【MODEROID】Six God Combination Godmars Plastic Model wotafa's review

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 лют 2025
  • ▽Please Subscribe!→goo.gl/E83zeX
    ▽Twitter→goo.gl/IjSvEy
    ▽wotafa’s review Play List
    ・SUPER SENTAI & Power Rangers review→goo.gl/O97BAO
    ・GUNDAM GUNPLA kit review→goo.gl/WSvQag
    ・TRANSFORMERS review→goo.gl/Ml7jo9
    ・Nostalgia Hero & Anime toys review→goo.gl/wROJ2C
    ・TF 3rd Party toy review→goo.gl/Ob3JPD
    ・WORLD toys review→goo.gl/OXj3sZ
    ▽PLEASE SUBSCRIBE!→goo.gl/1goJOf
    Welcome to my channel [WOTAFA's Secret Base].
    I am a toy reviewer and a guitarist.
    In this channel I review mainly Japanese toys such as
    Kamen Rider, Power Rangers, Sentai, Transformers and more.
    Besides Japanese toys, I review popular toys from all over the world and
    vintage / antique toys.
    Thank you so much for watching! Please subscribe for more.
    **Subscribing is free! I won't take your money, just your time.

КОМЕНТАРІ • 233

  • @はる-z1i1y
    @はる-z1i1y 6 років тому +22

    高くて買えない超合金魂の代わりにこんなハイクオリティのプラモが出るなんて本当に良い時代になりましたね!

  • @hi-fi8563
    @hi-fi8563 6 років тому +9

    ヲタファさんの部分塗装、本当にキレイだな☺

  • @jyd1384
    @jyd1384 6 років тому +8

    Amazing! This super robot was my one of the best favorite robot when I was young. You know Japan's super robot anime & Plastic model industry was well-developed than North America and all other countries. Without those wonderful super robots from Japan, my young ages wouldn't have felt so awesome than what I expected.

  • @麦滝陽平
    @麦滝陽平 6 років тому +8

    完成お疲れ様です
    差し替えがなかなか大変ですが、ゴッドマーズのプロポーションは格好いいですね。そしてヲタファさんの塗装技術…素晴らしい

  • @名前はまだない-c5i
    @名前はまだない-c5i 3 роки тому +3

    大きさを考えると差し替えは止む無しですね。
    下手に完全変形に拘るとプロポーションや可動にしわ寄せが行きますから。
    ゴッドマーズのプロポーションが良ければそれでOKです。嫌なら超合金魂版を買えばいいだけですから。
    個人的には当時バンダイから発売された、プラモデルの敵メカの一部でもいいから商品化して欲しかったですね。意外と敵の戦闘メカのデザインも良かったりしますので。

  • @GOttamosyan
    @GOttamosyan 6 років тому +18

    これはカッコいいし欲しくなりました。差し替えはこのゴッドマーズに関してはアリかなぁと。プロポーションも良いし。良い時代になったなぁ…

  • @武田歩夢-p5m
    @武田歩夢-p5m 6 років тому +7

    僕も買いました!僕にとって初のゴッドマーズの立体物です!組んでいて楽しくて、本当にいいキットでした!

  • @keichan201054
    @keichan201054 4 роки тому +2

    箱の横面の六神の顔がいい味を出してます。出たらすぐ合体するので余りよく見てないですが、改めて神秘的な顔をしています。
    ガイヤーをボディだけでも格納して欲しかったですが、モールドだけでもツボを押さえようとする心意気を感じました。

  • @444little
    @444little 6 років тому +1

    予約して購入しました!ヲタファさんの動画は本当に参考になります。自分の購入したおもちゃは開封せず、ヲタファさんの動画で楽しんでるのは私だけではないはず!(笑)

  • @小川武雄-d2w
    @小川武雄-d2w 6 років тому +5

    潔い差し替え合体ですね
    ここまで来ると、逆に清々しい!

