きゅるご
きゅるご
  • 76
  • 159 612
ジブリ美術館 トトロ ぬいぐるみキットできるまで
#ジブリ美術館
#となりのトトロ
#ぬいぐるみキット
楽しかったです。
動画作成の許可、ありがとうございます。
~楽曲提供者様~
■Music Atelier Amacha (甘茶の音楽工房)
■ 使用した音素材:OtoLogic(otologic.jp)
■DOVA-SYNDROME 
■楽曲制作(BGM名): d-elf.com/
~使用画像素材提供者様~
■いらすとや 
www.irasutoya.com/
■矢印デザイン 
yajidesign.com/
■Wingless Seraph
■Music is VFR
musicisvfr.com/
Переглядів: 165

Відео

韓国DAISOのダイヤモンドアート初挑戦日記
Переглядів 12910 місяців тому
#ダイヤモンドアート #ビーズ 楽しかったです。 ~楽曲提供者様~ ■Music Atelier Amacha (甘茶の音楽工房) ■ 使用した音素材:OtoLogic(otologic.jp) ■DOVA-SYNDROME  ■楽曲制作(BGM名): d-elf.com/ 2024/03/31
お花の刺繍が出来るまで
Переглядів 67Рік тому
作成日記ご覧いただきありがとうございます。 刺繍楽しかったです。 #刺繍 #embroidery #手芸 #刺繍初心者 #Embroidery #刺绣 ~楽曲提供者様~ ■Music Atelier Amacha (甘茶の音楽工房) ■ 使用した音素材:OtoLogic(otologic.jp) ■DOVA-SYNDROME  ■楽曲制作(BGM名): d-elf.com/ ~使用画像素材提供者様~ ■いらすとや  www.irasutoya.com/ ■矢印デザイン  yajidesign.com/ ■Wingless Seraph ■Music is VFR musicisvfr.com/ 2023/10/31
【のんびり畑】ホーム玉ねぎ育成日記
Переглядів 58Рік тому
#玉ねぎ #育成日記 #家庭菜園 今年もしっかりとう立ちさせてしまいました〜。 たくさんできて嬉しかったです。 ~楽曲提供者様~ ■Music Atelier Amacha (甘茶の音楽工房) ■ 使用した音素材:OtoLogic(otologic.jp) ■DOVA-SYNDROME  ■楽曲制作(BGM名): d-elf.com/ ~使用画像素材提供者様~ ■いらすとや  www.irasutoya.com/ ■矢印デザイン  yajidesign.com/ ■Wingless Seraph ■Music is VFR musicisvfr.com/ 2023/07/23
猫の刺繍が出来るまで
Переглядів 353Рік тому
#cross-stitch #猫 #刺繍 クロスステッチ何年も寝かしがち ~楽曲提供者様~ ■Music Atelier Amacha (甘茶の音楽工房) ■ 使用した音素材:OtoLogic(otologic.jp) ■DOVA-SYNDROME  ■楽曲制作(BGM名): d-elf.com/ ~使用画像素材提供者様~ ■いらすとや  www.irasutoya.com/ ■矢印デザイン  yajidesign.com/ ■Wingless Seraph ■Music is VFR musicisvfr.com/ 2023/03/22
種から瓢箪ランプになるまで
Переглядів 9782 роки тому
#ひょうたんランプ #瓢箪 #家庭菜園 ~楽曲提供者様~ ■Music Atelier Amacha (甘茶の音楽工房) ■ 使用した音素材:OtoLogic(otologic.jp) ■DOVA-SYNDROME  ■楽曲制作(BGM名): d-elf.com/ 2022/11/10
ニンニクの保存まで。
Переглядів 932 роки тому
#家庭菜園 #garlic #ニンニク 今年は豊作ではありませんでしたが、手間がかからないのでおススメです。 出来の原因は、肥料のタイミングと水不足、土壌の関係とみています。 来年も楽しみです。 ~楽曲提供者様~ ■Music Atelier Amacha (甘茶の音楽工房) ■ 使用した音素材:OtoLogic(otologic.jp) ■DOVA-SYNDROME  ■楽曲制作(BGM名): d-elf.com/ 2022/7/10
【のんびり畑】何となく豊作ホーム玉ねぎ
Переглядів 6 тис.2 роки тому
これだけ大雑把にやってもできました。 ご参考までに♪ #家庭菜園 #ホーム玉ねぎ #新玉ねぎ ~楽曲提供者様~ ■Music Atelier Amacha (甘茶の音楽工房) ■ 使用した音素材:OtoLogic(otologic.jp) ■DOVA-SYNDROME  ■楽曲制作(BGM名): d-elf.com/ 2022/4/29
#1 [Cotton] From seed to cotton
Переглядів 14 тис.2 роки тому
