Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
SaGa2、聖剣伝説、ゼルダの冒険、ゲームボーイは名作が多すぎるぜ
FF外伝ということでかなりFF要素が含まれている初代。取り分け魔法がまんまですが、キャラデザも暗黒騎士とか吟遊詩人とか赤魔道士とか色々似ています。
案外、細かいタイミングの操作性のみならず、パズル要素も当時子供だった私には難しく、珍しくこのゲームクリアの為に普段滅多と買った事の無い攻略本を買いました。特に敵キャラをブリザドで凍らせ、特定ポイントに載せて扉を開ける場面は何度か失敗した、懐かしい記憶が蘇る…。BGMは「想いは調べにのせて」…アマンダの弟レスターがハープで霧を晴らす時の曲と、マナ神殿の中の曲が一番、好きでした。配信、有難うございます。
初代が1番好き。シンプルな操作で、切ないストーリー。リメイクされたモノより、GB版が変に演出過多でなくて感情移入しやすいのよ。
聖剣伝説シリーズ最高にしてこれに超える聖剣伝説はない
聖剣シリーズはいっぱいやるけど、やはり1が一番最高だと思う。ストーリーも一番好き。これがGBで出来てるのがすごい。本当にこの頃のスクウェアは最高だった。
rising sunは個人的に全イトケン曲の中で最高の曲リメイク版やオケ版はもちろんのことGB版の味わいはどれだけ時を経ても素晴らしい秒で泣ける
ゲームボーイのこういうゲームって凄い面白かったよなカエルのために鐘は鳴るとか凄い好きだったな
あなたは私(笑)
ぅお。どんなゲームだったかすら忘れたのにタイトル聞いたら心がビクッと反応したぜw
BGMが素晴らしいそしてエンディングが切ない😢
19:22 基本MAXまで貯めたファイアを毎回打ち込んでるのが俺
懐かしいなぁ。。。捨てられず、実家にまだあるゲームの一つで小学生の時にやったけども、あんなに小さい頃でも、アマンダを殺せず逃亡したり(結局殺しに戻った)、マーシーが死ぬところで悲しくなったり、メカチョコボでどこにでも行けるようになったから、前のチョコボと別れたところに行ったらチョコボがいて「あれ?別のチョコボなの?」とか思ったりしたなぁ。。。あの時、ヒロインの母はどうやってヒロインを産んだのか、ヒロインの父はボガートなのか、最期のマナの一族のヒロインがマナの樹になったら子孫は残せないんだからもう終わりなのかなとか、子供ながらに考えたなぁ。
初代もほんといい作品だった、エンディングでしばらく放心したのを思い出す
小1の時、GBで買って貰って何度もクリアした。いやいやの習い事のピアノで初めて自分から練習したなぁ。お年玉で楽譜買って貰って。オープニングレソミ〜レファミレドレソミ〜ドシドシトラ〜ラシドレ〜ラ〜シ〜ドレ〜ド〜レ〜レソミ〜レファミレドレソミ〜ドシドシトラ〜ラシドレ〜ミ〜レ〜ドド〜てな具合でオープニングと村だけは30年以上経った今でもそらで音階が出てくる……斧で木を切り倒せるのが楽しくて意味なく切り倒しまくったり……個人的にはモーニングスターの効果音が1番耳に残ってるかもw
懐かしい…デビアスとシャドウナイト、ジュリアス第二形態のbgmがカッコいい当時4和音でしかなかった状況でこのクオリティですよイトケンが初めてフル活動したゲーム最高だったな…w
聖剣伝説ってマナの一族(女)が最後いつも身代わりになって悲しいって思ってたけどエコマナでついにそんなの納得できないってマナ一族の子が現れたのよかったわ。
4:01 聖剣伝説2「・・・」
学生時代ゲームボーイしか買って貰えなくて聖剣伝説やサガシリーズたくさん遊んでいました。その後どちらのシリーズもスーパーファミコンに移り指をくわえて見てるしかなかったけど。
プロデューサーの石井氏は最後まで独自のソフトとして聖剣伝説を世に出したかったようですがコケるのを恐れた上層部の判断でff外伝は外せなかったようです。まぁゲームボーイ版のサガシリーズやクロノ・トリガーなどで魔法や一部武器はffシリーズと共通だからこれらの作品も関連してると言えば関連してますね。
聖剣伝説は1作目が原点にして至高
序盤に滝から落ちる名作・・・?聖剣伝説2とか聖剣伝説3とか・・・?
