- 31
- 3 691 421
ツチノコブログ
Japan
Приєднався 23 жов 2020
車のカスタムは終わりの見えない儚い夢のように…
趣味で生きていく('ω')ツチノコブログです。
150系中期プラドの情報を配信していきます。
福岡県糸島市在住、職業はマーケター、コンサルタント。
神奈川県横浜市出身44歳、妻一人、娘三人の父親です。
仕事・関連事業:
福岡県大濠公園のパーソナルトレーニングジム運営
熊本県上天草市のレンタルスペースの経営
ツチノコブログ・ブロガー
坂本マーケティング研究所(動画スクール)講師
<これまでの経緯>
・2021年 エクストレイルT31の情報を配信するチャンネルを開始
・2024年1月 故障、車検などの理由でエクストレイルを売却
・2024年2月 ジムニーJB23専門チャンネルとしてスタート
・2024年3月 ジムニー売却(遠方の運転に限界を感じたため)
・2024年3月21日 ランドクルーザープラド納車
・2024年4月 プラド専門チャンネルで再スタート
趣味で生きていく('ω')ツチノコブログです。
150系中期プラドの情報を配信していきます。
福岡県糸島市在住、職業はマーケター、コンサルタント。
神奈川県横浜市出身44歳、妻一人、娘三人の父親です。
仕事・関連事業:
福岡県大濠公園のパーソナルトレーニングジム運営
熊本県上天草市のレンタルスペースの経営
ツチノコブログ・ブロガー
坂本マーケティング研究所(動画スクール)講師
<これまでの経緯>
・2021年 エクストレイルT31の情報を配信するチャンネルを開始
・2024年1月 故障、車検などの理由でエクストレイルを売却
・2024年2月 ジムニーJB23専門チャンネルとしてスタート
・2024年3月 ジムニー売却(遠方の運転に限界を感じたため)
・2024年3月21日 ランドクルーザープラド納車
・2024年4月 プラド専門チャンネルで再スタート
プラドに超軽量の鍛造ホイールTE37を履かせたら人生が変わりました。
ランドクルーザープラドに、RAYS(レイズ)のVOLK RACING TE37SBという超軽量ホイールを履かせたら走りが激変。走りだけでなく各方面からちょっと人気者に…。雰囲気もスタイルも抜群に良い。本来はハイエースに履くオンロードホイールですが、コンケイブの深さがお気に入りです。カスタム感は強いですがどことなく上品な着地に大満足です!
サイズ:18インチ8.5J+22 6H139.7
ブログにさらに細かい情報も書きました→tsuchinoco.blog/blog/2024/08/08/rayste37/
☞チャンネル登録まだの方はご登録をお願いします!
ua-cam.com/channels/5dvahGgQ833e5SgTdJms7w.html
☞ブログ
tsuchinoco.blog/
☞ツチノコブログ装着パーツ一覧
tsuchinoco.blog/parts/
☞Instagram
tsuchinoco_blog
撮影協力
J-LINEタイヤ 糸島店
www.tirepit.jp/stores/detail/14251
〒819-1301 福岡県糸島市志摩井田原55-14
092-332-8239
✄-------------------キ リ ト リ -------------------✄
ご意見やお仕事のご相談は
saturrrrrn@gmail.com 坂本まで
#ツチノコブログのプラドはこちら
サイズ:18インチ8.5J+22 6H139.7
ブログにさらに細かい情報も書きました→tsuchinoco.blog/blog/2024/08/08/rayste37/
☞チャンネル登録まだの方はご登録をお願いします!
ua-cam.com/channels/5dvahGgQ833e5SgTdJms7w.html
☞ブログ
tsuchinoco.blog/
☞ツチノコブログ装着パーツ一覧
tsuchinoco.blog/parts/
tsuchinoco_blog
撮影協力
J-LINEタイヤ 糸島店
www.tirepit.jp/stores/detail/14251
〒819-1301 福岡県糸島市志摩井田原55-14
092-332-8239
✄-------------------キ リ ト リ -------------------✄
ご意見やお仕事のご相談は
saturrrrrn@gmail.com 坂本まで
#ツチノコブログのプラドはこちら
Переглядів: 9 637
Відео
突然乗り換えて申し訳ございません。実はランクルプラドが夢でした
Переглядів 31 тис.8 місяців тому
子供の頃から欲しかったプラド(ディーゼル)を納車しました。ジムニー専門チャンネルで行こうと思いましたが、諸事情により手放してしまいました。詳細はブログに書いてあります。リセールの良いプラドを朽ちるまで乗って行きたい(本気です)リフトアップ、カスタムの誘惑が来ますが、上品なノーマルスタイルを守って行きたいです。引き続きよろしくお願いいたします!!! ☞チャンネル登録まだの方はご登録をお願いします! ua-cam.com/channels/5dvahGgQ833e5SgTdJms7w.html ☞ブログ tsuchinoco.blog/ ☞ツチノコブログ装着パーツ一覧 tsuchinoco.blog/parts/ ☞Instagram tsuchinoco_blog ✄ キ リ ト リ ✄ ご意見やお仕事のご相談は saturrrrrn@gmail.com 坂...