#綿 #cotton #綿花 概要欄を読む前に、こちらの情報は2021年12月現在の物です。情報の中には個人の作家さんが丁寧に作っている作品の為情報の変更、更新、売り切れの可能性があります。参考までにご覧ください。 ハンドカーダーは「楽天」の「手紡ぎ 織り 羊毛 の ラ・メール」さんで購入しました。 コットン用の大きい方を購入しました。 お試し用の種付き洋綿も入ってました。 価格は本体¥7678+送料¥880=¥8558 item.rakuten.co.jp/lamer-shop/hclc/ 「アナンダ」さんや「金の羊」さんやフリマサイトの「メルカリ」など色々見回った結果、クレジット決済が出来る馴染みあるで「楽天」さんにしました。 ~楽曲提供者様~ ■Music Atelier Amacha (甘茶の音楽工房) ■ 使用した音素材:OtoLogic(otologic.jp) ■DOV...
クロスステッチキット 柴犬 できるまで
Переглядів 3073 роки тому
#クロスステッチ #柴犬 #手芸 ~楽曲提供者様~ ■Music Atelier Amacha (甘茶の音楽工房) ■ 使用した音素材:OtoLogic(otologic.jp) ■DOVA-SYNDROME  ■楽曲制作(BGM名): d-elf.com/ 2022/2/3
Mandarin oranges are full
Переглядів 753 роки тому
UA-camの字幕機能でちょびっとお話をしております。 よろしければ、字幕オンにしてみてください。 #ミカン #畑 #家庭菜園 ~楽曲提供者様~ ■Music Atelier Amacha (甘茶の音楽工房) ■ 使用した音素材:OtoLogic(otologic.jp) ■DOVA-SYNDROME  ■楽曲制作(BGM名): d-elf.com/ 2022-1-1
【秋野菜】ブロッコリー/カリフラワー/キャベツ/大根/白菜/葉物
Переглядів 1513 роки тому
#家庭菜園 #秋野菜 #vegetable ~楽曲提供者様~ ■Music Atelier Amacha (甘茶の音楽工房) ■ 使用した音素材:OtoLogic(otologic.jp) ■DOVA-SYNDROME  ■楽曲制作(BGM名): d-elf.com/ 2021/12/2
サツマイモの育成から食べるまで【追記あり】
Переглядів 1023 роки тому
【10/27追記】 さつまいもは収穫してすぐには食べず 泥を軽く落とし天気の良い日に日光に 数日当てて、その後数日日陰で保存すると 追熟して美味しくなるそうです。寒さには弱いのでお気をつけください。 #サツマイモ #さつまいも #家庭菜園 ~楽曲提供者様~ ■Music Atelier Amacha (甘茶の音楽工房) ■ 使用した音素材:OtoLogic(otologic.jp) ■DOVA-SYNDROME  ■楽曲制作(BGM名): d-elf.com/ 2021/10/24
夏野菜の種まきから収穫まで
Переглядів 1163 роки тому
#夏野菜 #家庭菜園 #種まき ~楽曲提供者様~ ■Music Atelier Amacha (甘茶の音楽工房) ■ 使用した音素材:OtoLogic(otologic.jp) ■DOVA-SYNDROME  ■楽曲制作(BGM名): d-elf.com/ 2021-9-29
Переглядів 613 роки тому
#梅シロップ #梅干し #梅 ~楽曲提供者様~ ■Music Atelier Amacha (甘茶の音楽工房) ■ 使用した音素材:OtoLogic(otologic.jp) ■DOVA-SYNDROME  ■楽曲制作(BGM名): d-elf.com/ 2021/8/26
家族の日常生活
Переглядів 743 роки тому
家族の日常生活
じゃがいもの植え付けから食べるまで
Переглядів 613 роки тому
じゃがいもの植え付けから食べるまで
夏野菜
Переглядів 463 роки тому
夏野菜
Blueverry Raspberry
Переглядів 1033 роки тому
Blueverry Raspberry
アスパラガス日記
Переглядів 1083 роки тому
アスパラガス日記
にんにくの発芽から収穫まで
Переглядів 3,6 тис.3 роки тому
にんにくの発芽から収穫まで
DAISOの刺繍キット作ってみました
Переглядів 5 тис.3 роки тому
DAISOの刺繍キット作ってみました
絹さや食べるまで
Переглядів 2103 роки тому
絹さや食べるまで
苺の育成から収穫日記🍓
Переглядів 783 роки тому
苺の育成から収穫日記🍓
猫のブラッシング
Переглядів 293 роки тому
猫のブラッシング
【新世紀エヴァンゲリオン】昔のおもちゃで遊んでみた
Переглядів 1,8 тис.3 роки тому
【新世紀エヴァンゲリオン】昔のおもちゃで遊んでみた
【簡単レビュー】猫のおもちゃ
Переглядів 303 роки тому
【簡単レビュー】猫のおもちゃ
【のんびり畑】ほうれん草の発芽から収穫まで
Переглядів 7 тис.3 роки тому
【のんびり畑】ほうれん草の発芽から収穫まで
【簡単】テキトーグラノーラ作り
Переглядів 343 роки тому
【簡単】テキトーグラノーラ作り
【癒し】ねこちゃんまったり動画/少々生活音あり!
Переглядів 353 роки тому
【癒し】ねこちゃんまったり動画/少々生活音あり!