あんたも成長したもんだとかいうのが独特でよかったよね
「お前誰だよw」ってなるんだよね、なんか上からの目線だしwww
聖剣伝説子供の時にやったなあ。初めて泣いたゲームです。
たしか最後に最強防具を持ってる雑魚がいたはず。死ぬほどやりました。忘れた頃に何度もやってまきた。やっぱり名作はいつ見ても名作です。
懐かしい。小学生の時、プレイしてとても思い出深いゲームでした。主人公は奴隷としてスタートして、そこから仲間との出会いと別れを繰り返しながら成長していく。このゲームはとても悲しいシーンが多く、たくさんの仲間を失っていきます。ウィリー、アマンダ、マーシー。そして最後は愛する人(ヒロイン)さえも失ってしまいます(マナの木になります)。そのストーリーが小学生の僕にとってものすごく悲しくて、今でもストーリーのほとんどを覚えてます。何回もプレイしました。続編がたくさん出ましたが、全ての聖剣伝説はここから始まり、この作品が1番素晴らしいと思います。
自分もシリーズ通してやりましたが、やはり初代が一番心に残りました。リメイクをプレイして感じたのは、GB版はリメイク版とは違って、最初から最後まで主人公目線であったことの没入感と共感だと思いました。ストーリーとしては、ヒロイン目線の話があったのは良いかもしれませんが、やはり感情移入の時間は大事ですね。
動画観るまえにネタバレ見ちゃったよ…🥺
これやりたくてSwitchの聖剣コレクション買ってしまいました。そして、爽快に敵を斬りまくっていたらイキナリの「ガギーン!!」。あの死ぬ時の効果音はトラウマでした。(モーグリの防御力ゼロは反則)
スクウェアって、いろんな作品出してるけど、大半のRPGって「Ff外伝からの派生」なんだよねぇ^^:(サガシリーズも聖剣も、元を正せば「FF外伝」^^:)
聖剣伝説は、SFCの「FF4」とほぼ同時発売だったので、副題の「ファイナルファンタジー外伝」は、当時話題のFF4に乗じて売り上げを伸ばす意図で付けられたのかもしれませんね。聖剣伝説のレスターが竪琴で毒の霧を晴らした場面と、FF4のギルバートが竪琴でダークエルフや洞窟の磁力を無力化した場面は、リンクしているように見えます。結果的に、このゲーム自体も神作品だったので、聖剣伝説の名が一気に広まり、「2」以降はFFから独立して聖剣伝説ブランドだけで発売されるようになったのだと思います。31:54 小学校の時のクラスの友人が、この気持ち悪いイフリートのマネが得意で、休み時間にずっとやっていたのを思い出しました笑。
数あるFFシリーズの中でこんなキモいイフリートは聖剣1だけやな・・・
エンディングを見たあとにオープニングの少し寂しげな曲が心にしみる
ヤシの木、八の字の謎が解けず70レベル位まで上げさせられた記憶。
初めてやった「主人公が奴隷からスタート」のRPGだな。懐かしい。
ヒーローと出会う人がみんな別れてしまうのが辛い最後の最後にヒロインさえも別れてしまうしかしヒーローに自分の名前を入れてヒロインに好きな子の名前を入れるように仕向ける罠を仕掛けたのは開発者は性格悪いなと思ったよw主人公だけならわかるがヒロインの名前をあえて決められるようにしてあるっていうのがねどれだけの別れを生んだか…
中学〜高校当時に付き合っていた彼女さんの名前にしてしまうトラウマ生産ゲーw
良いゲームだなぁ…当時1回だけクリアしました。また、やりたくなりましたし、2と3もやってみたくなりますが、やはり特に、この1が僕は思い入れありますね
マーシーほんとすき
ブラッドソードで街人を切りつけていた人沢山いそう
名前は知ってたけどやってなくて……こんな凄い感動的なゲームだとは思わなかったアマンダのシーンは辛いものがありますね
イトケンはバトル曲の人気が凄いけど、最高傑作は個人的にRising Sunなんだよなぁ
悲しげなBGMの種類が多く、そのどれもが印象深いゲーム。レベルアップはモンクタイプ中心でいくと、高HP高防御で回避不要のゴリ押しゲームが可能。まあ一番印象に残ったのはヒロインと結ばれなかったことかな。2のプリムもそうだし、同社作品ではヨヨとかルッカとかエアリスとか、結ばれないヒロインをちょくちょく見かける
bgmもストーリーも切ない、ゲームもゲームボーイであれば良作は出来る典型
ゲームボーイでこんなゲームが出来るなんて…て子供ながらに思ったなー
この辺りで取りあえず落としとけってのが続いて笑ってた聖剣2とロマサガ1のアルベルトとか様式美狙ってたのだろうか
狼レベルアップやったなー。懐かしい!