【ジムニーJB23】オープンカントリーR/Tをもう一度購入|ジムニーにつけた正直な感想
Переглядів 7 тис.Рік тому
一度エクストレイルに装着して後悔したオープンカントリーR/Tを、再びジムニーJB23に取り付けました。ジムニーに装着率の高いこれは…神タイヤなのか?それともまた不快な周波数を奏でるのか…?! 感動のホワイトレタークリーナー amzn.to/485llOA ☞チャンネル登録まだの方はご登録をお願いします! ua-cam.com/channels/5dvahGgQ833e5SgTdJms7w.html ☞ブログ【確実に燃費向上を狙う10の法則】 tsuchinoco.blog/2022/01/26/nenpi_5km_up/ ☞ツチノコブログ装着パーツ一覧 tsuchinoco.blog/parts/ ☞Instagram tsuchinoco_blog ✄ キ リ ト リ ✄ ご意見やお仕事のご相談は saturrrrrn@gmail.com 坂本まで #ツ...
【ジムニーJB23】ディーンクロスカントリーの誰も話したがらない事実
Переглядів 13 тис.Рік тому
ジムニーJB23に大人気のクリムソンのディーンクロスカントリーを取り付けました。意外とJB23に取り付けている方は少なく…実は厄介な問題があったのです。結果的にはレトロでクラシカルな雰囲気でお気に入りですが、ぜひ最後まで動画をご覧ください。 ちなみにホイールサイズ:16インチ 5.5J +20 5H PCD139.7 タイヤ:TOYOオープンカントリーR/T 185/85R16 撮影協力:J-LINEタイヤ糸島店様 〒819-1301 福岡県糸島市志摩井田原55-14 ☞チャンネル登録まだの方はご登録をお願いします! ua-cam.com/channels/5dvahGgQ833e5SgTdJms7w.html ☞ブログ【確実に燃費向上を狙う10の法則】 tsuchinoco.blog/2022/01/26/nenpi_5km_up/ ☞ツチノコブログ装着パーツ一覧 tsuchino...
【ジムニーJB23】買って後悔…しないための素直な感想と問題点
Переглядів 67 тис.Рік тому
親父がジムニーJB23を乗って3年で根を上げました。今回は買って後悔しないための一般人の素直な感想を載せておきます。これからJB23を購入する方の参考になれば嬉しいです。尚、ジムニーは僕の手元に置くので、今後はコンスタントに動画を更新できそうです(。・ω・。)いや、マジで。 ☞チャンネル登録まだの方はご登録をお願いします! ua-cam.com/channels/5dvahGgQ833e5SgTdJms7w.html ☞ブログ【確実に燃費向上を狙う10の法則】 tsuchinoco.blog/2022/01/26/nenpi_5km_up/ ☞ツチノコブログ装着パーツ一覧 tsuchinoco.blog/parts/ ☞Instagram tsuchinoco_blog ✄ キ リ ト リ ✄ ご意見やお仕事のご相談は saturrrrrn@gmail.c...
【ジムニー JB23】定番のルーフキャリア「EA310」を付けてみた
Переглядів 11 тис.2 роки тому
ルーフレールなしのJB23W9型、ベースキャリアを取り付けてPIAA「TERZO」EA310を載せました。個人的に丸みを帯びたJB23に一番似合う(ルーフキャリア?)ルーフラックだと思っています。非常におすすめ。太いパイプと流れるデザインでとても満足しています。使うならルーフネットも必要だと思います('ω') 📖目次 0:00 はじめに たこきち挨拶 0:05 ベースキャリア取り付けダイジェスト 0:45 EA310組み立てダイジェスト 1:13 EA310載せる 1:33 ボルト締め 2:05 注意点まとめ 2:31 EA310積載完成 3:11 EA310海辺にて 4:00 今年もよろしくお願いします ☞チャンネル登録まだの方はご登録をお願いします! ua-cam.com/channels/5dvahGgQ833e5SgTdJms7w.html ☞ブログ「確実に燃費向上を狙う10...
