- 31
- 439 724
天理教飾大分教会
Приєднався 30 сер 2014
街頭布教
街頭布教として、路傍講演・リーフレット配り・声かけ・ゴミ拾いをしました。
JR大正駅は京セラドームの最寄駅なので、なにかイベントがあると、多くの人が降りてきます。
『陽気ぐらし』という人間の生きる目的・意味を知ることによって、世界が治ってくるとの思いで、伝えています。
人が多ければ多いほど、やりがい、伝えがい、声のかけがいがあります。
JR大正駅は京セラドームの最寄駅なので、なにかイベントがあると、多くの人が降りてきます。
『陽気ぐらし』という人間の生きる目的・意味を知ることによって、世界が治ってくるとの思いで、伝えています。
人が多ければ多いほど、やりがい、伝えがい、声のかけがいがあります。
Переглядів: 649
Відео
立教186年7月24日月次祭
Переглядів 844Рік тому
毎月24日は、飾大分教会の月次祭として、日々親神様からの御厚恩に御礼申し上げ、世の治り人様の助かりを願い、つとめさせていただいてます。 暑い中でも結構に生かされている感謝をし、これからも親神様・教祖にお喜びいただくようにと
天理教式布教方法(掛け合い風)
Переглядів 780Рік тому
路傍講演も掛け合い風にすれば、聞いてくれる方もいるんですね。 上級の飾磨分教会の布教部では、毎月12日に姫路駅前にて布教活動をしています。 その時の様子を
天理教式布教方法(歩行講演)
Переглядів 1,9 тис.Рік тому
教えを広める伝える方法として、路傍に立って話をする「路傍講演」というのがあります。 また歩きながら教えを広める伝える方法として、「歩行講演」をしました。
天理教布教活動(路傍講演・神名流し・リーフレット配り・ゴミ拾い)
Переглядів 3,5 тис.Рік тому
天理教布教活動を通して、1人でも多くの方に、元の親である親神様(天理王命・てんりおうのみこと)の存在や、思いやお働きを知っていただき、人間本来の生きる目的「陽気ぐらし」を体現していけるよう、伝える責 ・使命として、活動しています。 どうせならば楽しんで🤗 #天理教 #陽気ぐらし #路傍講演 #神名流し #天理教飾大分教会
立教185年(2022)年6月月次祭 会長あいさつ
Переглядів 2 тис.2 роки тому
毎月24日の月次祭は、日々親神様によって生かされてる喜びを、貸していただいてる身体への感謝を申し上げ、おつとめをつとめています。 座りづとめ、12下りをつとめた後、会長のあいさつです。 親神様の望まれる、私たち人間の「陽気ぐらし」を見て共に楽しみたい、との思いに応えさせていただくべく、日々喜びもって楽しみもって、たすけ合いをすすめていきましょう。 #天理教 #陽気ぐらし #飾大分教会
前会長夫人感話
Переглядів 2,5 тис.2 роки тому
立教185年(令和4年)4月5日 毎月5日につとめている霊祭において、前会長夫人竹川由久代さんの感話です。 89歳ですが、教えの通り「陽気ぐらし」の実践をの心がけて、日々喜んだり楽しんだり、人のこと、周りのことに心配られてる日々です。 #天理教 #飾大分教会 #陽気ぐらし #御恩報じ #理作り
天理教の布教活動(にをいがけ)です。
Переглядів 1,7 тис.2 роки тому
天理教の布教活動(にをいがけ)として、路傍講演・チラシ(いきいき通信)配り・ゴミ拾いをしています。 大阪市浪速区にあるJR芦原橋駅にて、道行く人に、お近くに住む方に、「陽気ぐらし」の教えを、それぞれがお伝えしています。 芦原橋駅は人の往来は多くはないですが、少なかろうが多かろうが、することをするだけです。 近くで見て聞く方、遠くから見て聞く方がいるので、するこちらの雰囲気をお伝えできればと思っています。 #天理教 #陽気ぐらし #天理教布教活動 #にをいがけ #路傍講演 #JR芦原橋駅
立教185(2022)年5月月次祭 会長あいさつ
Переглядів 2,1 тис.2 роки тому
毎月24日は飾大分教会の月次祭です。 日々の親神様のご高恩に感謝を申し上げ、世のおさまり、人様の助かりを願い、親神様様の望まれる「陽気ぐらし」に向かうべく、新たにお誓い申し上げさせていただいてます。 今月は「おかきさげ」も拝読しました #天理教 #陽気ぐらし #飾大分教会 #御恩報じ #理作り #おかきさげ
立教185年(2022年)3月月次祭
Переглядів 9722 роки тому
親神様の日々の御恩に感謝してつとめる月次祭。 世のおさまりと人様のたすかりをも願いつとめさせていただきます。 どんな中でも陽気ぐらしを望まれる親神様・教祖のおぼしめし、お導きならば、せっかくならばそこをどう過ごしていくのか。 親の存在や思い、お働きを知ってる私たちからでも、親に喜んでいただけるよう、いきいきと陽気ぐらしの実践を! #天理教 #天理教飾大分教会 #月次祭 #陽気ぐらし #御恩報じ #理作り
立教184年11月月次祭
Переглядів 17 тис.3 роки тому
「人間の陽気ぐらしをするのを見て共に楽しみたい」との思いから、この世人間をおつくりくだされ、日々生かされている親神様への感謝と、世の治りと人様のたすかりを願ってつとめさせていただきます。 祭文奏上・(月次祭について)・座りづとめ・前半・後半・祭典講話 #天理教 #月次祭 #陽気ぐらし #飾大分教会
立教184年(令和3年・2021年)7月月次祭 会長祭典講話
Переглядів 2,2 тис.3 роки тому
月に一度、改めて日々親神様の御守護(お働き)に感謝して、お礼を申し上げるおつとめの後、会長によるお話 ※字幕オン #天理教#陽気ぐらし#月次祭#飾大分教会#祭典講話
立教184年春季大祭 祭典講話
Переглядів 2,1 тис.3 роки тому
春季大祭をつとめるにあたり、そこには明治20年陰暦正月26日に、教祖中山みき様が現身をお隠しになったことから、そこには親神様の深い大きな思し召しがあってのこと。 それは人間の心の成人を望んでのこととして、親に喜んでもらうような成人を求めて・・・ #天理教 #陽気ぐらし #春季大祭 #飾大分教会
立教183年12月月次祭 会長の祭典講話と共に、前会長夫人あいさつ #天理教 #陽気ぐらし #月次祭
Переглядів 2,2 тис.4 роки тому
日々の親神様のお働きに、感謝と共に、世の治り人様の助かりを願ってつとめた月次祭。 神殿ふしんをするにあたっての経緯。また、88歳の誕生日を迎えての前会長夫人のあいさつです。
立教183年11月月次祭
Переглядів 3,6 тис.4 роки тому
月次祭の様子 祭儀式・祭文奏上・(おつとめ)・神殿講話 日頃の御礼と世の治り、人様のたすかりを願い、一手一つに心を揃えて。 勇んで喜んで 楽しんで 天理教飾大分教会-113773352107927 #天理教 #陽気ぐらし #月次祭 #天理教飾大分教会