ様でした。 なかなかお休みすることも厳しいかと思いますが、お時間が取れる時にはゆったりお過ごしくださいね。 フリースクールのご紹介ありがとうございました。それぞれに特色がありますね。その場所で笑顔で過ごしているお子さん達を想像して温かな気持ちになりました。運営されている方々には本当に頭が下がる思いです。 学校との連携も大変ですよね。分かります。悲しいと言うか切ない気持ちになりますよね💦 先生方も目まぐるしくお忙しいので、通われているフリースクールの方で対応はお任せします。と…、連携の必要性を認識し感じながらも気持ちや手が回らない状態を想像してしまいました。 (先生でもそれぞれに力量や性格的なこともあると思われますが…😭) 得津さん… 発想の転換(物事の捉え方)で(部長が得意とするジャンル…?) しんどいですがご自身の心身も守りながら引き続きお子さんたちのために頑張ってくださいませ…。 最前線にいる方々のご苦労は想像を絶するものがあると思います。その思いをいつも心に留め感謝し日常を過ごしています。 このような思いにたどり着けたのもドライブさんとの出会いがあってこそ…です。 苦しい過去も全て意味がありました。今心はとても豊かになっています。ありがとうございます。 ※湖畔のBBQ…感慨深いですね😢いい時間が流れましたね…。 そしてそして… 恒例の本紹介タイム 【面白かったです!この本! 紹介しがち 】 に笑ってしまいました~😂 紹介してくださり有り難く思ってます。 チェックしてみますね✨ では、またよろしくお願いいたします。 今日もみなさまにとりましてまんまる笑顔な一日となりますように…✨

  • @s_hagi_ip
    @s_hagi_ip Місяць тому

    不登校の本質は「再登校」が目的なのではなく、「子供が主体的に自分らしさを発揮して幸せな人生を送れるようにすること」が本質的な目的なはずです。 再登校はあくまでもそのための「手段」の一つであり、それを絶対的な正解にしてはいけないと思います。 (小学校でいじめ、学級崩壊、中三でちょっとだけクラスに馴染めず不登校、社会人で適応障害を経験した人より)

  • @milkyway7478
    @milkyway7478 2 місяці тому

    ゲームを取り上げて暴力を振るわれたりしています。警察や児童相談所の介入があり、何度も話し合いをしてやってきても、やはり約束は守られず、親をコントロールするようになるのでこちらも限界となり携帯を取り上げて床に投げたら壊れて今冷戦中です。携帯ゲームをやるなとは言わないです。ただ部屋に閉じこもって話に応じなかったり、日中ずっと使ってる履歴があれば、そこは制限を設けて使おうというのが伝わらず、自分の好きなことしかやらない生活がエスカレートしているのを見ながら何も親はしなかったら良かったのか、本当にわからないです。

    • @不登校のわが子にできること
      @不登校のわが子にできること Місяць тому

      「自分の好きなことしかやらない生活」ではなく、それしか出来ないんですよねぇ。ルールを守るエネルギーもたぶん残ってないと思います。

  • @HM-cu5hk
    @HM-cu5hk 2 місяці тому

    私の興味でなく、子供の関心のある事を会話のきっかけにする。子供の発言に評価しない、手放す。否定しない。 自分の聞きたい事ばかり話して、子どものいずらさを生んでいたのかなと反省しました。子供の言動にイライラしていましたが、冷静になれました。ありがとうございます

  • @mayuh1610
    @mayuh1610 2 місяці тому

    明日は遠慮しときます、、、って〜😂 人生の危機だと感じてた時に、笑いをありがとうございます🎉 救われました🙇

  • @林郁子-j1u
    @林郁子-j1u 2 місяці тому

    うちの子には力がある!勇気づけられました。可能性を信じる! 響きました。ありがとうございます♪

  • @こひつじ-l7x
    @こひつじ-l7x 2 місяці тому

    全く同感です。 当初から違和感を感じていましたが、身近にいる人がスダチのサービスを受け、一度再登校できるようになったので、効果があるのかと驚いていました。 しかし、早速歪みが出たのか、再び不登校になりました。むしろ親子関係は悪化しているように感じます。学校に行けない日があるとペナルティを課し、食事も与えないこともあるようです。一度登校できたこともあって、親はスダチの指導が正しいと信じていて、子どもが他の大人を頼ってきても拒否してくれ、同じ対応を取ってくれと言ってきます。このままでは子どもは居場所を無くし壊れてしまいそうですが、親が周囲の忠告に耳を貸さないので、どうしてよいか悩んでいます。

  • @しばいぬ-e7u
    @しばいぬ-e7u 2 місяці тому

    質問に答えて頂きました! 見透かされているようで、お恥ずかしいです😅 とても参考になりました。 ありがとうございます!