オープンカントリーR/Tをノーマルに戻した5つの理由
Переглядів 174 тис.2 роки тому
大人気のタイヤ、オープンカントリーR/Tに履き替えましたが5つの問題点を感じて半年でノーマルに戻しました。見た目はすごくカッコいいのですが、実用面で微妙だったのと自分のライフスタイルに合わなかったからです(ジムニーなら履き替えていないかも)とても良いタイヤなのは間違い無いので、少しでも自分が感じた素直な事が伝わればなと思っております。最後に雨の日は注意です…! 📖目次 0:00 はじめに 炎上対策 1:23 ①ロードノイズ激しい 2:35 ②燃費がやたら悪い 3:33 ③ホワイトレター汚れる 4:38 ④子供が車酔いする 5:47 ⑤下り坂止まれない 7:00 まとめ ☞チャンネル登録まだの方はご登録をお願いします! ua-cam.com/channels/5dvahGgQ833e5SgTdJms7w.html ☞ブログ【確実に燃費向上を狙う10の法則】 tsuchinoco.blo...
【ジムニー JB23】納車から純正スタイルを守ってきた厳選カスタムパーツ10選
Переглядів 53 тис.2 роки тому
ジムニーJB23の純正のバランスを崩したくないので、カスタムパーツを厳選して取り付けています。ノーマルバンパーの重厚さを生かしながら、品の良いカスタムを意識。納車一年で、実際に取り付けて満足している、おすすめできるパーツを紹介します。 目次 0:00 カスタムコンセプト 0:40 第10位 JAOS ドアハンドルプロテクター 0:53 第9位 CARMATE ルームミラー 1:13 第8位 APIO 牽引フック(純正バンパー用3点セット) 1:33 第7位 APIO トツゲキパワーエアフィルター 1:45 第6位 APIO ステンレスリアラダー 2:09 第5位 スーパーゾイル 2:52 第4位 ワコーズ フューエルワン 3:23 第3位 スズキスポーツ サイドアンダーバー 4:01 第2位 静音マフラー 4:28 第1位 ダズフェローズ プレミアムLEDテールランプ 5:00 純...
履いてからわかった一般ユーザーが感じる5つのデメリット【オープンカントリーR/T】
Переглядів 725 тис.2 роки тому
大人気タイヤ、オープンカントリーR/Tに履き替えて感じたデメリットをお伝えします。あくまで僕がエクストレイルT31に装着しての意見です。サイズは225/60R18 みなさん大絶賛ですが果たしてそうでしょうか?優秀なのはわかりますが値段と照らし合わせて手放しには喜べないデメリットがあるかもしれません…。何か皆様の参考になれば嬉しいです(´・_・`) 📖目次 0:00 タイヤ履き替えダイジェスト 0:50 保護剤剥がし方 1:20 デメリット⑤うるさい〜ロードノイズ検証〜 2:07 デメリット④燃費が落ちる 2:28 デメリット③乗り心地悪い 3:17 デメリット②車高が上がる 3:37 デメリット①高速性能低下 4:13 解決策 4:58 まとめ ☞チャンネル登録まだの方はご登録をお願いします! ua-cam.com/channels/5dvahGgQ833e5SgTdJms7w.ht...
【ジムニー JB23】APIO静香御前がうるさいのでJAOSに変えました。ジムニーのマフラー交換(2回目)
Переглядів 35 тис.2 роки тому
ジムニーJB23のマフラー交換動画です(再び)親父がアピオの静香御前マフラーがうるさいとの事で笑、JAOSのBATTLEZ EX TYPE ZSに交換しました。ジェントルで大人しく、良い音に変わりました。トルクも太くなり街乗りしやすいです。皆様にお薦めしたかったのですがこのマフラー、廃盤でした…! 📖目次 0:00 オープニング 0:10 静香御前をやめた理由 0:37 マフラー交換 1:00 JAOS BATTLEZ マフラー音量確認 1:15 APIO 静香御前のサウンド 比較 1:48 JAOS BATTLEZ 走行レビュー 2:04 トルクの向上 2:15 遠出の感想 2:25 静香御前の不満 3:10 上り坂では? 3:32 おすすめだが…廃盤 3:59 静音マフラーおすすめ 4:28 マフラーは気軽に付け替えるべし ☞チャンネル登録まだの方はご登録をお願いします! ua-...
【エクストレイルT31】4つのケミカルを使った簡単SUV洗車
Переглядів 15 тис.3 роки тому
エクストレイルを4本のケミカルで洗車します。SUVの洗車はデカくて大変ですが…この4本のケミカルで簡単に洗車して「いつも車綺麗ですね!」って言われるので十分ではないでしょうか('ω') 📖目次 0:00 オープニング 0:24 年末年始の車は汚い 0:40 洗車の流れ 1:07 4つのケミカル紹介 1:25 洗車開始①水で弾き飛ばす 1:52 ②シャンプー洗車 2:29 ③ブリス施工 2:58 ④ブリス洗い流し⑤拭きあげる 4:14 アーマオール施工(樹脂保護剤) 4:35 足回り洗車 5:17 手洗い洗車で得られる3つのメリット ☞チャンネル登録まだの方はご登録をお願いします! ua-cam.com/channels/5dvahGgQ833e5SgTdJms7w.html ☞ブログ【確実に燃費向上を狙う10の法則】 tsuchinoco.blog/2022/01/26/nenpi_...