  • @双葉山夜半秋
    @双葉山夜半秋 2 місяці тому

    その昔に、ほぼ完全変形合体ゴッドマーズのプラモがあったなあ~、めっちゃ高くて手が出せなかったけど説明書が凄かったw

  • @大喜利ひひんご
    @大喜利ひひんご 6 років тому +2

    お〜ヲタファ!
    プラモならではの変形の楽しみ方が出来ていいね👍

  • @北野雄一-q3o
    @北野雄一-q3o Рік тому +1

    ヲタファさんこのがイアー小さいよー組み立て非常にムズい
    よく組み上げましたね✨

  • @gsaviour703
    @gsaviour703 2 роки тому +1

    タイタンめちゃ好き

  • @shun2098
    @shun2098 6 років тому +1

    パールクリアー、いいですよね❗️僕は自分でデルフィングを作ったときに、千値練のデルフィングみたいにしたくて買いました。すごくきれいに塗装できました‼️

  • @URUFU_KUN
    @URUFU_KUN 6 років тому +5

    色分けスゴッ!

  • @rainasu5689
    @rainasu5689 6 років тому +2

    ゴッドマァァァーズ!!と叫びたくなるクオリティだ...

  • @北野雄一-q3o
    @北野雄一-q3o Рік тому +1

    ヲタファさんの、
    違うんだよ
    かぁちゃん
    良いね~✴️

  • @むねさん-k8w
    @むねさん-k8w 3 роки тому +3

    スーパーミニプラ ゴッドマーズ(仮)
    ガイヤーはスフィンクス内に格納可能

  • @yunyun409
    @yunyun409 6 років тому +15

    スーパーミニプラみたいだな(笑)あと、なんとなく合体見てて無敵将軍思い出した(笑)

  • @ピロピロピー-d9f
    @ピロピロピー-d9f 6 років тому +15

    グッスマからとうとう発売されましたね。財団Bに比べればランナーの精度は落ちるものの、全体的な完成度は高いように思います。完全変形出来ないならパーツは多いが潔く差し替え変形にして、その分ゴッドマーズ形態のプロポーションや可動確保してるのでいいんじゃないでしょうか。むしろ、プロポーションは超合金魂よりいいですね。この製品はあくまでもプラモデルですからヲタファさんのようにひと手間入れて塗装したりすることによって見違えるような完成度になると思います。この製品はプラモデルでも値段はそれなりにしますが、飾るだけで存在感があるので我が家に迎えたい人にはいいんじゃないでしょうか。

  • @小森智之
    @小森智之 6 років тому +6

    完成度凄すぎ。

  • @スコタコ-d4g
    @スコタコ-d4g 6 років тому +1

    よく動くゴットマーズ!
    お手頃価格なのが素敵ですね!

  • @キサラギ光夜
    @キサラギ光夜 6 років тому +3

    完全変形合体よりも、ゴッドマーズとしての再現度としては、かなり良い仕上がりなプラモですね。

  • @桜城丈二
    @桜城丈二 6 років тому +1

    逆に考えるんだ、ガイヤーとゴッドマーズを
    同時に飾れる楽しみがあると、、、
    これから届くので、丁寧なレビュー助かります!
    開発コンセプトがスーパーミニプラに似ている
    以上、大幅な余剰はまあ、やむなしですね

  • @しんじかごねこ
    @しんじかごねこ 6 років тому +1

    お疲れ様ですー、レビュー見れてしあわせです

  • @どどど-e5d
    @どどど-e5d 6 років тому +1

    お腹のエンブレムの塗装とかすごいです!
    今度ぜひ塗装のコツやってください!

  • @加藤完二-e6g
    @加藤完二-e6g 2 роки тому +1

    自分はゴットマーズは第三次スパロボzで初めて知りましたq

  • @ひでちん-s4d
    @ひでちん-s4d 6 років тому +3

    差替え合体でもこれだけカッコ良ければイイっ!
    ミニプラのゴライオンもかなりの差替え合体だけど、差替えだからこそできるあのプロポーションに惚れて買いました。
    あっ、ミニプラのゴライオンってレビューやらないのかなぁ〜?