КОМЕНТАРІ

  • @knecqg_cckknv
    @knecqg_cckknv 3 місяці тому

    4年前だけどめっちゃいい音…車の音注意って喚起してくれてたけどあまり気にならないし最高🥰🫰

    • @kyurugono99
      @kyurugono99 3 місяці тому

      とても嬉しい感想ありがとうございます♪4年前の動画を見ていただいたのも励みになり、心が温かくなりました✨

  • @nekko_iyomama
    @nekko_iyomama 3 місяці тому

    こんにちわ 私もひょうたんランプ作りたくて種から育てて前日収穫して穴あけ終わりました 大変な作業ですよねー 水浸け中です まだ腐ってないので玄関に入れてます 外に出すと腐る前に凍結しそうです🤣

    • @kyurugono99
      @kyurugono99 3 місяці тому

      こんにちは♪ コメントありがとうございます。 大変ですが、楽しいですよね。水浸し後の匂いにはお気をつけください。 ひょうたんランプ出来た時はとても嬉しいです!頑張ってください!

  • @---qh8in
    @---qh8in 6 місяців тому

    1:43 綿が入る所はアニメーションみたいで良かったですよ😊

    • @kyurugono99
      @kyurugono99 6 місяців тому

      コロンさん。コメントありがとうございます!お久しぶりです。短いながらこだわって動画作ってみました。このシーンの感想嬉しいです。

  • @user-kp2pk2vx3b
    @user-kp2pk2vx3b 6 місяців тому

    美味しそう!

    • @kyurugono99
      @kyurugono99 6 місяців тому

      コメントありがとございます♪おいしいです!

  • @青柳-e3s
    @青柳-e3s 7 місяців тому

    綿花が気になって動画を見せていただきました。優しい手仕事でホッコリした感じですね😊ありがとうございました。 ただ、字幕の色なのか時間の短さのせいでしょうか…見えづらい気がしました。

    • @kyurugono99
      @kyurugono99 7 місяців тому

      青柳さん。 感想とご指摘、感謝致します!今後の動画制作に活かしたいと思います。 やる気の出るコメントありがとうございます♪

  • @ポメラニアンのアリス-f2d
    @ポメラニアンのアリス-f2d 11 місяців тому

    説明書には台所用洗剤って書いてあるけど衣類洗剤でもできたよ!

    • @kyurugono99
      @kyurugono99 11 місяців тому

      ポメラニアンのアリスさん たくさんのコメントありがとうございます♪ そうなんですね。情報に感謝します。

  • @user-bc4pr8mj2d
    @user-bc4pr8mj2d 2 роки тому

    たまらなくかわいい!

  • @っこめぐ
    @っこめぐ 2 роки тому

    はじめまして。 コメント失礼します。 動画を見ながら文字も一緒に読んでいるのですが、文字がすぐに消えてしまうので、見づらいです。 でも貴重な情報をありがとうございます。 勉強になります。

    • @kyurugono99
      @kyurugono99 2 роки тому

      っこめぐさん。コメントありがとうございます。嬉しいです。 見づらいながらもご視聴頂き、ご参考にもしていただいて励みになります✨ 今後、コメント速度に気を配り動画作成していきたいと思います。

  • @弘康藤内
    @弘康藤内 2 роки тому

    ものすごく泣けます本当に感動しますありがとうございます😭

    • @kyurugono99
      @kyurugono99 2 роки тому

      コメントありがとうございます。とても嬉しいです。じゃーちゃんもひめちゃんも旅立ってしまいましたが、保護先からずっと仲良しでいつもくっついて寝てました。とても愛らしく素敵な関係でした✨

  • @nekosankasan
    @nekosankasan 2 роки тому

    再びコメントごめんなさい💦 教えていただきたいのですが、お陰様で芽がグングン育ってきましたが、肝心の玉ねぎ部分がブヨっと柔らかい物がいくつかあります。 多分お水あげすぎかと思います…。 芽はしっかりしているのですが、この場合諦めて抜いた方が良いのでしょうか?