【 ジムニー JB23】あまり見かけないLEDテールランプに交換|ダズフェローズ|ヒューズ切れた
Переглядів 28 тис.3 роки тому
JB23、ジムニー初心者でも簡単なカスタムの第一歩、テールランプの交換です。ダズ・フェローズのプレミアムLEDテールランプを取り付けました。皆様エムブロが多いですが、僕はあまり見かけないこちらを選んでみました。しっかりとコーキングされていて、高級感がありとても質が高いです。光り方も品が良いのでお勧めです!※わかりやすいと思って動画を撮りながら色々切り替えていたらヒューズが切れました…(^_^;)皆様はお気をつけください! 📖目次 0:00 テールランプ交換に至った理由 0:20 ダズフェローズ テールランプ開封 0:56 テールランプ交換 1:29 テールランプ配線 1:59 LEDテールランプ取り付け 2:29 失敗「ヒューズ切れた」 2:42 改めてLEDテールランプ取り付け完了 3:07 LED夜の光り方 3:30 切れたヒューズの直し方(ヒューズボックスの場所) 3:52 終...
車素人でもチャンネル登録1,000人行きました。収益は…?
Переглядів 11 тис.3 роки тому
おかげさまで1,000人登録と広告収益化達成!いつもありがとうございます。「顔出し無し」「週一投稿」「趣味の配信」をテーマに運営して来ましたが、約6ヵ月で達成しました。洗車をしながらその軌跡を振り返ってみたいと思います。今後はチャンネルの幅を広げて、わかりやすい動画を意識して続けていきます!………果たして収益は? ☞チャンネル登録まだの方はご登録をお願いします! ua-cam.com/channels/5dvahGgQ833e5SgTdJms7w.html ☞ブログ【確実に燃費向上を狙う10の法則】 tsuchinoco.blog/2022/01/26/nenpi_5km_up/ ☞ツチノコブログ装着パーツ一覧 tsuchinoco.blog/parts/ ☞Instagram tsuchinoco_blog ✄ キ リ ト リ ✄ ご意見やお仕事のご相談...
【エクストレイル T31】納車して一年半|つけるべき5つの装備|エクストレイルT31のカスタムを楽しむ
Переглядів 63 тис.3 роки тому
エクストレイルが納車して一年半経ちました。T31の事がわかってきたつもりです。そこで手軽にカスタム、イメチェンできる厳選パーツ5選を紹介します!いろいろ試して良かった商品をお薦めしていますので、この五つは自信ありますよ( ̄ー ̄)自分だけのオリジナルエクストレイルでカーライフを楽しみましょう! ☞チャンネル登録まだの方はご登録をお願いします! ua-cam.com/channels/5dvahGgQ833e5SgTdJms7w.html ☞ブログ【確実に燃費向上を狙う10の法則】 tsuchinoco.blog/2022/01/26/nenpi_5km_up/ ☞ツチノコブログ装着パーツ一覧 tsuchinoco.blog/parts/ ☞Instagram tsuchinoco_blog ✄ キ リ ト リ ✄ ご意見やお仕事のご相談は saturrrrr...
【ジムニー JB23】納車1ヶ月レビュー|気になる3つの点|正直な感想
Переглядів 30 тис.3 роки тому
ジムニーJB23(9型)を納車して一ヶ月の正直なレビュー動画を作りました。僕にとっては2台目のジムニーなので、悪い部分は初期の頃とあまり変わっていませんが、JB23の1型から質感や運転フィーリングは確実に向上しています。ある3つの要素さえ我慢できれば一生の相棒になると思います(^_^)良いジムニーライフを…! ☞チャンネル登録まだの方はご登録をお願いします! ua-cam.com/channels/5dvahGgQ833e5SgTdJms7w.html ☞ブログ【確実に燃費向上を狙う10の法則】 tsuchinoco.blog/2022/01/26/nenpi_5km_up/ ☞ツチノコブログ装着パーツ一覧 tsuchinoco.blog/parts/ ☞Instagram tsuchinoco_blog ✄ キ リ ト リ ✄ ご意見やお仕事のご相談は ...
【車バッテリー交換時期の嘘】無駄な出費を抑えるために|エクストレイルT31バッテリー交換方法と交換時期
Переглядів 1,8 млн3 роки тому
【車バッテリー交換時期の嘘】無駄な出費を抑えるために|エクストレイルT31バッテリー交換方法と交換時期
【ジムニー JB23】APIO静香御前マフラーに交換!本当に静かなのか?馬力やトルクアップを体感できるのか?|JB23 APIO muffler replacement.
Переглядів 82 тис.3 роки тому
【ジムニー JB23】APIO静香御前マフラーに交換!本当に静かなのか?馬力やトルクアップを体感できるのか?|JB23 APIO muffler replacement.