  • @愚んにょり
    @愚んにょり 6 років тому +8

    ゴッドマーズは某ドラマ界隈でも話題になっててちょっとしたトレンドですねw
    このサイズのプラモで完全変形は難しそうだしこの方向性はアリだと思います

  • @北野雄一-q3o
    @北野雄一-q3o 2 роки тому

    良いですねー☺️

  • @田村貴司-j8h
    @田村貴司-j8h 3 роки тому

    ヨタファさん、お疲れ様です。ゴッドマーズ、かっこいいです。ズール皇帝も商品化してくれたら並べてみたいです。

  • @風疾風
    @風疾風 6 років тому +4

    うぽつです!
    すごいクオリティですね!
    組むだけでここまですごいとは...!
    差し替えしょうがないですが
    それでもここまで再現してのはいいですね!
    ガイヤーとゴッドマーズが横にならぶ貴重なシーンですね...!
    スカートが稼働するところが感動するw
    よく動くぜw

  • @ヨシヒデ-u5t
    @ヨシヒデ-u5t 6 років тому +3

    スタイル抜群ですね。程よくマッシブで手足の長さも良い感じ

  • @旗手智志
    @旗手智志 6 місяців тому

    予備が余り、ガイヤーも収納できなくて残念ですが、ゴッドマーズのポージングが決まってカッコイイです

  • @ZENITHFROST
    @ZENITHFROST 6 років тому +12

    余りパーツだけでもう一体ロボ作れそうw

  • @freedom0505
    @freedom0505 6 років тому +6

    その他の積みプラの動画も
    待ってますね
    パッケージ絵が格好いいな

  • @ebi1119
    @ebi1119 6 років тому +1

    プロポーション重視でいい感じ!あまりパーツでもう一体何かできそう笑

  • @daichi1455
    @daichi1455 6 років тому +6

    まさかの今年2回目のゴッドマーズレビューw

  • @ゴロゴロイモムシ
    @ゴロゴロイモムシ 6 років тому +2

    6神合体じゃなく5神合体じゃんってつっこみ入れたくなりますがこれは仕方ないですねw差し替えが多いのでいっそのことアクションフィギュアでゴッドマーズと他の6神のプラモデルのセットでも良かったんじゃないかなー…

  • @マイセン-o6j
    @マイセン-o6j 6 років тому +1

    グリグリ動くゴッドマーズに違和感がw
    でも、格好良いですねえ✨

  • @ごめんなさう
    @ごめんなさう 6 років тому +2

    盛大な差し替え合体ですね。強度やプロポーションとの兼ね合いである程度は仕方ないですよね。本編は見たことないですが、動かないで有名なゴッドマーズがよく動くのは不思議な感じですね。
    見たところ合体の際に差し替えするパーツにプラ同士の接続が結構ありそうなので、あんまり分離合体繰り返してると接続が緩くなりそう。

  • @TsutomuEnoki
    @TsutomuEnoki 10 місяців тому

    もしも、ライオカイザー、ゴッドマーズを超える、 5:24 ボーカロボ、初音ミク、鏡音リン、鏡音レン、巡音ルカ、MEIKO、KAITOを大幅に、 10:27 6体合体最強ロボ、クリプトングレートとなった!!

  • @一ノ瀬ホッパー
    @一ノ瀬ホッパー 6 років тому +2

    夜に投稿、お疲れ様です!
    六神合体!!

  • @トランスフォマオ
    @トランスフォマオ 6 років тому +2

    ここまで盛大な差し替えだと逆に気持ち良いですね!アリだと思います。
    あ〜でも、超合金魂のゴッドマーズリニューアル版早く出して欲しい!

  • @けろ山けろ太
    @けろ山けろ太 6 років тому +3

    モデロイドは以前マジンカイザーを作ったことがあります。
    アマゾンで見たのですがサンプル画像じゃわからないことが詳しく分かってとても参考になりました!
    余裕があったら買おうかなーと思います!