    • @kyurugono99
      @kyurugono99 2 роки тому

      ねこさんかあさんコメント嬉しいです。ありがとうございます。おお!よかったです!✨私はその現象にまだ出会った事がないので対処法がわからないのですが、 私だったら玉ねぎから汁がでるか、腐ってるぽい匂いはないか確認して大丈夫そうだったら様子を見ます。 せっかく大事に育てた作物を抜くのは心痛みます。芽かきもしかりです。 地植えで腐っている場合、畑に病原菌の種類にもよりますが蔓延する可能性もあるのでよく調べてご検討ください。

    • @nekosankasan
      @nekosankasan 2 роки тому

      @@kyurugono99 お返事ありがとうございます。 先程見て来ましたが、葉先も枯れていてうーん…な感じだったので、可哀想ですが抜いてきました。 他の玉ねぎや野菜達は大丈夫なので、やはり 私が水やりしすぎたせいでごめんね💦です。 あと1つ気になるのがあるのですが、葉がイキイキしているんですよね。何でだろう?🤔 手をかければちゃんと成長してくれて、野菜達可愛いですね。 細かなご意見、ありがとうございました。 また何かありましたら宜しくお願いします😌

    • @kyurugono99
      @kyurugono99 2 роки тому

      ねこさんかあさん。確認不足でご連絡遅れました。夜分遅くに失礼いたします。 こちらこそご丁寧にコメントいただき嬉しいです! 枯れたり失敗など、悲しいですが勉強になって畑話に花が咲きます。毎年同じ方法でやっていた物が急に不作、豊作になるケースもあるので天候、気温、土壌状態、害虫の発生など飽きないですよね✨ 私のわかる範囲でねこさんかあさんのお力になれれば嬉しいです。ありがとうございます。

  • @nekosankasan
    @nekosankasan 2 роки тому

    月曜日に植えて、今日木曜日。 先程様子を見てきましたが、主さんのように6日目であんなに芽が伸びるとは思えないほど変化してなかったです😣 大丈夫かなぁ。

    • @kyurugono99
      @kyurugono99 2 роки тому

      ねこさんかあさん。コメントありがとうございます。時期や、品種、土壌状態、品質、天候で成長具合は様々ですよね。私も心配な時はあります…!お互いのんびり畑を楽しみましょう!✨

  • @yoshiosawahata5000
    @yoshiosawahata5000 2 роки тому

    工程が知りたいのですが、12月に植えたのですか? 植付、潅水、施肥、収穫、それぞれの月日が知りたいです。 茎も葉も食べれる品種ですよ。

    • @kyurugono99
      @kyurugono99 2 роки тому

      yoshio sawahataさん コメントありがとうございます。 植付10月頃、 潅水は極度に乾燥した時のみ、 施肥は動画の通り3月頃(可能であれば1月頃と2月頃に2回施すと尚良いと思われます。)、 収穫は動画の通り4月頃です。 私はとてものんびり野菜を作っておりますので参考程度にしていただけると嬉しいです。

  • @malu-melo4719
    @malu-melo4719 2 роки тому

    私も今日はダイソーいくから、あるかな。

  • @---qh8in
    @---qh8in 2 роки тому

    いつも楽しく拝見させてもらってます。 5950粒は凄い量ですね!! 箱に入ってる綿はふわふわで気持ち良さそうです。 その綿が何に使われるのか楽しみです♪

    • @kyurugono99
      @kyurugono99 2 роки тому

      コロンさんコメントありがとございます!✨大変でしたが、楽しかったです。丁寧にゴミも取り除いたので、ふわふわに出来てとても気持ち良いです✨ 糸にしてコットンタワシを作る予定です♪

  • @かおり小寺-g7k
    @かおり小寺-g7k 3 роки тому

    What is this ?