【エクストレイル T31】IMPULフロントグリルに変えました 後期型 ガンメタル塗装|I replaced the X-TRAIL grill with an IMPUL grill
Переглядів 13 тис.3 роки тому
【エクストレイル T31】IMPULフロントグリルに変えました 後期型 ガンメタル塗装|I replaced the X-TRAIL grill with an IMPUL grill
【ジムニー JB23】のプチカスタム第二弾 純正サイドステップを取り付け「スズキスポーツ」
Переглядів 33 тис.3 роки тому
【ジムニー JB23】のプチカスタム第二弾 純正サイドステップを取り付け「スズキスポーツ」
ジムニーはマニュアルを選ぶべきか?オートマを選ぶべきか?|Should Jimny choose a manual car? Or is it an automatic car?
Переглядів 61 тис.3 роки тому
ジムニーはマニュアルを選ぶべきか?オートマを選ぶべきか?|Should Jimny choose a manual car? Or is it an automatic car?
【ジムニー JB23】は(プチ)カスタムが格好良い?純正スタイルを崩さないカスタム①|JB23 normal car style custom.
Переглядів 106 тис.3 роки тому
【ジムニー JB23】は(プチ)カスタムが格好良い?純正スタイルを崩さないカスタム①|JB23 normal car style custom.
【ジムニー JB23】JB23W(9型)納車しました|Jimny JB23 delivered|Jimny has a dream.
Переглядів 58 тис.3 роки тому
【ジムニー JB23】JB23W(9型)納車しました|Jimny JB23 delivered|Jimny has a dream.
【エクストレイル T31】エクストレイルカスタムのすすめ IMPULのフロントハーフスポイラー装着|X-TRAIL T31 impul front half spoiler installed.
Переглядів 20 тис.3 роки тому
【エクストレイル T31】エクストレイルカスタムのすすめ IMPULのフロントハーフスポイラー装着|X-TRAIL T31 impul front half spoiler installed.
【エクストレイル T31】テールランプ交換→フルLEDスモークテールに変えてみた
Переглядів 27 тис.4 роки тому
【エクストレイル T31】テールランプ交換→フルLEDスモークテールに変えてみた
【エクストレイル T31】 T31の維持費は高いのか?見積り20万が→〇万円に
Переглядів 16 тис.4 роки тому
【エクストレイル T31】 T31の維持費は高いのか?見積り20万が→〇万円に
新型ジムニー見に行ったら良すぎました…【エクストレイルT31チャンネルなのに】
Переглядів 9 тис.4 роки тому
新型ジムニー見に行ったら良すぎました…【エクストレイルT31チャンネルなのに】
【エクストレイル T31】納車半年で思う正直な話(当初はハリアーと迷った…)
Переглядів 58 тис.4 роки тому
【エクストレイル T31】納車半年で思う正直な話(当初はハリアーと迷った…)
【エクストレイル T31】ついに納車しました。自己紹介とカスタム箇所など(初動画)
Переглядів 21 тис.4 роки тому
【エクストレイル T31】ついに納車しました。自己紹介とカスタム箇所など(初動画)
以前自分もエクストレイル乗ってたのでなんとなくスクロールしてたら、外観といい色味といい大人かっこよく仕上がってる31に目が釘付けになってしまいました!🤩 やはりこの型が1番かっこいいですね!
ありがとうございます😆嬉しいです!
僕のJB23ジムニー100キロでガソリン半分まで減るんですけどそんなものなんですか😢!??
それは減りすぎだと思います🙇
タイヤ脱輪の事故はそもそも極端な違法改造のせいだと思います。 幅の広いタイヤ履かせる為にワイトレ噛ましてたんでしょ? だいたい235や245辺りのタイヤの重さってホイール込みで1本あたり30kgくらい有るし、それに掛かる応力とか考えたらノーマルのボルトでも負担は大きいのに、アルミの塊にボルト打ち込んだようなワイトレが強度足りてるはず無いのは賢い奴なら判る事。 あれの犠牲になってしまわれた方にはただただご冥福をお祈りするしかありません。
ホイール一つでここまで変わるのか。 勉強になる
夢を叶えてこそ人生や。 おめでとう!!
ありがとうございます😍
分かりやすいし、面白い。 そして奥さんが可愛い
ありがとうございます♪ 喜びます🤩🤩🤩
仕事で年間5万キロ近く走るのでタイヤを頻繁に新調しますが、 パラダ、ナスカー、W11、H20、オープンカントリーRT、ジオランダーATと履きました。 走ってて雨でもグリップ良くて静かなのはパラダですね。 1番耐久性あったのはナスカーです。 オフロード系はヒョォーって感じの変な音が響きますよね。 ジオランダーATはその点割とマシでしたよ! 見た目はちょっとオープンカントリーよりデザインは控えめですけど。 ちなみに最近変えたグリップマックスのオフロードタイヤおすすめです! ジオランダーATより静かでホワイトレターの文字が小さめで少ないので綺麗さを維持するのも楽です。
ありがとうございます🙌凄い色々試されましたね!参考にさせていただきます🙇♂️
質問失礼します🙇♂️ どこで購入されましたか?