最後の最後まで感動的なのにハッピーだけではない。自分を愛する人を自分で手にかけなければいけなかったり、愛する人が1人でまなの気になるために地中に埋まるのをただ見送るしかないラストとか。サガ1もですけど勧善懲悪の単純なだけのストーリーではないところがまた良い。
地中に埋まってくヒロインシュールw
FF外伝と銘打ったのは「その方が売れそうだったから」と石井浩一が語ってるらしいとはいえ改めて見るとFF2と世界観が似てるかな野望を抱く国家が相手、人がよく死ぬ、ステータス成長がある程度任意に出来る
初代聖剣伝説大好きストーリーとBGMが良い何度もクリアして泣いた作品アマンダに剣を振れず何度もぶつかったり、ボロボロになってまで助けてくれたボコ、ロボットなのに嘘をつくマーシー必死に助けたヒロインが世界の為に残るひとえにハッピーエンドと喜べないロールプレイングすると、とても切なくなる作品です名作です
これをこのままスマホとかでしたいですよね
RPGはヒーローが世界を救う。これぐらい王道でいいんだよゲームってのは
ストーリー忘れてたけどチョコボを改造するシーンでもうダメだったw
プレイした当時は、「マナの樹の一族が子供を作らなかったから、同じことが起きたら世界が終わるじゃん!」とか思っていたけど、今は「ジュリアスにヒロインがさらわれてからEDまでの時間経過って描写されていないから、ジュリアスとヒロインの間に子供ができてそれが一族の血を引いて……」と、脳の壊れた大人になったことを実感する
何パターンかエンディングがあるんだと思ってかなりやり込んだ思いでその間に源氏シリーズの手に入れ方とか,エンディングは一つしかないといろいろ学んだというか・・・間違えなく名作
またいつか会えるよ‥見てたらジワッと思い出した。ff2とか、この頃のスクエア作品は知り合うのがフラグだったな
BGMが名曲揃いでしたな
聖剣伝説の幕開けは此処から始まった!
当時プレイして最後大泣きしたのを思い出しました。
ヒロインの母とボガードの旅も見てみたかった新約だすぐらいならこっちでやってほしかったよ
ダンジョン内で鍵が足りなくて詰んだ思い出があるなー
ゲームボーイの音源ってファミコンにもスーファミにも出せない悲壮感があるんだよな。戦闘2とか当時を思い出してたまらないなぁ。
18:44 アマンダ35:20 マーシー
20:42 ストレイボウw
これはハマったなあ
セーブをする事や電池が切れるのを忘れてしまい何回もやり直し、それでも苦労してクリアした思い出深い名作。
音が最高だなぁ
久し振りのプレイですぜ。あんたも成長したもんだ。
音楽いいよなやっぱり
やしのきはちのじ懐かし過ぎる
マーシーの時に号泣しアマンダを無言でフレイルでとどめをさすというツボが普通の人と違う小学生の時の自分を思い返すとメチャクチャ恥ずかしい
覚えてないが、ハマった。
ラスボス戦は源氏装備しないとダメージ結構喰らうよね。レベルマックスだとHP気にせず、スターオーシャンのラスボス位に楽勝に倒せる
落下で始まるのは、FF3とかヘラクレスの栄光3とかもそうかな。聖剣はエンディングの余韻が最高なんだよなあ。チョコボとの別れの時の、チョコボが一回立ち止まって振り返って、主人公が最後一歩後ずさるのが最高にいいのよ。
ブラッドソードを装備して村人を攻撃すると回復するという案件…
やり過ぎると村人も倒してしまえるんだこれが
これは最後ボタボタ泣いた後半のフィールド曲初めて聞いた時イントロで鳥肌立った。今でも一番好きなイトケン曲
チョコボがユックリ君を助けるとこは泣ける…あたいに躊躇なくトドメを刺すシーンは…期待通りで笑ってしまった…
カラテカ「序盤に崖から落ちるゲームは名作に決まってるよなぁ?」
このゲームの音楽は最強だろうなサガやFFより上
聖域の音楽がマジで……良すぎる……後半のフィールドのBGMもだけど、音がマジで良いよね。ストーリーが切ないんや……色んな人間の犠牲の上に進んで最後もヒロインとは結ばれない……素晴らしいストーリーなんだよねぇ……泣ける!( ;∀;)