  • @Yosikazzcounter
    @Yosikazzcounter 6 років тому +1

    この商品を含むゴッドマーズの組み換え合体ですがかつてリアルタイム時代に発売されたカスタム超合金版(DX超合金の廉価版)や4年前に発売されたダイナマイトアクション版を彷彿させますし、再販経歴もあるバンダイのプラモデル版だと1/300スケールはウラヌスとタイタン以外は六神ロボになれます。

  • @秋元たかし-t4u
    @秋元たかし-t4u 6 років тому +3

    独身万歳&ボク死んじゃったい!
    本放送時に出版されていたノベライズが凄かった。
    ターニングポイントになるエピソードはそれなりにページも描写も割いていたものの、それ以外は2、3ページ毎に「ファイナルゴッドマーズ!」粗筋の更にダイジェスト感満載で、よくもまぁあんな構成にしたモンだわ。

  • @山川亮平
    @山川亮平 6 років тому +2

    六神合体なのに五神合体笑える‼︎
    でも出来がいい👍

  • @GOH071111
    @GOH071111 6 років тому +1

    スタイルは秀逸!

  • @湖畔-f6e
    @湖畔-f6e 6 років тому +2

    ロボットアニメの中で唯一、女性ファンが多かったと記憶してます。マーグが人気だったかな。

  • @瀧川和典-j3p
    @瀧川和典-j3p 4 роки тому +1

    令和時代になってもゴッドマーズの伝説は終わらない。スパロボでもコンバトラー、ボルテスと並んで人気があるからな!

  • @tm991466
    @tm991466 6 років тому +1

    おお、もう発売されてたんですね!
    すごいな~、組み立てに何時間くらいかかりましたか?
    自分だったら箱あけて取説読んで部品確認したところで満足してそのまま半年~数年くらい寝かせて熟成させるな。
    うちにはそうやって長年熟成させたMGとかブキヤ系ガガガ・・・・・・

  • @uei4989p
    @uei4989p 6 років тому +5

    レビューお疲れ様でした。
    プロポーションが見事なのでコレはコレで有りと思います。
    が、僕は手足を外してでも良いからガイアーをスフィンクスに収めた六神合体して欲しかったかな。
    五体は外してるのに出来ない訳ないと思うのですよね・・・その点が納得いかず、まだ買えてません。
    でも、この動画みちゃったから買うと思います。ゴッドマーズ格好良すぎる。

  • @asobunger3375
    @asobunger3375 6 років тому +5

    差し替え半端ないですね

  • @benchow8991
    @benchow8991 6 років тому +1

    I can feel you very enjoying~and your voice good to listen ing😂

  • @talkIIme
    @talkIIme 6 років тому +1

    差し替え潔すぎる!あまりパーツは見て見ぬふりですねw
    昔バンダイの1/300のヤツ(腕2体の変形がオミット、でもガイヤーは収納できるw)を持ってました!

  • @ex-vv3vm
    @ex-vv3vm 6 років тому +1

    これはこれで良いのかな!
    せっかくならガイア以外も最も可動が欲しかったかも。
    しかし、本当この時代に往年のスーバーロボ達が立体物です手に入るのは嬉しいですねー!