楽天ですね👋
シエラで新車から約3万5千kmくらい、そろそろオフタイヤを…と、検討してましたので参考になりました。 自分はファミリーカーは別にあり、シエラはソロキャンプ道具として使っています。 使用シーンは9割舗装道路、1割がキャンプ場内やキャンプ場へと続く林道程度のオフロードです。 動画を拝見してオフタイヤは見送りました。 ロードノイズや揺れは許せるのですが、オンロードでの「走る曲がる止まる」の基本性能低下はデチューンですね、これはナイです。 あと、タイヤサイズを大きくして外径を大きく変更しているのに、スピードメーターの狂いに触れているCHがジムニーカスタム系にはほとんどないのもモヤモヤしていました。 前趣味車がスポーツカーの自分としては、見た目優先で干渉ばかりを気にして履けるか履けないかのみを気にするこの辺は信じられないところでしたので、色々と納得させてもらった動画でした。 今のHTタイヤを履き潰したら、自分の使い方だとATくらいでまた検討したいと思います。でもやっぱりHTかな(笑)
そもそもオプカンRTを理解せずに買ったのが間違いでしょう 私は100%満足してますよ!w
初心者の質問ですいません💦 車検通らないテールランプで公道走ってて、捕まらないものなんですか?
ベンツ45とコペン乗ってるけどジムニーの楽しさはすごい別物で忘れれんよ笑
ATは冬は中々、3速から4速にはいらない^ - ^ だからうるさい、これがまた良い
オープンカントリーRTと雨の日のスタッドレスタイヤだとどっちが滑りやすいですか?
比べたことがないのでわからないです🙇
お疲れ様です。その後、ランドクルーザー、150プラドは、調子は、いいですか?僕の78プラドは、今年の7月末に、車検、を、終えまして、屋根付き車庫に放置しています。動きますが、31年以上乗っていると、痛んできましたね。セカンドカーの、ボロボロのSUBARU軽トラック4WD、リアエンジン4気筒を、乗っています。よいお年を。
お疲れ様です😊✨ 150の調子は絶好調です!いろいろ乗り継いできましたが、いろんな意味で最高の車だと思っています。78プラド、町で見るたびに憧れますね!大事にしてあげて下さい😄 セカンドカーもうらやましい限りです。 ありがとうございます!良いお年をお過ごし下さい🙏
大人カッコよき!
ありがとうございます🙏✨
降雪地域居住で冬場はスタッドレスタイヤなので、夏場のオープンカントリーの乗り心地等は全く気になりません😅。オープンカントリーに変えてから加減速が丁寧になり、ゆっくり走るようになったと家族にも好評だったりします。
そうなんですね!確かに冬場はスタッドレスだと夏タイヤの乗り心地は気になりませんよね🤔 車種よっても乗り心地が違うので、次回はプラドでも試してみようかなと思っております☝️
実はつい5日前に全く同じJB23-9クロベン(但し5M/T)をやっと手に入れたジムニービギナー ですが・・・多幸吉翁とは正反対なファーストインプレだったため、大層驚きました。 「思っていたより加速する」「思っていたより静か」「思っていたより乗り心地良い」けど 「想定よりひと回り上の大飯喰らい』(←これを「幸せの皺寄せ」と呼んでます。苦笑)。 自身は17歳の時から二輪、19歳から小さな中古マニュアル車ばっかり乗っているせいなのか 今度のJB23はエラく出来が良い高級車とすら感じている次第。低コストで作り続けている 本気のクロカン車としては、世界のどのメーカーも腰を抜かすほど凄ェ車じゃないかな。 ※たこきっつぁんのパントマイムがチャーミング過ぎて、うっかりコメント入れました♪
ありがとうございます🙏✨ 納車おめでとうございます🙌 良いジムニーライフになりますよう願っております! クラウンからジムニーになったので、不満が爆発していました😅 僕もジムニーはとても良い車だと思うので、人それぞれの感想があるんだなぁなんて思ってました💁🏻♀️
T32に乗ってまして、ローダウンに飽きたのでリフトアップを検討しているときに動画を拝見しました。 通勤で高速を使うのでデメリットが気になりますがカッコいいで全て解決ですね! あと関西人からすると奥様の博多弁(?)が可愛すぎます(^^)
こんにちは♪ ありがとうございます! T 32のローダウンカッコ良さそうですが、リフトアップしてる人も少ないのでお勧めです^^ 妻はかなりなまりが激しい方なので人気がありますw
燃費計測はタイヤの外径差とかは加味されてるんでしょうか・・・?