懐かしいなあ、サビトレールが分からなくて相当足止めされた思い出。
やっぱりやしのき8の字を思い出すな…
当時のワイ氏しょじょのいきちがなんなのかさっぱりわかりませんでした・・そんなワイでもマーシーくんのエピソードは涙サイクロプス先輩を倒さずともゴーレムくんはマトックでダメージ出るし倒せるんだよな。まぁ、そのあとマトックをずっと複数個持っている必要があるので、面倒になるんですけどね。。
聖剣伝説2も序盤に滝から落ちてたような
崖、滝から落ちる名作=ランドストーカーに一票
ドラクエ11も
中学の頃ヒロインに好きな子の名前付けてやってましたね田代www
相変わらずの涙腺ダイレクトアタックゲーです( ノω`)最後に魔理沙達が気を利かせる演出、ニクイですねぇ(  ̄∀ ̄)b
涙腺崩壊ゲームの代表作ですね。カギが尽きて詰んだり、レベル上げすぎてバグったり、やたら中古の価格が高騰して1万円近くになってたりと懐かしい記憶が……それはそれとして、新約のEDは許さん。
レベル上げすぎるとおかしくなったなあ…
レベル99にするとバグってレベルアップを繰り返すのな
詰まないようにカギ落とす敵が配置されてたような?
@@やきそば-h1c 必ずいるはず
魔法使い育成すると序盤はキツいけど途中から魔法威力ぶっ壊れてラスボスもサンダー2〜3発で倒せるようになるんだよなコレ
1が名作なのはFF要素があるのもデカい
聖剣2も滝落ちから始まらなかった?友達と遊んでて落ちて剣見つけてーみたいな話だったような
すごいハマったんだけどカギが必要なダンジョンでカギがなくなってドロップする敵もいなかったから違う意味でもハマったことがある
やり込んでてレベルマックスにしたら延々にレベルアップが繰り返されるバグ?仕様?で詰みそうになった記憶がある
せめてヒロインの名前は魔理沙にしてほしかった。😂🤔🤩🧐😴
サラマンダーの話はやめてやってください😂
GBA版はファンには不評だったがラスボスは柔らかかったな~。
GBオリジナル版が一番好きですね。リメイクはなんか馴染めない。
ヘタなSFCやPSゲームよりも断然面白かったし、音質は他機種に劣るかもしれないがBGMのカッコ良さはむしろ優っていた🎵
ガラケーでやってたなーかなり面白くハマってた
アマンダを討つのは本当に悩んだな。なんとかならないか?ルート分岐があるんじゃないか?なにか重要なアイテムを取り忘れたのか?ノーダメで倒したら助けられないか?もちろん全てダメだった
程よい難易度のゲームで楽しめる・個人的に8字で回って入るのがところが最難関昔のゲーム特有の微妙ヒントあるんですがわからない人おおいとかなんとかEDではやるせないENDを経験したことない自分には衝撃でした。
小学生でもわかったが・・・😅まあ、小学生のほうが好きかも、8の字とか。
@@やきそば-h1cヒントを見落とすとドツボにハマるのよw私も一度リセットしてもう一度やったら簡単に見つけられた記憶ありますw
なんで霊夢も田代呼びしてんだよ!w
崖から落ちるメタルマックス3とか
いつになったら聖剣伝説のナンバリング新作くるんですかねぇ。2も3もリメイクうまくいったろ。もう5出てもいいだろ。…4?知らない子ですね。
1はチョコボが仲間になったあたりでどうしていいかわからなくてクリアできなかったな〜。1と2は繋がってないみたい
色褪せぬ名作ですね!最低24周はしていますわウェンデル周辺で『さきんぶくろ』を集めまくって金策したり、一度クリアして攻略手順を覚えていればゲーム後半メカチョコボを手に入れたら真っ先にリッチを倒してガラスの砂漠に行ってドラゴンキラーを取りに行ったりと色々遊べたのが懐かしいまたプレイしたくなってきました(*^^*)新約聖剣伝説リメイクしないかなー
ダイムの塔伸びる前に上乗ったらよかったんじゃって思うよね。
幻想水滸伝2以外にはドラクエⅩⅠかなていうか聖剣伝説2も落っこちるよね
SaGa2、聖剣伝説、ゼルダの冒険、ゲームボーイは名作が多すぎるぜ