  • @poisonbite3177
    @poisonbite3177 6 років тому +1

    ウチの近所にバンダイメカコレのバキュームやゾンデ等、敵メカプラモがまだ売っている駄菓子屋がある‥‥サイズ違うけど組み合わせてみたい❗

  • @Seiryu_Kirby
    @Seiryu_Kirby 6 років тому +5

    これもすごくかっこいいな

  • @j-puls
    @j-puls 6 років тому +2

    スーパーミニプラかな?と思ったらこんなの出てたのか。合体系って脆いイメージしかない

  • @kei.saxpro
    @kei.saxpro 4 місяці тому

    ヲタファ〜!
    昔のプラモ思い出すよ!
    あの時ちょうどガンプラで汚し塗装やMSVが流行っててね、自分の机で勉強してるフリしながら引き出しにプラモバラバラ入れてて、いつでもガンプラ組める体勢とってたんだ。
    そんなところにゴッドマーズ。
    原作本爆読みしててさ、まったくテレビは話が違くて驚いたんだよ。よくまあ横山先生OKしたなあ、と。
    で、プラモ。ゴッドマーズ自体リアルタイプとか売っててさ、いやゴッドマーズはハデ組みだろと、まだグロス仕上げなんて言葉もない時代で、組んだんだけど、上手くいかない!!
    難しいキットだったんだよ!
    で、バラバラ。
    悔しい涙流した。
    悲しみ終わらなかったなあ。

  • @ぐのん-v8o
    @ぐのん-v8o 6 років тому +1

    私も今組立て中です、頑張って完成させたいと思います。

  • @t-018megaslayer4
    @t-018megaslayer4 6 років тому +2

    自分も予約して買いました。
    そのまま組んでも十分ですが、墨入れすると更に良くなりますね。
    差し替え合体は残念ですが、ゲート処理も楽だし凄く組み易くて良かったです。
    バンダイのスーパーミニプラよりいいです。

  • @mutoukuro_61096
    @mutoukuro_61096 6 років тому +1

    ゴッドマーズ、プロポーションがいいですね。
    大量の差し替えを犠牲に稼働しまくるのは悪くはないと思います。(ガイヤー丸々余るのにはすごく驚いたけども)
    こういう手でなら当時でも部品がものすごく余ったと噂のバクシンガーも出してほしい気がします。

  • @clark4780
    @clark4780 6 років тому +1

    Good review.

  • @oseken6452
    @oseken6452 6 років тому +1

    差し替えありすぎですし、ガイヤー スフィンクスに入らないし、やはり超合金魂の方が良いなぁ~。(笑)😁

  • @砂蛮児
    @砂蛮児 6 років тому +4

    差し替えが多いとは聞いていたが、まさかガイヤー丸ごと余剰とは・・・

  • @がっつ-e7v
    @がっつ-e7v 6 років тому +1

    まだ組み立ててないので作るときに参考にします!あとゴッドマーズはガイヤーの収納がないのが物足りないのですがプロポーション重視なら仕方ありませんね!

  • @tikuwa_ore
    @tikuwa_ore 6 років тому +1

    ガイヤー以外の肘膝が動かないのが残念。でも、金田アクションっぽい動きが出来るのはさすが。
    手足ロボの頭部と腕を丸ごと取るのと、ガイヤーが収納不可能なのは自分的には許容範囲。
    ただ、ゴッドマーズ時に使用する腕(下腕)と脚(脛)部分は、全差し替えでよかった気がする。

  • @チョーさん-i4z
    @チョーさん-i4z 6 років тому +2

    ガンプラで慣れている人は要注意。塗装するならランナーの状態で中性洗剤で洗いましょう。
    離型剤がついてると塗装しても塗料がはじかれるので色が乗りません。グッスマさんのプラモはどうなんだろう?
    一度はじかれて残念なことになってしまった以降、バンダイさんやタミヤ、ハセガワ、フジミさん以外のプラは作る前に洗うようにしています。
    まぁプラモ野郎は「洗うのは当然だろ?」と思いますが、ガンプラから入って失敗したことがある私からの助言ッス(;´∀`)

  • @robertonline6543
    @robertonline6543 5 років тому +1

    Beautiful robot, don't know who he is, but reminds me of an old cartoon called mighty orbots

    • @raulferro3998
      @raulferro3998 5 років тому +1

      He has mentioned the name several times in the video it's God Mars! and it is formed with the combination of six robots: Gaia (Takeru), Titan (left arm), Uranus (right arm), Shin and Ra (legs), Sphinx (Body) Takeru shants= *Rokushin Gattai* to trigger the God Mars combination.

