【ゆっくり解説・ゆっくり茶番劇】迷列車!鉄道を完乗しよう!第7回 JR山手線編・前編

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • 大変お待たせいたしました!
    本当は今回のJR山手線編は40分の超大作にする予定だったのですが、完成する見通しが立たないので、現在完成した部分のみ投稿します。そして今回はプレミア公開します。状況を踏まえて今後もプレミア公開するかどうか判断させていただきます!
    (あと間違えてフライング投稿してしまいました...)
    使用したBGM、参考文献等は完結編で記載します。
    twitter:@Sashimi_douga フォローよろしくお願いします!
    #迷列車 #山手線

КОМЕНТАРІ • 29

  • @everydayday
    @everydayday 4 роки тому +1

    とにかく見やすくてテンポがよくていい動画ですね!参考にさせていただきます!

    • @さしみ旅行
      @さしみ旅行  4 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます!
      ほ、本物ですね//
      every daydayさんの動画を大いに参考して作成させていただきました!今後もご活躍をお祈りいたします!

  • @Live37A_KQ
    @Live37A_KQ 4 роки тому +3

    うぽつです。動画が見やすくて参考になります。
    貨物船の交差の謎が解けて良かったです。
    後編楽しみに待ってます。

    • @さしみ旅行
      @さしみ旅行  4 роки тому +1

      ありがとうございます!
      歴史が深い山手線のような路線は字面だけではわかりにくいと思い、図式を多様した編集を心がけています!それが功を奏したのなら、何よりも幸いです!

  • @enshin7494
    @enshin7494 4 роки тому +1

    見てて面白い!飽きない!最高ですw

    • @さしみ旅行
      @さしみ旅行  4 роки тому +1

      ありがとうございます!
      【完全版】しか作らない!をモットーに良い動画を作りたいと思っています!
      皆さんが楽しんでいただきとても嬉しいです!

  • @tanotano5748
    @tanotano5748 4 роки тому +3

    10:13凄いサラッと流してますけどここ編集大変そう…(´>ω

    • @さしみ旅行
      @さしみ旅行  4 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます!
      いや〜大変細かく見ていただいて嬉しいです!
      そうなんです…とても大変でした…
      シリーズが進むに連れて編集量が増えていてなかなか大変です…
      ただその分やりがいもありますので、皆様に楽しんでいただければ、それ以上の喜びはありません!

  • @Y16_k9
    @Y16_k9 4 роки тому +2

    久しぶりの迷列車ですね!山手線は実質の快速が埼京線や上野東京ラインなど幾つかありますが、渋谷↔️品川をよく利用する身としては五反田以西から品川方面への快速があったらいいな...とよく思っております...この区間地味に長いですし

    • @さしみ旅行
      @さしみ旅行  4 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます!
      私も同じように考えていました!やはり副都心から品川や上野に行く時は快速が走っていないのでとても不便ですね…まあその代わり3分に1本の過密ダイヤが実現していると考えればまあ仕方ないのかなとも思います…

  • @kurihara521
    @kurihara521 4 роки тому +2

    6ドア車は嫌いでした。理由は人を運ぶのを優先して、座席が混雑時には畳んでしまってその車両には椅子がない時間があったのです。人間を運んでるので建前でも椅子はあってほしかった、荷物じゃないよーって思ったのでした。

    • @さしみ旅行
      @さしみ旅行  4 роки тому +2

      ご視聴ありがとうございます!
      わかります…なんか椅子を畳んだ6ドア車って貨物室っぽさを感じたんですよね…
      ただ今となってはあまり6ドア車には乗れなかったのでもっと乗っておけばよかったな〜とは感じます(笑)

  • @さしみ旅行
    @さしみ旅行  4 роки тому +3

    9:08にバグがありますね…後に修正版を出します。完全に見落としていました(-_-;)

  • @bioethanol_private
    @bioethanol_private 3 роки тому +1

    すみません。質問なのですが、図を見る限り豊島線から東北本線に行くときに切り返すような形になっているのですが、切り返していたんでしょうか?それとも今の湘南新宿ラインのようなルートだったんでしょうか?
    あと、現在の宇都宮線は田端を通っていませんが、昔は田端経由(今の京浜東北線)ルートだったと捉えていいですか?

    • @さしみ旅行
      @さしみ旅行  3 роки тому

      ご視聴ありがとうございます!
      申し訳ないのですが、切り離すという意味がわかりません...
      ただ、尾久を通る東北本線の列車線は、1929年開業で、1925年当時は東北本線は田端回りでした。

    • @さしみ旅行
      @さしみ旅行  3 роки тому

      確かにこの図は、新しく線路が設けられたのか、同じ線路の上を別の路線が乗り入れているのかイマイチ分かりづらいです...
      これは改善すべき点だと思います...

    • @bioethanol_private
      @bioethanol_private 3 роки тому +1

      @@さしみ旅行 えっと、切り離すじゃなくて切り返すです。スイッチバックという表現をしていいのかわからなかったので

    • @bioethanol_private
      @bioethanol_private 3 роки тому +1

      @@さしみ旅行 尾久ってあとから作られたんですね。勉強になりました。

    • @さしみ旅行
      @さしみ旅行  3 роки тому

      申し訳ないです...読み間違えてましたm(_ _)m
      はい、その通りです。駒込王子間は1928年に完成しました。

  • @miyumiyu-yotube
    @miyumiyu-yotube 4 роки тому +4

    失踪しないで...

    • @さしみ旅行
      @さしみ旅行  4 роки тому

      ご視聴ありがとうございます!
      今私情で忙しいので投稿できていませんが、落ち着けば投稿できると思います!それまでお待ちいただければ幸いです!

    • @miyumiyu-yotube
      @miyumiyu-yotube 4 роки тому +2

      そうですか。
      楽しみに待っておきます!

    • @さしみ旅行
      @さしみ旅行  4 роки тому

      ありがとうございます!

  • @hidezamurai0914
    @hidezamurai0914 4 роки тому +2

    総武観光線6ドアあります

    • @さしみ旅行
      @さしみ旅行  4 роки тому +2

      ご視聴ありがとうございます!
      はい存じ上げております!中央総武緩行線の6ドア車は3月13日を以って完全に引退してしまいましたね…これで6ドア車は国内から完全になくなってしまいました…

    • @hidezamurai0914
      @hidezamurai0914 4 роки тому +2

      えっ そうなんですか?総武線付近に住んでるのに知りませんでした

    • @さしみ旅行
      @さしみ旅行  4 роки тому +2

      もうちょっと長く生きてくれると思ったのでこのニュースを聞いたときはショックでした😢

  • @netouyonews
    @netouyonews 4 роки тому +2

    運賃高いから自転車で移動した方がいい

    • @さしみ旅行
      @さしみ旅行  4 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます!
      そうですね…距離によりますね。
      私事で恐縮ですが、以前品川から池袋まで自転車で行きましたら、あまりに坂が多いし長いしでヘトヘトになってしまいました…
      それと比べれば山手線の運賃は法外な値段というわけではないと個人的に思います!