FF外伝ということでかなりFF要素が含まれている初代。取り分け魔法がまんまですが、キャラデザも暗黒騎士とか吟遊詩人とか赤魔道士とか色々似ています。
案外、細かいタイミングの操作性のみならず、パズル要素も当時子供だった私には難しく、珍しくこのゲームクリアの為に普段滅多と買った事の無い攻略本を買いました。
特に敵キャラをブリザドで凍らせ、特定ポイントに載せて扉を開ける場面は何度か失敗した、懐かしい記憶が蘇る…。
BGMは「想いは調べにのせて」…アマンダの弟レスターがハープで霧を晴らす時の曲と、マナ神殿の中の曲が一番、好きでした。
配信、有難うございます。
初代が1番好き。シンプルな操作で、切ないストーリー。リメイクされたモノより、GB版が変に演出過多でなくて感情移入しやすいのよ。
聖剣伝説シリーズ最高にしてこれに超える聖剣伝説はない
聖剣シリーズはいっぱいやるけど、やはり1が一番最高だと思う。ストーリーも一番好き。
これがGBで出来てるのがすごい。本当にこの頃のスクウェアは最高だった。
rising sunは個人的に全イトケン曲の中で最高の曲
リメイク版やオケ版はもちろんのことGB版の味わいはどれだけ時を経ても素晴らしい
秒で泣ける
ゲームボーイのこういうゲームって凄い面白かったよな
カエルのために鐘は鳴るとか凄い好きだったな
あなたは私(笑)
ぅお。どんなゲームだったかすら忘れたのにタイトル聞いたら心がビクッと反応したぜw
BGMが素晴らしい
そしてエンディングが切ない😢
19:22 基本MAXまで貯めたファイアを毎回打ち込んでるのが俺
懐かしいなぁ。。。捨てられず、実家にまだあるゲームの一つで小学生の時にやったけども、あんなに小さい頃でも、アマンダを殺せず逃亡したり(結局殺しに戻った)、マーシーが死ぬところで悲しくなったり、メカチョコボでどこにでも行けるようになったから、前のチョコボと別れたところに行ったらチョコボがいて「あれ?別のチョコボなの?」とか思ったりしたなぁ。。。
あの時、ヒロインの母はどうやってヒロインを産んだのか、ヒロインの父はボガートなのか、最期のマナの一族のヒロインがマナの樹になったら子孫は残せないんだからもう終わりなのかなとか、子供ながらに考えたなぁ。
初代もほんといい作品だった、エンディングでしばらく放心したのを思い出す
小1の時、GBで買って貰って何度もクリアした。いやいやの習い事のピアノで初めて自分から練習したなぁ。お年玉で楽譜買って貰って。
オープニング
レソミ〜レファミレドレソミ〜ドシドシトラ〜ラシドレ〜ラ〜シ〜ドレ〜ド〜レ〜レソミ〜レファミレドレソミ〜ドシドシトラ〜ラシドレ〜ミ〜レ〜ドド〜
てな具合でオープニングと村だけは30年以上経った今でもそらで音階が出てくる……
斧で木を切り倒せるのが楽しくて意味なく切り倒しまくったり……個人的にはモーニングスターの効果音が1番耳に残ってるかもw
懐かしい…
デビアスとシャドウナイト、ジュリアス第二形態のbgmがカッコいい
当時4和音でしかなかった状況でこのクオリティですよ
イトケンが初めてフル活動したゲーム
最高だったな…w
聖剣伝説ってマナの一族(女)が最後いつも身代わりになって悲しいって思ってたけど
エコマナでついにそんなの納得できないってマナ一族の子が現れたのよかったわ。
4:01 聖剣伝説2「・・・」
学生時代ゲームボーイしか買って貰えなくて聖剣伝説やサガシリーズたくさん遊んでいました。その後どちらのシリーズもスーパーファミコンに移り指をくわえて見てるしかなかったけど。
プロデューサーの石井氏は最後まで独自のソフトとして聖剣伝説を世に出したかったようですがコケるのを恐れた上層部の判断でff外伝は外せなかったようです。
まぁゲームボーイ版のサガシリーズやクロノ・トリガーなどで魔法や一部武器はffシリーズと共通だからこれらの作品も関連してると言えば関連してますね。
聖剣伝説は1作目が原点にして至高
序盤に滝から落ちる名作・・・?
聖剣伝説2とか聖剣伝説3とか・・・?