    • @robertonline6543
      @robertonline6543 5 років тому +1

      @@raulferro3998 um ok I never saw this character before, thanks for the info... I'll look him up now that I know his name... Curious on his origin.

  • @shizuma972
    @shizuma972 6 років тому +1

    このゴッドマーズ
    前にスーパーミニプラに関わってた人が設計したって聞いた事あります。
    だからか、造りとかスーパーミニプラっぽさ感じますね(笑)

  • @vustvaleo8068
    @vustvaleo8068 6 років тому +1

    i guess the individual robots are smaller than 1/144 Gunpla, also the transformation mechanism being omitted for the combination is expected for a kit this size.

  • @bararou
    @bararou 6 років тому +1

    いさぎよい差し替えは36年前くらいに出た、合体するゴッドマーズプラモのガチャガチャを彷彿させます、近所に店がない地方には自転車で30分のプラモ屋にしかゴッドマーズガチャがなく、通って、お子使い使い切ってウラヌスだしてコンプしたときは、すごくうれしかった。差し替え、私はアリです。思い出補正です。

  • @otaking3582
    @otaking3582 5 років тому +2

    A ton of parts-forming and leftover pieces.
    I thought modern versions of old toys were supposed to be an improvement?

    • @TheLostBoy1974
      @TheLostBoy1974 5 років тому

      Otaking Mikohani i guess being a model kit and (relatively) cheap, they had to cut corners. Easy pass for me with the new Chougoukin one out. In some ways, even the kit from 1981 is better than this.

    • @gageloftus9748
      @gageloftus9748 5 років тому

      TheLostBoy1974 the SOC is a horrible figure

  • @DxM.C-M_Japan
    @DxM.C-M_Japan 6 років тому +5

    ここまでの差し替え合体だと、巧くやればスクランブル合体もできそうですね。
    足先や腕フタの再塗装が必要かもしれませんが、アナザーゴッドマーズ的な…?

  • @MO-fl2bg
    @MO-fl2bg 6 років тому +29

    差し替えは仕方ないとして、五神合体ってのが気になるなぁ。。。

    • @コナタロス
      @コナタロス 6 років тому +2

      激しく同意

    • @hatobousi
      @hatobousi 6 років тому

      天雷旋風神のよう

    • @LieshaCichol
      @LieshaCichol 6 років тому +2

      まぁ、原作とアニメ版の差よりは些細な事では?^^;

    • @TheNinjaWarriors87
      @TheNinjaWarriors87 5 років тому +2

      ガイア・・これは、余ります、ってコメントが切なくなったw

  • @正法菊池
    @正法菊池 2 роки тому

    MODEROIDの六神合体ゴッドマーズは格好良かったね。是非とも超合金魂版のゴッドマーズをMODEROID版のプロポーションを活かしてバージョンアップして欲しいですね。

  • @zozo9670c
    @zozo9670c 6 років тому +1

    これだと差し替え合体でパーツが緩くなるので余裕があれば二個買って合体状態と個々のロボット状態で遊ぶのが個人的にベストかと思う。

  • @小澤健一-n2t
    @小澤健一-n2t 6 років тому

    プラモやオモチャを買おうか買うまいか悩んだときに参考にしてます
    差し替えで余りパーツの嵐😱
    ガイヤーが余るってちょっと……
    旧キットでさえちゃんと入ったのに

  • @user-eh7vy6xv2p
    @user-eh7vy6xv2p 6 років тому +1

    ゴッドマーズのファンと言う事はもしかして昭和生まれですか?
    ゴッドマーズは当時一番好きなアニメでしたが(今はもうストーリーも思い出せません)私がガキの頃唯一超合金をお婆ちゃんから買ってもらった高額玩具でした。
    今思えはその時ちゃんと保管していれば良かったな~、と反省しています。まさかリファインされて再販するとは…
    プラモ版は、私的にはやはりパーツ差し替え式は好きじゃ無いのでやはり調合金版に軍旗が上がります。