  • @刹那-h9x
    @刹那-h9x 2 місяці тому

    そもそも不登校をビジネスにしてる時点でアウトでしょ。金さえ払えば解決できると思う馬鹿親を増やすだけです。

  • @のんくん-m1x
    @のんくん-m1x 2 місяці тому

    部長!入りつかみはよし!😂 貴重な講演会の動画をありがとうございます。 不登校のお子さんに限らず とても有益なお話だと思います。 部長のお話(声)を聞いていると心がほっこり落ち着くのですよね~。 大変お忙しい日々ですので どうぞご自愛くださいませ…。

  • @かけふくん-o7c
    @かけふくん-o7c 2 місяці тому

    ラジオの時に、文化服装学院に入学したいと話しました息子のことです。先日、息子より、入学は保留にしたい。衝動的に 入学したいと思ったが、オープンキャンパスにも行ってないし、お金もかかるし、今の学校も自分で選んだから、卒業してから、どうしても行きたかったら、考えますとのことでした。民主的に関わると、ちゃんと自分で考え、約半年、一人暮らしをして、成長したなあと思いました。

  • @mao7195
    @mao7195 2 місяці тому

    こんばんは🌃

  • @user-ij9cg3pl7k
    @user-ij9cg3pl7k 2 місяці тому

    子供が理由もわからないけど、学校に行きたくないと言いました。 そういうことなんですね。ありがとうございました。 沖縄のイベント、遠いので行けるかわからないですが、興味あります。

  • @のんくん-m1x
    @のんくん-m1x 2 місяці тому

    部長、得津さん 登録者8000人おめでとうございます🎉 これからもたくさんの方々の光となっているお二人を応援しております。 トライ部に出逢えて幸運でした。

  • @kyoko5721
    @kyoko5721 2 місяці тому

    登録者数8000になってますね!おめでとうございます!

  • @sunnykim-mn5lj
    @sunnykim-mn5lj 2 місяці тому

    傾聴がこんなに難しいスキルだとは。支援臭を出すなww出しまくっていたと反省。でも難しい!!! 修行ですね😭 私が子供に育てられているなと日々感じます。 すごく勉強になりました!!!

  • @青松美希
    @青松美希 2 місяці тому

    回復期って本当に難しいです そして高校生って本当に難しい! うちは高校生になって再不登校になってしまったー ほんと、今田中さんがおっしゃった通り!めっちゃ考えてると思います で、家の娘「助けて」が言えない。1人で抱えてる。 で、私もう一回最初からやり直そうって決めました。自分に覚悟と気合いを入れました。ひとまずもっかい自己受容!そしたら私はめっちゃ元気になったし、私と娘は別物なので娘の人生は私に作れないし彼女のもの。だから挑戦も結果も彼女のもの。 で、今彼女が耳と心の扉を締めてしまっているのでまぁ待つか〜と思っています。 家族と顔合わせようとしないので、とりあえず私は夕飯作って、一言「冷蔵庫に◯◯あるよー」とか書いて添えてます。とりあえず作ったご飯は食べてくれてるし夜中にシャワーは浴びてるし生きてるからオッケーかなと。 もう一回、愛情届けて信頼関係と安心を届けたいなと思って。後は今直接できる事はあんまりないかなって。 すごく不器用な子で、一生懸命な子。もう少し適当肩の力抜けたら楽になるのになーと見てて思うけど、本人が好きで遠回りしたり困難な方を選んでるのかなって思ったり。 ゆっくり、焦らず、慌てず! まず私を信じて、子どもの力を信じて。 毎日私は私で楽しいことしながら、家族も大事にできたらいいなと思います。 長々と書いてしまいましたが、ありがとうございます。

  • @ベルセルクグリフィス
    @ベルセルクグリフィス 2 місяці тому

    そうか?再登校の何が悪いのかわかりません。ただ仰っていることは小川代表とほぼ同じですよ。一度動画見た方がいいと思いますが。

  • @塩見美帆
    @塩見美帆 3 місяці тому

    行かない子は全てお金も親の負担の方が不平等だと思う

  • @塩見美帆
    @塩見美帆 3 місяці тому

    学校以外の選択をするなら、自立の道を探すところだと思います

  • @kazuyotokuda7150
    @kazuyotokuda7150 3 місяці тому

    まさにうちの子にドンピシャです! 食べるのも1時間以上かかるし、そこも今まで注意してました。 偏食もあるし、高校生で大きくなっても、食事のレパートリーが広がらす悩んでいたので、目からウロコです。 私は食べるの大好き💓♥❤ そんなふうに思う人がいるなんで、とっても勉強になったし、私の心も軽くなりました。 これからもいろんなことを教えて下さい!😂