あんたも成長したもんだとかいうのが独特でよかったよね
「お前誰だよw」ってなるんだよね、なんか上からの目線だしwww
聖剣伝説子供の時にやったなあ。初めて泣いたゲームです。
たしか最後に最強防具を持ってる雑魚がいたはず。死ぬほどやりました。忘れた頃に何度もやってまきた。やっぱり名作はいつ見ても名作です。
懐かしい。小学生の時、プレイしてとても思い出深いゲームでした。主人公は奴隷としてスタートして、そこから仲間との出会いと別れを繰り返しながら成長していく。このゲームはとても悲しいシーンが多く、たくさんの仲間を失っていきます。ウィリー、アマンダ、マーシー。そして最後は愛する人(ヒロイン)さえも失ってしまいます(マナの木になります)。そのストーリーが小学生の僕にとってものすごく悲しくて、今でもストーリーのほとんどを覚えてます。何回もプレイしました。続編がたくさん出ましたが、全ての聖剣伝説はここから始まり、この作品が1番素晴らしいと思います。
自分もシリーズ通してやりましたが、やはり初代が一番心に残りました。
リメイクをプレイして感じたのは、GB版はリメイク版とは違って、最初から最後まで主人公目線であったことの没入感と共感だと思いました。
ストーリーとしては、ヒロイン目線の話があったのは良いかもしれませんが、やはり感情移入の時間は大事ですね。
動画観るまえにネタバレ見ちゃったよ…🥺
これやりたくてSwitchの聖剣コレクション買ってしまいました。そして、爽快に敵を斬りまくっていたらイキナリの「ガギーン!!」。あの死ぬ時の効果音はトラウマでした。
(モーグリの防御力ゼロは反則)
スクウェアって、いろんな作品出してるけど、大半のRPGって「Ff外伝からの派生」なんだよねぇ^^:(サガシリーズも聖剣も、元を正せば「FF外伝」^^:)
聖剣伝説は、SFCの「FF4」とほぼ同時発売だったので、
副題の「ファイナルファンタジー外伝」は、当時話題のFF4に乗じて売り上げを伸ばす意図で付けられたのかもしれませんね。
聖剣伝説のレスターが竪琴で毒の霧を晴らした場面と、FF4のギルバートが竪琴でダークエルフや洞窟の磁力を無力化した場面は、リンクしているように見えます。
結果的に、このゲーム自体も神作品だったので、聖剣伝説の名が一気に広まり、「2」以降はFFから独立して聖剣伝説ブランドだけで発売されるようになったのだと思います。
31:54 小学校の時のクラスの友人が、この気持ち悪いイフリートのマネが得意で、休み時間にずっとやっていたのを思い出しました笑。
数あるFFシリーズの中でこんなキモいイフリートは聖剣1だけやな・・・
エンディングを見たあとにオープニングの少し寂しげな曲が心にしみる
ヤシの木、八の字
の謎が解けず70レベル位まで上げさせられた記憶。
初めてやった「主人公が奴隷からスタート」のRPGだな。懐かしい。
ヒーローと出会う人がみんな別れてしまうのが辛い
最後の最後にヒロインさえも別れてしまう
しかしヒーローに自分の名前を入れてヒロインに好きな子の名前を入れるように仕向ける罠を仕掛けたのは開発者は性格悪いなと思ったよw
主人公だけならわかるがヒロインの名前をあえて決められるようにしてあるっていうのがね
どれだけの別れを生んだか…
中学〜高校当時に付き合っていた彼女さんの名前にしてしまうトラウマ生産ゲーw
良いゲームだなぁ…
当時1回だけクリアしました。
また、やりたくなりましたし、
2と3もやってみたくなりますが、
やはり特に、この1が僕は思い入れありますね
マーシーほんとすき
ブラッドソードで街人を切りつけていた人沢山いそう
名前は知ってたけどやってなくて……こんな凄い感動的なゲームだとは思わなかった
アマンダのシーンは辛いものがありますね
イトケンはバトル曲の人気が凄いけど、最高傑作は個人的にRising Sunなんだよなぁ
悲しげなBGMの種類が多く、
そのどれもが印象深いゲーム。
レベルアップはモンクタイプ中心でいくと、
高HP高防御で回避不要のゴリ押しゲームが可能。
まあ一番印象に残ったのは
ヒロインと結ばれなかったことかな。
2のプリムもそうだし、同社作品ではヨヨとかルッカとかエアリスとか、
結ばれないヒロインをちょくちょく見かける
bgmもストーリーも切ない、ゲームもゲームボーイであれば良作は出来る典型
ゲームボーイでこんなゲームが出来るなんて…て子供ながらに思ったなー
この辺りで取りあえず落としとけってのが続いて笑ってた
聖剣2とロマサガ1のアルベルトとか様式美狙ってたのだろうか
狼レベルアップやったなー。懐かしい!