    • @kyurugono99
      @kyurugono99 3 роки тому

      小寺かおりさんコメントありがとうございます♪ こちらはセリアさんで販売されていたフェルトビーズメーカーです。こちらの商品は主に小物やオーナメントの材料を作ることが出来ます。フェルトビーズは様々な作り方がある様ですが、個人的にはこれを使うと綺麗に作れると思いました。

    • @ポメラニアンのアリス-f2d
      @ポメラニアンのアリス-f2d 11 місяців тому

      @@kyurugono99何作るんですか??人形とかマスコットですか?

  • @user-88vv77keiko
    @user-88vv77keiko 3 роки тому

    ヘルメットのようなカリフラ&ブロッコリーで立派です。(^o^)(^_^)v

    • @kyurugono99
      @kyurugono99 3 роки тому

      ケイコさん!いつもコメントありがとうございます♪初めて作りましたが豊作でとても嬉しいです。今脇芽のブロッコリーも出てきて小ぶりですが収穫が楽しみです✨

  • @user-88vv77keiko
    @user-88vv77keiko 3 роки тому

    今年もどんな作物が収穫できるか楽しみにしています。(^.^) (*^-^)

    • @kyurugono99
      @kyurugono99 3 роки тому

      ケイコさん!とっても嬉しいです!けいこさんのコメントでやりがいを感じています✨これからもよろしくお願いします♪

  • @user-88vv77keiko
    @user-88vv77keiko 3 роки тому

    きゅるごさん、新年おめでとうございます!画面を通して蜜柑の香りが匂ってきました。(^o^)あと、きゅるごさんが発言してないのに字幕で説明しているのは驚きました。正月過ぎから春まで冬本番ですから、くれぐれも身体に気をつけて本年も動画を楽しみにしていますね。(^.^)(^-^)/

    • @kyurugono99
      @kyurugono99 3 роки тому

      ケイコさん!明けましておめでとうございます✨さっそくコメント頂きとても嬉しく、挨拶も出来て感謝です💪試しに新しい試みとしてUA-camの字幕機能を使ってみました。畑にまいても柑橘系の香りが広がりとても気持ちがいいです☺️ケイコさんもお身体大事になさってくださいね。今年もよろしくお願いいたします!

  • @子持爺
    @子持爺 3 роки тому

    私も以前大根の葉を少し残し、土を直接被せる方法でした。 春2月下旬頃になると芽が伸び、腐るものが出てくるんですよね。 そこで防草シートを二つ折りにした間に、完全に成長点を切り落とした大根を入れ、土が直接触れないようにした状態で保存しています。取り出すのにとても楽ですね。 成長点がないので芽が伸びず、腐り方が少ない気がしています。保存期間もかなり延びます。

    • @kyurugono99
      @kyurugono99 3 роки тому

      子持爺さん。なるほど、それは楽でとても便利な方法ですね✨ご丁寧に方法まで教えて頂きありがとうございます。掘る時は楽しい反面大変でもあるので、楽で長く保存できるのは良いですね✨勉強になります!

  • @今井一博-i8m
    @今井一博-i8m 3 роки тому

  • @泰翁
    @泰翁 3 роки тому

    字幕説明が早すぎて巻き戻し数回!

    • @kyurugono99
      @kyurugono99 3 роки тому

      泰翁さん。コメント並びにご指摘ありがとうございます。お手を煩わせてしまい申し訳ありません。動画作成も現在試行錯誤中です。今後の動画制作の参考に致します。視聴者さんがお教えくださった、スロー再生もご利用頂ければ幸いかと存じます。

  • @tanpopo3kyoudai
    @tanpopo3kyoudai 3 роки тому

    白菜をこんな立派に作るのはすごいですね^^プロの仕上がりです^^

    • @kyurugono99
      @kyurugono99 3 роки тому

      タンポポ3兄弟さん。コメントありがとうございます。種からの栽培で幾度となく失敗してましたが、今回苗で挑戦し、環境と苗の強さでなんとか形になった次第です。 中にはおそらく虫さんがおりますが仲良く無事なところを食べたいと思います✨