  • @めい-t5n
    @めい-t5n 3 місяці тому

    お話聞いてとても落ち着きました。ありがとうございます。おそらく今慢性期です。次回楽しみにしていますというか首を長くお待ちしています! 🙇‍♀️

  • @めい-t5n
    @めい-t5n 3 місяці тому

    行かないと言われたら何て言えばいいですか また毎日聞くのか迷います

    • @不登校のわが子にできること
      @不登校のわが子にできること 3 місяці тому

      「おっけー」で、今後は聞かなくていいですよ。 もし、予定あるなら、「行くときは声かけてね」くらいで話しておけば。

  • @ao4659
    @ao4659 3 місяці тому

    擬音語多すぎて😂 わかりやすいけど笑えました 笑 うちの高1の息子、混乱期あったんかなぁ?感情を出さなさすぎて、わかりません。。。でも感情出した時は物が壊れる時なので、あんまりない方がいいのか、それすらもわかりません。

  • @佳代な
    @佳代な 3 місяці тому

    混乱期の時は 学校の時間は 何をさせたら良いかアドバイスお願いします。

    • @不登校のわが子にできること
      @不登校のわが子にできること 3 місяці тому

      平日の日中ですかね? 自由に過ごさせてあげたらいいですー。とにかく、現実逃避して、時間つぶす時間が大事ですねぇ。

    • @佳代な
      @佳代な 3 місяці тому

      @@不登校のわが子にできること 早々に返事ありがとうございます。そう。平日の日中です。現実逃避、、、そうなんですね。ゲーム漬けになりそうですが 💦やってみます!

  • @佳代な
    @佳代な 3 місяці тому

    息子 中1 軽度知的障害です。 行き渋りがあります。 この動画すごく勉強に なりました。 早速 やっていきます!

  • @ao4659
    @ao4659 3 місяці тому

    回復期と思ってたら違ったようで、またまた昼夜逆転の生活、もうどこにも行かなくなりました。 初期症状のような感じです。 また上向いてくるんでしょうか?

  • @ci7886
    @ci7886 3 місяці тому

    自分のせいかなと思っても良いんじゃない? だって、影響はあるもん。 その上で、じゃあ今どうしたらよいか考えていけば良いですよね。

  • @雪ねこ-l8f
    @雪ねこ-l8f 3 місяці тому

    うちの子は小さい時、食事に1時間とかかかっていました。もちろん全部食べなさいと強制した事はありません。 小学校の時は毎日給食おかわりするくらいでしたが、不登校になり1日2食…1食目は『お茶漬けでいい』という感じです。親に食事の準備を気遣って簡単なもので良いと言ってるのかと思っていましたが、本当にシンプルなうどんとかを美味しいと言って食べます。手のこんだものは逆に半分位で残します😅 今中学生で成長期でもあり、栄養面とかで食が細いと心配になりますが、特性でもあるのですね。

  • @shinof6368
    @shinof6368 3 місяці тому

    会いに行けるアイドル田中先生!講座(アーカイブ中心ですが)を受ける前は楽しく不登校が学べるなんて思ってなかったです。

  • @norarikurari2634
    @norarikurari2634 3 місяці тому

    今回のお話も『うちの子の話?』という位的確なお応えに共感し、救われております。 ありがとうございます!

  • @ピアノ弾きのカッパちゃん
    @ピアノ弾きのカッパちゃん 3 місяці тому

    田中さんのUA-camを見て、不登校でも大丈夫という安心を頂いてます。 高校生の不登校の娘ですが、今は長ーい回復期にいるのではないかと思います。ですが、ここにきて赤ちゃん返りが始まりました。親はどう付き合えばよいのか、聞いてみたいです。

  • @小林晴美-r7c
    @小林晴美-r7c 3 місяці тому

    子供には理解してもらえませんでしたが、私に対してモラハラな夫と離婚しました。 夫の分析してて、わたしも夫に発達の問題があったと思わずにはいられません。押し付けやこだわりが強かったですね。中1夏休み明けから不登校になり、中36月から通信制高校の中等部に通っています。もっと早くに体験に行ってたら違ってたのかなとは思いますが、本人の気持ちやタイミングがその時だったのかなと今は思っています。

    • @不登校のわが子にできること
      @不登校のわが子にできること 3 місяці тому

      旦那さんに特性あるとなかなか大変ですよねぇ。僕も当事者なので、なんとも言えないんですが、、、

  • @なつ-y1g
    @なつ-y1g 3 місяці тому

    良いお話でした♬久々に部長の声を聴いて癒されました♬ 子どもの可能性を信じま〜す👍ありがとうございます😊

  • @すえこ-s4y
    @すえこ-s4y 3 місяці тому

    子どもの不安について、理解の深さに共感します。子どもは学校で同級生に嫌な言葉がけされないだろうか、嫌がられる表情が浮かんでこわい、いじめの体験から、同級生にマイナスイメージしかありません。メンタルが弱くなっていて、小さい頃の明るい笑顔がなくなったと感じます。今は同級生と関わらない生活7年となり、家では明るくなりました。田中さんの話で、子どもに向き合えるようになりました。ありがとうございます

  • @sora-1849
    @sora-1849 3 місяці тому

    とても共感しました。うちの子は今別室登校ですが、今はエネルギーを溜めてる時期かなぁと思っています。学校復帰が全てではないと思います。