64乗りだけど15万キロの事故車の23を買っちゃった😂最高のおもちゃ😀
最高じゃないですか😆 ぜひ遊び倒してください🙌✨
嫁発狂してるけどw5年ぶりの23!めっちゃ良い!
こんにちは😃 T31エクストレイルを購入しようかなと検討中にココに辿り着きました。 こんなエアロがあるんだと知りカッコいいなと思い、中古のエアロ付きのT31エクストレイルを見つけてしまったので購入することにしました。 色々勝手にお世話になりました。 それにしてもアフレコの声が心地よくて聞きやすいですね。コレからも頑張ってください。
ありがとうございます😊 とても嬉しいです! IMPULエアロ独特な雰囲気なので評判良かったです! もう去年の12月にエクストレイルは手放してしまったのですが、ぜひこれからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m
この31の形で前のライトだけ今時のデザインにしてくれたらランドクルザーみたいな形好きな人が購入するのに、、、なんで32から丸くしたんだ
ざっとおいくらくらいでしたか?? 23ジムニーのランドベンチャー(mt)の中古車見てるんですけど適正価格がわからなくて...参考にしたいです
ありがとうございます🙌 三菱正規ディーラーの認定中古車で当時で乗り出し158万円でした!9型で程度が良かったんで、割と高かったです😅
昨日、JB23 4型を衝動買いしてきました。
素晴らしい😍🌼 良いジムニーライフを願っております🙌✨
見た目だけで選んではいけない 絶体後悔する タイヤ選びは、ノーマルプラスα位で履いてもATかと思います でもメーカーによっても大きく変わってきますので 注意が必要です ほとんどオフを走らないのであれば、HTで十分かと思う
こんにちは ホワイトレターの下地に 白い輪が目立ちませんか??
こんにちは!特に感じませんでした🙆♀️
ヨコハマのジオランダーXATは万能ですよ。 オプカンよりもブロックも深いし減りも少ないし音も気になりません!
ありがとうございます😊 XAT気になっていて、次回候補にしてみます!!!
白かっこいいですね!マジで欲しくなりました。
ありがとうございます😁🔥
@@tsuchinoco_blog 今はJB23なんですね、偶然にも私と同じですね 私もジムニー乗ってますww
偶然ですね😆✨ ただそのJB23も今は手放してプラドに変わりました、、 引き続き宜しくお願いします🙇
自分も今年の11月中にプラド中期納車です!一つ聞きたいことがありまして、プラドの上につけるルーフキャリアもしくは、ルーフレールってどこのやつを買いましたか?参考にしたいです!
おめでとう御座います㊗️🎊 中期仲間嬉しい限りです😆 僕のプラドはGフロンティアと言うパッケージなので、ルーフレールは純正で最初からついていたのです💦 参考にならず申し訳ありません😅
オフロードタイヤなので、全てあたりまえの事なんですけど、オンロードしか走らない方々が履く理由がよくわかりません。 見た目だけで装着したのなら、そもそもその時点で間違えていると思います。 オフロードタイヤはオンロードではメリットはありません。我慢してまで履く必要は無いともいます。 私はジムニーに乗っていますが、オフロードの比率が少ないので、オフロードタイヤは履きません。良いことはないですからね。 カスタムの中でもタイヤ交換は簡単にできる物ですが、実は車の性能を左右してしまう位、難しいカスタムなんです。
自分はデリカ乗りですが、AT-EXの17インチはいてます。子供も三人居ますが快適ですよ。😊
デリカ良いですよね😆 プラド買う前に試乗してみました!
初代エスクードに乗っていた時、特に使う予定もないのにリアにハシゴ付けてたんだけど、これがあるだけでサイドステップのステンレス素材とのバランスが良くてね。 こういうパーツは最近流行りのSUVにはなかなか似合わないので、ジムニーらしくて良いなと。 ただ外装パーツを付けたら付けるだけどんどん車が重くなってね。
同じく妻1人子供3人です。 先日デリカを購入したので、憧れのオープンカントリーに履き替えを検討していたのですが、動画を視聴して思い止まる事にしました! 勉強になりました!