  • @user-88vv77keiko
    @user-88vv77keiko 3 роки тому

    きゅるごさんも私も猫ちゃんたちも暖かくして元気に冬を乗り越えましょう❤️☺️

    • @kyurugono99
      @kyurugono99 3 роки тому

      ケイコさん!コメントありがとうございます✨そうですね!ケイコさんもお身体を大切になさって美味しいものをたくさん食べてあったかく元気に過ごしましょう💪

  • @Marhava2023
    @Marhava2023 3 роки тому

    葉を下向きにするのはなぜですか。上向きや横向きではダメでしょうか。

    • @kyurugono99
      @kyurugono99 3 роки тому

      hava marさん。コメントありがとうございます。私もおばあちゃんや親がやっていたの自然に見ていたので深くは意味を理解しておりませんでした。誠に申し訳ありません。 私の経験上の考えで申し上げますと、地上に出ている部分は冷気が当たり痛みやすく、逆に埋まっている部分は新鮮な状態です。逆さまにする事により痛みを食い止め鮮度を一定に保つのではないかと考えます。他にも、暖かくなると新芽が出てきてしまうので(貯蔵は2月ぐらいまでが限界だと思います)それを抑制する働きもあるのかと存じます。 横向きに関してですが、スペースの問題や、積み重ねは場合重さや、上が仮に腐敗した場合、腐敗した溶け出した液体が他の大根につくと一緒に腐敗してしまいます。 取り出しやすさの観点からも斜め逆さまで並べていくのが良いと個人的に思いました。(実は上向き置き、横向き置きも経験済みで上記のような結果を出しています) 先人の知恵とは凄い物です。 尚、畑のスペースに余裕がある場合、植えっぱなしで大根が出ている部分に土を乗せてあげると痛みを軽減できます。

    • @Marhava2023
      @Marhava2023 3 роки тому

      @@kyurugono99 様 詳しいご説明ありがとうございました。 今年、やってみます。先ずは御礼まで。

    • @kyurugono99
      @kyurugono99 3 роки тому

      hava marさん。とんでもないです。コメントありがとうございます✨

  • @user-88vv77keiko
    @user-88vv77keiko 3 роки тому

    またコメントしました。01:42~、想像したら気絶しそうなので、ヘタ取り画面を飛ばしました!赤くてプリップリの梅干し!!お疲れさまです。☺️

    • @kyurugono99
      @kyurugono99 3 роки тому

      ケイコさん!またまたコメント嬉しいです♪大変でしたが、とても楽しかったです✨梅干しも、梅シロップもとても美味しく出来てよかったです✨✨ありがとうございます💪

  • @user-88vv77keiko
    @user-88vv77keiko 3 роки тому

    きゅるごさぁん!お元気ですか?03:49~、立派なものが採れましたね!ゴーヤの和え物も美味しそう🎵南瓜も堂々としてます。野菜もきゅるごさんに育てられ食べられて野菜冥利でしょう。

    • @kyurugono99
      @kyurugono99 3 роки тому

      ケイコさん!!わあ〜✨ありがとございます!✨コメントとても嬉しいです♪ゴーヤも良い形の物がとれて感無量です。カボチャも無事収穫出来て良かったです!日持ちするので食べるのを楽しみにしております💪 冥利!最大級のお褒めありがとうございます!✨冥利←知らない言葉でしてた教えて頂き感謝です!

    • @user-88vv77keiko
      @user-88vv77keiko 3 роки тому

      @@kyurugono99 さん!早い返信に驚き😍⤴️⤴️丁寧に育ててくれたうえに美味しく料理して食べてくれたら野菜も喜んでますよ!次回の動画も楽しみにしていますね!

  • @Marhava2023
    @Marhava2023 3 роки тому

    プランタにまきすぎでは? 種がもったいないです。 種は冷蔵庫に保管すれば数年間は使えますよ。

    • @kyurugono99
      @kyurugono99 3 роки тому

      hava marさん。コメントありがとうございます。こちらの種はすでに数年経っており、来年に持ち越すのが憚られた為プランターに蒔きました。動画上にはありませんが、豆苗として食べ、その後畑に移し豆を食べました。

  • @user-88vv77keiko
    @user-88vv77keiko 3 роки тому

    二人のキャラクター、知ってます。取り込んだのはすごいですね。(^o^)

    • @kyurugono99
      @kyurugono99 3 роки тому

      けいこさん。お褒めいただきとても嬉しいです✨

  • @user-88vv77keiko
    @user-88vv77keiko 3 роки тому

    皮を剥いているのを眺めていたら、袋に入って売られているお豆は、どれだけの量のお豆を剥いたのかハッと気づかされました。

    • @kyurugono99
      @kyurugono99 3 роки тому

      けいこさん。丹波大納言はとても難しかったです…!虫さんにも美味しいそうでどちらが先に食べるかの戦いでした。とても楽しく栽培できました!