最後の最後まで感動的なのにハッピーだけではない。自分を愛する人を自分で手にかけなければいけなかったり、愛する人が1人でまなの気になるために地中に埋まるのをただ見送るしかないラストとか。サガ1もですけど勧善懲悪の単純なだけのストーリーではないところがまた良い。
地中に埋まってくヒロインシュールw
FF外伝と銘打ったのは「その方が売れそうだったから」と石井浩一が語ってるらしい
とはいえ改めて見るとFF2と世界観が似てるかな
野望を抱く国家が相手、人がよく死ぬ、ステータス成長がある程度任意に出来る
初代聖剣伝説大好き
ストーリーとBGMが良い
何度もクリアして泣いた作品
アマンダに剣を振れず何度もぶつかったり、ボロボロになってまで助けてくれたボコ、ロボットなのに嘘をつくマーシー
必死に助けたヒロインが世界の為に残る
ひとえにハッピーエンドと喜べない
ロールプレイングすると、とても切なくなる作品です
名作です
これをこのままスマホとかでしたいですよね
RPGはヒーローが世界を救う。
これぐらい王道でいいんだよゲームってのは
ストーリー忘れてたけどチョコボを改造するシーンでもうダメだったw
プレイした当時は、「マナの樹の一族が子供を作らなかったから、同じことが起きたら世界が終わるじゃん!」とか思っていたけど、
今は「ジュリアスにヒロインがさらわれてからEDまでの時間経過って描写されていないから、ジュリアスとヒロインの間に子供ができてそれが一族の血を引いて……」と、脳の壊れた大人になったことを実感する
何パターンかエンディングがあるんだと思ってかなりやり込んだ思いで
その間に源氏シリーズの手に入れ方とか,エンディングは一つしかないといろいろ学んだというか・・・間違えなく名作
またいつか会えるよ‥見てたらジワッと思い出した。ff2とか、この頃のスクエア作品は知り合うのがフラグだったな
BGMが名曲揃いでしたな
聖剣伝説の幕開けは此処から始まった!
当時プレイして最後大泣きしたのを思い出しました。
ヒロインの母とボガードの旅も見てみたかった
新約だすぐらいならこっちでやってほしかったよ
ダンジョン内で鍵が足りなくて詰んだ思い出があるなー
ゲームボーイの音源ってファミコンにもスーファミにも出せない悲壮感があるんだよな。
戦闘2とか当時を思い出してたまらないなぁ。
18:44 アマンダ
35:20 マーシー
20:42 ストレイボウw
これはハマったなあ
セーブをする事や電池が切れるのを忘れてしまい何回もやり直し、それでも苦労してクリアした思い出深い名作。
音が最高だなぁ
久し振りのプレイですぜ。
あんたも成長したもんだ。
音楽いいよなやっぱり
やしのきはちのじ懐かし過ぎる
マーシーの時に号泣しアマンダを無言でフレイルでとどめをさすというツボが普通の人と違う小学生の時の自分を思い返すとメチャクチャ恥ずかしい
覚えてないが、ハマった。
ラスボス戦は源氏装備しないとダメージ結構喰らうよね。レベルマックスだとHP気にせず、スターオーシャンのラスボス位に楽勝に倒せる
落下で始まるのは、FF3とかヘラクレスの栄光3とかもそうかな。
聖剣はエンディングの余韻が最高なんだよなあ。
チョコボとの別れの時の、チョコボが一回立ち止まって振り返って、
主人公が最後一歩後ずさるのが最高にいいのよ。
ブラッドソードを装備して村人を攻撃すると回復するという案件…
やり過ぎると村人も倒してしまえるんだこれが
これは最後ボタボタ泣いた
後半のフィールド曲初めて聞いた時イントロで鳥肌立った。今でも一番好きなイトケン曲
チョコボがユックリ君を助けるとこは泣ける…
あたいに躊躇なくトドメを刺すシーンは…期待通りで笑ってしまった…
カラテカ「序盤に崖から落ちるゲームは名作に決まってるよなぁ?」
このゲームの音楽は最強だろうな
サガやFFより上
聖域の音楽がマジで……良すぎる……後半のフィールドのBGMもだけど、音がマジで良いよね。ストーリーが切ないんや……色んな人間の犠牲の上に進んで最後もヒロインとは結ばれない……素晴らしいストーリーなんだよねぇ……泣ける!( ;∀;)