ありがとうございます😄✨ この後ジムニーに履いてみたところ、すごく相性が良かったので、エクストレイルには僕は合わないと判断しました! やはり車酔いするのが大きな要因だったので、オフロードタイヤはライフスタイルに合わせてよーく考えた方がいいですね🙏
・ノーマルに比べ溝が広くて深いく空気を踏む事が多いのでロードノイズは仕方ない。A/Tの方が静かかも。・純正タイヤに比べ直径がいくら違うのか分からないがブレーキ性能が多少下がるのは仕方ないので早めのブレーキを心掛ければ問題無い。・純正タイヤに比べ外周が何パーセント違うのか分からないがその割合で燃費を再計算してもらいたい。・車酔いはノーマル扁平率55%に対し60%にしたから柔らかくヨレ気味になるのは当たり前の事。・少し考えたらR/T装着前から分かる事をもっともらしく言わないでほしい。自分の車はCX-5ディーゼル4駆だがグッドリッチnA/Tを履いてるがロードノイズ以外は問題無い。燃費は10~16Km位走る(走る場所で差が出る・高速未計測)。カッコイイを優先するか実用性を優先するかその人次第ですね。でもそのホイールかカッコよく似合っていましたけどね。
中期いいですよね! 私も中期乗ってます! 23とs6の3台体制ですw
ありがとうございます😊✨ 3台体制羨ましいです!笑
23から64、74、64って乗ってきたけまた23が欲しんだよね
あんだよ!JB23の改良するって言ってたじゃん!JB23とやらの実力を見せてやるって言ってたじゃん!そんな貴方だったのね。 結局私のことはあそびだったんでしょ❢ な〜んてな(^o^)。
引き続き宜しくお願いします😍
シンプルに質問なのですが、あえて後期ではなく、中期っていう決めてはなんでしょうか??
シンプルに言うと、顔の好みですね🤩
まぁ素人からしたらジムニーは嫌になるよなぁwそもそもクラウンと比べる車じゃないんよw
jb64の悪路に特化してるから、 普通の車の動きを求めるならjb23の方がマシ。 ハンドルは悪路ではちょうどいいぐらいになっているので、 jb64はエアコン無しならリッター12キロ高速道路リッター16キロは走る。 少し渋滞ぐらいのトロトロ運転だと、 運転しやすいです。
奥さん気がついてない時点で普通のオンロードタイヤと変わらんって事ですな!笑
そういう事になります😍🌼
ツチノコさん、こんにちは! ツチノコさんの動画を見て、t31購入したものです!ずっとポジションランプの色が黄色でダサいなと思ってて、この動画見てIPF早速Amazonでポチりました! (個人的にはフォグランプも白にしたい..)
こんばんは!ありがとうございます😄 ポジション変えるだけで、結構精悍に見えますよね🤏フォグランプはHID屋のバルブがオススメです😎✨
@@tsuchinoco_blog HIDですね!ありがとうございます!ちなみに、ツチノコさんと同じIPFポジションランプですが、取り付けようと思ったら純正のものと比べ最後までガチッとはまらない印象でこのままで大丈夫かなーと不安です。実際の取り付けの際、どうでしたか・・?
@@imparkkun エクストレイルは手放してしまったので覚えてる範囲で言うと、確かにポジションランプがクネってはまる印象だったと思います🙄
@@tsuchinoco_blog おかげさまで無事に交換できました!ありがとうございます😊
北海道からはじめましてこんにちは。 ランクルにウインチ付いてれば俺の23ジムニーは心強くスノーアタック突っ込めます(笑) お互いに利点欠点補って楽しんでます。
はじめまして😆✨ ありがとうございます! 北海道だとお互いに本領を発揮しそうですね👏ランクルとジムニー2台持ちは最強だと思います😎🔥
初めまして。 この動画を見て自分もGフロンティアを購入しちゃいました。 今月末、納車です。今後も動画楽しみにしています。
はじめまして🙌 なんと😳素晴らしいです👏 魅力がお伝えできて、こちらも嬉しい限りです!! 納車楽しみですね。更新がんばりますので今後ともよろしくお願いいたします😊
やはり純正が一番良い、コレにつきます。車製造会社が計算して設定してるんだから「トータルバランス」が最も優れているのが純正なのです。タイヤの種類、サイズもそうですがホイールは純正が最強ですよ。自分好みのチューニングは快適性安全性を損ねる可能性がありますね。
今年の年末目標でjb23の5~7型のMTに乗り換える予定なので、こういう短いけど参考になる動画は凄く助かります!
ありがとうございます🤩🌼 そう言っていただけると嬉しいです‼️
私も150系中期乗っています! 走行距離14万キロですが快適です! 本当にいい車だと思います!
ありがとうございます😆 お仲間ですね👏👏👏 お互い大切にしていきましょう‼️
エクストレイルt31のディーゼル乗ってます。 タイヤの空気圧管理する、急制動しない、急加速しない、急ハンドル切らない、足回りのリフレッシュを怠らない、それを出来ていれば乗り出しの皮剥き期間過ぎたらノイズ消えました。 タイヤの減り方も非常に綺麗で、ローテーション不足で異音が出る、なんてこともありません。 燃費はディーゼルターボで15から18くらい。 ホワイトレターは汚くなりますね。 足がそもそも仕上がり悪い車種だとどうにもならないでしょう。 例えば、ダイハツのロッキー。 あれは危険すら感じる。
ゲーム実況のメロンパンさんに声が似ててすごく好き❤️
ありがとうございます😆🔥 チェックしてみますね‼️