  • @user-88vv77keiko
    @user-88vv77keiko 3 роки тому

    収穫して畑を整えた後の磯辺、きなこ餅は美味しいですね。(^_^)v🎵

    • @kyurugono99
      @kyurugono99 3 роки тому

      ケイコさん。そうなんです!そしてお外で食べるお餅はより美味しいです✨

  • @user-88vv77keiko
    @user-88vv77keiko 3 роки тому

    にんにくが好きなので、10分も撮ってくれてありがとうございます!☺️

    • @kyurugono99
      @kyurugono99 3 роки тому

      8割の人生で生きてみるケイコ‼︎さん 見ていただきとても嬉しいです✨今年もニンニク植えました🧄楽しみです👍

  • @user-88vv77keiko
    @user-88vv77keiko 3 роки тому

    一年じゃ鶏冠をなびかせて元気でしょうね、きっと。🐓🐓🐔🐔🐓🐓🐔🐔🐔🐓🐓🐔

    • @kyurugono99
      @kyurugono99 3 роки тому

      8割の人生で生きてみるケイコ‼︎さん。なんと!一年も!気づかせていただきありがとございます✨近々久しぶりにコッコさん達にも会いに行きたいと思います♪

    • @user-88vv77keiko
      @user-88vv77keiko 3 роки тому

      @@kyurugono99 さんのこと覚えているでしょう。(あっ!!あんときの葉っぱくれた人)って(笑)\(^_^)/

  • @user-88vv77keiko
    @user-88vv77keiko 3 роки тому

    雨が降ってるお寺もしっとりした雰囲気で良いですね。

    • @kyurugono99
      @kyurugono99 3 роки тому

      8割の人生で生きてみるケイコ‼︎さん。東福寺少々交通の便が悪かった記憶があったのですが、雰囲気も良く、雨のせいか人も少なく縁側?のようなところでまったり過ごせました✨

    • @user-88vv77keiko
      @user-88vv77keiko 3 роки тому

      @@kyurugono99 さん、今晩は。きゅるごさんの動画を振り返ってみました。ここのお寺は行ったことはありませんが、一般的にお寺で座れるところがあります。ただ庭を眺めているだけでも心が落ち着きます。

    • @user-88vv77keiko
      @user-88vv77keiko 3 роки тому

      きゅるごさん、私の名前が長いので、下のケイコだけでも、ひらがなでも構いません。(^_^)v

    • @kyurugono99
      @kyurugono99 3 роки тому

      けいこさんお気遣いいただきありがとうございます✨こんばんは。とても嬉しいコメントです♪いつもけいこさんのコメントが動画作りの力になっています💪そうなんですね✨静かなお寺の中でまったり出来ると心癒されますよね✨

  • @user-88vv77keiko
    @user-88vv77keiko 3 роки тому

    きゅるごさぁ~ん!!お久しぶりです。02:26~、立派なさつまいも🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠ですごい!小さめなのもかわいいけど、大きいのが獲れると達成感がありますね。

    • @kyurugono99
      @kyurugono99 3 роки тому

      8割の人生で生きてみるケイコ‼︎さん。お久しぶりです!わわ!たくさんコメントいただきとても嬉しいです✨お褒めいただき達成感です💪さつまいもは繋がってるのでジャガイモみたいに探さなくてすみますが、ツタの処理が大変でした。でも、来年も頑張ります!

  • @mog1243
    @mog1243 3 роки тому

    我も今年梅干し作ったー!どっちもめちゃ美味しそう😭✨いっぱいあっていいねー😊👍

    • @kyurugono99
      @kyurugono99 3 роки тому

      もぐちゃん。すごい!✨✨✨おばあちゃんちでたくさん取れた!食べるの楽しみだね✨

  • @---qh8in
    @---qh8in 3 роки тому

    心癒されました。 肉球はやっぱり最高ですよね👍

    • @kyurugono99
      @kyurugono99 3 роки тому

      コロンさんありがとうございます✨✨最高であります✌️

  • @明子石田-k6l
    @明子石田-k6l 3 роки тому

    いいね👍️ 平和だね😍

  • @明子石田-k6l
    @明子石田-k6l 3 роки тому

    いいね👍️ 平和だね😍

  • @user-88vv77keiko
    @user-88vv77keiko 3 роки тому

    こんにちは。☺️毎日暑いですけどお元気ですか?たくさん獲れましたね、実はどうされましたか?🍇🍒🍯

    • @kyurugono99
      @kyurugono99 3 роки тому

      そのうち本気出すケイコさん!こんにちは。いつもコメント嬉しいです☺️冷凍して、その都度ジャムにしたり、シャーベット感覚で食べたり、ヨーグルトなどに添えて食べています✨とても美味しいです