懐かしいなあ、サビトレールが分からなくて相当足止めされた思い出。
やっぱりやしのき8の字を思い出すな…
当時のワイ氏しょじょのいきちがなんなのかさっぱりわかりませんでした・・
そんなワイでもマーシーくんのエピソードは涙
サイクロプス先輩を倒さずともゴーレムくんはマトックでダメージ出るし倒せるんだよな。
まぁ、そのあとマトックをずっと複数個持っている必要があるので、面倒になるんですけどね。。
聖剣伝説2も序盤に滝から落ちてたような
崖、滝から落ちる名作=ランドストーカーに一票
ドラクエ11も
中学の頃ヒロインに好きな子の名前付けてやってましたね
田代www
相変わらずの涙腺ダイレクトアタックゲーです( ノω`)
最後に魔理沙達が気を利かせる演出、ニクイですねぇ(  ̄∀ ̄)b
涙腺崩壊ゲームの代表作ですね。カギが尽きて詰んだり、レベル上げすぎてバグったり、やたら中古の価格が高騰して1万円近くになってたりと懐かしい記憶が……
それはそれとして、新約のEDは許さん。
レベル上げすぎるとおかしくなったなあ…
レベル99にするとバグってレベルアップを繰り返すのな
詰まないようにカギ落とす敵が配置されてたような?
@@やきそば-h1c 必ずいるはず
魔法使い育成すると序盤はキツいけど途中から魔法威力ぶっ壊れてラスボスもサンダー2〜3発で倒せるようになるんだよなコレ
1が名作なのはFF要素があるのもデカい
聖剣2も滝落ちから始まらなかった?友達と遊んでて落ちて剣見つけてーみたいな話だったような
すごいハマったんだけどカギが必要なダンジョンで
カギがなくなってドロップする敵もいなかったから
違う意味でもハマったことがある
やり込んでてレベルマックスにしたら延々にレベルアップが繰り返されるバグ?仕様?で詰みそうになった記憶がある
せめてヒロインの名前は魔理沙にしてほしかった。😂🤔🤩🧐😴
サラマンダーの話はやめてやってください😂
GBA版はファンには不評だったがラスボスは柔らかかったな~。
GBオリジナル版が一番好きですね。
リメイクはなんか馴染めない。
ヘタなSFCやPSゲームよりも断然面白かったし、音質は他機種に劣るかもしれないがBGMのカッコ良さはむしろ優っていた🎵
ガラケーでやってたなーかなり面白くハマってた
アマンダを討つのは本当に悩んだな。なんとかならないか?ルート分岐があるんじゃないか?なにか重要なアイテムを取り忘れたのか?ノーダメで倒したら助けられないか?もちろん全てダメだった
程よい難易度のゲームで楽しめる・個人的に8字で回って入るのがところが最難関
昔のゲーム特有の微妙ヒントあるんですがわからない人おおいとかなんとか
EDではやるせないENDを経験したことない自分には衝撃でした。
小学生でもわかったが・・・😅
まあ、小学生のほうが好きかも、8の字とか。
@@やきそば-h1cヒントを見落とすとドツボにハマるのよw私も一度リセットしてもう一度やったら簡単に見つけられた記憶ありますw
なんで霊夢も田代呼びしてんだよ!w
崖から落ちる
メタルマックス3とか
いつになったら聖剣伝説のナンバリング新作くるんですかねぇ。
2も3もリメイクうまくいったろ。もう5出てもいいだろ。…4?知らない子ですね。
1はチョコボが仲間になったあたりでどうしていいかわからなくてクリアできなかったな〜。1と2は繋がってないみたい
色褪せぬ名作ですね!最低24周はしていますわ
ウェンデル周辺で『さきんぶくろ』を集めまくって金策したり、一度クリアして攻略手順を覚えていればゲーム後半メカチョコボを手に入れたら真っ先にリッチを倒してガラスの砂漠に行ってドラゴンキラーを取りに行ったりと色々遊べたのが懐かしい
またプレイしたくなってきました(*^^*)
新約聖剣伝説リメイクしないかなー
ダイムの塔伸びる前に上乗ったらよかったんじゃって思うよね。
幻想水滸伝2以外には
ドラクエⅩⅠかな
ていうか聖剣伝説2も落っこちるよね