  • @山本孝-b2p
    @山本孝-b2p 6 років тому +2

    個人的に六神ロボ形態はオマケと考えることにしますwwwww イヤホント清々しいぐらいの差し替えっぷりですなwwwww しかしガイヤーが丸々余るということはこれはもう五神合体………隠大将軍!!?(←飛躍しすぎ;

  • @サンダーエレバス-z5c
    @サンダーエレバス-z5c 6 років тому +1

    超合金魂版は経済的に手が出せる代物ではないので、このキットを購入してみようと思いました。

  • @qh8057
    @qh8057 3 роки тому

    7月に再販があるみたいなので、その時に購入しようと思います。
    このサイズで差し替え変形はプロポーションと組み上がりのバランスを考えたら仕方ない事だと思うので、なんの問題も感じません、ただガイアーは収納式にして欲しかったなぁと😅

  • @ご飯おかわりトンカツ定食
    @ご飯おかわりトンカツ定食 6 років тому +2

    僕も名古屋のビックカメラで手に入れましたよ☺🙌💮でもさすがにミニガムは入っていないなぁ~(^_^;)))

  • @奈良岡昭宏
    @奈良岡昭宏 6 років тому +1

    プロポーションとか、差替え合体をよく落とし込んだな、と思います。
    でも、もしかしたら、スーパーミニプラで出るかもしれませんよ!?
    あ、グッスマ版のマジンカイザー組まないと・・・

  • @TsutomuEnoki
    @TsutomuEnoki 8 місяців тому +1

    旧プラモ化して、タイタン、ウラヌスを除外して、分離合体できる。

  • @user-ng9nw7vy3k
    @user-ng9nw7vy3k 4 роки тому +1

    左足のシンが好きでした。

  • @てっつん-u8r
    @てっつん-u8r 6 років тому +3

    おぉぉぉぉ…かっこいい~!
    六時間がったーい!!\(^_^)/

  • @tenku_f
    @tenku_f 11 місяців тому

    ゴ・・・ゴッドマーズが動いている・・・・!!?(不動明王)
    潔い差し替えなのも 可動関節がある状態で変形想定するとなると
    そこにかかる負荷とかもあるだろうからいい設計ですねぇ・・・・!
    しかしあの不動明王がうg(ry

  • @望徳田
    @望徳田 5 місяців тому

    原案になった😊横山光輝さんのマーズの単行本持ってます😊人類に絶望したマーズの取った行動に😢

  • @cybasterr
    @cybasterr 6 років тому +2

    プラモデルのゴッドマーズならば...ガンジェネシスと比べてしたいな~~

  • @フォークヘッド
    @フォークヘッド 6 років тому +3

    17:24 格好良すぎるw

  • @湊佳和
    @湊佳和 6 років тому +1

    ガイヤーを収納できないとは、これじゃ5体合体ロボじゃないか。
    これはスーパーミニプラでのリメイクを期待します‼️

  • @瀧ドン
    @瀧ドン 6 років тому +1

    プラモデルが出てるのですね、ゴッドマーズが出てるのならゴットマーグも出てほしいです。

  • @arcardox
    @arcardox 6 років тому +1

    スフィンクス変形時、「ガイヤーがいるなぁ」より「ガイヤーが入ってくれればどんなに良かった事か(;´Д`)」と視聴してて思いました。

  • @takejihxp2
    @takejihxp2 6 років тому +9

    うーん、どうせここまでの差し替え変形になるなら、腕組足組の肘や膝にちゃんと関節付けた方が良かったのでは…

  • @玩具好きのケインさん-h4l
    @玩具好きのケインさん-h4l 6 років тому +1

    差し換えが多いけどバランス的には超合金魂よりアニメに近い体型で良いですね、特にガイヤーは超合金魂はヒョロヒョロ体型なので自分はこちらのガイヤーの方が好きです。

  • @美濃のゴンベ
    @美濃のゴンベ 6 років тому +1

    ギシン軍戦闘メカの 
    ゾンデのプラモを
    当時持ってました