    • @user-88vv77keiko
      @user-88vv77keiko 3 роки тому

      @@kyurugono99 さん、シャーベットは良いですね✨アイスクリームと一緒に食べたらまた違った美味しさがありそうです。😃次の動画を楽しみにしてます。🍨🍧🍦

    • @kyurugono99
      @kyurugono99 3 роки тому

      @そのうち本気出すケイコさん また来年も楽しみです✨✌️✨そう言っていただけでやる気が出ます!🔥ありがとうございます!✨

  • @bluepack1103
    @bluepack1103 3 роки тому

    菜園いいですね!羨ましいです!私もいつかって思いました!よろしくお願いいたします。

    • @kyurugono99
      @kyurugono99 3 роки тому

      ブルーバックチャンネルさん コメントありがとうございます! 暑いですが、楽しいです✨ こちらこそよろしくお願い致します♪

  • @lisalisa9038
    @lisalisa9038 3 роки тому

    今家にある野菜室に入ってるズッキーニの100倍美味しそう、食べたい🤤ナスもトマトも全部いいねぇ♥️

    • @kyurugono99
      @kyurugono99 3 роки тому

      りったん!コメントありがとう✨🙌 嬉しいのだ!夏野菜は大変だけど、楽しい💪☀️見てくれてありがとうね

  • @mog1243
    @mog1243 3 роки тому

    むっちゃ夏野菜感!!おいしそう!!☀️枯れました笑った

    • @kyurugono99
      @kyurugono99 3 роки тому

      もぐちゃ!ありがとう🤝✨オクラに関しては毎年見事に枯らしてる。来年こそは…!

  • @レッスト監督視聴用
    @レッスト監督視聴用 3 роки тому

    ブルーベリー、ラズベリー、イチゴとこんなフルーティーなとこに囲まれたら幸せすぎます~!!

    • @kyurugono99
      @kyurugono99 3 роки тому

      レッスト監督さん。嬉しいコメントありがとうございます!🙌 収穫も楽しいです!

  • @mog1243
    @mog1243 3 роки тому

    最高😍

    • @kyurugono99
      @kyurugono99 3 роки тому

      もぐちゃん 嬉しんだが!✨✨

  • @user-88vv77keiko
    @user-88vv77keiko 3 роки тому

    そうやって出るんですね、アスパラって😃😄立派なアスパラ。

    • @kyurugono99
      @kyurugono99 3 роки тому

      そのうち本気出すケイコさん!コメントありがとうございます。とても嬉しいです。 今年は去年より良いアスパラを収穫でき嬉しいです。時々肥料を与える程度なので世話もかからず重宝しております。

  • @user-88vv77keiko
    @user-88vv77keiko 3 роки тому

    立派なニンニクですね😃💞

    • @kyurugono99
      @kyurugono99 3 роки тому

      そのうち本気出すケイコさん。コメントありがとうございます。お褒めいただきとても嬉しいです!

  • @rkatayose6672
    @rkatayose6672 3 роки тому

    家で出来ないならいらないかも_(┐「ε:)_

    • @kyurugono99
      @kyurugono99 3 роки тому

      R katayoseさん!コメントありがとうございます!楽しいのでオススメです(っ`・ω・´)っ

    • @ポメラニアンのアリス-f2d
      @ポメラニアンのアリス-f2d 11 місяців тому

      風呂の中でならできますの!汚れても平気ですの!

  • @Maadienne
    @Maadienne 3 роки тому

    お疲れ様でした。 百均でこんな素敵なキットを買えるんですね。スバラシイ!

    • @kyurugono99
      @kyurugono99 3 роки тому

      Maadienne 強皮症・リウマチ chさん。 コメント並びに労りのお言葉ありがとうございます!✨とても嬉しいです!! 今の百均は凄いですよね🌱✨

  • @文箭喜美江
    @文箭喜美江 3 роки тому

    きゅるごちゃん母から、絹さやと白イチゴ、いただきました。美味しかった😋 愛情たっぷりの収穫だから、美味しさ倍増❣️

    • @kyurugono99
      @kyurugono99 3 роки тому

      ぶんちゃん!喜んでもらえて嬉しいです!💕次のお野菜もお楽しみに🙌🌱

  • @ミュミュ-p3f3g
    @ミュミュ-p3f3g 3 роки тому

    白いイチゴも凄いけど 主の手もまっ白すぎて凄いww

    • @kyurugono99
      @kyurugono99 3 роки тому

      。え・さん!コメントありがとうございます。とても嬉しいです!今年は出来るだけ手入れし、環境も良かったのか白い苺を沢山収穫出来ました!✨手は光の加減で白く見えますかね。。。?o(゚^ ゚)またお気軽にコメント頂けると嬉しいです!✨